野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者用〉プラウドシティ大田六郷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西六郷
  6. 〈契約者用〉プラウドシティ大田六郷
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-10-24 13:23:19
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ大田六郷の契約者専用スレです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/574754/


所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/

坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/

2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[スレ作成日時]2016-07-01 01:06:47

現在の物件
プラウドシティ大田六郷
プラウドシティ大田六郷
 
所在地:東京都大田区西六郷三丁目1-1(プラザ街区)、2-1(フォレスト街区)(地番)
交通:京急本線 六郷土手駅 徒歩9分 (最寄り駅までの徒歩分数はサブエントランスより計測)(プラザ街区)
総戸数: 632戸

〈契約者用〉プラウドシティ大田六郷

801: 肥溜め太郎 
[2019-12-11 09:05:16]
>>800 マンション検討中さん
その理事反対派を敵視してるように見えるか
どう見ても普通の状況じゃないぜ
やり方が陰湿すぎてこれ誰も信じられなくなるよ
802: 住民の人に質問したいさん 
[2019-12-11 09:16:40]
覗き込んでるならそこでいえば?こんなとこで愚痴ってないでよ
803: 肥溜め太郎 
[2019-12-11 09:18:04]
>>802 住民の人に質問したいさん
確かに…!w
804: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-11 09:25:11]
>>798 住民板ユーザーさん1さん
加えて言えば、売却時にも修繕積立金が安い方が都合が良い。
同じ価格なら現在の積立金が安い方が売りやすい。
将来のことなんて10年で売る方には関係有りません。10年で修繕積立金不足問題は表面化しないですし。
805: 住民の人に質問したいさん 
[2019-12-11 09:39:11]
今のままでも不足する心配が薄いの、ご存知ないみたいですね。
806: 住民板ユーザーさん 666 
[2019-12-11 10:15:56]
>>799 肥溜め太郎さん

100名近くの人間が彼に疑問を持っているっていう事ですか?
807: 住民板ユーザーさん2 
[2019-12-11 14:14:03]
>>791 住民板ユーザーさん1さん

「誠意」って何ですか?

理事会は、自分の時間を犠牲にしてマンションの中長期的な保全を考えて値上げに踏み切っている。それこそがマンションや住民に対する誠意でしょう。
説明会をたくさん開くことが誠意ではありません。それを要求するのは単なるクレーマーです。
808: 住民板ユーザーさん6 
[2019-12-11 14:14:57]
>>805 住民の人に質問したいさん

今のままでは不足します。
809: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-11 16:46:17]
崩れた信頼関係は修復できない、
理事会と反対派住民の対立は、しばらく続きます。
このマンションにとって、今回の出来事は、
この先5年、10年間ずっと付き纏われるだろう。
810: 住民板ユーザーさん3 
[2019-12-11 16:56:54]
>>809 住民板ユーザーさん1さん

この初心者マークさんは、部外者が荒らしに来てるだけだろうね。無視していいと思う。
811: 住民板ユーザーさん8 
[2019-12-11 17:08:29]
理事会は輪番制なので、自分が段階積立の決議を上程する時の理事会役員になったとしたら、いくら事前にマンション購入時に説明があったとて、今回みたいにこのように色々言われたら嫌な気分ですね。休日返上でやってるのにって思いそう。心の声の呟きで、感情論ですので参考にせず、リプライなしでお願いします。
812: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-11 17:20:56]
さあ、住民のみなさんへの質問です。
たとえ理事会と賛成派住民が望んだ通りに、修繕費値上げを実施しても、マンションの平和は戻ってきますか?
30年後のことは、誰も予想できませんが、
一か月後、半年後はどうなるかは、イメージが湧きます。
反対住民が簡単に引き下げることは考えにくい、
対立はますますエスカレートしていきます。
一住民として、ただ家族と一緒に静かに暮らしたいだけなのに。


