Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端の契約者用スレッドです。
色々と情報交換しましょう。
所在地:東京都台東区池之端一丁目7番3他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩4分 、東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩8分
東京メトロ銀座線 「上野広小路」駅 徒歩8分 、東京メトロ日比谷線 「上野」駅 徒歩10分
東京メトロ銀座線 「上野」駅 徒歩10分 、都営大江戸線 「上野御徒町」駅 徒歩8分
京成本線 「京成上野」駅 徒歩9分 、京浜東北線 「上野」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.21平米~127.96平米
売主・販売代理:東京建物 八重洲分室
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スムログ 関連記事]
【上野池之端界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/1091
[スレ作成日時]2016-06-30 00:27:35
〔契約者専用〕Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端
404:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-18 11:26:32]
|
405:
契約者
[2018-10-18 14:23:12]
今日の様子です。
サッシは最上階まで取り付けられましたね。 ![]() ![]() |
406:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-20 19:18:31]
オイルダンパーの件、今後東京建物側から何かしらの連絡は入るんでしょうか。
こちらから連絡いれた方がベター? |
407:
匿名さん
[2018-10-20 19:40:52]
分譲時のパンフレットによれば、ここのダンパーは「粘弾性ダンパー」
「エネルギー吸収能力を持つ粘弾性ゴムにより制震効果を得ます」だそうです。 つまりオイルダンパーではないので対象外。 |
408:
匿名さん
[2018-10-20 20:20:50]
|
409:
407,408
[2018-10-20 20:23:32]
|
410:
にし
[2018-10-21 16:45:02]
ダンパーの件ですが、本日、税務、ローン等の個別相談会で直接聞いてきました。メーカーが違うとのことで対象外(問題なし)ということでした。契約者に問題ない旨通知するかは現在検討中のようです。
|
411:
にし
[2018-10-21 20:17:28]
不忍通り(上野駅方面)から見たブリリアタワー上野池之端
![]() ![]() |
412:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-22 02:22:28]
>>409
406です。構造的な部分はパンフレットも流し見だったので部品のことまで細かに書いてあると考えが至らなかったです。 しかし私もローン相談会で東京建物の方に伺ったところ皆様からお問い合わせ頂いていますという風におっしゃっていたので、びっくりしてまず担当者に確認という方も多かったのだと思います。 |
413:
にし
[2018-10-28 08:30:02]
躯体はほぼ完成でしょうか?
![]() ![]() |
|
414:
契約済みさん
[2018-11-06 01:10:34]
クレーンも1つになりましたね。今、内装工事を順番にやっている感じです。防音壁も低くなって、裏通りからもエントランスとか中が見えるようになりました。
|
415:
契約済みさん
[2018-11-11 19:16:07]
残りのクレーンも無くなりました、いよいよ躯体と外見の工事は終わりですね。
|
416:
契約済みさん
[2018-11-11 19:17:50]
こんな感じです
![]() ![]() |
417:
住民の人に質問したいさん
[2018-11-12 10:40:04]
早速2つ売りに出ていますね。
地上36階建ての29階南西角住戸。78.56m2の3LDK+WIC+N+TRタイプ https://www.nomu.com/mansion/id/EB3UY012/ 地上36階建ての30階東向き住戸。不忍池、東京スカイツリーを望む(※天候による) https://www.nomu.com/mansion/id/EB3UY013/ |
418:
匿名さん
[2018-11-12 20:57:17]
|
419:
匿名さん
[2018-11-12 21:01:41]
E3とH2、どちらも4000万弱乗せてるね。
|
420:
住民の人に質問したいさん
[2018-11-13 10:50:17]
