プラウドシティ大田六郷の契約者専用スレです。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/574754/
所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
[スレ作成日時]2016-07-01 01:06:47
〈契約者用〉プラウドシティ大田六郷
1118:
匿名さん
[2020-06-16 13:17:22]
|
1119:
住民板ユーザーさん3
[2020-06-16 22:25:44]
>>1118 匿名さん
理事会と強行推進派にとって目障りよね、消えればいいのによね、気持ちは分かるよ笑。 |
1120:
マンション住民さん
[2020-06-16 22:43:15]
まーた気に入らないしか言えない。
そりゃあ目障りになるわ。 |
1121:
匿名さん
[2020-06-17 23:54:04]
LINEで消されたのは、みな均等割り移行賛成意見の人だったけどね。
理由もなにも説明なくざっくり削除。なら最初から積立金値上げに反対する 人のみで集めればよかったのにと思うけどね。 |
1122:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-18 01:40:04]
|
1123:
契約済みさん
[2020-06-18 09:59:28]
理事会は「掲示板の内容を外部に流出した人がいるから」ってはっきり理由を書いて削除していましたよね。そして書き込みはできたので閉鎖という表現は嘘ですね。
|
1124:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-18 11:18:37]
>>1123 契約済みさん
なるほどねw、 さすがに内容がやばいから削除しちゃったなんて言えないだろう、自分たちの行為を正当化しようとしてるだけ。 そしてあなたが言ってる書き込み可能のことは、承認制になってたことも忘れないで。 都合のいいことだけ言うのはずるいよ。 |
1125:
契約済みさん
[2020-06-18 12:03:19]
削除されたから好き勝手言ってるのでしょうが、難癖に近い質問に対して理事会が正面から答えているもので「やばい」ものはなかったと思いますよ。特別決議のことをおっしゃっているのでしょうが、あれも理事会から開示した話でしょう。
いい加減、議案の内容ではなく「理事会が気に食わない」という話で議論しようとするのはやめませんか? |
1126:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-18 13:02:19]
>>1125 契約済みさん
こうして都合の悪いことが突っ込まれるとすぐに話題を変えようとする。 ここはいつ修繕費の専用スレになったの、マンション内の話であれば問題ないと思うが。 好き勝手に出来るのはMcloudだけにしといてね。 |
1127:
住民板ユーザーさん3
[2020-06-18 13:07:11]
>>1125 契約済みさん
だれも特別決議のこと触れてないのに、自ら白状することはやっぱり本人たちも自覚があったね。 |
|
1129:
マンション住民さん
[2020-06-22 15:42:17]
>>1069 住民板ユーザーさん
半分に切ったレモンを皮がついたままディスポーザーで処理すると匂いしないですよ。うちは1ヶ月に一回はやっています。もちろん絞ったあとのもので大丈夫です。匂いがすでにするものに効くかはわからないのですが。。 |
1130:
入居予定さん
[2020-06-23 15:45:50]
注目されているのですね。。
重要な論点ではあるので、賛否があるのは当然のことだと思いますが、賛成でも反対でも人格や個人を批判するような言動は慎むべきです。 ネットって見た目は匿名ですが、やろうと思えばいくらでも個人を特定することはできるんです。少なくとも住民が書き込んでいる前提の掲示板なので、実際に顔を合わせてお話しするのと同じ温度感や態度で議論しませんか。 仮にこの揉めてる状況がマンションの評判に影響するのであれば、揉めてる事実ではなくて、その議論の内容です。 |
1131:
住民板ユーザーさん7
[2020-06-23 19:42:56]
投票も終わったし、あとは議決通って終わりだからね。反対のみなさん、せいぜいネットでイキってください。
|
1132:
住民板ユーザーさん4
[2020-06-23 22:01:58]
|
1133:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-28 12:29:19]
エレベーターの張り紙が鬱陶しいですね、上から目線の言い方はなんとかしてくれないの。
無関心層から票を集めて、議案を通したいのは見え見えですけど。 あとそもそも議案の内容を外部の人間もいる所に張っても大丈夫か? 理事会がプライバシー侵害の問題で掲示板のスレを削除しましたのに、やることは矛盾してないのか。 |
1134:
匿名さん
[2020-06-29 07:10:53]
1133さん
あなたのレスで「へえ、ここ無関心層が多いんだ」とわかった |
1135:
住民板ユーザーさん8
[2020-07-03 22:04:17]
今回の議案について、集計の誤差があるのに全て可決されてますわ。補足で誤差がありますって堂々とお話をした理事はメンタル強いですね。
|
1136:
住民板ユーザーさん7
[2020-07-03 23:54:50]
|
1137:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-04 20:27:34]
オープンチャット「大田六郷住民コミュニティー」
https://line.me/ti/g2/45pktz5FwD5C75Vo5gIZaQ?utm_source=invitation&utm... オープンチャットだからいいよね? 均等化が可決されたので、今は理事会不正議論が盛り上がってる。多選すると不正するとかなんとかね。 根も葉もないことでここまで批判されるのはちょっと可哀想かな。 |
1138:
住民板ユーザーさん4
[2020-07-04 20:37:24]
もう少し反対派が多いと思ってたけど、蓋を開けてみると結構な差がついたね。自分も支払総額が変わらないなら反対する理由がなかったので賛成。
もし自分が反対派ならLINEで意味不明なこと言ってないで、早めに部屋売却しちゃうけどな。 部屋にもよるだろうけど、今ならギリギリ買値で売れそうだし。 |
1139:
住民板ユーザーさん4
[2020-07-04 21:07:10]
|
1140:
住民板ユーザーさん4
[2020-07-04 21:12:54]
>>1138 住民板ユーザーさん4さん
本当の賛成者はなん割いるかわからないが、少しなくても3割の住民は反対ですね、もし特別決議なら否決されましたけど、巧妙に普通決議に変えた理事会が一枚上手ですかね。 |
1141:
匿名さん
[2020-07-06 13:03:27]
管理費の改定は、規約本文中ではもともと標準管理規約準拠で通常決議だったのに、別表などが規約の一部と受け取られると特別決議であるという規約の内部的な不整合があって、規約の中で矛盾があったものですから、バグといをするのは当然です。
上でリンク先の書かれているオープンチャットは”反対派の**化”していたもので、偏った意見ばかり書かれていた上に、正論を書くと、姿を現さない謎の管理者に追い出さてしまうというおかしな運用がありました。私も追い出された一人ですけどね。 少なくとも理事会側は自前のポータルサイトで、恣意的に追い出したりはしていません。どっちがまともかは明白かと思います。 |
1142:
匿名さん
[2020-07-06 13:05:10]
少なくともチャットルームの名称を、
理事会に反対の人の集まりだとわかるようなものには最低限でも代えて 人集めをして欲しいですね。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
1143:
住民板ユーザーさん7
[2020-07-06 22:41:36]
|
1144:
住民板ユーザーさん5
[2020-07-07 05:59:27]
>>1143 住民板ユーザーさん7さん
承認のガイドラインは明記されていますし、論点の「恣意的」には該当しないと思いますよ。 外部サイトとはいえ、誹謗中傷が横行している状況で承認制への移行に違和感はありませんね。 |
1145:
住民板ユーザーさん7
[2020-07-07 08:31:28]
|
1146:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-07 09:51:25]
随分前に見るに耐えて抜けましたけど、あのLINEまだやってるんですね。
修繕積立は全く手入れしていない戸建ての家もよく見かけるので、家のメンテナンスに興味がない方も多分いらっしゃるだろうし、短期で売却する予定の方もいると思うので、反対する気持ちはわかります。が、ここは、共同住宅です。わたしは反対の議案はありましたけど、反対票を投じればそれで済むことだと思ってます。 |
1147:
マンション住民さん
[2020-07-07 10:44:18]
不思議な日本語で理事会叩きが止められない方がいらっしゃいますね。
投書は実名制になり、LINEも追い出されかねないから、ここで鬱憤を晴らすしかないんだろうなぁ。 |
1148:
住民板ユーザーさん4
[2020-07-07 11:29:24]
いいねいいね、もっと怒ってください。
反対の人をこのマンションから追い出しましょう。 理事会にとって3人中1人が反乱者だと思うと、さすがに住み心地がよくないでしょうね。 |
1149:
住民板ユーザーさん2
[2020-07-09 12:59:26]