813: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-11 17:31:52]
均等式初めて評価できるのは、30年後のことです。
30後の住民に感謝される可能性ありますし、恨まれる可能性もあります。
現時点で成功か失敗、誰も判断がてきません。
しかし、いまのマンション状況に関して、みなさんが評価できます。
このような状況を作ったのは、だれでしょう。
814: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-11 17:40:39]
私はマンション管理業界の革命児!私はみなさんの救世主!みたいの考え方は、全くいりません。
お願いだから、平凡な生活を送りたいから、ごく普通にやって頂いていいですか。
815: 住民さん 
[2019-12-11 18:21:43]
別に革命とかでなくて、平米100円ちょっとなんて積立で足りてるわけはないんだからさっさと上げておこうって提案が何が悪いのか理解できない。別に長期で見て総額で増えたわけでもなくむしろ削った提案になってるわけだし

百歩譲っても、どっちが多いか多数決で決めれば良いだけのこと。そのための総会でしょう。
値上げの提案が全員賛成なわけもないわけで、過半数取れるかどうか数えてみれば良いだけで、単に考え方が違うだけでどちらが間違えているというわけでもないから、お互いに相手を批判するものでもないと思うんだよね。
816: 住民 
[2019-12-11 18:27:18]
>>814 住民板ユーザーさん1さん
総会で言いましょう。
817: 住民板ユーザーさん2 
[2019-12-11 18:37:35]
まったく呆れました!
まだわからないのか?
住民に十分な説明をせず、圧倒的理事会に有利な総会で多数決で決めようとするから、反対されてますよ。
818: 住民板ユーザーさん8 
[2019-12-11 18:48:43]
基本反対だけど、半数以上が賛成で可決したならば、しょうがないなぁっていう温度感です。
819: マンション検討中さん 
[2019-12-11 18:49:29]
>>815 住民さん
私もそう思うけど、その肝心の多数決さえもともと4分の3の賛成が必要だったものを理事会が2分の1以上でいいように変更してる。理事長が4分の3の賛成票は取れないと思ったから騙し討ちのようなやり方でこの計画のために事前に変更したんだろう。そういう卑怯なやり方が反発されてるんだと思う。
820: 住民板ユーザーさん8 
[2019-12-11 19:02:47]
>>819 マンション検討中さん
これで3/4以上賛成だったら、もうなんも言えねえってなっちゃいますね。それこそしょうがないですよね。お小遣いへるなー。
821: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-11 19:06:45]
>>820 住民板ユーザーさん8さん
おっしゃる通りですね。総会の結果を待ちましょうといった感じです。
822: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-11 19:16:43]
変な理想高い役員がコンサルに乗せられてるだけなのではないのか?そんなに信用できるコンサルなのか?
工事費を精査して総額が下がれば段階値上げでも値上げ幅は下がるだろうに。なぜ無理矢理均等化?
823: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-11 19:28:59]
反対派が立候補して理事会の定員の過半数を占めれば、均等化を元に戻す臨時総会をすぐに開ける。
さすがに全住民の3/4以上の、委任状以外の明確な議決権行使の賛成があると厳しいかもしれないが、単に半数以上の投票でさらにその半数以上が賛成すればいいだけの普通決議で、委任状込みで6割位しか取れないなら、次の期で今の理事会役員から主導権を取り上げたら簡単にひっくり返せる可能性は高い。
本気出して元に戻す手段はそれしかない。
管理組合は理事会の過半数を占めた一派がほぼ好きなように議案を出せて運営できるルールだからね。
それができないなら、総会を通すテクニックを駆使されて理事会の思い通りに議案が成立するだけ。
824: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-11 20:08:08]
元に戻すだけだと将来の値上げの苦労を考えないのかと言われるので段階値上げの予定金額を全て規約にベタ書きして5年毎の自動値上げもセットでやるべきだろうね。
某財閥系は新築時からそのやり方で修繕積立金を設定しているが破綻した話は聞いたことがない。
825: 住民板ユーザーさん8 
[2019-12-11 20:09:23]
>>823 住民板ユーザーさん1さん
いやー、いつかは理事会回るので止むを得ず選ばれたら仕方がないですが、波乱となりそうな期にわざわざ立候補して、休日返上してやるのは勘弁ですw 他人任せですが、結果が決まった方で納得するので、その後ひっくり返すかどうかは皆さんでお願いします! 
826: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-11 21:19:33]
コンサルってどこですか?
827: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-11 21:35:24]
未来に眼中のない早期売却派は、当然値上げに反対しますね。
売却の予定が無く長く住みたい人にとっては、値上げは得だし、とても安心。
何も理事のポケットに入る訳では無い。
未来必ず払うべき費用を今のうちからコツコツ積み立てていくだけ。
野村が売る為に設定した当初の低額な積立金では将来全く足りない。
828: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-11 21:50:29]
>>827 住民板ユーザーさん1さん
あなたのこの発言すごく気に入りました。
野村がマンションを売るために、意図的に金額を抑えたを言いたいですね。
それはそれは大きな大問題ですね。
明日野村に連絡しときます。
私はなにもしないけど、大企業の野村不動産があなたを訴えるかどうか知らないわ。

