ネオグレイス吉塚についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.neograce-yoshizuka.com/
所在地:福岡県福岡市博多区吉塚5丁目394-1(地番)
交通:鹿児島本線 「吉塚」駅 徒歩9分
篠栗線 「吉塚」駅 徒歩9分
「道頓堀」バス停から 徒歩1分(西鉄バス)
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:60.97平米~84.00平米
売主・事業主:ハッピーハウス
販売代理:ラプロス
施工会社:上村建設株式会社
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-07-01 21:25:34
ネオグレイス吉塚ってどうですか?
1:
検討板ユーザーさん
[2016-07-02 02:52:29]
駅から遠いですね。吉塚は昔から物騒な地域ですが、それに加えて、東南アジアの労働者がだらけになっていますので、駅から遠いと危ないです。
|
2:
匿名さん
[2016-07-02 09:09:33]
吉塚は10年以上前に住んでたけど治安を心配することがありませんでした。
外国人を見かけたのは馬出側でここは反対側になります。 |
3:
検討板ユーザーさん
[2016-07-04 03:44:37]
>>2 匿名さん
吉塚は10年前とは随分変わりました。 今では、吉塚東口方面は、東南アジア(肌の黒い) 労働者でうじゃうじゃしています。得に駅前。 来れば一目瞭然分かりますよ。 ものすごく雰囲気悪いです。 |
4:
匿名さん
[2016-07-04 06:48:08]
マンションが建つのは西口側です。
東口は駅前のスーパーや地下鉄以外で使う機会が少ないですよ。 |
5:
検討板ユーザーさん
[2016-07-05 01:30:55]
|
6:
匿名さん
[2016-07-05 07:06:20]
営業は土地勘があるから駅入り口を間違えたりしないと思います。
分かってるのは馬出側の古い安アパートの大半が外国人と言うことでしょう。 吉塚側のマンションは私のような地元じゃない人が多いです。 |
7:
マンション検討中さん
[2016-07-05 07:35:46]
とにかく、このあたり団地が多い、倉庫と地場工場も多い、飛行機騒音が酷く、近接道路の通行量が半端じゃないが、周り安いスーパーが多く、小、中学校が近い、吉塚駅まで歩行範囲のメリットもあります。
|
8:
19
[2016-07-05 10:10:47]
将来的(10年後)に賃貸にだすもしくは売る場合
この物件は高く値が付くと思います? |
9:
匿名さん
[2016-07-05 11:52:41]
5丁目より駅に近い2丁目がベストだけどギリギリ利便性が良い場所なので資産価値の維持はできると思います。
|
10:
19
[2016-07-05 12:58:20]
アイランドシティのアイタワーと迷っています。
アイランドシティは10年後大発展する見込みがあるため資産価値があがりそうなんだけど いかんせん、駅近ではないのでどうかと‥ 土地の資産価値的に、吉塚とアイランドシティはどっちが分があると思いますか? |
|
11:
マンション検討中さん
[2016-07-05 13:45:09]
|
12:
匿名さん
[2016-07-05 15:23:39]
|
13:
検討板ユーザーさん
[2016-07-06 00:33:57]
>>6 匿名さん
吉塚一丁目あたりから、集団で自転車で現れますから、 そのあたりにも、外国人労働者の達の住まいになっていると 思います。 五丁目は駅から離れていますから、夜、駅から歩いて帰るのは 非常に危ないです。 だって、最近そのルートのコンビニに強盗入ってますし、 吉塚はせめて駅から3分以内ぐらいじゃないと。 |
14:
匿名さん
[2016-07-06 07:28:58]
|
15:
匿名さん
[2016-07-06 10:30:34]
東口から徒歩3分の場所は吉塚本町ですが中古しか出ていません。
|
16:
匿名
[2016-07-06 19:12:07]
なんか日本語が怪しい感じの方が多いですね。
|
17:
検討板ユーザーさん
[2016-07-07 00:35:28]
大島てるさんの事故物件サイトに、通り魔殺人のあった場所などありますから、
参考にされるといいと思いますよ。 |
18:
19
[2016-07-07 00:45:39]
吉塚5丁目のあたりの3LDKの分譲だと
築年数にもよるとは思いますが どの程度の賃料で貸せますか? もしくは売りに出されていますか? |
19:
匿名さん
[2016-07-07 06:52:02]
home'sで検索したところ
築2年、吉塚5丁目、3LDKが12万で賃貸に出ています。 5丁目中古は築11年4LDKが2580万で出ています。 新築時の価格と中古の差はどうなのか気になりました。 |
20:
検討板ユーザーさん
[2016-07-08 00:11:46]
>>12 匿名さん
博多駅まで一駅って、、吉塚駅までバスに乗ってなので、 ただ、あのとおりは、吉塚駅まで行くバスが無いので、 西銀前で下りて、そこから、信号渡って歩くと3、4分かかると思います。 歩くとそうとうありますから。 |
21:
検討板ユーザーさん
[2016-07-08 00:12:44]
あと、飛行機の音はそうとう覚悟しないといけませんよ!
|
22:
匿名さん
[2016-07-08 12:35:35]
|
23:
吉塚住
[2016-07-09 03:54:12]
飛行機音はそこまで気にする事はないと思います。
しかも、防音ガラスでしょうし‥ 夜も明るいので、昔と違い特に治安も悪いと感じた事が無いのが 現状です。 |
24:
匿名
[2016-07-09 10:21:28]
飛行機の音の感じ方は、人それぞれ。
土日は結構うるさいですけどね。 後で後悔することがないように、確認は必要でしょう。 |
25:
マンション比較中さん
[2016-07-09 14:50:33]
モデルルームを見学された方
間取り等部屋の印象はどうでした? 価格はやはり博多駅のお膝元の博多区なので 高めの設定でしたか? |
26:
検討板ユーザーさん
[2016-07-10 00:44:13]
価格は気になりますね。
5丁目だと、食料品の買物が、サニーにしてもマルショクにしても、 遠いですね。。主婦にとっては毎日のことですので。 飛行機の音は防音ガラスなんせしょうけど、常に閉めきって生活になりますね。 |
27:
通りがかりさん
[2016-07-10 02:29:49]
5丁目はダイレックスがありませんでしたか?
