シーリングファンライト 天井高240
5.5畳リビング ダイニング5.5
のところ、リビング側に付けようかと思ってますが、
テレビの影になったりしないか、全長120センチなので、圧迫感ありありか不安です。
似たように付けた方いらっしゃいませんか?
[スレ作成日時]2016-07-03 09:14:05
シーリングファンライト
1:
匿名さん
[2016-07-03 10:30:44]
|
||
2:
入居予定さん
[2016-07-04 15:44:38]
とても参考になりました。ありがとうございます。
図面での話しだと、わからなくて、今ごろやっとダウンライトの、良さがわかりました。 ダウンライトつけて、シーリングファン別で着けるとか、考えもしませんでした。 探す物も、限られてきて、悲惨です。 |
||
3:
管理担当
[2016-07-04 16:24:54]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 本スレッドは、他スレッドと話題が重複しておりますので 皆様の利便性を考え、以下のスレッドに統合させていただきました。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18767/ なお、本スレッドは閉鎖させていただきましたのでどうぞご了承ください。 引き続き、皆様の情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
リビング、ダイニングはそれぞれ薄型のLED電球です。
うちも2400なのでなるべく圧迫感を出さないように、ライトとファンは別にしました。
寝室が2400でシーリングファンライト使ってますが、やはり圧迫感はありますよ。
まぁ、ベッドだからってのもありますけど。
リビングだとTVボードやTVなどもあるでしょうし、それなりに圧迫感はでるのではないでしょうか。