ここの書き込みを見て思ったが、もしコロナ影響で就業や減収の不安を抱える家庭から恨まれてもしょうがない、本当に実施するならそれくらいの覚悟がないとダメな話ですね。
|
1150:
現実は厳しい
[2020-07-11 11:16:22]
理想を追う原理主義の理事会、理事長には何を言っても通じないよ。
大きな痛みを伴っても理想の改革を貫くことがみんなのためとの信念で動いてるからさ。 宗教と同じ。 糾弾されたら改革には抵抗がつきものと余計に意欲を燃やしてあらゆる手を駆使して反対派を排除していく。 理事会にいれば痛みを伴う理想でも好きに自由に提案できる。 消極的賛成の住民票を全て取り込める。 反対者は多数決の論理で余裕で潰せる。 ルールにのっとり賛成を得たらそれが正義。 票の集めかたや住民の誘導のしたかを教えるコンサルも雇ってる。 反対派がいくら抵抗しても権力握る理事会や専門家をおさえるほうが勝つ構図は揺るがない。 ここで騒ぐより役員への立候補で多数派を握り理事会の決定権を握るべきだよね。 騒いでる人たち、団結して自分で汗かかないと望む成果は得られないぞ。 そんなガッツのある人はいないだろうけどね。 |
1151:
住民板ユーザーさん5
[2020-07-11 19:37:41]
コンビニの工事終わったんですかね。
クックパッドマートが来たらどんな雰囲気になるのか楽しみにしています。 キッチンカーで食費が増えたので、これを機会に自炊を増やしたいなあと思っています。 |
1152:
マンション住民さん
[2020-07-12 16:49:57]
14日に機器の搬入みたいなことが書いてありましたね。
クックパッドマート私もとても楽しみにしてます。まだまだ発展途上のサービスのようですので応援兼ねて色々買ってみたいです。 |
1156:
東雲
[2020-08-27 22:57:41]
[No.1153~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信ため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
1157:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-02 17:30:40]
ここのマンション、新築価格とほぼ同等額で中古取引されてるみたいです。
売る気はないですけどね。 |
1158:
住民板ユーザーさん4
[2020-11-12 08:18:23]
|
1159:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-14 17:22:00]
|
1160:
マンション比較中さん
[2020-11-30 11:44:38]
今日まで11件中古マンション販売情報が出てきて、かなり多いですね。なぜだろう?
|
1161:
住民板ユーザーさん7
[2020-12-28 19:48:21]
|
1162:
マンション住民さん
[2020-12-28 21:41:21]
毎月数件は成約しているようですよ。
築4年近くで分譲価格前後で売れているとのことなので、悪くないかなと思っています。 今の売出しは分譲価格にかなり乗せているものもあるので、急いではいないのかもしれませんね。 |
1164:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-13 10:50:55]
[No.163と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1165:
住民さん8
[2021-09-07 07:21:52]
A棟に住んでいます。
朝は7時前後から、夜は8時以降10時前位までピアノの音がします。日中平日は聞こえないので保育園以上の子供、もしくは大人が弾いているのでしょうがとても迷惑しています。 子供を寝かしつけるために夜8時半には布団にいれるのですが、その位の時間からピアノの音がし出してイライラします。 たまにギターかベースの音も夜に聞こえてとても響きます。 楽器を持っていて練習しているお宅は壁や天井、床に防音対策してください。特に天井と壁忘れていませんか?筒抜けですよ? 本当に迷惑です。今日も朝からピアノ聞こえています。あさの7時に非常識です。 ここは一軒家ではなく集合住宅です。周りの迷惑考えてください。朝9時以降夜8時半(せめて9時)以内で練習してください。無理なら防音リフォームしてください。毎日毎日迷惑しています。 |
1166:
住民さん6
[2021-09-07 19:31:38]
>>1165 住民さん8さん
ここ見てる人少なそうですし、該当周りの家に直接ポスティングするかm-cloudの掲示板に書くかした方がいいかも |
1167:
匿名さん
[2021-09-07 20:30:18]
ピアノとか騒音問題は管理組合に相談されては如何?
|
都合が悪いでグループから削除。反対派ってそういう人たちが仕切っている
のねで冷めたからぬけました。