プレサンス ロジェ 西神南についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://pl-ssm277.com/
所在地:兵庫県神戸市西区井吹台西町8丁目2番2(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「西神南」駅徒歩5分
間取:2LDK・2LDK+F・3LDK・4LDK・4LDK+N
面積:60.62㎡~95.89㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-06-30 22:12:45
プレサンス ロジェ 西神南ってどうですか?
947:
匿名さん
[2018-10-03 19:49:43]
|
948:
通りがかりさん
[2018-10-04 08:28:50]
|
949:
名無しさん
[2018-10-05 07:57:51]
>>947
Nタイプは100万値上げw |
950:
匿名さん
[2018-10-23 18:34:01]
プレサンスの南側って雑草ボーボーですよね。
プラウドは綺麗なのに歩道歩いてると急にプレサンスの辺りから草がすごい。 今車道側は業者さんが綺麗にしてくれてるから、余計目につきますね。 |
951:
匿名さん
[2018-10-23 22:19:56]
完成から1年以上経過
あとどれくらいの完成在庫があるの? 売れ残ってる理由はなに? 単純に価格が予想してたより大幅に高かったとかそんな感じ? プレサンス ロジェ 西神南 情報更新日 2018年10月18日 次回更新予定日 2018年10月25日 プレサンス ロジェ 西神南 /第4期2次 販売スケジュール AM10:00~ 先着順申込受付開始 価格 2730万円~4360万円 最多価格帯 3,000万円台中心(3戸) 専有面積 62.05㎡~86.04㎡ その他面積 バルコニー面積:11.21㎡~13.88㎡ サービスバルコニー面積 :1.93㎡・2.07㎡ アルコーブ面積:1.47㎡~6.02㎡ 間取り 2LDK+F・3LDK・4LDK・4LDK+N 販売戸数 22戸 管理費 5,210円~7,230円(月額) 管理準備金 20,000円(引渡時一括払) 修繕積立金 4,340円~6,020円(月額) 修繕積立基金 372,300円~516,200円(引渡時一括払) 物件共通概要 所在地 兵庫県神戸市西区井吹台西町8丁目2番2(地番) 交通 神戸市営地下鉄西神山手線「西神南」駅 徒歩5分 総戸数 277戸 敷地面積 10084.82㎡(登記簿面積・売買対象面積・実測面積・建築確認対象面積) 構造/階建て 鉄筋コンクリート造/地上7階 1棟、地上10階建 3棟、鉄骨造2層3段 1棟(自走式駐車場棟) 施設 駐車場/280台(屋外平面式82台[内福祉対応2台]・屋外機械式12台・自走式駐車場183台・来客用屋外平面式3台)(月額使用料/3,500円~9,000円) 駐輪場/554台(屋内スライドラック式404台・屋内スライドラック式28台[3人乗り自転車対応型]・屋外スライドラック式98台[屋根付]・屋外スライドラック式 24台[3人乗り自転車対応型 屋根付](月額/200円~350円) バイク置き場/11台(屋外平面式〔屋根付〕)(月額/1,500円) ミニバイク置き場/57台(屋外平面式〔屋根付〕33台・屋内平面式24台)(月額/1,000円・1,200円) 管理形態/管理方式 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理受託者へ委託 分譲後の権利形態 敷地は専有面積持分比率による所有権の共有、建物は区分所有 完成時期 2017年8月(竣工済) 入居時期(引き渡し時期) 即入居可 ※諸手続き完了後の入居となります。 用途地域 第一種中高層住居専用地域 建築確認番号 第NK15-1009号(平成28年2月26日) 備考 ■私道負担:あり(東側道路面及び南東角隅切り部分の敷地内歩道は私道負担となります) 会社概要 事業主 株式会社プレサンスコーポレーション 売主 株式会社プレサンスコーポレーション 大阪府大阪市中央区城見1丁目2番27号クリスタルタワー27階/国土交通大臣 (3) 第7042号/(公社)全日本不動産協会会員/(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟 販売代理 株式会社プレサンス住販 管理会社 グローバルコミュニティ株式会社 株式会社プレサンスコミュニティ 施工会社 株式会社長谷工コーポレーション 設計会社 株式会社現代綜合設計(設計・監理) 株式会社ティーエムエッチ(構造設計) 一級建築士事務所 TEAM空(構造設計) |
952:
匿名さん
[2018-11-21 10:13:49]
最近、向かいの土地に測量の人が来てたり、交通量調査の人がいますが、もしかして、何かお店が出来るんでしょうか?
