明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ横濱桜木町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 花咲町
  7. クリオ横濱桜木町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2019-03-27 07:10:24
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/clio/791_YokohamaSakuragicho/index.html

クリオ横濱桜木町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市中区花咲町2丁目69番4、69番5(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町」駅徒歩1分
   JR京浜東北線根岸線「桜木町」駅徒歩3分(※)
   みなとみらい線「馬車道」駅徒歩9分
   横浜市営地下鉄ブルーライン「関内」駅徒歩10分
   JR京浜東北線根岸線「関内」駅徒歩12分
   みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩14分
   横浜市営地下鉄ブルーライン「高島町」駅徒歩14分
   京浜急行本線「日ノ出町」駅徒歩8分
(※)野毛ちかみち利用・野毛ちかみち利用可能時間:横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町」駅始発から終電まで

間取:3LDK
面積:63.46平米~80.40平米
売主:明和地所
施工会社:株式会社 大勝
管理会社:明和管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-07-03 15:55:55

現在の物件
クリオ横濱桜木町
クリオ横濱桜木町
 
所在地:神奈川県横浜市中区花咲町二丁目69番4の一部、69番5(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 桜木町駅 徒歩1分
総戸数: 28戸

クリオ横濱桜木町ってどうですか?

241: 匿名さん 
[2016-08-06 14:10:39]
値引きっていうか、価格見直しでしょう。リクエストに応えて値引きはされないでしょう。眺望や採光を差引きして、価格設定を変えるだけです。まあ、見た目は値引きと一緒かも。

私は、兎にも角にも駅近ですよ。
リセールなんて後の事は考えてません。
損だろうが、売らなきゃならなくなったら、売るだけです。
242: 匿名さん 
[2016-08-06 14:13:23]
>>238 匿名さん

駅近が最大の利便性ですよ。
プラスアルファは要りません。
ここは、それ以外、何かありましたでしょうか?
243: 匿名さん 
[2016-08-06 14:18:56]
セブン、ファミマに近い。
居酒屋に近い。
ビストロに近い。
ベーカリーに近い。
ハンバーグ屋に近い。
ペットサロンに近い。
本町小に近い。
図書館、動物園に近い。
ドンキ、馬券売り場に近い。
244: 匿名さん 
[2016-08-06 14:24:11]
なるほどここは実際には野毛であり日ノ出町であり、福富町にも至近なので治安は相当悪そうです

また、すぐ近くで大規模ながけ崩れもあり死者も出たんですね

それだけ弱い地盤にも関わらず地震に対する対策も何も行っていないと
もちろん免震でもないと

確かに明和地所ということでデベにも不安があります

施工は超小規模建設会社の大勝という売主以上にかなり不安な施工主です
瑕疵担保責任等の負担耐えられるのでしょうか?

このご時世購入先は売主施工主ともに大手に限ります

27戸しかなくこれだけエキチカなのにはまだ完売してないというのも色々と不安要素が多すぎるが故なのでしよう

電話で問い合わせするとまだ余ってます、の返事で物件概要にも更新が見られません

これも宅建業法違反じゃないでしょうか

やはり中小デベロッパーはやることが雑ですね
245: 匿名さん 
[2016-08-06 14:26:23]
>>242 匿名さん

駅近のマンションなんていくらでもあります
プラスアルファがないここのようなマンションは資産価値が暴落することが目に見えてます
246: 匿名さん 
[2016-08-06 14:46:20]
新築で駅近、広い部屋、内廊下って、ここだけじゃないの? 最近の話。
247: 匿名さん 
[2016-08-06 14:50:33]
15年ぶり、ってことは、中古が大規模修繕にかかるころ。いいタイミングだ。
248: 匿名さん 
[2016-08-06 14:53:48]
ディスポーザーが欲しかった。。。
野毛猫やカラスにヤられる。。。
249: 匿名さん 
[2016-08-06 17:47:28]
ディスポーザーは設置コストはともかく、意外に維持費にコストが掛かる。
浄化槽の定期点検費
排水管の清掃・維持費
ディポーザー本体の点検・修理費

管理費が気にならない人にはいいけど、あまり料理しない人にはデメリットにもなりうる。
総戸数27戸の規模だしね。
250: 比較検討中 
[2016-08-06 17:51:25]
>>244 匿名さん

大手が良いなら、この板見なければ良いのに。
あなたはよっぽどの暇人かディスってメリットのある立場の方なんでしょうね。
検討してる者として不愉快です。
251: 匿名さん 
[2016-08-06 20:55:59]
ここ、購入された方は書き込みがないですね。
私はこの近所の住民ですが、書かれているような怖い経験をしたこともなければ治安が悪いとも思いません。
駅近でスーパー、コンビニ、郵便局、なんでも徒歩圏内にありとても生活しやすい場所だと思います。
購入検討されている方はこの掲示板を鵜呑みにせずご自身で足を運ばれた方がいいかと思います。
252: 匿名さん 
[2016-08-06 21:52:36]
外野が批判するくらい羨ましい立地という事なんでしょうね。

あとは適正価格かどうかというとこですね。
253: 匿名さん 
[2016-08-06 23:11:15]
適正価格かどうか
1期の売れ行きをみると坪360は安すぎたかもね。

竣工までまだ1年以上あることを考えると、もっと高く設定しても売れたでしょうね。
すみふなら担当が怒られるレベル。
254: 匿名さん 
[2016-08-07 08:15:43]
安すぎるなんて在り得ない話です。
売主と施工会社からすれば高すぎるくらい。
でも、場所を考えるとこんなものかな。
255: 匿名さん 
[2016-08-07 10:28:58]
あの売れ行きは安すぎたってことです。
逆に低層階は今の価格は高すぎるでしょうね
256: 匿名さん 
[2016-08-07 11:11:13]
ブランドからは安すぎると思います。

クリオマンションでかつ桜木町。
ステータスが違います。
257: 匿名さん 
[2016-08-07 14:12:03]
ブランドの意味知っていますか?
ステータスの意味解かりませんか?

知らないならそれでもいいんですけどね。
それはそれでお幸せな事。
258: 匿名さん 
[2016-08-07 14:20:56]
ブランドって誇りになるものだと思います。
クリオマンションに住む先輩はいつも自慢話しになります。
ましてや桜木町、うらやましいというのが本音だと思います。
259: 匿名さん 
[2016-08-07 15:12:21]
ここのスレッド、当該物件のホームページ上にあまりにも法律違反が多いので8月1日水曜日に国土交通省に公益通報手続きを取らせていただきました。

お上がどのような処分を下すのか分かりませんがこのような悪質なことをする業者は早急に取り締まってほしいものです。
260: 匿名さん 
[2016-08-07 16:34:08]
↑ 売主会社だよな。
なのに「匿名さん」とはユニークだね。
ましてや「法律違反」とかね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる