ネオグレイス吉塚についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.neograce-yoshizuka.com/
所在地:福岡県福岡市博多区吉塚5丁目394-1(地番)
交通:鹿児島本線 「吉塚」駅 徒歩9分
篠栗線 「吉塚」駅 徒歩9分
「道頓堀」バス停から 徒歩1分(西鉄バス)
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:60.97平米~84.00平米
売主・事業主:ハッピーハウス
販売代理:ラプロス
施工会社:上村建設株式会社
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-07-01 21:25:34
ネオグレイス吉塚ってどうですか?
41:
検討板ユーザーさん
[2016-07-14 00:35:56]
|
42:
マンション比較中さん
[2016-07-14 00:57:20]
要は一言でいうと
ルミエールのちっちゃい盤ですよ 行ってみたらどうですか? |
43:
口コミ知りたいさん
[2016-07-16 05:27:47]
ここのマンションを検討している者です。まだモデルルームの見学に行けず、ホームページしか見ていないのですが、行かれた方の感想をお聞きしたいです!あと営業の方がどのような感じだったかも併せて教えて頂きたいです!宜しくお願い致します!
|
44:
マンション掲示板さん
[2016-07-17 04:19:19]
たしか、モデムルームに行かないと価格教えてもらえない見たいですね。
ポストにDM入っててそんなこと書いてありましたけど、価格表入れといて 欲しいです。穴吹さんはそうされてましたけどね。 |
45:
マンション検討中さん
[2016-07-17 13:48:13]
売れる自信があるのでしょう
|
46:
匿名
[2016-07-17 14:50:35]
最初は、注目も高く問合せや来場も多いから、見込みの低い客を相手にしてたら大変。ふるいにかける為でしょう。
|
47:
匿名
[2016-07-17 15:06:30]
買う人は、すぐモデルルームに行くからね。
|
48:
口コミ知りたいさん
[2016-07-18 06:55:08]
他のマンション板を拝見していると、値段を広告しないのは、売れ行き次第では値上げor値下げをする為みたいに書かれていたのですが、本当なのでしょうか?!
|
49:
匿名さん
[2016-07-18 14:55:07]
モデルルーム見に行きましたが
間取り・雰囲気は普通でした。 ・博多区吉塚と考えると価格はまぁまぁ。 ・場所が5丁目の為△、駅前だったら検討していた。 ・車の出入りが細い道側のみで、不便。 ・細い道に入り込むと治安が不安。 ・学区は普通。 ・管理はハッピーハウスの為、しっかりしていると思う。 博多区で新築物件が少なく希少な為 完売はするのではないでしょうか? 将来的にも博多区の資産価値は ここ10年位は大幅に下がる事はないと予想しますので、総合的に買いだとは思います。 |
50:
マンション検討中さん
[2016-07-19 00:59:26]
|
|
51:
マンション検討中さん
[2016-07-19 01:00:11]
|
52:
マンション検討中さん
[2016-07-19 01:04:45]
すぐ近くにネストピア吉塚っていうのも建つみたいですね。ダイレックスの隣に。
|
53:
マンション検討中さん
[2016-07-19 09:12:14]
ダイレックスの隣に建つマンションは単身者向けですよ。
|
54:
口コミ知りたいさん
[2016-07-20 06:29:43]
第一期の販売が終了したみたいですが、売れ行きはどうだったのでしょうか?
|
55:
買い替え検討中さん
[2016-07-20 20:30:15]
駐車場の行き来が狭そうでした。
さらに、バス停側からの車の出入り口がありませんので不便だと思います。 また、現モデルルームの場所にも新築のマンションが出来るみたいで あの細い通りの車の出入りはネックですね。 売れ行きはわかりませんが Aタイプ以外の間取りは、あまり埋まっていない印象でした。 |
56:
匿名
[2016-07-21 11:49:13]
現モデルルームの場所に出来るのは、分譲ですかそれとも賃貸ですか。
分譲であれば、ネオグレイス吉塚Ⅱってことですか。 |
57:
前向きに検討中
[2016-07-22 16:58:50]
現モデルルームの面積を考えると賃貸じゃないでしょうか?新築じゃなくてコンビニが出来ればありがたいのですが。そして大通り側にも車の出入り口があればいいのですが。
|
58:
匿名さん
[2016-07-22 17:52:11]
完売後は駐車場になるかと思っていました。
HPで完成予想図を見ると大通り沿いに機械式と平置き駐車場が見えましたよ。 |
59:
マンション検討中さん
[2016-07-22 21:56:03]
|
60:
マンション検討中さん
[2016-07-23 06:21:38]
|
61:
匿名さん
[2016-07-23 07:39:45]
ネストピアは道を挟んだダイレックスの前です。
|
62:
前向きに検討中
[2016-07-23 10:57:32]
明日の合同契約会?説明会?に参加される方っていらっしゃいますか?
|
63:
評判気になるさん
[2016-07-25 14:20:17]
ホームページを見ると第一期の販売数が31戸から12戸になっていましたね!ってことは現時点で19戸売れたってことでしょうか?気になる物件ではあるので迷っています。決められた皆さんの決め手ってなんだったのか教えて欲しいです!
|
64:
マンション検討中さん
[2016-07-25 23:51:32]
|
65:
検討板ユーザーさん
[2016-07-26 22:04:44]
|
66:
マンション検討中さん
[2016-07-26 22:09:11]
上階に住まなきゃ一部の部屋の日当たりが悪くなるのでしょうか?
|
67:
マンション検討中さん
[2016-07-26 23:39:55]
>>66 マンション検討中さん
その敷地に本当にマンションが建つなら、北側の玄関側でしょうから、 気にしなくても良いのでは。 そういえば、上村建設って、本来、賃貸マンションばかり 建ててる会社だから、お得意の賃貸マンション建てるのかもですね。 |
68:
マンション検討中さん
[2016-07-26 23:49:03]
どこのマンションにも共通することですが、田の字間取りってどうなんでしょうか?