僕が今まで調べてきた近隣物件の相場です。シティタワーが坪500で売れてるのをみると600超えても可能性はあるのかもしれませんね。先日中目黒の駅チカみてきましたけど、60平米で1億超えていました。人件費の高騰で2030年までは下がらないといっていましたね。ここも資産価値は当分保たれると思われます。まあ上の2つは最初から転売目的でしょうけど。
![]() ![]() |
421:
住民の人に質問したいさん
[2018-11-13 10:51:58]
420です。ちなみに、売値なので成約価格は実際のところわからないです。
|
422:
匿名さん
[2018-11-13 12:08:02]
台東区でこの価格は厳しいんでないかな。
あるいは仕様次第か。 |
423:
契約者
[2018-11-15 12:19:20]
本日の様子です。
![]() ![]() |
424:
契約者
[2018-11-15 12:20:42]
東大側からエントランス付近を撮りました。
![]() ![]() |
425:
契約者
[2018-11-15 18:10:53]
すみません、ここは南側ですので、正確にはサブエントランス付近です。
|
426:
匿名さん
[2018-11-16 17:55:45]
私も売りたいなあ、億越え価値あったかなとこれだけ待つ間に魅力が薄れてきた。
3年も経てば気持ちも変わるよね。色々他も見ちゃったし。 |
427:
住民板ユーザーさん6
[2018-11-16 22:23:04]
|
428:
匿名さん
[2018-11-17 01:27:06]
436です
他物件と比べても色々工夫が無さすぎな設計や設備で、結局この立地ってだけに代金払うような・・ でもここ台東区でしょ?って考えたら足元見られた気持ち、だんだん要らなくなって来た。 |
429:
匿名さん
[2018-11-17 01:28:05]
426です間違えました
|
430:
匿名さん
[2018-11-17 03:48:52]
売っぱらってパークコート小石川が欲しい、、、
近くだし、モロ被り、、、 |
431:
匿名さん
[2018-11-18 12:17:35]
|
432:
にし
[2018-11-18 20:01:41]
上野公園内からの今日のブリリアタワー上野池之端。航空障害灯が灯ってました
![]() ![]() |
433:
匿名さん
[2018-11-19 02:41:28]
431: 匿名さん
吠えるところはそこじゃなくてそもそも売り出してるって書き込みの方だろ。 そっちの方がどうかと思うよ。一体何したいのかわからんし。 それにこれだけ時間経つと気持ちが変わるんも心情わかるよ。 億越えって言ってるんだからこの物件の中でも安くない方だからね。 |
434:
匿名さん
[2018-11-20 17:56:04]
なんだかんだ他に目移りしだした人も少なくない、って事実だよね
|
435:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-22 15:25:48]
私は5年か10年住んで賃貸で出そうかなぁと思っています。目移りするなら売るなり貸すなりして他買えばいいのに。
|
436:
匿名さん
[2018-11-22 16:20:15]
賃貸の利回りは激低では?
|
437:
契約済みさん
[2018-11-24 21:00:02]
池のほとりから撮りました。
![]() ![]() |
438:
契約済みさん
[2018-11-24 21:02:05]
上野公園の高台かた撮りました。お寺の舞台の下あたりです。
![]() ![]() |
439:
にし
[2018-11-25 20:15:01]
借り物の写真ですが
![]() ![]() |
440:
住民板ユーザーさん7
[2018-11-25 20:29:10]
11/23撮影
![]() ![]() |
441:
にし
[2018-12-01 19:47:03]
ブリリアin夕景
![]() ![]() |
442:
契約済みさん
[2018-12-11 00:04:16]
紅葉とブリリア
![]() ![]() |
443:
匿名さん
[2018-12-11 07:22:10]
ダサ
|
444:
住民の人に質問したいさん
[2018-12-11 14:23:24]
週末上野動物園に行って、公園を通り、谷中銀座を散歩して、池之端に戻りましたが、本当に最高のロケーションですね。特に上野公園の広さと、ゆったりとした時間の流れは最高だなと感じました。人が多いのが難点でしょうか。。改めて買ってよかったマンションですね。
|
445:
契約者
[2018-12-19 10:48:31]
|
446:
契約者
[2018-12-19 11:01:00]
一階吹き抜けロビーの窓ガラスも設置されていました。
![]() ![]() |
447:
匿名さん
[2018-12-19 11:43:23]
パークコート小石川に、すればよかった。。。
坪100くらい高いけど。 |
448:
契約者
[2018-12-19 12:20:25]
別の角度から
![]() ![]() |
449:
匿名さん
[2018-12-20 16:55:51]
購入者の皆様、もう着々と準備などされていますか?
3年って長い時間だと購入時は思っていたけどまだ先だと安心しきっていたせいか 未だに何もできていない自分に焦っています。 |
450:
中古マンション検討中さん
[2018-12-21 22:23:18]
>>447さん
パークコートもいいですけど、この前東京ドームから池之端まで歩いて気づきました。物件はとても良さそうですが、池之端ののんびりとした空気は小石川にはないなと。本郷台を超えてしまうとやっぱり都心すぎるのですよね。飯田橋でも、芝公園でもあまり変わりが無いというか。また小石川は地下鉄のアクセスが悪いですね。池之端は銀座線、千代田線、山の手と使えますから。やっぱり上野公園隣接、というこの物件は最高ですよ。そういう良さを知る人が買います。パークコートは物件と文京区アドレスが良さそうですね。 |
451:
契約済みさん
[2018-12-23 11:20:08]
2016年当時は春日の再開発計画がなかなか進展しなかったのでこちらを選んだのですが、池之端も買ってよかったと思ってます。マンションはCGと実物が違うことがよくありますが、こちらは想像以上でした。地下駐車場の入り口の感じやメインエントランスの柱の質感も分かるようになってきたので、現地を見に行ってみるとよいかもしれません。(工事の方がいるので写真撮影しにくくて...)
昨日もテレビでおとなくろぎが紹介されてましたが、賑やかな街が近くにあるので飽きずに暮らせるのはいいですね。 |
452:
旅好き
[2018-12-29 18:59:29]
日暮里のステーションガーデンタワーから、引っ越します。いろいろありますか、山手線アクセスできるのは、本当に便利。上野、東京、成田に羽田。ここは、新宿にもアクセスいいし。
|
453:
プロ的な契約者
[2019-01-02 22:36:31]
この広大な自然のロケーション+静寂感はどこにもないし、美術館、物販店、飲食店、シネマ、東大構内環境+構内カフェなど直近にあり最大限生活が楽しめる。乃村工藝社のセンスもひかる。d(^_^o)
|
454:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-06 21:41:37]
ロケーション含め抜群。
かなり良い買い物したなと思ってます。 みなさま、ありがとうございます! |
455:
契約者
[2019-01-16 12:39:44]
今日の一階ロビーの様子です。光が反射して分かりにくいのですが、ロビーの内装工事もかなり進んでいるようです。
![]() ![]() |
456:
契約者
[2019-01-16 12:44:12]
地下駐車場の入り口はこんな感じです。
![]() ![]() |
457:
自分も契約者
[2019-01-16 20:46:28]
|
458:
契約済み
[2019-01-18 21:09:17]
インテリア販売会、御茶ノ水の会場に行きますが、実際の部屋も見ていない状況ではイメージがわかなくて決められないと思います。
ハンターダグラスのブラインドにしたいのですが、あるのかしら? |
459:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-23 02:44:35]
どれもこれもなんだか全て割高で、勢いつけてどんどん勧めてくる勢いに押されて見積もりお願いしたけど、たぶん半分も注文しないと思う。
作りつけちゃって後悔しそうだし。 部屋を完成形見てから自分でゆっくり好きな家具でも探したい。想像がつかない。 |
460:
住民板ユーザーさん2
[2019-01-23 21:46:13]
私も実際の部屋をみないと空間がイメージしづらいので家具は入居後に揃えようかと思っています。
逆にこの説明会でのラインナップでマストで付けておくべきものってなんでしょうか? 水回りのコーティング系は2?3年の効果とのことなので頼まないつもりです。 |
461:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-24 22:41:51]
洋室のエアコンだけつけました。50000円割引券つかって量販店よりちょっと高いくらいでしょうか。6月入居なので、エアコン先についてるのは良かったです。それ以外は私も入ってからですね。結構賑わってましたよ。
|
462:
住民板ユーザーさん
[2019-01-24 23:38:05]
工事費も高いね。なお、生産終了の指定機種だけを推奨された。売れない残在庫でしょうか。
|
463:
住民の人に質問したいさん
[2019-01-25 15:03:29]
ちなみに、私の父がインテリア関係の仕事をしているのですが、メーカーから仕入れて50%くらい載せて販売するそうです。マンションの場合は。まあ一回で終わるのと、事前に設置されて手間がかからない、個別で手配するのが面倒な層には一定ニーズがあるのではないでしょうか。
>462さん 私は最新のエアコンでした。その場で価格コムで調べて値段を比較しました。担当者によって思惑がいろいろとあるかもしれませんね。 |
464:
住民の人に質問したいさん
[2019-01-25 15:05:42]
駐車場が基本の幅1850って狭すぎですねよー。もし抽選もれたら今の車が入らないです。駐車場利用する方って結構いるのですかねー。あとどうやって抽選するかご存知の方いればご教示いただきたく。
|
465:
匿名さん
[2019-01-25 15:35:16]
ドイツ製SUVは入らないでしょうね。
あまり聞いたことのない小さなカゴですね。 |
466:
契約済みさん
[2019-01-25 20:05:50]
窓ガラスに貼る
遮熱シートってどうされますか? 会場でのサンプルは効果ありそうな感じだったんですが。。。 駐車場って車幅1850統一?!ってことないですよね? SUVすら入らない気が。。。 |
467:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-26 21:50:27]
>>466 契約済みさん
遮熱フィルムって意味あるんですかね? いまの窓ガラスは遮熱効果? あるみたいですよ。 私は水廻りのコーティングが興味 ありましたが耐久がイマイチで… 今は床のコーティングを 検討していますが依頼する方いますか? |
468:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-26 23:26:33]
|
469:
匿名さん
[2019-01-27 10:29:38]
>>466 契約済みさん
>駐車場って車幅1850統一?!ってことないですよね? 車幅は1850と1950, 全高は1550,1750,2100。大抵の車種には対応できると思う。 サイズにより値段がそれほど変わらないのはいいね。 |
470:
住民板ユーザーさん6
[2019-01-28 09:22:59]
>>468 住民板ユーザーさん1さん
友人が教えてくれたのですが、外部業者に頼むとかなり安くなりますよ。引き渡しの後にやってもらうので引っ越しに余裕があるならおすすめです。不安ならショールーム行くといいです。うちはフロアコーティングとエコカラットしたくて行ったのですが、防汚と防カビのコーティングもついてきてラッキーでした。笑 |
471:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-28 17:09:47]
470さんの言葉通り、既に他の業者を見に行ってるのですが、施工する業者委託費がどのくらいで抑えられるか、という事ですよね。
棚ひとつ、鏡一枚頼んでも?!って金額で簡単に二桁の数字を提示され、エコカラットなんて見積もり待ちだけど正直たぶん頼まないかなと思ってます。ここにおススメ業者さんご提示頂きたいですけど、公なので難しいですかね・・・。 それこそ急いではいないので引渡し後で問題ないから健康的な金額でしっかり施工したいなぁ。 |
472:
住民の人に質問したいさん
[2019-01-30 16:52:38]
|
473:
住民板ユーザーさん2
[2019-01-30 20:11:03]
エアコンのことを書かれてる方がいらっしゃるのですが当方案内がなかったです。
こちらから聞かなかったから? |
474:
入居まで5か月
[2019-01-30 21:12:11]
このマンション、カッコいいですね。
![]() ![]() |
475:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-06 22:01:50]
入居前情報サイトの建築レポートって更新されてますか?
|
476:
匿名さん
[2019-02-07 04:40:40]
東天紅の赤い漢字が、かっこいい。
|
477:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-14 15:29:09]
内覧会のお知らせ等が到着していよいよといった感じですね。
駐輪場の抽選ですが、どれくらいの方が希望されるかドキドキです。 子供がおり電動自転車を使用しているのですが、ラック上段はそもそも入らないようなので.. |
478:
契約済みさん
[2019-02-14 20:03:07]
確かに、駐輪場はどれくらいあるのか、倍率は何倍か気になります。下段が良いですね。
|
479:
契約済みさん
[2019-02-14 20:48:14]
今 湯島天神の梅が満開です、3月20日前後が桜の開花のようですので、3末くらいに不忍の池の桜を見に来たら満開で素晴らしいことになってます。その満開の桜の間からブリリアが見れるなんて羨ましい限りですよ。
|
480:
契約者です
[2019-02-14 22:29:46]
駐車場の使用料にほとんど差がないですね。機械式は最大3000円の差。
今のマンション、機械式5段の地下2段。 出し入れに4分かかりますが、夏は涼しくて良いです(笑) |
481:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-15 13:43:04]
購入者の方の掲示板 初めて見つけました
もうすぐで 何かと焦っています エアコンは 5万円の割引券で ベッドルームにつけた方が良いかもしれないと 書き込みを見て思いました 駐車場 駐輪場も 今 車も自転車も 持ってないのですが 申し込んだ方が良いのかどうか 悩みます それよりも 今 居住中のマンション売却 の方が 心配です(売れるとは思いますが タイミングが合うかどうかという意味で) 今年の花見には間に合いませんが 公園 スカイツリーを眺められるお引越しが 本当に楽しみです そして 入居者の皆様も きっと 素敵な方が多いと思いますし 楽しみです |
482:
匿名さん
[2019-02-15 14:05:01]
駐輪場申し込みましたが、倍率が気になるところです。
|
483:
住民の人に質問したいさん
[2019-02-15 14:35:43]
|
484:
匿名さん
[2019-02-18 11:15:02]
駐輪場の申し込みなんてまず聞かれてないですが もうできるのですか?
|
485:
匿名さん
[2019-02-18 19:04:36]
先日郵送された「駐車場等抽選申し込み」のご案内という資料に
駐輪場申し込みが入っていましたよ。 2月28日締め切りとの事です。 ちなみに、「内覧会のご案内」と「管理組合役員の選出のご案内」も同封されていました。 |
486:
ご近所匿名
[2019-02-19 20:24:59]
内覧会楽しみですね!仕事休める様に調整してます。
この間少し前を通ったら乃村工藝社監修のロビーが見えてグッとテンション上がってきました。 引っ越しと駐輪駐車場の応募は明確な希望があるので出しますが、役員とかってやりたがる人がいるものなのでしょうか??大所帯タワー初めてなので、万が一回ってきたらどうしようなどと心配してます。 |
487:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-20 22:37:25]
立候補する人いるのかなとは思いましたが、もう仕事は退職していて時間はある方だとか、案外こういうことが嫌いじゃない方だとかいらっしゃるのかもと思いました。
終の住処として購入されるなら、いずれ回ってくるなら最初にトラブルも少ない内にやった方が楽かもしれないですし。 |
488:
匿名さん
[2019-02-21 06:00:30]
タワマンに永住はあり得ないので、理事会はやりたくないです。
|
489:
匿名さん
[2019-02-22 23:29:25]
永住かあ、でも引っ越しは何回やってもめんどくさいわ。いつもここで最後にしようって思ってる。
|
490:
にし
[2019-02-24 18:12:40]
上野動物園内から今日の一枚
![]() ![]() |
491:
契約者
[2019-02-25 13:22:24]
|
492:
匿名さん
[2019-02-25 14:09:21]
桜が若干でも咲いてるといいな。
|
493:
匿名さん
[2019-02-25 17:30:55]
皆さんは引越し業者は、案内状に同封されていた業者をお使い予定ですか?それとも相見積を取って、他の業者さんも検討されますか?
|
494:
中古マンション検討中さん
[2019-02-26 10:56:01]
業者を使う予定ですねー。引越し業者は価格とクオリティが比例しますから、今回は指定業者にお願いして、品質を担保するつもりです。
|
495:
匿名さん
[2019-02-28 00:37:41]
結局リフォームも他の業者に依頼することにしました。内覧会でこちらも初めて実物大を見るので同行していただく業者さんと大忙しになりますね。
|
496:
契約済みさん
[2019-03-01 21:10:38]
まだ桜は咲いてませんが、3末は素晴らしい桃源郷になってますね。
![]() ![]() |
497:
契約済みさん
[2019-03-02 16:59:58]
サブエントランスのマンション表札です。石造りが素敵ですね。
![]() ![]() |
498:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-02 17:33:47]
エントランスもはっきり見えるようになりましたね!
![]() ![]() |
499:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-02 17:34:59]
エントランスの写真です
![]() ![]() |
500:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-02 17:35:47]
こちらは裏からの写真です
![]() ![]() |
501:
にし
[2019-03-03 23:13:59]
拾いものですが…
![]() ![]() |
502:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-13 17:19:09]
早い方だともう内覧会はじまってるのかな?
クレヴィア上野池之端も建ちますね。 スーパー、徒歩圏内にできてほしいです。 絶対需要あると思うんだけどな |
503:
契約済みさん
[2019-03-15 15:21:34]
内覧会は四月じゃないでしょうか?
自分は四月ですが。 何もかも もうすぐですねー^^ ゴルフやられる方がいれば仲良くなりたいなぁ♪ |
仮に交換という事になると壁を壊したり相当な難工事になると思います。
本物件は躯体の各階に制振ダンパーの施工がなされている可能性がかなり高いと思われるのです。
このニュースが流れて精神的に不安定になったようです。
事実が早急に知りたいと思います。