Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端の契約者用スレッドです。
色々と情報交換しましょう。
所在地:東京都台東区池之端一丁目7番3他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩4分 、東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩8分
東京メトロ銀座線 「上野広小路」駅 徒歩8分 、東京メトロ日比谷線 「上野」駅 徒歩10分
東京メトロ銀座線 「上野」駅 徒歩10分 、都営大江戸線 「上野御徒町」駅 徒歩8分
京成本線 「京成上野」駅 徒歩9分 、京浜東北線 「上野」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.21平米~127.96平米
売主・販売代理:東京建物 八重洲分室
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スムログ 関連記事]
【上野池之端界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/1091
[スレ作成日時]2016-06-30 00:27:35
〔契約者専用〕Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端
404:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-18 11:26:32]
|
405:
契約者
[2018-10-18 14:23:12]
今日の様子です。
サッシは最上階まで取り付けられましたね。 |
406:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-20 19:18:31]
オイルダンパーの件、今後東京建物側から何かしらの連絡は入るんでしょうか。
こちらから連絡いれた方がベター? |
407:
匿名さん
[2018-10-20 19:40:52]
分譲時のパンフレットによれば、ここのダンパーは「粘弾性ダンパー」
「エネルギー吸収能力を持つ粘弾性ゴムにより制震効果を得ます」だそうです。 つまりオイルダンパーではないので対象外。 |
408:
匿名さん
[2018-10-20 20:20:50]
|
409:
407,408
[2018-10-20 20:23:32]
|
410:
にし
[2018-10-21 16:45:02]
ダンパーの件ですが、本日、税務、ローン等の個別相談会で直接聞いてきました。メーカーが違うとのことで対象外(問題なし)ということでした。契約者に問題ない旨通知するかは現在検討中のようです。
|
411:
にし
[2018-10-21 20:17:28]
不忍通り(上野駅方面)から見たブリリアタワー上野池之端
|
412:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-22 02:22:28]
>>409
406です。構造的な部分はパンフレットも流し見だったので部品のことまで細かに書いてあると考えが至らなかったです。 しかし私もローン相談会で東京建物の方に伺ったところ皆様からお問い合わせ頂いていますという風におっしゃっていたので、びっくりしてまず担当者に確認という方も多かったのだと思います。 |
413:
にし
[2018-10-28 08:30:02]
躯体はほぼ完成でしょうか?
|
|
414:
契約済みさん
[2018-11-06 01:10:34]
クレーンも1つになりましたね。今、内装工事を順番にやっている感じです。防音壁も低くなって、裏通りからもエントランスとか中が見えるようになりました。
|
415:
契約済みさん
[2018-11-11 19:16:07]
残りのクレーンも無くなりました、いよいよ躯体と外見の工事は終わりですね。
|
416:
契約済みさん
[2018-11-11 19:17:50]
こんな感じです
|
417:
住民の人に質問したいさん
[2018-11-12 10:40:04]
早速2つ売りに出ていますね。
地上36階建ての29階南西角住戸。78.56m2の3LDK+WIC+N+TRタイプ https://www.nomu.com/mansion/id/EB3UY012/ 地上36階建ての30階東向き住戸。不忍池、東京スカイツリーを望む(※天候による) https://www.nomu.com/mansion/id/EB3UY013/ |
418:
匿名さん
[2018-11-12 20:57:17]
|
419:
匿名さん
[2018-11-12 21:01:41]
E3とH2、どちらも4000万弱乗せてるね。
|
420:
住民の人に質問したいさん
[2018-11-13 10:50:17]
僕が今まで調べてきた近隣物件の相場です。シティタワーが坪500で売れてるのをみると600超えても可能性はあるのかもしれませんね。先日中目黒の駅チカみてきましたけど、60平米で1億超えていました。人件費の高騰で2030年までは下がらないといっていましたね。ここも資産価値は当分保たれると思われます。まあ上の2つは最初から転売目的でしょうけど。
|
421:
住民の人に質問したいさん
[2018-11-13 10:51:58]
420です。ちなみに、売値なので成約価格は実際のところわからないです。
|
422:
匿名さん
[2018-11-13 12:08:02]
台東区でこの価格は厳しいんでないかな。
あるいは仕様次第か。 |
423:
契約者
[2018-11-15 12:19:20]
本日の様子です。
|
仮に交換という事になると壁を壊したり相当な難工事になると思います。
本物件は躯体の各階に制振ダンパーの施工がなされている可能性がかなり高いと思われるのです。
このニュースが流れて精神的に不安定になったようです。
事実が早急に知りたいと思います。