プレサンス ロジェ 西神南についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://pl-ssm277.com/
所在地:兵庫県神戸市西区井吹台西町8丁目2番2(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「西神南」駅徒歩5分
間取:2LDK・2LDK+F・3LDK・4LDK・4LDK+N
面積:60.62㎡~95.89㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-06-30 22:12:45
プレサンス ロジェ 西神南ってどうですか?
421:
匿名さん
[2017-09-17 14:48:17]
|
422:
購入者
[2017-09-17 15:01:00]
流れ無視しますが、みなさん引っ越し業者さん決めましたか?
あいみつ取ったのですが、アートさんが一番高くてサカイさんと10万円近く差がありました。 大手でこんなに差がでるもんなんですか? |
423:
マンション購入者
[2017-09-17 15:34:26]
>>422 購入者さん
まだ決めていないのにお返事してしまってすみません。 10万の差ってかなり大きいですが、幹事会社は高いと聞くのでアートさんが先に見に来られたのだとありうりそうです。 相見積もりの場合最後がいいな的なことをアートさんが言われていたので、他社との比較でお値段下げてもらえそう。という印象を持ちましたので、交渉しだいかと思います。 |
424:
匿名さん
[2017-09-17 15:56:44]
引っ越し業者を3社に見積りしてもらってアートが1番高かったです。最後に見積りすると値段変わったかな。それにしても高かった。
|
425:
評判気になるさん
[2017-09-17 16:37:25]
プレサンス、どのスレでも荒れてきましたが、ここもひどいですね。少し前に(プレサンスも買えないような人はこの掲示板に来るな)のようか書き込みがありましたが、あまりに酷いですね。検討スレですからネガティブも大事なんですけどね。居住者民度Fランですかね。
購入者、入居者スレで不安の慰め合いをしたらどうですか。 |
426:
購入経験者さん
[2017-09-17 16:46:54]
まぁ匿名掲示板ですから話半分以下でいいと思いますよ。
どのスレも荒れてた→どのスレも荒らしてる人がいるんですかね・・・。 一流って言われるブランドのスレも大概な状態のものが多々ありますから。 建設的なネガティブはいいんですけど誹謗中傷に通じるような表現はいただけないですね。 |
427:
購入者
[2017-09-17 17:01:02]
|
428:
名無しさん
[2017-09-17 17:03:43]
あいみつ無しでアートに今日決めてしまいました〜やっぱりアートって高いんですね
|
429:
匿名さん
[2017-09-17 17:25:05]
プレサンスは営業力に定評があり、どこのマンションも売れ行き大盛況のようです。営業もお客さんの立場にたって、親身なアドバイスをくれるので頼りになる点が、販売好調の要因のようです。
ここも例外ではなく、台風の最中、今日もたくさんのご家族がモデルルームを訪問されているようです。検討者の皆さんも一日も早く決断された方が良いですよ。もう良い部屋はどんどん売れているおりますし、この勢いで行きますと近々完売もあり得るでしょう。 ここは大規模なマンションでしょうから、多くの住人の皆さんと家族的なお付き合いができそうでいい。住居世帯としてはDINKS~ファミリー世帯になってくるのかな。 DINKSやファミリー世帯にはちょうど住みやすい規模ですね。 物件概要 価格:2,390万円~4,750万円 間取:2LDK・3LDK・4LDK 専有面積:60.62平米~90.80平米 交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「西神南」駅 徒歩5分 また物件概要にあるとおり、価格も2,390万円からと大変お求め易く、この連休中にでも売り切れてしまうかもしれませんね。まだモデルルームに来られておられない方は、明日にでも訪問されることをおすすめします。 |
430:
検討板ユーザーさん
[2017-09-17 17:29:29]
|
|
431:
地域住民
[2017-09-17 17:33:53]
なんでモデルルームの状況チェックしてるんだよ。この天候で。
|
432:
評判気になるさん
[2017-09-17 17:36:37]
|
433:
購入者
[2017-09-17 17:37:29]
429さんはプレサンスの営業さんなのか、他のマンションの営業さんが、あえてプレサンスを持ち上げてプレサンスの営業さんに見せかけて購買意欲を削ぎ落としているのかどちらでしょうね。
ちなみに、うちもアートさんが一番高くあっさりしたもんでした。 幹事会社なので、余裕なんでしょうね。 でも、他社より倍近い料金だったので他社にしました。 他社にして何かデメリットってあるんですかね~? |
434:
購入者
[2017-09-17 17:46:16]
>>429 匿名さん
2000万円台なんて殆どなく、お求め易くはないようですが。 ちなみに、昼前は晴れていたので様子を見に行ったのですが、モデルルームの前を通りましたが、外から盛況かどうかの判断はできませんでした。 営業さんの書き込みですか? マンションがだいぶ出来てましたが、入口のドアが貧相ですね。スーパーとか総合病院の入口みたいでした。 賃貸のプレサンスの方が高級感がありますね。 |
435:
匿名さん
[2017-09-17 17:50:36]
入口については貧相だわ。
あれはがっかりした。 |
436:
匿名さん
[2017-09-17 18:03:34]
|
437:
こうにゅうしゃ
[2017-09-17 18:18:53]
台風でお客様がおらず暇なのか、投稿が多いですね。
引越しアートにしてしまった。相見積りするのが面倒で、、。 |
438:
匿名さん
[2017-09-17 18:43:49]
437さん
アートは高かったよ。 相見積してビックリした(´⊙ω⊙`) |
439:
検討板ユーザーさん
[2017-09-17 18:52:41]
>>436 匿名さん
だよねえ。 ネット黎明期以下の脳ミソやね。 マネジが無能でやれと指示を出すし、若手も脳筋だからハイハイやってる様子を思い浮かべると、まじでクッソ笑えるよね。 文章は上司の添削済みでしょ。 読み手無視でちゃんと主語も全てプレサンスにしてて、お仕事きっちりやってるじゃん。笑 おーい、モデルルームの所長と営業員見てるかー?こんな恥ずかしいことになるんだぞー??本社に通報しとくな?爆笑 |
440:
匿名さん
[2017-09-17 20:00:47]
>>327 匿名係長さん
お隣のマンションに住んでる者ですが、直床コンクリート厚250mmですが、階上のたぶん子供か、または非常識大人の走る音は結構気になります。要は上下、両隣の住民の当たり恥ずれだと思います。もっとも両隣の物音、話し声は全く聞こえません。 |
441:
匿名さん
[2017-09-17 22:38:16]
>>439 検討板ユーザーさん
台風で来客が少なく暇になった営業が書き込んでいるのでしょうね。若手の営業には掲示板への書き込みのノルマがあるようです。早く購入しないと売り切れるとか、もうすぐ大幅値引きが始まるとか、いつも同じようなことを書き込んでいるようです。テンプレートがあるのかもしれません。上司の時代はそれでうまくいったのでしょうが、もう既に時代遅れで笑っちゃいますよね。 |
442:
購入者
[2017-09-18 00:34:51]
すごいですね。
あんなのにつられる人がいるのでしょうか? むしろ逆効果のような気が… マンション見てきたのですが、東から南・西への連絡通路ってあんなもんでしょうか? 壁が鉄格子というか、丸見えな感じでエントランスといい安っぽいですね。 完成を心待ちにしていたのですが、見るたびにがっかりします。 まぁ、安いのでしょうがないですね。 |
443:
匿名さん
[2017-09-18 01:27:15]
他のデベに比べて非常に高い利益率を出し、社員の年収も高いですもんね。
どこかでコストを下げて高く売らないと、こういう利益率にはならない。エントランスや連絡通路、遮音性能などもそのほんの一部です。 また売る時には修繕積立金や管理費を安くして、売りやすくしてるけど、この戸数では修繕積立金はどんどん上がっていくでしょうね。 低価格も1つの売りになってますが、その価格は数少ないいくつかの部屋だけの価格でしょ。 ローンだけでなく固定資産税、後々高くなる修繕積立金、管理費もプラスして検討しないと、営業マンはそこは曖昧にして現在の安い金利で買わないと損ですよ!早く契約を!と攻めてきます。その場の勢いではなくこの物件の価値を考慮したほうが良いです。 |
444:
匿名さん
[2017-09-18 08:58:24]
>>443 匿名さん
他人の投稿を合わない箇所だけ書き換えて文面そのままに投稿するのはマナーに反しますよ。 こちらは真面目に投稿しているのに、荒らしと誤解を受けます。 迷惑です。 自分で削除して下さい。 |
445:
匿名
[2017-09-18 11:26:27]
これだけ荒れるプレサンス
さすが500円駐車場、月々5万から、2300万円の格安マンション |
446:
匿名
[2017-09-18 12:43:37]
|
447:
マンション検討中さん
[2017-09-18 16:11:33]
駐車場500円は福祉車両スペースだけだよ。
|
448:
匿名
[2017-09-18 17:52:53]
だからそうやって募集かけてるのが低所得者をターゲットにしてるっていうんだよ。プレサンスの格が知れるよ。野村と大違い。
|
449:
匿名さん
[2017-09-18 18:14:03]
荒れてますなぁ。
|
450:
通りがかりさん
[2017-09-18 19:30:54]
優良物件を揃える野村とプレサンスの比較は、どうかなと、、、
入居者の方の満足度が全てと思いますが、、、 |
451:
東レ
[2017-09-18 20:53:43]
シャリエはどうですか?
ここはプレサンスの掲示板ですが、、 |
452:
周辺住民さん
[2017-09-18 22:43:23]
シャリエもブリリアもなかなか苦戦のようですがね・・・
|
453:
通りがかりさん
[2017-09-19 23:11:03]
地下鉄沿線は供給過剰気味ですかね。
|
454:
匿名さん
[2017-09-24 20:45:45]
みなさん、内覧会どうでしたか?
|
455:
購入者
[2017-09-24 21:24:11]
思ったより天井が低かったのと、床が浮いた感じがしましたね。モデルルームもこんなんだったっけ?と思いました。
昔流行ったフローリングシートみたいな。 まぁ、小さいお子さんがいる家庭は音がしなさそうでいいかもしれませんね。 それと、ゴミドラム30Lまでなんですね。今まで45L使ってたから、30Lに変更しないとと思ってます。 やっぱり、実際の物件を見てから購入した方が良かったなーと少し後悔してます。 でも、長谷工の案内の人が丁寧だったので、安心して住めそうな感じはしました。 周りの環境も休日の昼間なのに人が少なくて落ち着いてますし。 あとは、花は処分に困るし、南側に出してる安売りの広告が恥ずかしかったなー。 |
456:
購入者
[2017-09-25 01:16:59]
今日内覧会に行ってきました。
玄関入って大勢の人に歓迎されてびっくりしました。内覧の方は長谷工のスタッフが丁寧に案内して下さいました。 新築なので綺麗なのはもちろんですが、特に気になったところはありませんでした。 フローリングのちょっとふわっとした感じは、転んでも衝撃を和らげるような感じで良いと思います。 ただ1つ気になった点はお風呂に入るドアの部分が少し安っぽく感じました。開け閉めも少し力がいりますが、あまり力強くすると壊れちゃいそうなので、丁寧に扱いたいと思います。 ところで、私達はオプションは1つもつけていないのですが、されている方はどんなものを注文しているのか気になります。 |
457:
購入者
[2017-09-25 15:24:35]
長谷工さん丁寧で親切でしたね^^
うちも特に直してもらう所はありませんでした。 お風呂のドア安っぽかったですね。 でも、ドアよりも下のゴム?が水が外に出ないようにしてるんでしょうが、すぐに切れそうな感じがしました。 でも、新築はやっぱりキレイで住むのが楽しみです。 内覧会で一緒になった人達も良さそうな人だったので、ひと安心です。 オプションはうちも購入してません。 割引してもらっても結局高かったし、家具屋さんを回って好みの物をゆっくり揃えようと思ってます。 ポートアイランドに東京インテリアもできましたしね。 |
458:
匿名さん
[2017-10-01 18:35:12]
もうすぐ入居開始なんですね。
第3期が40戸とのことなので、入居開始後も販売は続く感じになりますか。 40戸の他にも残っているのでしょうか? 安売りの広告が出ているとのことではありますが、内覧会に参加された方のご意見を拝見するとほぼ満足されているようですから、これから着々と売れていくのかもしれません。 お風呂のドアが気になりましたが、直してもらうほどではないのですか? |
459:
購入者
[2017-10-03 18:30:36]
>>458 匿名さん
直す云々ではなく、安っぽいというだけです。標準のものなので、変更はしてもらえないと思いますよ。 確かに軽くて薄い素材でしたが、私はそんなに気になりませんでした。 西棟を購入しましたが、お昼前から夕方までいましたが十分陽もさしてましたし、前は駐車場なので陽を遮るものもなく快適でした。 その分玄関側の部屋は暗いですが仕方ないですね。 ところで、内覧会の時にウォーターサーバーの契約をしたのですが、そうなると浄水器使わないなぁーと思ってるのですが、ずっと原水だけ使う場合ってカートリッジの交換はいらないのでしょうか? ご存じの方はいらっしゃいますか? |
460:
購入者
[2017-10-03 19:28:41]
|
461:
マンション購入者
[2017-10-03 21:24:05]
お風呂のドアですが、ちょっと硬くて力を入れて開けるとバンッという音が共有廊下側の部屋まで響くほどでした。
不備かと思いましたが、ドアの安っぽさから言っても標準かもしれないですね。 ただそれ以外は、細かくチェックしましたが全く問題なく、とても丁寧な仕上がりでかなり満足しています。 |
462:
匿名さん
[2017-10-05 08:20:11]
>>456
>>玄関入って大勢の人に歓迎されてびっくりしました。 内覧会ってそんなに高待遇なんですか。 友人は戸建の内覧会だったんですが、設計士と営業の2人だったって言っていましたよ。 マンションの前にマンションサロンがあるんですね。駅前にカインズ、コープがあります。共用施設のキッズルームやコンシェルジュが気になっています。 |
463:
購入者
[2017-10-05 12:33:00]
>>460 購入者さん
ありがとうございます! 子どもと一緒に行っていたので、色々聞き逃していて^_^; 助かりました。 うちはペットボトルとティファールを使っているので、その2つをやめて、ウォーターサーバーにした方が安いと言われて何となく契約しました。 取り敢えずお試しで、高かったら解約しようと思ってます。 |
464:
匿名
[2017-10-09 18:53:37]
駐車場の入り口安っぽいなー
隣と比べてみ |
465:
匿名さん
[2017-10-09 20:26:17]
ちなみに駐車場の入口どんな感じでしたっけ?
|
466:
マンション購入者
[2017-10-10 23:57:10]
お風呂のドアとか部屋の作り全般に安っぽいところがあまりにも多く、駐車場の入り口には気が付きませんでした。どんな感じでしたでしょうか?
|
467:
購入者
[2017-10-11 01:39:40]
駐車場入口はシャッターが上下に開閉する仕組みで、出口の方はチェーンの形でした。
車は一方通行なので、入口はセキュリティが強めで、出口はすぐに出れそうな印象でした。 ものはとりような感じです。 ただ自転車や、人の出入は簡単にできるのかなといった印象でした。 一般のマンションってもっと固いセキュリティなんでしょうか。 |
468:
マンション購入者
[2017-10-11 06:42:40]
お隣のプラウドさんはより強いセキュリティですが、近隣の新築中古色々見てまわったところ、どこも出入口1ヶ所のチェーンゲートでした。
ここは出入口別の一方通行になっているし、シャッターも安全な仕組みで満足してます。 |
469:
購入者
[2017-10-11 14:26:34]
みなさん、水道の給水申込書ってもらいました?
|
470:
名無しさん
[2017-10-11 20:37:57]
貰って無いです〜入居案内の紙には入居後に水道局お客様受付センター迄電話して下さいと書いてますけど
|
471:
購入者
[2017-10-11 22:04:44]
確かに入居案内の紙にはそう書いてあったのですが、水道局のホームページには前もってするようにと書いてあったので、入居後にバタバタして忘れる前にしておこうと思ったのですが、もしかしてこのマンションは入居後じゃないといけないのでしょうか?
水道料金は遡って請求できないので、利用開始の連絡は前もってしておかないとトラブルになるとも聞いていたので、不安なのですが大丈夫でしょうか? プレサンスに何か聞いた方はいらっしゃいますか? |
472:
匿名さん
[2017-10-12 19:24:20]
なんでLANジャック、TELジャックが最初から付いていなの⁇
今時のマンションはこれが支流なのか? |
473:
匿名さん
[2017-10-12 22:02:21]
|
474:
匿名さん
[2017-10-12 23:00:22]
老人ではありませよ。
普通は付いてますよ。いちいち工事するの金かかる! |
475:
匿名さん
[2017-10-12 23:20:29]
老害がいちゃもん付けてるだけですね。
今時、Wi-Fi付ければ充分でしょ |
476:
匿名さん
[2017-10-13 06:20:28]
こんなの標準が当たり前。コストダウンのためでしょうね。
個人では不要でも、固定電話 のFaxが必要な家庭も多いよね。 また、古い考えと思われるだろうが 、社会人なら固定電話ないと 信用面での評価下がる。 もうしばらくすれば個人では携帯だけの社会になるだろうが、今は時期尚早。 |
477:
匿名さん
[2017-10-13 07:42:29]
Wifiだけだと電波途切れ時あるからな、有線あったらすぐに切り替えれるし、集合マンションになると電波の干渉が多くなって途切れることが多くなる。株取引する時は、途切れると嫌だから有線に切り替えて使うようにしてる。
まぁ、ネットサーフィンだけしかしない人はWifiで充分か! 老害は失礼ですよ!貴方もおっさんでしよ♡ |
478:
匿名さん
[2017-10-13 10:19:11]
>>477 匿名さん
主観ですけどこんな印象ですね 初老とかは本来の使われ方とは違う感覚です おっちゃんおばちゃん 35才以上 おっさんおばはん 40才以上 初老 50才以上 老害 60才以上 中高年40才〜60才 |
479:
匿名さん
[2017-10-14 19:10:14]
473,475,478プレサンスの営業さんですか?
いつものように質が最悪ですね、管理子会社はもっとひどいのでしょうか。 ちなみにお隣は完備です。 |
480:
匿名さん
[2017-10-14 21:02:42]
|
481:
匿名さん
[2017-10-14 22:20:49]
プラウドの中古買えば勝ち組ですか?
|
482:
匿名さん
[2017-10-15 16:25:02]
<<481
何が勝ち組かわからん。 |
483:
匿名さん
[2017-10-19 19:18:56]
皆さんは、とごの会社でネット契約しましたか?
|
484:
eマンションさん
[2017-10-20 12:39:39]
以前、プレサンスロジェ西神南を見学させて頂いたのですが、その後、知人からプレサンスロジェ西神南の見学に行った事を知られていたり、大阪のマンションを税金対策でオーナーの勧誘などのプレサンスからのしつこい電話や、個人情報などがダダ漏れになっています。
もしプレサンスロジェに見学に行くなら、購入までは本当の住所、電話番号などは教えない方が良いと思います。 ここまで最近のコンプライアンスを無視した会社は珍しいと思います。 営業マンも勢いだけで知識も無さそうですし。笑 |
485:
マンション検討中さん
[2017-10-20 20:55:01]
|
486:
匿名さん
[2017-10-21 22:21:28]
|
487:
匿名さん
[2017-10-21 22:59:57]
|
488:
匿名さん
[2017-10-22 11:23:24]
買いたくない奴は買わなくてよし!
|
489:
マンション掲示板さん
[2017-10-22 21:51:45]
プレサンスへの批判であって、西神南購入された方は関係ないです。社員の方しっかりしましょう。
|
490:
マンション検討中さん
[2017-10-23 23:07:38]
>>489 マンション掲示板さん
そのとおりで、プレサンスへの批判であって、西神南購入された方は関係ないですね。でもこのマンション自体には大きく関係してくると思います。コンプライアンスも遵守出来ない企業が作ったマンションはどこかに不具合や不備があっても誠実には対応されず、うやむやにされたり、誤魔化されたりするでしょう。そもそも信用の出来ない会社からは大きな買い物はしたくないですね。 |
491:
匿名さん
[2017-10-23 23:32:28]
やはりビッグ5ですね。スーパー5かな?
|
492:
匿名さん
[2017-10-23 23:34:08]
|
493:
匿名さん
[2017-10-23 23:58:51]
|
494:
マンション検討中さん
[2017-10-24 00:02:41]
|
495:
検討したが!
[2017-10-30 16:25:39]
先日、モデルルームに行きました!
説明がまず聞く度に違う説明が営業から行われ、 販売方法などについても、営業に聞くと曖昧な答えと私たちには関係ないから、解らない!と言われ挙句には神戸市の指示に従って販売してる。神戸市に聞いてみてください。 と言われました、 神戸市に確認はしましたが、神戸市の説明とプレサンスの説明は違う答えでした。 これは販売するにあたり、説明責任を果たしているかを不思議に感じました |
496:
評判気になるさん
[2017-10-30 23:44:40]
|
497:
検討したが!
[2017-10-31 07:10:16]
>>496 評判気になるさん
1・販売がまだのお部屋についていつ頃に販売するのか? 2・入居時に完売になる販売をしていないのは何故なのか? 3・完成後に入居していないのでは資産価値に影響してくるのではないか? を質問しました。 しかし、回答 1.現在販売未定の部屋は今後の価格を決める。 価格設定については神戸市が決める。 また、状況次第では価格が高騰しる場合がある 2.神戸市から完成と同時の完売は禁止されている。他物件はもちろん、最近では野村の物件も完成時に完売はしておらす、完成後にもしばらくは販売していた。 3・資産価値が新古物件になれは、資産価値に影響する場合もある。それは、会社の方針。 と営業からはの回答はありましたが、神戸市が 決めてるけとについては私達営業はわからない。関係ない。 と言われました。 神戸市に関しては関係部所に確認しました。 価格に関しては色々な条件の中で土地を譲渡したので、それを守っているか、あまりに、利益率の高い販売をしていないかを指導したりはしている。 また、販売に関しては完成頃に完売はしてダメとはない。と回答ありました。 |
498:
匿名さん
[2017-10-31 07:24:46]
>>497 検討したが!さん
そういうやり取りは録音しておけば? 立憲民主党の青山議員セクハラ騒動とか 民進党の山尾議員不倫騒動も 決定的な証拠が無いから抗議しても本人に否定されたら終わり 録音証拠取ってプレサンス本社のお客様センターに電話して事実確認したら? |
499:
検討したが!
[2017-10-31 07:33:48]
スマホ時代なんだら、録音はしてます。
また、プレサンスの社長さんが以前働いていた会社が大京ならこの販売方針も理解できますが。 |
500:
拝見
[2017-10-31 07:40:14]
|
501:
マンション検討中さん
[2017-11-01 18:48:54]
ここのお風呂は全自動ではないの?
温度が下がったらお湯が入り、湯が少なくなったらお湯が入る自動ではないのでしょうか? |
502:
匿名さん
[2017-11-01 19:55:06]
全自動のオートバスですよ。
なんか調べりゃすぐわかることも全部聞いてくる人いるよね・・・。 |
503:
匿名さん
[2017-11-01 22:53:47]
オートですがフルオートではない
|
504:
匿名さん
[2017-11-01 23:56:19]
価格が付いていない部屋が70
第3期販売の部屋が40 今まで販売して売れていない部屋があれば、 半分も売れているのでしょうか? プラウドシティ西神南は完売時に完売してました。バルコニーに広告は張っていませんでした。 プレサンスの営業は本当の話をしてるんだろうか?498さん、営業なら、教えて下さい |
505:
マンション投資家
[2017-11-02 08:11:02]
ここは投資用でないので、私は購入はしませんが、、
神戸市がここの土地を販売した目的は西神地区の活性化(工場誘致とセット)だと思われます。 神戸市は先の市長選挙のポイントでもありましたが、人口流出と、それにともなう税収悪化、経済の衰退が問題視されています。 その為、西神地区やポートアイランドに企業の工場や研究所を誘致し、そこで働く従業員が居住する場所を同時に用意するという計画があります。 ※山崎製パンの工場が2018年3月稼働、従業員約300名など(神戸市は他の企業の誘致もすすめているようです) 先の投稿であったことから推測すると 売れていないというより、意図的に売っていないという 可能性があります。 仮にマンション営業マンがそれを知っていても言ってはいけませんね。 あと神戸市はイチ企業に販売コントロールを指導しているとは口が裂けても言えませんね。 無論、売れてないのであれば神戸市の計画も頓挫します。 マクロの視点でみれば、この物件の販売には神戸市の意図も見え隠れします。 永住するのであればいいのでは。 |
506:
匿名さん
[2017-11-02 09:05:10]
進出企業は、6階建て社宅マンションを建設してますねー
新規企業がまたあるのかしら。 結果として、近辺工業団地勤務購買層からは、全く魅力がなく、大大大、苦戦してる。 神戸市の買戻し特約があるから、3年間は投資用には使えない。 将来高齢者向けとして、部屋を解放するのかな? |
507:
匿名
[2017-11-02 11:40:41]
隣のプラウドちょくちょく出てますね
|
508:
購入者
[2017-11-03 14:24:31]
引っ越し前に一部家具をいれようと部屋に入ったんですが、一部床が浮いていて、ギュッギュッと音がするんですが、引っ越し前にプレサンスに連絡した方がいいのでしょうか?
入居された方々はどうですか? |
509:
契約済み
[2017-11-03 16:47:22]
|
510:
匿名さん
[2017-11-03 17:35:26]
内覧会の時は大丈夫だったんでしょうか?
|
511:
匿名さん
[2017-11-03 22:36:52]
|
512:
購入経験者さん
[2017-11-03 22:47:20]
内覧会の時に室内・設備など確認して問題ないですって書類にサインすると思うんですけど、そこにサインしちゃってたら難しいんじゃないんですかね?
|
513:
匿名さん
[2017-11-03 23:01:40]
こちらのマンションは入居後、半年補修や、一年補修はないのですか?
あるなら、その時でもできるのでは? |
514:
匿名さん
[2017-11-03 23:03:51]
|
515:
通りがかりさん
[2017-11-04 00:28:42]
歩くと床が浮いてるような感じがするのは、マンションにはよくあることのような気がしますが⁈階下に音が響かなさそうな気もします!
|
516:
匿名さん
[2017-11-04 07:29:39]
床鳴りは直床によるものではないですか?
|
517:
匿名さん
[2017-11-04 07:53:06]
マンション特有なフワフワ感の床なのか?、本当に浮いているのか?売主に見て判断をしてもらえば良いかと思う。
見に来るかは、売主の対応にはよるがプレサンスの過去他物件に関しても売れば終わり的な態度はあったようだ。 また、現状、売れ残りを沢山抱えている会社であるのには、何かしらの問題があるからではないのか。 西神中央、28年3月竣工の物件、9件 妙法寺、29年2月竣工の物件、販売は、28年1月頃から行われているが未だに、第2期販売の5件。しかし、実際は、228戸数で半分くらい空き。 意図的に販売をしていないと言う意見はあったが、固定資産税の支払いもバカにならない。 西神中央に関しては同時販売の物件は既に販売のは竣工後に販売終了はしていた。 他物件も含め、売主の質も見て決めなければ後でトラブルの原因になり、一番は管理組合がどうなるか?も知る必要があるのでは! |
518:
匿名さん
[2017-11-04 12:28:13]
|
519:
契約済み
[2017-11-04 16:19:17]
私はもうすぐ、入居します。
しかし、内覧のチェックで補修の確認がなかなか、上手くいかず入居の予定が変わりました。 しかし、プレサンスはプレサンスの対応は冷たかったので正直、後悔です。 知人は西神南の物件を見に行ったのに、妙法寺や、西神中央を勧められたり、私も西神中央を勧められたんです |
520:
匿名さん
[2017-11-04 18:43:35]
|
高い収益=儲け主義
超一流企業は自画自賛過ぎませんか?