プレサンス ロジェ 西神南についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://pl-ssm277.com/
所在地:兵庫県神戸市西区井吹台西町8丁目2番2(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「西神南」駅徒歩5分
間取:2LDK・2LDK+F・3LDK・4LDK・4LDK+N
面積:60.62㎡~95.89㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-06-30 22:12:45
プレサンス ロジェ 西神南ってどうですか?
883:
通りがかりさん
[2018-06-28 23:18:51]
|
884:
マンション掲示板さん
[2018-06-29 01:32:45]
ここの営業の方は本当に最悪でした。
マンション購入を真剣に検討していたのでプレサンス以外も行きましたが、ここが断トツで営業のレベルが低かったです。 投資の話を聞きに来た訳ではないのに延々と投資の話をされて、なかなかモデルルームを見せてもらえず結局帰られたのは6時間半後でした。 冷房が効きすぎた所で6時間半も居たので、体調も悪くなってぐったりでした。 プレサンスは候補から外して他のマンションを買いました。 |
885:
匿名さん
[2018-06-29 08:22:27]
>>883 通りがかりさん
>本当にヤスデやナメクジが出てるなら、一度写真を見たいものです。 近隣の住宅などでも見かける事がないのに、何故、このマンションだけに発生しているのかも疑問です。 本当に出るから住民が騒いでいるのです。 住民でないのなら、見たことないので分からないでしょうね。 まさかこんなにヤスデが出るマンションだとは思いませんでした。 駐輪場や1階の廊下はすごいです。 騒ぎすぎだとおっしゃいますが、家の中にヤスデが入ってきた恐怖が分からないんでしょうね。 |
886:
匿名さん
[2018-06-29 10:02:34]
|
887:
匿名さん
[2018-06-29 17:09:08]
>>886 匿名さん
見分けつきますよ。 ムカデはヤスデより大きく(倍以上です。)節がハッキリしてます。手足も体から見えてます。 ヤスデは長さ3㎝くらいで手足は短く多いです。つつくと丸まります。 ゲジゲジはヤスデより大きく手足がすごく長いです。 多分886さんも見たら分かると思います。 このマンションに住んでおられるなら、一階の廊下や駐輪場にたくさんいるのがヤスデです。 ムカデ・ゲジゲジはそんなにいないと思います。 |
888:
通りがかりさん
[2018-06-29 18:56:35]
|
889:
マンション掲示板さん
[2018-06-30 08:06:26]
>>888 通りがかりさん
なにを疑ってらっしゃるのか分かりませんが、マンション内を歩いたことがある方ならよほど余所見ばかりしていない限り毎日見ると思いますよ。 もし部外者の方なら1度マンション見学にいらしてはいかがでしょうか? 写真で見るより実際見た方がヤバさが分かると思いますので。 ペットを飼っている家では殺虫剤は気軽に使えないので、殺虫剤を使えというのはマンション住民全員に通用する言葉ではないと思っています。 どのみち今の数ですと殺虫剤をベランダで撒いたくらいでは焼け石に水ですが |
890:
匿名さん
[2018-06-30 09:36:29]
そんなに見たいならどうぞ。一部のヤスデです。
我が家にはペットも赤ちゃんもいないので、忌避剤を撒いてますが、これです。 効いてるやつは、床に落ちて干からびてます。 死んだヤスデを置いておきたくないので、毎日小さいゴミ袋に死んだヤスデを拾い集め、他のゴミと混ぜて出してますが、本当に面倒です。 |
891:
匿名
[2018-06-30 11:49:06]
私はペット飼ってます〜スプレータイプを撒いてますでも効きませんいつも朝から昼にヤスデやってきますが昨日夜9時以降にヤスデ来ました夜は活動して無いと思っていてだけにショックですマンションごと駆除しないと個人では無理です。
|
892:
名無しさん
[2018-06-30 20:10:16]
ヤスデいますが、特に低層階に多いです。
ちなみに、新築マンションのヤスデ発生については こんな記事がありました。 https://chiepota.com/archives/3330 今年ある程度駆除できれば、来年以後減ってくれると信じています。 |
|
893:
通りがかりさん
[2018-06-30 22:23:40]
管理人さんは、一回薬まいただけですか?