|
953:
通りがかりさん
[2018-11-21 20:51:52]
|
954:
通りがかりさん
[2018-11-21 23:15:08]
交通調査していました。こないだの土曜日だったような。朝8時過ぎに通った時と帰り19時前に通った時もまだ調査していました。
|
955:
通りがかりさん
[2018-11-22 08:33:35]
最近は、神戸市市内の至る所で、交通量調査を行なっています。
交通量調査で騒ぐ意味がわからないてますが、 このマンションでは入居が一年以上過ぎてるにかかわらず、大量の売れ残りの方が問題ではないですか! |
956:
通りがかりさん
[2018-11-24 15:22:44]
以前に、プレサンスの南側が雑草ボーボーとありかましたが、今日、昼からマンション販売の営業の方が草抜きをしていました。今はまだ、モデルルームがあり営業の方が草抜きをしてくれていますが、営業の方がいなくなると誰が草抜きをするのでしょうか? 雑草の所までが私有地なら、本来はマンションの住人か管理組合が方針を立て草抜きを行う必要があるんではないですか! 隣のマンションは、雑草などが生えない様にきちんと整備していますよね。 |
|
957:
通りがかりさん
[2018-11-25 00:51:18]
先週、ロジェ前の土地(フェンスの内側)に車が一台とまってましたね。
中で何人かでお話しされてましたので、何か建設されるのでは? |
958:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-26 22:52:09]
隣に出来るなら便利なお店がいいなー
(*´∀`*) |
959:
匿名さん
[2018-11-27 01:17:39]
ん?そもそも店を作れる場所なの?
都市計画では中高層住宅用地だけど。 |
960:
匿名さん
[2018-11-27 07:15:20]
パチンコ作って欲しい。
|
961:
匿名さん
[2018-11-27 17:48:54]
いったいどれだけ売れ残ってるんやろ?
竣工前の販売価格と比べて竣工1年後経過してからは300万とか500万とか1000万とか大幅値引きしてるんやろか? |
962:
名無しさん
[2018-12-06 09:39:28]
掲示板に保育施設ができるというお知らせが貼ってありましたよ。
以前は幼稚園の近くに住んでいて、騒音と路駐に悩まされましたが、静かなこの場所を選んで購入したのに、また悩まされるなんて。 |
963:
名無しさん
[2018-12-10 10:03:41]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
964:
名無しさん
[2018-12-10 10:03:49]
近くの幼稚園の前とか朝車でつっかえてたりしますしね、勿論騒音問題も心配ですが……
静かさと人通りの少なさでマンションを選んだのにショックです |
965:
通りがかりさん
[2018-12-10 11:05:30]
幼稚園ではなく、保育園。
規模も大きくないです。 騒ぎ過ぎ?? |
966:
名無しさん
[2018-12-10 16:32:47]
静かさを求めて、というかマンションの営業さんにも静かさをアピールされてマンションを購入したのに、トラブルが多発する保育園が隣に建つとなると不安になるのは当然では?