829: 住民000 
[2019-12-11 21:52:03]
老人ホームに住まおうとする人の発想?
この記事を見てみれば意味わかるかも!
https://ameblo.jp/toshizo207/entry-12389555299.html
830: 匿名さん 
[2019-12-11 21:52:40]
均等化は国土交通省のガイドラインで推奨されていますよ。
831: 住民000 
[2019-12-11 21:54:04]
>>827 住民板ユーザーさん1さん

老人ホームに住まおうとする人の発想?
この記事を見てみれば意味わかるかも!

https://ameblo.jp/toshizo207/entry-12389555299.html
832: 住民板ユーザーさん3 
[2019-12-11 22:25:07]
>>830 匿名さん
国土交通省のガイドラインに「均等式にしても、将来必ず赤字にならない保証がない」の記載もありますよ。


833: 住民板ユーザーさん5 
[2019-12-11 22:54:49]
>>807 住民板ユーザーさん2さん
ここが疑問です。プラウドシリーズに均等式を採用した実績がない。最善の選択肢なら、採用率が現在より高いはず。理事会の方が常識を超えた熱心でこの議案を通そうと感じられる。

834: 住民板ユーザーさん8 
[2019-12-11 23:20:33]
>>832 住民板ユーザーさん3さん
そりゃそう書いとかないと、赤字になったときお役所が攻められますもんねw (少ない試算であればそれは赤字になるでしょうし) 
今回均等で値上げしたとて、段階で値上げしたとて、「ちゃんと値上げの時の議案が可決すれば」いい問題で、その時の理事会役員が結構負担ですよ!っていうことなんだと思いますけどねw 少なくとも、その時の役員には出来る限りなりたくないなぁって思いますが。
835: 安藤 倫 
[2019-12-11 23:25:43]
>>834 住民板ユーザーさん8さん

その時、生きるかどうかがわからんでしょう。
836: 住民さん 
[2019-12-11 23:30:27]
予定通りいかなかった場合に、どう直すかが
一意的なのは均等割だけなんですよね。
また年度ごとの合計を計算し直して直線を
引くだけですから。
837: 住民板ユーザーさん5 
[2019-12-11 23:35:19]
反対している方々だっていつか理事の立場になりうるわけですし、そう考えれば今のうちから積立てを増やして将来のリスクを減らそう(もちろんリスクゼロはあり得ませんが)という考え方は理解できなくないと思うのですが。
少なくとも、月1万少しの値上げでこの荒れようだと、仮にいざ一時金が必要となった際は、本当に大変なことになるだろうなと想像できます。
こんなこと書くと、理事会認定されちゃうんですかね。
838: 匿名さん 
[2019-12-11 23:47:22]
それでも段階値上げ式よりも推奨されてるのは確かなわけで、リスクはより少ないということでしょう。
839: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-11 23:49:49]
>>833
プラウドはオハナに比べてグロスが高いので、修繕積立金を最初から高くするわけにはいかんのでしょ
840: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-12 00:05:57]
>>828 住民板ユーザーさん1さん
どのマンションでもそうですよ。段階増額方式。そうしないと競争に負ける。
買う側からすれば修繕積立金が安いほうが魅力的に感じるからね。
ただ必ずしも毎年収入が上がる訳では無い今の時代、段階増額方式はリスクがある事は確か。
そこで国は将来高額にならないよう均等積立方式を推奨し出した。
家のローンだって車のローンだって段階的に上がっていくローンはあまり無いだろう。
841: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-12 02:44:32]
>>840 住民板ユーザーさん1さん
均等積立は数年毎に見直し推奨されてますから、その度月々積立額も上がる事もあり本当にずっとフラットにはならず少なからず階段状になりますよね。
計画期間終了時には段階式よりも月々額は安くなってる設定ですから、翌年目に大きく値上げることになりませんか?(次の期間を均等にするにしても)落差が大きいとそれはそれで、大丈夫なのかな?と。

