プレサンス ロジェ 西神南についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://pl-ssm277.com/
所在地:兵庫県神戸市西区井吹台西町8丁目2番2(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「西神南」駅徒歩5分
間取:2LDK・2LDK+F・3LDK・4LDK・4LDK+N
面積:60.62㎡~95.89㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-06-30 22:12:45
プレサンス ロジェ 西神南ってどうですか?
763:
名無しさん
[2017-12-13 08:10:42]
|
764:
匿名さん
[2017-12-20 19:52:56]
プレサンスロジェ西神南住んでる方でeo光契約してる方で、無線LANのルーター接続する場所分かる方いらっしゃいますか?(工事なしで)
|
765:
匿名さん
[2017-12-25 19:50:07]
>>764さん
浴室の天井ですよ |
766:
匿名さん
[2017-12-28 06:50:59]
|
767:
匿名さん
[2017-12-31 19:00:49]
こちらは竣工後の販売ですか?
駅も近いし駐車場も100%以上で価格も良心的な感じがします。 でもまだ完売してなくて先着順?で40戸販売中ということですか? 第3期の40戸以外に先着順が他にあるということなのでしょうか? ちょっとわかりにくいです。 間取りは田の字が基本という感じでしょうか。 押入れがあったり、ウォークインクローゼットが2つあったり、 収納面はわるくないなと思います。 |
768:
検討板ユーザーさん
[2018-01-02 13:17:44]
残念ながら、竣工後も売れ残ってしまった物件になります。後8ヶ月で早くも1年が経ち、中古物件になってしまいます。
まだまだ完売には程遠く、第3期で40戸の販売中ですが、残りはまだまだあります。 間取りは悪く無いと思います。但し、それ以外の点が悪過ぎて、購入検討者からは選ばれ無かったのだと思います。 |
769:
マンション検討中さん
[2018-01-07 03:26:50]
こちらの管理費、修繕費っておいくらですか?
|
770:
購入者
[2018-01-08 17:01:18]
|
771:
匿名さん
[2018-01-08 18:57:45]
|
772:
匿名さん
[2018-01-11 08:38:00]
そうなんですね。隣にカインズがあって便利そうと思ったんですが。価格も安いですし、駐車場代の負担も少なくていいかと思ったものの、修繕積立がなくなるなら、住民負担も多くなりそうですね・・・。
年末にカインズでタオルを買いかえたんですが、割といいです。 これ、いいです。 http://www.cainz.com/shop/g/g4549509299813/ カインズの回し者じゃないんですけど、バスタオルよりもミニバスタオルだとサイズが小さい分、冬でも乾きやすくて、値段もちょっと安くて980円。これまで値段の高いバスタオル使っていたんですが、こまめに買いかえて新しいものにしていくのもいいかなと思います。 新品タオル、ふわふわで気分よくなりました。 |
|
773:
マンション検討中さん
[2018-01-21 22:26:27]
その後売れてますか?
|
774:
匿名さん
[2018-01-21 23:03:38]
|
775:
マンション検討中さん
[2018-01-21 23:21:03]
全敗ということは売れてなくて赤字?シェアダウン?と言うことですか?
|
776:
購入者
[2018-01-21 23:44:24]
このまま売れないと、管理組合費あがりますか?
|
777:
名無しさん
[2018-01-22 00:09:01]
|
778:
マンション検討中さん
[2018-01-23 23:24:49]
管理組合運営出来なければ、どうなりますか?
|
779:
賃貸住まいさん
[2018-01-28 14:46:44]
|
780:
購入者
[2018-01-29 09:47:17]
>>779 賃貸住まいさん
776さんではないですが、私が確認したところ管理費・修繕費は売れるまでの間はプレサンス負担だと聞きました。 資源ゴミは管理組合が出来ないと、町内会に入れないので出せないと聞きました。段ボールなど、いつまでたっても出せなさそうですね。 まぁこの辺りは資源ゴミ捨て場が何ヵ所かあるので、特に問題はないかな? |
781:
購入者
[2018-01-29 09:52:06]
修繕費は今が安いだけで徐々に上がるものですよね?
新築で総戸数がこの数なら妥当な金額では? 35年後もこの金額なわけはないですし、安すぎるとは思いませんが。 |
782:
マンション契約済みさん
[2018-01-29 19:50:10]
そうですね、修繕費は今ぐらいの価格が妥当かと思います。将来不足する分を平準化してしまうと、最初から毎月8万円くらい支払わなくなってしまい家計を圧迫してしまいます。
うちは出来れば大規模修繕の不足額が明らかになる前には売り抜けたいと考えていますので、なるべく最初は安く抑えてもらった方が助かります。 プレサンスも同様に最初から修繕費が高ければ自分達が支払わなければならない額が多くなるので、後々に負担を繰り上げているのだと思います。 |
知識がない、バイトみたいな営業マンしかいないのか?