園児の声や路駐やポイ捨てや井戸端会議でのたむろ等、色んな不安の要因があるわけですから マンションを売るにしても、隣に保育園があるようなマンション売れないでしよう? |
967:
通りがかりさん
[2018-12-10 19:46:36]
>>966 名無しさん
静かさをアピール。前には、中学校のグランドが暫定的にあるのに、静かですか?土日に、試合などがあれば、大きな声は聞こえます。 静かさを気にされているなら、プラウド側の部屋なら静かでは、ないですか? モデルルーム側の棟は今後どのような建物が建設されるかが不明な環境ではありましたよね。 保育園の周りで、たむろや井戸端会議。これも働いてる親が子供を迎えに行く時間は様々で話をしてる時間なんてありません。偏見ですね。 ポイ捨て。プレサンスに住んでる方でパンを食べながら駅に歩きカインズ前でポイ捨てをする方もいます。それいいのですか?これは、ご本人に注意はしました。 また、建物が周辺の雑草も見た目を考えると決していいものではないです。気にされているところが無責任ですよ。 また、マンションを売る時に売れない!を心配される前に、入居一年以上が過ぎ、売れ残っている現状を受け止め、なぜ売れ残っているかを考える方がいいですよ。 少子高齢化の時代、共働き社会になっている中でこのような事を言っていると少子高齢化問題は解決しませんね。 子供への理解がない中、将来を子供に託す無責任な発言はしないで欲しいです。 |
968:
匿名さん
[2018-12-10 22:32:46]
|
969:
通りがかりさん
[2018-12-10 22:54:38]
|
970:
名無しさん
[2018-12-11 00:30:03]
隣に保育園が出来たらトラブルあるかもしれないし不安だなー、くらいの発言に対して
そんなこと言うなら現状にも不満を言え!というのはちょっと過剰反応過ぎませんか? |
971:
道りがかりさん
[2018-12-11 09:29:32]
神戸市の土地なのに公募なしで、保育施設決定とは箱建てて民間委託なのか。
駅4分と場所が良いから、乳児院とかも兼ねた、大規模施設の可能性はないのか 詳しい方、参考の為に教えて下さい。 |
972:
名無しさん
[2018-12-11 20:00:13]
掲示板にこれが貼ってありますよ
![]() ![]() |
973:
匿名さん
[2018-12-11 21:38:01]
神戸市が設置運営事業者の募集をしています。
開設は、2020年4月となっています。 検索すると、募集概要がわかりますよ。 |
974:
道りがかりさん
[2018-12-11 22:18:44]
駅から一番近く、高く売れる造成地なのに、神戸市は売らないようですね。
一帯は順次公共施設が建つ可能性が大きくなりましたね。 |
975:
匿名さん
[2018-12-22 18:42:01]
プレサンス ロジェ 西神中央は完売したようです
ここはあと何戸で完売でしょうか? 2016年3月(竣工済) プレサンス ロジェ 西神中央 →→→ 2018年12月完売 2017年2月(竣工済) プレサンス ロジェ 須磨妙法寺 桜の杜 WEST HILLS 2017年8月(竣工済) プレサンス ロジェ 西神南 2017年9月(竣工済) プレサンス ロジェ 須磨妙法寺 桜の杜 EAST HILLS 2017年10月(竣工済) プレサンス ネオ 姫路 2018年7月(竣工済) プレサンス ロジェ 神戸ポートアイランド 不動産・住宅サイト SUUMO > 新築分譲マンション > 関西 > 物件一覧 プレサンス 兵庫県 | 価格未定含む | 完成済み https://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ011FC001/?pc=30&po=0&pj=1&pn=1&am... |
976:
評判気になるさん
[2019-01-07 07:32:40]
3980からいくら値引きできるんやろね。まだまだ高いなぁ。
|
977:
匿名さん
[2019-01-07 09:25:21]
感覚的には1,000万~1,200万くらい値引きないと高い印象かな
地元民はみんな高いと思ってるからこんだけ長いこと在庫が残ってるんやろな 80㎡以上の広さは4人家族には魅力あるから3,000万切ったら売れそうやけどな 子供1人なら同じ価格出すんでも70㎡台の狭い部屋でもっと都市部がええやろけどな https://suumo.jp/ms/shinchiku/hyogo/sc_kobeshinishi/nc_67716231/rooms/... プレサンス ロジェ 西神南(間取り・価格) S-Aメニュー1 間取り: 3LDK 専有面積: 86.04m2 価格: 3990万円(棟内モデルルーム住戸) S-F 4LDK+N 専有面積: 82.82m2 価格: 3750万円(棟内モデルルーム住戸) S-Iメニュー1 4LDK 専有面積: 84.88m2 価格: 3690万円(棟内モデルルーム住戸) |
978:
マンション検討中さん
[2019-01-12 19:22:18]
販売の仕方がよくわからないわ
|
979:
匿名さん
[2019-01-12 19:40:49]
残り何戸?