842: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-12 06:25:32]
なんか値上げが前提になってるけど
長期修繕費のコストダウンを徹底するのが先だろ
あと管理費も見直せよ
修繕積立金上げるならその分管理費削る
管理会社リプレースも視野に入れないと
843: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-12 06:30:50]
>>822 住民板ユーザーさん1さん

ほんとにおっしゃるとおり
コンサルなんて業者からキックバック受けるからね
そこを正さないと
844: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-12 07:47:42]
マンションを安定して運営するのは大前提。
こんだけ揉めている時点で、理事会として完全失格。
住民のためを口実に、なんにしても許されると思ってんのか!!
845: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-12 07:56:41]
新築時の修繕積立金が低い分は、諸費用に含まれる修繕積立金基金でこっそり補ってるんだよね。
計算すればわかるけど、新築時の修繕積立金の5年分、60ヶ月分以上の金額を前取りしてる。
だから、最初の5年は実質は倍の修繕積立金があるのと一緒なんですよね。
846: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-12 08:05:28]
だから、一回目の大規模修繕までは、計画通りの段階値上げで余裕でもつ。
問題なのは値上げのときに計画通りの値上げで費用負担したくない人が反対するリスク。
均等化のゴリ押し派はそこで理事会が苦労するから一回の大幅値上げで終わらせる均等化がベストで何度も値上げで苦労する段階値上げは悪だと言うけどそれは間違い。
段階値上げでも規約で値上げ予定金額を全て決めておけばそこに書いた分は自動値上げで理事会は苦労しない。
値上げに反対する人を封殺すればいいだけで手段は複数あるのにそれを隠して反対を押しきって均等化だけを示して恣意的に強引に進めるのが間違い。
住友物件は初期設定で修繕積立金の段階値上げの規約ベタ書き自動値上げ方式で問題なく運営されている。
847: マンション検討中さん 
[2019-12-12 08:56:33]
購入するときに段階値上げの計画は明記されていたんだから、みんな段階値上げを前提に計画を考えて購入してる。中には10年後に実家に戻るからそれまでの間だけ住もうと計画して買った人だっている。それを買ってすぐにルール変えますじゃ納得が得られなくて当然。売却前提で買うことは悪いことではないし、そういう人の権利を侵害している。数の力で押し切るのはイジメと同じ。
848: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-12 10:17:12]
>>846 住民板ユーザーさん1さん
長期修繕計画の見直し時に金が足らないことが判明したら?
均等方式なら足らない分含めて総額から年数われば終わりだけど、段階増額だとどうやって増額させていくかで絶対揉めるで?
早く出て行く人は後からたくさん上げて欲しいし、ずっといる人は早期に上げて欲しいから。
849: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-12 10:37:28]
>>847 マンション検討中さん
なんで早期に出ていく人が優遇されないといけないの?
修繕積立金や管理費やルールが組合決定次第で変動することも前提ですよね。
850: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-12 11:46:19]
>>848 住民板ユーザーさん1さん

5年毎に案分して振り分けるとか方針を決めればいいだけ。均等化推進派はそこを過剰に揉めるリスクと決めつけて均等化に強引に持ちこむのは考えが偏りすぎ。均等化と決めつけた上でのポジショントークに過ぎない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる