プラウドシティ大田六郷の契約者専用スレです。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/574754/
所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
[スレ作成日時]2016-07-01 01:06:47
〈契約者用〉プラウドシティ大田六郷
321:
住民板ユーザーさん6
[2017-12-03 23:05:24]
|
322:
住民
[2017-12-03 23:36:21]
>>320 入居予定さん
カウンター下の棚はサイズの細かく指定できるものを通販で買って自分で組み立てです。 エコカラットとコーティングはサンマリンさんです。値段も比較的良心的で仕事も丁寧ですし、内覧会にも同行してもらえるのでよかったですよ。 |
323:
匿名
[2017-12-05 10:07:13]
不動産取得税ってかかりましたか??
|
324:
2月入居予定
[2017-12-10 19:55:51]
2月にプラザ街区入居予定で、入居日を心待ちにしています!
質問ですが皆さんは生協って利用されてますか? 利用されている場合、配達の不在時にどう対応されているのか聞きたいです。 入居後は平日不在がちになってしまうので、入居後も継続するかで悩んでいます。 |
325:
住民板ユーザーさん6
[2017-12-10 21:29:31]
>>324 2月入居予定さん
フォレスト街区にすんでいます。 入居楽しみですよね。 生協ですがウチもやっています。 不在の時は基本的に玄関先に置いていかれるようです。 次回の配達の際に空き箱は持っていってもらえます。 基本的に外にモノをおいてはいけないので、その間は玄関が少し狭くなってしまいますが。 回答になっていれば幸いです。 ウチも入居してしばらくたちますが、とてもいいマンションで気に入っています。入居されたらよろしくお願いしますね。 |
326:
2月入居予定
[2017-12-11 19:51:25]
>>325 住民板ユーザーさん6さん
早速の情報ありがとうございます! 玄関先に置いてくれるんですね。 管理人さんがエントランスを開けてくれるのでしょうか…? 入居はとても楽しみです!今すぐにでも入りたいくらいです(笑) |
327:
住民板ユーザーさん6
[2017-12-11 23:41:23]
>>326 2月入居予定さん
他の利用者の方もいるようなので、全員分をもって来て置いていくようですね。 広いマンションなのでかなり時間もかかるようで大変そうです。 この間はクリスマスのミニコンサートが自治会で開かれて、ラウンジがたくさんの親子連れで賑わっていました。 もうプラザ街区も建ってしばらく経ちますし、早く沢山の方が入ってもっと賑やかになるといいなぁと思います。 |
328:
住民板ユーザーさん5
[2017-12-12 11:47:06]
>>321 住民板ユーザーさん6さん
室内物干し、うちは取り付けできないと言われました。部屋によって違うんですね。 付けたかったなぁ。 結局付けたのは、カウンター下の棚、食器棚、洗濯機の上の棚、納戸内の棚、ピクチャーレール、エアコン、コーティング、照明、鏡です。 自分でやると上手くできなさそうなので、割高ではありますが、まとめてお願いしました。 |
329:
2月入居予定
[2017-12-13 08:37:48]
>>327 住民板ユーザーさん6さん
それなりに利用者数はありそうですね。 プラザ街区も複数名が利用してくれることを願ってます(笑) ミニコンサート!そういうイベントがあるのって良いですね。 我が家も子供が小さいので、イベント等を通じて同世代のお友達が出来たらなと思ってます。 |
330:
匿名
[2017-12-13 20:51:09]
敷地内のポピンズ保育園、入れた方はいらっしゃいますか?
保育園事情はこのあたりはどうでしょうか?園に申し込むのは少し先になりそうなのですが、お聞かせ頂けたら嬉しいです! |
|
331:
住民板ユーザーさん7
[2017-12-13 22:59:12]
2月からプラザ街区に入居する予定です。
プラウドシティ大田六郷住人の皆さん、これからよろしくお願いします。 カメラが好きなんですが、C棟の屋上は夜でも上がれますか? |
332:
住民板ユーザーさん6
[2017-12-14 00:34:49]
>>331 住民板ユーザーさん7さん
こちらこそよろしくお願いします! 残念ながらC棟の屋上には昇れません。屋上のスカイデッキはA棟の屋上になります。 ただ、いまの時期は16時で閉まってしまいます。 夏場でも日没前後までの時間ですね。(おそらく花火大会の時は特別に開けられると思いますが。) そのため、基本的には夜には上がれません。見られても夕焼けかなと思います。 D棟高層階ならばベランダからや、廊下側でも夜景が結構キレイに見えますよ!(廊下側なら住民は上がれます。) ちなみにベランダ側は川崎、横浜方面、廊下側は都心方面が見えます。 小さいですが東京タワーとスカイツリー、両方が見えますよ。 |
333:
住民
[2017-12-14 17:04:38]
>>330 匿名さん
10月オープン時は規模を縮小してのオープンでしたが、入園できた方もいらっしゃいますよ 自分もそうですが、ポピンズではなく近隣の保育園に転園なり入園している方はたくさんいます 0歳児園は少ないですが、小規模園も雑色にいくつかできましたし大田区で発表している指数表見る限りは入りやすい地域かと思います ただ住民や見学にいらっしゃる方は小さいお子さんを連れている方がとても多いので、この先状況はかわりそうですね |
334:
住民
[2017-12-14 17:08:44]
>>329 2月入居予定さん
横からですが、生協もいくつかの種類がありますが、パルシステムとコープデリを利用している方が多い印象です どちらも子育て世代に優遇があったり便利ですよね 配達の曜日が違いますのでそれによってサービスを選んでもいいかもしれません |
335:
住民板ユーザーさん7
[2017-12-14 18:22:04]
|
336:
匿名
[2017-12-14 21:08:44]
ありがとうございます!
