プレサンス ロジェ 西神南についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://pl-ssm277.com/
所在地:兵庫県神戸市西区井吹台西町8丁目2番2(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「西神南」駅徒歩5分
間取:2LDK・2LDK+F・3LDK・4LDK・4LDK+N
面積:60.62㎡~95.89㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-06-30 22:12:45
プレサンス ロジェ 西神南ってどうですか?
551:
匿名さん
[2017-11-12 12:31:43]
ここ最近の神戸プレサンスはどこも売れ残ってる印象ですがここは未入居中古にならないでしょうか?
|
552:
匿名さん
[2017-11-12 13:11:07]
プラウドの中古も即売れてしまいそうですか?
一流ブランドだし。 |
553:
匿名
[2017-11-12 14:30:16]
>>551 匿名さん
未入居中古になると思います。 売り始めて約一年で売れていない部屋数が100以上。 プレサンスの在庫抱えが多過ぎます。 未だに残っている、西神。 不便な桜ノ杜。 デベロッパーがメジャーセブンならもっと売れていたのではないでしょうか。 所詮、プレサンスです |
554:
匿名さん
[2017-11-12 21:59:27]
|
555:
匿名
[2017-11-12 23:18:24]
|
556:
匿名さん
[2017-11-13 01:33:58]
>>555 匿名さん
年収はメジャーセブンよりプレサンスの方が上ですね 生涯給料ランキング 38位 プレサンスコーポレーション 3億6,550万円 平均年収790万円 平均年齢30.0才 http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/c/0/-/img_c0ced02b1eb5afc08353b6b67b511f385... |
557:
匿名さん
[2017-11-13 02:42:39]
H28年度で平均年齢30.8歳、平均給与851万7129円、平均勤続年数4.3年
年収の高さに比べて勤続年数の短さが気になるところですね。 |
558:
匿名
[2017-11-13 06:20:17]
|
559:
匿名
[2017-11-13 06:52:51]
>>556 匿名さん
>>556 匿名さん 営業時間が極端に長い会社なら残業代が含まれているか?を知りたいですね。他者は、営業時間も退社時間もしっかり決まっていますが。 年収がいいから、マンションの質、サービス面とは違います。 投資マンションを買うのとファミリーマンションを買うのとは違います。 夫婦の馴れ初めを大声で聞く。 他社の営業ではあり得ない、接客です。 個人情報を厳格に出来ない会社を信頼できるかと年収とは関係ありません。 また、社員教育で販売の仕事をだけの教育をし、身だしなみ、接客、言葉使い教育してるかは違います。 少なくとも、身だしなみ、接客、言葉使いはあまりいいとは言えない会社ではあります。 家=高価な物を売る。 カッターシャツ、ネクタイにシワ がある服装は営業として論外です。 |
560:
マンコミュファンさん
[2017-11-13 09:05:23]
|
|
561:
通りがかりさん
[2017-11-13 12:32:07]
メジャーなデベロッパーが良いならプレサンス買わなければいいんやないかな?けど、プラウドシティ神戸西神南のデベロッパーは野村不動産と神鋼不動産です。神鋼不動産と言うことは神鋼の製品使ってますよね。もちろん強度の問題無いと思いますが。目に余るようなマイナスな事を掲示板で言いまくるのは逆効果やと思います。
|
562:
マンコミファンさん
[2017-11-13 20:52:03]
|
563:
匿名さん
[2017-11-14 00:22:25]
プレサンスは神戸市中央区に二件建てるらしい。もうやめて欲しい。どうせ売れ残るし、神戸市やめさせてよ
|
564:
通りがかりさん
[2017-11-14 20:20:28]
そんなに残ってますか?来店したけど一度も営業の方から連絡無しです。買えない層だと思われたのかも。環境良いとおもいます。買い物は少々不便かも。だけど早く完売したらいいですね~
|
565:
購入者
[2017-11-15 09:52:52]
東と西は結構埋まってますよ。
南はやっぱり高いからですかね、スカスカな印象です。 実際に住んでみたら、床のふわふわ以外は快適ですよ。 挨拶に行ったら上下階とも幼稚園児くらいのお子さんがいらっしゃいましたが、音も聞こえませんし。 あとは、燃えるゴミ以外のゴミ置き場が9時からしか開かない事と資源ゴミを捨てる場所がない事が残念ですかね。 |
566:
地域住民
[2017-11-15 11:57:26]
買った人も、買わなかった人と悪くないよ、プレサンスの商品企画が悪いんだよ
|
567:
地域住民
[2017-11-15 13:31:26]
周りの植栽が貧相で、雨の後、砂が歩道に溢れてたり。
もう少し、考えた植栽にして欲しい。 |
568:
購入者
[2017-11-15 18:26:10]
周りの植栽はこれから成長するんでしょ?
マンション建てるときに植えてるはずだから、まだ貧相なのはしょうがないかと。 |
569:
地域住民
[2017-11-15 19:31:47]
>>568 購入者さん
私は以前から住んでウォーキングで北町などのマンションも見て知っていますが、雨で土が歩道に流れ出るのも今までに見た事はありません。また、植栽も土が流れてしまうと枯れる原因になります。 新しいくてもしっかりとした植栽を植えていればあんなに貧相には見えないですよ。 また、入居しているにも関わらず、植栽の周りにはロープがされていますよね。 あれは工事中にも見えますよね。 危ないですね。 |
570:
通りすがり
[2017-11-15 20:52:31]
購入者の方に言ってもどうしようもないのでは。
直接販売者に伝えたらどうでしょうか。 貧相かどうかもただの通行人に言われてもいいがかりのようですよ。 予算を削っている、というのはあるかもしれないので、成長するのを待つしかないと思います。 |
571:
購入しました
[2017-11-15 20:53:41]
|
572:
購入者
[2017-11-16 06:53:01]
>>571 購入しましたさん
そうなんですね! ありがとうございます(*^^*) 燃えるゴミ以外は当日に出してと言われたので、ドアから入ったらダメだと思ってました。 次からドアの方から捨てます(^^) |
573:
マンコミュファンさん
[2017-11-17 08:09:05]
ここは、入居が止まりましたね。
東側はあまに入居が少なくて驚きました。 北側も数は少なそうだし、西側が多いのでしょうか? しかし、完売か入居が終わらないと管理組合の発足もいつになるやら。。。 そして、修繕積立金も… 売主のその辺りの考えが気になります。 |
574:
マンション検討中さん
[2017-11-18 00:09:45]
結局、何戸残っているのですか?
|
575:
匿名さん
[2017-11-18 00:15:19]
150戸以上は今からです。こんなはずでは、、、購入しなければ良かった。
|
576:
買い替え検討中さん
[2017-11-18 00:58:26]
以前、200戸以上残ってると書かれていましたが、
220戸いくのでは、ないかと。 ここのデぺは、体力ありますね。 |
577:
匿名さん
[2017-11-18 01:34:28]
|
578:
マンコミュファンさん
[2017-11-18 07:51:37]
|
579:
マンション検討中さん
[2017-11-18 10:54:06]
やはり150戸以上ですね。
|
580:
マンコミュファンさん
[2017-11-18 12:06:28]
|
581:
匿名さん
[2017-11-19 07:15:26]
良い投資マンションありますか?
|
582:
入居済み
[2017-11-22 06:53:51]
入居し、三週間が過ぎました。
もう少し入居してるかな?、入居するかな?と思い過ごしていますがなかなか入居も増えず、本当に全戸数の入居があるのか、不安になります。 いくら、セキュリティがあっても、駐車場側からの侵入も可能ですし、入居が少ないうえに防犯も気になる毎日です。 万が一、入居が進まず、値引きなどされたらせっかく購入した物件でも悔しさが倍増します。 企業努力で早く完売させて欲しいです。 |
583:
マンション検討中さん
[2017-11-23 00:24:30]
本当ヤバそうですね。西神南の汚点です。プレサンスしっかりしろ!でも販売員の身なり風貌では、大手への太刀打ち無理。
|
584:
匿名さん
[2017-11-23 01:31:42]
|
585:
入居者
[2017-11-23 07:13:52]
私も入居して早3週間ほどが過ぎましたが、とても快適に暮らしています。
設備はもちろん便利ですし、ドアやフローリングの色もオシャレで良いし、コンシェルジュの方がいるのも子供が1人で出入りする時に安心感があるのでいてくれてありがたいです。 |
586:
入居済
[2017-11-23 07:27:42]
>>585 入居者さん
入居が少ないとなれば、騒音問題などもえきないので快適でしょうね。 住んで快適なねは新しい家で最新設備だから当然。 それと売れ残りは違います。 150戸の数をあと何年かけて販売するのでしょうかね。 |
587:
購入者
[2017-11-23 10:03:55]
とにかく快適ですね。
|
588:
匿名さん
[2017-11-23 12:30:48]
>>586
このマンションは極普通の新築マンションだと思います 当然、快適に生活できると思います あとは価格と内容が合ってないだけでは? 特に立地と価格が合ってない 90㎡とか86㎡とか78㎡の間取りは1,000万くらい値下げして地域の相場の印象ですね S-L 間取り: 4LDK 専有面積: 90.8m2 価格: 4750万円(第3期) W-F 2LDK 専有面積: 60.62m2 価格: 2390万円・2650万円(第3期) S-G 3LDK・2LDK+F 専有面積: 78.09m2 価格: 3720万円(第3期) S-A 4LDK 専有面積: 86.04m2 価格: 4480万円(第3期) |
589:
マンション検討中さん
[2017-11-23 14:48:10]
これでも、割りと安くないですか?
他のマンションはもっと安いんですか? |
590:
匿名さん
[2017-11-23 17:39:01]
>>588
高いって言うならもっといい物件紹介してくださいよ、過去の物件じゃなく今買える新築の物件をw |
591:
ご近所さん
[2017-11-23 17:40:46]
少ない少ないって煽ってるけど、その数字はどこからなんの根拠があって出たものなんですかね?
|
592:
匿名さん
[2017-11-23 17:41:20]
|
593:
匿名さん
[2017-11-23 17:42:53]
|
594:
匿名さん
[2017-11-23 18:45:39]
|
595:
マンション比較中さん
[2017-11-24 00:18:11]
|
596:
検討中
[2017-11-25 23:06:01]
|
597:
匿名さん
[2017-11-25 23:18:35]
|
598:
検討中
[2017-11-25 23:20:07]
|
599:
マンコミュファンさん
[2017-11-26 08:10:12]
|
600:
入居済み
[2017-11-26 18:16:15]
昨日、バルコニーにタバコの吸い殻があり、驚きました。
横はまだ、入居していないので、考えられるのは上からのポイ捨てです。 迷惑な事はやめて欲しいです。 |