プレサンス ロジェ 西神南についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://pl-ssm277.com/
所在地:兵庫県神戸市西区井吹台西町8丁目2番2(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「西神南」駅徒歩5分
間取:2LDK・2LDK+F・3LDK・4LDK・4LDK+N
面積:60.62㎡~95.89㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-06-30 22:12:45
プレサンス ロジェ 西神南ってどうですか?
221:
マンション検討中さん
[2017-08-21 22:37:11]
|
222:
プラウドの
[2017-08-21 23:07:11]
新築時は2300万~4700万とかだったはず。
最多価格帯が2900万でプレサンスが2700万台かな。 まぁ時期的なものもあるので判断は個人差あるだろけどね。 |
223:
検討中
[2017-08-21 23:28:24]
>>221 マンション検討中さん
220です。 プラウドさんは高級なイメージがありますが、西神南だとかなり低価格で分譲したんですね! プラウドさんのときに検討できればよかった。 プレサンスはやはり二流なんでしょうか? 一流のプラウドさんの隣に建てて、イメージアップを狙っているんですかね、、 ちなみに、地下鉄沿線だと他はシャリエさん、ブリリアさんがありますが、一流ですか? |
224:
マンション検討中さん
[2017-08-21 23:50:10]
隣りと同じ敷地面積で総戸数が41戸多い。
神戸市からの土地購入価格は高くなったがやはり、よくばってますね。 現地を眺めましたが、駐車場出入口が、市住より安格なチエーンゲートだったよ。 まずは、現地モデルルームで実際の仕様内容をよく見て見たい。 購入期限が許す限り急ぐ必要が全くの全くないです。 |
225:
マンション検討中さん
[2017-08-22 01:12:18]
訂正、
チェーンゲートは出口の方です。 入口は見えなかったけど、仕様によるとグリルシヤッターでした。 セキュリティ面で気になったもので、目につきました。 |
226:
匿名さん
[2017-08-22 08:04:53]
私も住むのがメインで購入しました。
最近近所(神戸近く)にプレサンスさんのマンションが数件建ってました! なので、投資用マンションは繁華街(便利な地域?)に建てて、分譲は郊外に建ててるんではないでしょうか? 推測ですが(^^; 私は現在賃貸で神戸駅付近に住んでますが、ゴミゴミしてるので、郊外のマンションを探していたのですが、営業さんに私のような人は多いと聞きましたので。 |
227:
購入者
[2017-08-22 08:42:43]
都会の一等地のマンションでない限り、年数に応じて資産価値は下るよ。
一等地でもないし、バブルでもないし・・・・ 資産価値どうこう考えるなら一等地を購入したほうがいいと思います。 西神南で投資目的のマンションを購入するのは違うかなと思います。 |
228:
検討中
[2017-08-22 20:04:39]
>>227 購入者さん
220です。 そうですよね。ここの掲示板はやたらと資産価値が、、とか 他のマンションは、、という書き込みが多いので無駄に心配していました。 プレサンス「ロジェ」シリーズはファミリー用なので、投資目的はありえないですね。 |
229:
マンション検討中さん
[2017-08-22 21:08:44]
221です。
プラウドの価格表持ってますが、80平米は3000万くらいですよ。 確かに駐車場もプラウドの方が高級に見えますね。資産価値で考えるとプラウドブランドは大きいと思います。 |
230:
マンション購入者
[2017-08-22 21:31:14]
そりゃ資産価値最優先ならブランドは大事でしょうけど西神南で資産価値求められても…。
私はずっと住むつもりで購入しましたので優先事項は立地条件や設備など、いろいろ検討して(もちろん価格も)最終的に契約しました。 みんながみんな三宮方面に通勤してるわけでもないですしね。 まぁ購入理由は人それぞれですからねぇ。 |
|
231:
検討中
[2017-08-22 22:19:35]
>>229 マンション検討中さん
221さんですよね。 220です。 プラウドさんの価格表もってるんですね。 じゃあ確実に値段差わかりますね! プレサンスはやっぱりプラウドさんよりも割高の価格設定みたいですね。。 でも、なぜそんな優良物件のプラウドさんを見送ったんですか? |
232:
匿名さん
[2017-08-22 23:20:31]
|
233:
通りがかりさん
[2017-08-23 11:11:11]
資産価値気にしないっていっても、一括で購入しない場合は気にするでしょ。残債は少ない方が良いに決まってる。そこは認めつつ、この土地に高いコストを払ってでも住みたいなら問題ない。
|
234:
匿名さん
[2017-08-23 13:37:38]
駐車場の結果来ましたね!
まだ購入者が少ないからなのか、被らなかったので良かったです^^ あとは引っ越し日ですね! やっぱり土日に集中かな~ 皆さんは提携のアートさんですか? 2割り引きだけど、安いのかな~(._.) |
235:
検討中
[2017-08-23 15:07:00]
|
236:
名無しさん
[2017-08-23 16:44:51]
駐車場結果来たんですか?私とこまだですけどなんでだろう〜
|
237:
マンション検討中さん
[2017-08-23 18:41:40]
本件検討中です。
資産価値、分譲会社の優劣確かに大切でしょうが、 閉鎖コミュニティの中で一番大切な事は、以前どなたかが書かれていた様に居住者様の当たり外れだと思います。 お隣物件と比較して、居住者民度平均値や**存在率はどうなのでしよう? どのマンションでも起こり得る話ではありますが、階上や両隣に**が入居すれば平穏な暮らしは破壊されます。 確率の話にしかならないとは思いますが、年収300万でも大丈夫という販売の方法は慎んでいただきたいと思います。うちの収入も大差ありませんが、民度偏差値を考えると正直、購入をためらってしまいます。 |
238:
購入者
[2017-08-23 19:50:10]
駐車場の結果?私もまだです。なんでだろう〜
|
239:
名無しさん
[2017-08-23 21:25:00]
私も駐車場の結果まだです。
結果が来てる方もいるということは…私は被っている=抽選、ということですね。 |
240:
通りがかりさん
[2017-08-24 00:17:11]
>>237
民度気にするなら、市営住宅の真ん前のマンションなんて住めないよ。あそこ、夜しょっちゅう警察来てるし |
そう考えたらプレサンスみたいな二流会社のマンション高すぎる。