近くに保育園もいくつかあるのですね。 この先、待機児童解消に向け増えて来たら良いのですが、、。 とても参考になりました。 |
337:
2月入居予定
[2017-12-15 06:38:21]
>>334 住民さん
情報ありがとうございます、助かります! 生協もいくつか種類があるということに気付かされました。 (昔から一社を使い続けてたので、生協 = その一社だと思い込んでました…。) 入居までまだ時間があるので、各社の条件が自分たちに合う合わないの見直しをしてみます! |
338:
住民
[2017-12-15 11:00:40]
最近ミニショップに寄る機会が多いのですが、カフェのドリンクメニューが増えていました!
ドルチェグストなので個人でも購入できるけどそんなに飲まないし、と思っていたので嬉しいです 毎月キャンペーン割引ありますしね 住民の意見を汲んで浄水器カートリッジや換気扇フィルターなどもおいてあります もっと便利になるように住民からもさらに意見していかないといけませんね |
339:
116
[2017-12-15 13:15:53]
>>331 住民板ユーザーさん7さん
初めまして、私もカメラ好きでC棟に住んでいます 昨日の朝の写真ですが、空が澄んでいて富士山がとても近くに感じたので、出勤前でしたが思わずカメラを取り出しパシャパシャしてしまいました笑 二月から宜しくお願いします ![]() ![]() |
340:
入居予定
[2017-12-15 14:00:42]
3月から入居する予定の者です。
よろしくお願いします。 富士山の写真は、スカイデッキからでしょうか? |
341:
住民板ユーザーさん7
[2017-12-15 20:57:09]
|
342:
116
[2017-12-16 01:22:29]
>>340 入居予定さん
こんばんは、富士山の写真はスカイデッキではなくてC棟の自宅ベランダ側の室内から取りました(寒くてベランダに出る勇気はありませんでした笑)スカイデッキからでもほぼ同じ構図で撮れると思いますよ |
343:
116
[2017-12-16 01:23:20]
|
344:
116
[2017-12-16 01:24:24]
|
345:
入居予定
[2017-12-16 12:31:29]
|
346:
住民A
[2017-12-17 15:32:02]
富士山最高ですね。先日の夕焼けが素晴らしかったので、スカイデッキから撮ってみました。
![]() ![]() |
347:
住民板ユーザーさん7
[2017-12-17 18:40:27]
|
348:
住民Aさん
[2017-12-17 19:15:38]
|
349:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-20 16:29:45]
JR蒲田駅の契約駐輪場はすぐに入れますか?
|
350:
住民板ユーザーさん5
[2017-12-21 23:31:19]
今度入居する者ですが、エアコンをインテリアフェアで購入しなかったので、自分たちで手配する予定です。どなたか、オプションで購入せずにご自身で手配されたかたがいらっしゃいましたら教えてください。
ふつうの家電量販店で購入されましたか?その際、図面など持っていきましたか??問題なく取り付けることはできましたでしょうか。 |
351:
116
[2017-12-22 12:02:42]
取り付けできなかったと報告がある以上、あくまで私個人の話になりますが、私は量販店で購入し、取り付けもその量販店指定の業者が設置してくれましたが問題なく設置できました、エアダクトまで何回角があるか聞かれたので図面か写真を見せれば間違いないと思います
|
352:
住民板ユーザーさん7
[2017-12-22 12:37:42]
角部屋の場合は要注意!