6丁目の方にミスターマックスもあったような… |
28:
マンション検討中さん
[2016-07-10 14:17:34]
大通りの隣なので、排気ガスの影響で
洗濯物が外に干せないかもしれません‥ |
29:
匿名さん
[2016-07-10 15:59:06]
妙見から入る通り沿いのマンションに住んでたけど低階層でなければ排気ガスが気になりませんでした。
排気ガスが気になる人は高層階を選択する方が無難ですね。 |
30:
マンション検討中さん
[2016-07-10 16:09:24]
ダイレックスは徒歩2分でいける距離でありますよ。
|
31:
マンション検討中さん
[2016-07-10 21:35:12]
吉塚の他の新築分譲物件がどのくらいの価格で販売していたのかは
知りませんが 吉塚という博多区の物件相場でいくと 良心価格のような気もしますが 思い違いですかね‥ |
32:
マンション検討中さん
[2016-07-10 22:43:03]
吉塚の物件は新築で高くても3000万台が多いので広さや設備などの
グレードが高くない限り、その辺りで落ち着きそう。 |
33:
マンション検討中さん
[2016-07-10 22:50:15]
下の階が上の階に比べて安かったので下の階を希望したのですが
(1)眺望が期待できない (2)電線が目の前になり、うざい。 という事で上の階を薦められましたが どうなんでしょう‥ |
34:
マンション検討中さん
[2016-07-11 00:26:37]
上の階の方が排気ガスや電線が気にならないと思います。
|
35:
マンション検討中さん
[2016-07-11 17:53:36]
モデルルームの見学に行きました(Aタイプ 3LDK)。あの辺で良心的価格を売りにしているだけあって、そんな広くはないですが、総合的にはまぁまぁだと思います。話によれば既に結構埋まっているとのこと。吉塚は新築マンションが出来たらすぐ売り切れるので購入するかどうか迷ってしまいますね。
|
36:
匿名さん
[2016-07-11 18:48:53]
実際はわからないけど、、、
売り手側ぽい書き込みばかりですね。 それゆえに正確性は高そうでありがたいのですが、あんまり、露骨だと微妙ですね。 |
37:
マンション検討中さん
[2016-07-11 22:28:25]
吉塚で良い間取りがあれば、と新築を見てただけなのに営業と疑われるんですね。
|
38:
匿名さん
[2016-07-11 22:40:38]
別に営業さんが書き込むのが悪いとか無いと思いますよ。ただ、営業じゃないふりして書き込みしてると嫌悪感。
最初から売り手と名乗って、アピールしたり、質問に答えてくれたらいいのに。 |
39:
検討板ユーザーさん
[2016-07-12 23:15:51]
|
40:
通りがかり
[2016-07-13 09:54:44]
>>39
吉塚5丁目からミスターマックスまで7分くらいです。 家からスーパーの距離が10分以内なのを近いと取るのか遠いと取るのかは人それぞれですけど。 吉塚のミスターマックスへ行ったことがあるけど、その時は外国人が居ませんでした。 外国人が多いスーパーはルミエールの方です。 |
41:
検討板ユーザーさん
[2016-07-14 00:35:56]
|
42:
マンション比較中さん
[2016-07-14 00:57:20]
要は一言でいうと
ルミエールのちっちゃい盤ですよ 行ってみたらどうですか? |
43:
口コミ知りたいさん
[2016-07-16 05:27:47]
ここのマンションを検討している者です。まだモデルルームの見学に行けず、ホームページしか見ていないのですが、行かれた方の感想をお聞きしたいです!あと営業の方がどのような感じだったかも併せて教えて頂きたいです!宜しくお願い致します!
|
44:
マンション掲示板さん
[2016-07-17 04:19:19]
たしか、モデムルームに行かないと価格教えてもらえない見たいですね。
ポストにDM入っててそんなこと書いてありましたけど、価格表入れといて 欲しいです。穴吹さんはそうされてましたけどね。 |
45:
マンション検討中さん
[2016-07-17 13:48:13]
売れる自信があるのでしょう
|
46:
匿名
[2016-07-17 14:50:35]
最初は、注目も高く問合せや来場も多いから、見込みの低い客を相手にしてたら大変。ふるいにかける為でしょう。
|
47:
匿名
[2016-07-17 15:06:30]
買う人は、すぐモデルルームに行くからね。
|
48:
口コミ知りたいさん
[2016-07-18 06:55:08]
他のマンション板を拝見していると、値段を広告しないのは、売れ行き次第では値上げor値下げをする為みたいに書かれていたのですが、本当なのでしょうか?!
|
49:
匿名さん
[2016-07-18 14:55:07]
モデルルーム見に行きましたが
間取り・雰囲気は普通でした。 ・博多区吉塚と考えると価格はまぁまぁ。 ・場所が5丁目の為△、駅前だったら検討していた。 ・車の出入りが細い道側のみで、不便。 ・細い道に入り込むと治安が不安。 ・学区は普通。 ・管理はハッピーハウスの為、しっかりしていると思う。 博多区で新築物件が少なく希少な為 完売はするのではないでしょうか? 将来的にも博多区の資産価値は ここ10年位は大幅に下がる事はないと予想しますので、総合的に買いだとは思います。 |
50:
マンション検討中さん
[2016-07-19 00:59:26]
|