寝室が共用通路に面しているのって、、 おじさんって、車内もじろおーーーって覗いて行きますから、 安心して暮らせるんでしょうか? |
69:
匿名さん
[2016-07-27 12:39:00]
|
70:
検討さん
[2016-08-03 20:55:50]
今どれくらいうれたのでしょうか?
|
71:
匿名さん
[2016-08-04 00:14:46]
|
72:
匿名さん
[2016-08-04 00:20:18]
|
73:
匿名さん
[2016-08-04 01:03:05]
出だしの調子が悪いのかもしれませんね‥
急遽キャンペーンをやりはじめたらしいですが‥ 既に申し込み済の方には適用されないみたいです‥ |
74:
評判気になるさん
[2016-08-04 05:19:56]
キャンペーンの内容ご存知の方がいたら、情報願います!
|
75:
匿名
[2016-08-04 17:30:41]
いきなりもうキャンペーンですか!?
|
76:
マンション検討中さん
[2016-08-05 00:00:05]
営業の目標達成が出来てないんでしょうね…
まだ売り出したばかりなのに、こんなキャンペーンやっちゃうと逆に印象悪くなりそうな気がしますけど、どうなんでしょう 既に契約済みの方が気の毒でなりません |
77:
マンション検討中さん
[2016-08-05 00:51:29]
2LDKを検討中ですが、南向き寝室の隣室が微妙に浴室にかかるため、
やめとこうかと思います。 以前、同じような間取りで、隣室のお風呂の音で毎日ストレス感じてた時が ありましたので。 結構、ゴトゴトガタガタうるさいんです。 |
78:
匿名さん
[2016-08-05 14:52:03]
いやいや、キャンペーンの話が本当だとしたら、キャンペーンの内容にもよりますが、契約した人は気の毒すぎますねー。そんなに人気ないのですか?以前営業者に話を聞いたら相当問い合わせがあると言ってたんですがねー。こりゃー様子を見てた方が得策みたいですな!価格が下がれば検討範囲に入れたいですね。
|
79:
匿名さん
[2016-08-06 00:53:51]
キャンペーン詳細気になります!
広告チラシには84ヘーベーの間取りは載ってませんね。4lは売れてるってことなのかな? |
80:
マンション検討中さん
[2016-08-06 19:43:42]
|
81:
匿名さん
[2016-08-07 20:19:04]
悩んでいます。
予算の事もあり 下の安い階で検討したいと言っているのに 目の前が電線で眺望が悪いから 上の階がした方が良いと言われました。 「上の階の眺望はどんな感じ?」と聞いても イメージ写真も用意されておらず 「売る時は眺望が良い上の階から売れる傾向がありますよ!」と誘惑するのですが‥ ただ、4階から上の階があまり売れてないから 少しでも上の階を埋めたいだけの都合の良い話のような気もして悩んでいます。 上の階の方が得ですか? |
82:
マンコミュファンさん
[2016-08-07 21:19:37]
|
83:
匿名さん
[2016-08-08 00:14:37]
ん?なんか売り出し価格も下がっていないか?当初の予定価格では買い手がつかずだったみたいだな。
眺望を求める立地ではないので、ご自身の予算に合わせて希望を伝えられればよろしいかと。電線も気にはなりませんよ。 |
84:
マンション検討中さん
[2016-08-08 02:10:26]
>>81 匿名さん
気にした方がいいのは、上の階よりも、上と隣に住む人がどんな 人なのか、または家族構成のほうが重要ですよ。 購入して一番失敗が騒音問題ですから。 下の階であろうが、上の階であろうが、上と隣がdinksか、単身者 のお部屋が望ましいと思います。 |
85:
匿名さん
[2016-08-08 02:14:07]
良くわかりませんが
なんで人気が無いんですか? |
86:
通りがかりさん
[2016-08-08 05:30:43]
要因は色々あるでしょうが、他のところはオプション30万円とかつけているのに、ここは10万しかつけない。こういうケチいとこかも。そりゃないよりもマシだけど、同じ価格且つ立地条件も良いとこの方がキャンペーン内容もいいなら、そりゃ引きますわ。
|
87:
マンション検討中さん
[2016-08-08 10:56:00]
|
88:
匿名さん
[2016-08-08 13:01:15]
オプション30万とかで心が揺れる層が集まるエリアなのが一番の問題ですね
|
89:
マンション検討中さん
[2016-08-08 23:43:07]
一期より前の優先購入の合同契約会?(7月23日24日)では2日間×午前、午後×5組で20近くは契約してたかと・・・・・あくまで予想ですが。業者も売るのに必死でしょうから、売れてるように見せてる可能性はありますけど(^_^;)
|
90:
契約済み
[2016-08-10 10:10:08]
22件契約しています。まだ完成までに一年もあるし、これから埋まっていくことに期待してます。
|
ミスターマックスじゃなくて、ダイレックスがどうかって聞いてるんですよ!