|
353:
匿名さん
[2017-12-22 19:47:34]
|
354:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-22 23:57:13]
2月末入居予定の者です。
駐輪場について伺いたいです。 1世帯2台まで確保されている。とありますが、我が家は4人家族で既に自転車3台持っています。いずれ下の子の自転車も買うと思います。 こういった場合は自転車どうしたらいいのでしょうか? 追加で駐輪場って借りれますか? もしくは自転車をエレベーターに乗せて自宅まで運ぶのでしょうか? 自転車2台以上お持ちの方に伺いたいです!よろしくお願いします。 |
355:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-23 00:14:52]
住民の皆様
インテリフェアーで、ラクモアのカップボードを検討しています。 ちょっと高いのですが、実際に使われている方、ご使用して如何でしょうか? |
356:
住民板ユーザーさん5
[2017-12-23 08:30:55]
|
357:
住民
[2017-12-23 23:05:53]
>>354 住民板ユーザーさん1さん
現在はまだ完売していないことなどで駐輪場に空きがあり三台目の募集がありますよ ですが将来的に空きがなくなり、二台目を希望される方が出た場合譲らないといけない可能性があります 自転車を自室へ運んでいる方もいらっしゃいますが、玄関外の共用廊下には置けませんのでご注意くださいね |
358:
住民
[2017-12-23 23:21:34]
>>355 住民板ユーザーさん1さん
私もラクモアのカップボードを利用しています。まず天井いっぱいまでありますから扉などとの統一感がよいですね スライドドアだったりダストボックス収納、マグネット対応など使い勝手には満足しています 上部の棚も市販の取っ手付きカゴなどがぴったり収まり収納力もなかなかだと思います もちろん時間的余裕があるのならばオーダー家具の方が仕様やサイズなど自由にできると思いますし、市販品などで値段を抑えることも可能ですが、モデルルームと全く同じものができるという安心感と手間のなさはよかったと思います |
359:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-28 10:40:45]
内覧の時に小児科が出来ると聞いていたのですが、いつ頃完成するのかご存知の方いらっしゃいますか?
引越し前に出来るといいなーと思っているのですが |
360:
住民板ユーザーさん6
[2017-12-28 11:09:26]
|
361:
住民板ユーザーさん7
[2017-12-29 22:41:11]
>>260 住民板ユーザーさん1さん
バス通りやフォレスト街区とプラザ街区の間の道は、意外と信号にひっかかるのでおすすめしません。 JRの踏切を渡る前に細い脇道が線路沿いに走っていて、蒲田方面に直進できます。 ふきみきりがしまっていると、車の往来気にせずに進めるので、下手に信号に捕まるより環八に出るのは早いです。 個人的にお勧めします。 脇道への入り方はうまく説明できないのですが、簡単なのは、西六郷小学校の角を右に曲がり、雑色商店街手前の踏切にあるファミリーマート横の脇道がわかりやすいです。 あとは最寄りを自分で見つけてください(^^) |
362:
住民板ユーザーさん7
[2017-12-29 23:02:47]
>>350 住民板ユーザーさん5さん
川崎の家電量販店で購入しました。 図面や、取り付け可能なサイズが書かれた要項?みたいなのも持って行きました。 量販店経由で取り付けも依頼しました。 問題無く取り付けできましたが、もともと、室内の張りが出ているので、少し圧迫感があります。 出来れば内蔵型エアコンか、梁に収納スペースがあれば良かったです。 室外機も、作業員さんと相談して空気や光の通りを遮らないよう配置して貰いました。 図面とは配置が違うのですが、プライベートアプローチ?内ですし、管理会社から言われたらすぐに直せるよう配管を長めに取って収納しています。 お掛けで室外機に遮られることなく採光がとれてます。 できるかぎり、悔いのないよう相談されてみてください。 |
363:
住民板ユーザーさん5
[2017-12-31 15:05:59]
>>362 住民板ユーザーさん7さん
私も川崎駅の家電量販店で購入しようと思っていたので、安心しました!エアコンひとつとっても、賃貸でなくなると色々気を付けなければなりませんね。 ありがとうございました! 室外機のことまで考えていなかったので、大変参考になりました。 |
364:
マンション検討中さん
[2018-01-02 19:17:25]
飛行機の騒音、大丈夫ですか?
|
365:
住民
[2018-01-03 13:05:42]
|
366:
住民の人に質問したいさん
[2018-01-04 22:27:17]
何故か検討版で削除されたのですが、結局、門松は出てたのでしょうか?
|
367:
住民板ユーザーさん5
[2018-01-05 13:23:35]
|
368:
住民板ユーザーさん7
[2018-01-05 17:59:29]
|
369:
住民板ユーザーさん8
[2018-01-06 10:16:45]
検討板のネガにとっては格好のネタだからね。
|
370:
マンション検討中さん
[2018-01-11 11:32:24]
駐車場無料キャンペーンなんかしてるんですか?
|
インテリアフェアーでうちは鏡と室内物干しをつけました。
他にも色々つけたいものはありましたがやはり割高だったので、自分達で探してやるとあう判断にしました。
我が家は取付に関してちょっとしたトラブルが発生したので、もし何かご契約される際には取付スケジュールや取付方法はしっかり確認されることをおすすめします。出来れば担当者さんにメモ書きで構わないので書いておいてもらうとなお良いと思います。