効果を感じられるまで何度かまいてくれるといいですね。 プレサンスのアフターでは対処してくれないものなんですかね? こんなのプラウドだったら絶対対応してくれるよ。。 |
894:
匿名
[2018-06-30 22:46:39]
一回だけです、ほんとなんとかして頂かないと一あんなにいるヤスデがプラウドに行かないのはプラウドはちゃんとしてるからでしょうね〜段々とヤスデがバルコニーにくる数増えて来ました苦痛です
|
895:
マンション掲示板さん
[2018-06-30 23:14:57]
|
896:
匿名さん
[2018-07-01 02:32:04]
まーこれぐらいで大騒ぎしていると・・・
梅雨明け時期名物、数万匹の羽アリに襲われたら どんだけパニックになるんでしょうね。 |
897:
マンション掲示板さん
[2018-07-01 02:48:25]
|
898:
匿名
[2018-07-01 21:52:43]
5日今ん所の天気予報雨☂️かもなんですね〜〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
|
899:
匿名さん
[2018-07-08 14:44:16]
害虫の対応で、本当に入居者さんは大変だと思います。販売会社に粘り強く対策を取るよう求めるしかないですね。私はプレサンスのレベルを日頃から色々な不動産業者から耳にしてたために、最初から見向きしなかったのがよかったです。高い買物で取り返しがつかないので、少しでもリスクがありそうなものには近づかないことです。
|
900:
マンション掲示板さん
[2018-07-08 22:53:48]
子供用の自転車を購入しようと思っているのですが、玄関横に置いてる人が多くみられますが、子供用だと駐輪場の契約をせずに玄関に置いてもいいのでしょうか?
補助輪付きだと駐輪場に収まらないから、玄関に置いているのでしょうか? 購入は補助輪付きのものを考えていて、駐輪場の契約してから購入しようと思ったのですが、玄関に置いてもいいなら、とりあえず購入して、そのあと時間のある時に契約でもいいのかなと思いました。(娘が中々選べないので、購入がいつになるか分かりません。) あまり家の前に物を置いてゴチャゴチャさせたくないので、ずっと置いておくことは考えていません。 ちなみに、契約書は読みましたが、それらしい事は書いていませんでした。見落としてるかもしれませんが(--;) この掲示板で聞いていい事なのか分かりませんが、知ってる方がいらっしゃれば教えて下さいm(_ _)m 契約書のどこどこに記載されている。とかでも構わないです。 |
901:
匿名
[2018-07-09 12:20:18]
置いていいかどうかは常識で判断することじゃないですか?
|
902:
入居者
[2018-07-09 14:17:37]
規約上エアコンの室外機以外は置いてはいけません。
|
ゴミだけが理由ではありません。
虫が気になるなら、ベランダに蚊取り線香や、部屋にはベープなどをするとよいのでは!
廊下にゴミを置くのは生ゴミの水分などが漏れても虫は集まります。
ここは公園も近くにあり、空き地もまだ、ありたす。なので、虫が居るのが当たり前です。
虫がいない事のほうが問題かと思います。
虫が嫌なら、部屋の灯も外に漏れない生活をし、ゴミも毎日捨て、廊下にゴミを置くのをマンション全体が廃止し、廊下、駐車場、建物周辺の灯もなくすとよいのでは。
虫に対して騒ぎすぎですね。
本当にヤスデやナメクジが出てるなら、一度写真を見たいものです。
近隣の住宅などでも見かける事がないのに、何故、このマンションだけに発生しているのかも疑問です。
そんなに虫がでるなら、建物の木材などにもともと卵があったかも....ですね