最終期になってから長くない? |
980:
匿名さん
[2019-01-12 23:41:34]
プレサンスの土地、21.8億。野村の土地、12.7億。敷地1万0084・82平方㍍で面接は同じ。戸数277戸のプレサンスと236戸の野村。
単純に設備を同じ位でなら土地代だけでかなりの差があるので、プレサンスの販売価格は妥当。 値下げは出来るのかと思う。 |
982:
匿名さん
[2019-01-12 23:46:28]
[No.981と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
983:
マンション検討中さん
[2019-01-13 09:50:34]
学園都市か西神南かで考えると安いのはこっちよね。
|
984:
匿名さん
[2019-01-13 11:17:56]
|
985:
マンション検討中さん
[2019-01-13 11:28:32]
学園都市より安いということは、場所的にそれなりの価値しかないことでは?
|
986:
マンション検討中さん
[2019-01-13 11:51:23]
学園都市って価値あるの?西神も学園都市も地下鉄利用だから安いのかと思ってたら意外と高くてビックリした。
|
987:
マンション検討中さん
[2019-01-13 12:01:05]
ここは西神中央と学園都市の間で中途半端でゴースト化するのでは?三宮へも13駅とは遠いね
|
988:
マンション検討中さん
[2019-01-16 21:45:53]
ここ買うなら少し値が張っても
都心部の野村、阪神阪急の物件の方が 個人的にはいいな |
989:
匿名さん
[2019-01-16 23:33:02]
|
990:
マンション検討中さん
[2019-01-17 11:39:29]
ジオとプラウドかな?確かにお値段はするよね。
西神南はいいけど、小中とマンモス校なうえに内申点がとりにくいと聞いて他の場所にしたわ。 |
991:
マンション検討中さん
[2019-01-18 04:43:04]
>>990 マンション検討中さん
ジオ、プラウドですね。 値段は確かに張りますけど 都心部だと買って損するってことは なさそうですし。 他の地区とかは土地勘ないので 言える立場ではないですが。 すみません。 |
992:
その他
[2019-01-18 05:25:23]
西神南は資産価値が低い駅。その上信頼低めのプレサンス。関係者は希望的観測で色々言い訳コメントしてますが、ここの評価は低い。ここ数年、神戸のプレサンス(ロジェ)は王子公園以外は惨敗。
|
993:
匿名さん
[2019-01-20 18:56:42]
売れ残りの理由は立地?値引きに応じない姿勢?
実際に見に行かれた方参考までに教えてほしいです。 |
994:
マンション検討中さん
[2019-01-22 15:48:14]
検討しています。
歩いて1番近い小児科、内科、公立幼稚園の情報が公式ホームページでわかりにくかったので教えて下さい。 車がなくても生活できますか? 又、中学校は給食があるでしょうか? そのあたりがクリアできたら購入したいです。 |
995:
名無しさん
[2019-01-22 17:02:38]
車がなければ生活できないような地域かと個人的には思います。神戸市は給食あると思いますがマンモス校です。
|
996:
匿名さん
[2019-01-22 19:29:27]
>>994 マンション検討中さん
何歳のお子さんかはわかりませんが、お子さんの年齢でマンモス時代かは変わると思います。 小児科は北町か、なでしこレディースクリニックの併設であるくらいでは。 内科も数件はありますが、体調不良で歩いて行く距離を考えると限られてきます。 公立幼稚園はこの地域にはありません。 ましてや、少子化で公立幼稚園の廃園もある時代ですので。 学校給食については学校に電話をすれば、丁寧に教えてくださいます。 小児科、内科は西神南小児科、内科で。 公立幼稚園は神戸市立幼稚園で。 インターネットで検索してみれば良いかと思います。 マンションのホームページだけでは情報が少ないのはどこも同じかと思います。 |
いつの間にか最終販売まできてたのね
プレサンス ロジェ 西神中央 最終分譲
■Hタイプ(308号室)
[新価格]3760万円 [旧価格]4010万円、[旧価格公表日]2016年3月10日 [新価格公表日]2018年3月29日
■Dタイプ(703号室)
[新価格]3910万円 [旧価格]4060万円、[旧価格公表日]2016年1月30日 [新価格公表日]2018年9月27日
■Eタイプ(405号室)
[新価格]3570万円 [旧価格]3870万円、[旧価格公表日]2017年10月7日 [新価格公表日]2018年9月27日
■Nタイプ(514号室)
[新価格]4140万円 [旧価格]4040万円、[旧価格公表日]2016年1月28日 [新価格公表日]2018年6月26日