ネオグレイス吉塚についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.neograce-yoshizuka.com/
所在地:福岡県福岡市博多区吉塚5丁目394-1(地番)
交通:鹿児島本線 「吉塚」駅 徒歩9分
篠栗線 「吉塚」駅 徒歩9分
「道頓堀」バス停から 徒歩1分(西鉄バス)
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:60.97平米~84.00平米
売主・事業主:ハッピーハウス
販売代理:ラプロス
施工会社:上村建設株式会社
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-07-01 21:25:34
ネオグレイス吉塚ってどうですか?
241:
評判気になるさん
[2016-11-01 19:33:29]
|
242:
匿名さん
[2016-11-02 12:44:21]
・マンションギャラリーの跡地には、
それなりの大きさの賃貸が建設予定。 ・ネオグレイスと道頓堀交差点の間の 土地には低層階の賃貸が建設予定。 ・バルコニー側のタイムパークのところは いろんな情報あり不明… という感じですかね。 |
243:
通りがかりさん
[2016-11-02 21:32:23]
完売までカウントダウンですね。
残り4戸だそうです。 |
244:
匿名さん
[2016-11-02 22:24:42]
コインパーキングのところの家、本当に壊されてるんですね。冗談かと思ってました。
|
245:
デベにお勤めさん
[2016-11-03 01:12:38]
コインパーキングの土地謄本を取ってみましたが、所有者は依然変わらず個人ですね。もしどこかのデベがマンション開発に着手してるなら、開発看板もそうですし、土地も既に所有権移転していなければおかしいので、マンションが建つ可能性は低いと思います。何か建つのであれば、現状一番可能性が高いのは個人によるアパート経営ですかね。
ただ、ギャラリー跡地は312坪あります(謄本調べ)ので、容積率400%であることも加味すると、結構な規模のマンションが建てられますね。あ、所有者はもちろん上村建設でした。(^^; それよりも、東区松崎からマンション目の前の交差点にかけて接続予定の都市計画道路「吉塚松崎線」が全然話題に上がりませんが、皆さん気にならないのかなあ。もし開通すれば、良くも悪くも住環境に大きな影響あると思うんですが…。まさか重説で説明受けてないなんて事はないですよね…? (^^; |
246:
匿名さん
[2016-11-03 02:58:22]
|
247:
匿名さん
[2016-11-03 06:08:33]
吉塚のファミリー分譲マンション。わりと狭いとこばかりなのは何故ですか?
|
248:
通りがかりさん
[2016-11-03 08:01:54]
>>245 デベにお勤めさん
説明受けてないですね‼ 検索して福岡市の資料を見てみましたが、マンションの目の前ではなく東吉塚小学生校 前までの道路じゃないですか? 解釈が間違っていたらごめんなさい。 良いことだと感じましたが。 |
249:
匿名さん
[2016-11-03 08:12:41]
|
250:
デベにお勤めさん
[2016-11-03 10:07:20]
245です。
皆さん説明受けてないんですね。 確かに本物件に直接関係する話ではありませんが、この都市計画道路の有無で前面道路の交通量が将来大きく変動する可能性がある以上、説明した方が親切だし、後々のクレームにもならないと思います。もし自分が契約者だったら絶対把握しておきたい情報だけどなあ…。 でもまあ、都市計画道路が整備されれば、交通の便も良くなるし地価の上昇も期待できるので、契約者の皆さんはドンと構えていて良いと思いますよー。 詳細が気になる方は「福岡」「都市計画」で検索して下さい。福岡市の都市計画閲覧システム(無料)を見れば、敷設予定の都市計画道路を確認できますよ。(^o^) |
|
251:
匿名さん
[2016-11-03 10:44:22]
|
252:
通りがかりさん
[2016-11-03 11:30:20]
|
253:
デベにお勤めさん
[2016-11-03 14:04:52]
245です。
改めて確認しましたが、都市計画道路が小中学校やスーパー等の利便施設上にかかっている事は無かったので、もし将来道路が敷設されても生活利便性が損なわれる心配は無いですね。 とりあえず、契約者の皆さんがマンションの周辺環境を深く知る一助になれたなら幸いです。 では~。(^o^)/ |
254:
通りがかりさん
[2016-11-03 14:32:12]
>>247 匿名さん
そうですね、確かに狭い物件が多いですよね。 私の解釈でいいですか? 何度も何度も足を運んで契約したんですが、吉塚は空港も近いし、博多も近い。 回りは工場もあるし働き口もあると感じました。 子育ての地域というよりは、外国の労働者や学生、昔から吉塚で働いている方も多い。 私は、この地域高齢者が多かったのも気に入りました。 都会なのに、下町のような地元の方も暮らしてある。 これから子育て世代にも人気のある地域になってくれたらなと思います! 小中近いし良い高校もある。 塾なんかもたくさん出来てくれたらな~ すいません願望がほとんどですね! 買って良かったなって思いたいです。 |
255:
マンション検討中さん
[2016-11-04 03:18:18]
あと4戸?!
なんてあっというま…。 今どこが残ってるんでしょうね。 |
256:
マンション掲示板さん
[2016-11-05 07:58:54]
残り数戸を早く売りたいんですね。
うちのマンションにこちらののチラシが入っていました。 |
257:
匿名さん
[2016-11-08 23:09:39]
先月下旬、吉塚5丁目で包丁を持った女が宅配業者を装い女性を切りつける事件。。。
犯人は捕まっていないようで。 やっぱり治安悪いのかなあ。めっちゃ近所ですよね。 |
258:
匿名さん
[2016-11-09 00:08:53]
|
259:
eマンション
[2016-11-09 01:55:49]
一度冷静に見直した方が今後のためにはいいですね。
|
260:
匿名さん
[2016-11-09 08:16:36]
契約済みです
子どもいるし一気に滅入ります 土地柄に納得して契約に踏み切りましたが、包丁女.. どうしましょ |
ずーとタイムパークだったら
いいのにな〜