プレサンス ロジェ 西神南についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://pl-ssm277.com/
所在地:兵庫県神戸市西区井吹台西町8丁目2番2(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「西神南」駅徒歩5分
間取:2LDK・2LDK+F・3LDK・4LDK・4LDK+N
面積:60.62㎡~95.89㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-06-30 22:12:45
プレサンス ロジェ 西神南ってどうですか?
361:
購入者
[2017-09-13 16:33:35]
値引き待ちで狙う部屋は、皆思うことは同じなので、倍率高そうですね。今払っている毎月の家賃など考えると、ある程度で決めた方がいいのかなと。私は早々に決めました。色んな意見あると思いますが、南側でも駅近の割には安いし、住環境も良さそうだと思います。100%満足のマンションなんてないと思います。
|
362:
マンション検討中さん
[2017-09-13 17:13:43]
南棟の実質は、南東方向で、真ん前14階建て市住から見下ろされる眺望。
市住高層からは、明石大橋、淡路島大パノラマの眺望が羨ましい。 北東棟は、将来真ん前に商業施設が建つ可能性多いにあるし、 南西棟は、プラウド駐車場、共同廊下の眺望だけ。 郊外なのに、抜ける眺望が全くないので、決断のネックになってます。 |
363:
匿名さん
[2017-09-13 19:36:47]
南東の市住は、市住の玄関側ですし見下ろされてる感じにはならないような、結構離れてますし。マンションの眺望って、大事ですかね?そんな毎日見ないと思いますが。
北東側に商業施設出来るかもしれないんですね! |
364:
マンション検討中さん
[2017-09-13 20:11:10]
現時点で100戸以上残っているという事なので、値引き待ちで狙う部屋も相当数あるということです。むしろ倍率は低いでしょう。
|
365:
購入経験者さん
[2017-09-13 21:00:07]
この掲示板見てると、ずーっとマンション買わずに検討中って人が一定数いる理由がわかる気がするよ。
|
366:
マンション検討中さん
[2017-09-13 21:31:12]
|
367:
坪単価比較中さん
[2017-09-13 21:54:24]
>>364 マンション検討中さん
プリセールスも含めて1年以上かかって半数近く残ってますね。最初の売れる時期を逃したら後は中々厳しいでしょうね。他のマンションを検討していましたが、私も待ってみようかと悩んでいます。 後1年くらいしたらお安くなるでしょうか? |
368:
通りがかりさん
[2017-09-13 22:35:13]
南の眺望は思ったより市営近いよ。知り合いがプラウドの南東に住んでるけど、圧迫感ある。中古のプラウドの南東の内覧してみるといいよ
|
369:
評判気になるさん
[2017-09-13 23:00:55]
>>364 マンション検討中さん
そうですか、そんなに残ってますか。でも私は別のマンションも検討してみます。ここのような投資マンション専門の業者からのマンションは少し不安を感じております。この掲示板でも遮音性が悪いとおっしゃっている方が少なからずいらっしゃるみたいですし。 |
370:
マンション検討中さん
[2017-09-13 23:24:32]
私は前向きに見当してます。
街の環境は非常に良い。 価格や間取りもいい。あとは周辺に競合するマンションがあるかをチェックします。 |
|
371:
ネガティブマン
[2017-09-13 23:27:09]
|
372:
匿名さん
[2017-09-13 23:35:15]
同世代はマンションか一戸建て購入済みの人たちが多い年齢のオヤジの戯言ですがね。
購入した人ってわりと短期間に集中して検討してスパッと決断した人が多いですよね、少なくとも私の周りには。 いまだに買ってない、検討中って言ってる友人は「あっちが値下がりするかもしれない」、「こっちのマンションは売れ行きが悪いからまだ様子見る」って言い続けて10年近く過ぎたヤツもいるんですよねぇ。 どこで決断するかはその人次第ですけどね。 |
373:
匿名さん
[2017-09-13 23:50:44]
別のマンションの購入をスパッと決断された方が大多数という事でしょうね。そのようにして、あまり条件の良くないここは残っているという事でしょうね。
|
374:
ネガティブマン
[2017-09-14 07:25:07]
|
375:
マンション検討中さん
[2017-09-14 17:48:21]
妙法寺は?
|
376:
匿名さん
[2017-09-14 21:19:30]
良い条件って言っても正直人それぞれですよね。
人数や予算、こだわる部分によって変わってきます。 私にとって最高の条件でも、他人から見たら全く魅力のない物件かもしれません。 いろんな意見も聞きつつ、自分の条件を絞り込んでそれに合う物件探すしかないですよね。 |
377:
買い替え検討中さん
[2017-09-14 21:48:24]
>>管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
このマンションって完成後の管理会社もなぜか2社体制でプレサンスの子会社が入ってる。 友人や知り合いで何人かプレサンスのマンションに住んでいる人達に聞いた所、ほとんどの方が以下のような事を言っておりました。 1.管理会社は2社体制で管理費も高いのに管理がずさんで全く行き届いていない。 2.アフターサービスも期待できず、何かあってプレサンスに言っても「担当が変わりましたので、私ではわかりかねます。」などのようなことを言って対応してくれない。 ここはどうでしょうかね。 |
378:
匿名さん
[2017-09-14 22:01:26]
管理会社は大切です。
|
379:
匿名さん
[2017-09-14 22:17:57]
えぇ〜、マジ〜〜!
これが事実なら購入した俺はどうしたらいいんだー! ホントなんでしょうね⁇ |
380:
マンション検討中さん
[2017-09-14 23:05:54]
>>377 買い替え検討中さん
プレサンスは管理費、修繕費でも中抜きで利益が出るよう2社体制にしているみたいですね。 2社ともに利益を乗せるので、何をするにしても高いそうです。 アフターサービスについては、離職率が高いので自然とそうなるでしょう。 他人の販売したマンションなんて自分の成績には全く関係無いですし。 |