公式URL:http://homelife.jp
所在地:
坪単価:
HP見ている限りでは10周年でそこそこ完成会もやってるように見えますが、口コミ、ブログ等が全くありません。
こちらで建てた方、実際店頭にて検討された方、お話聞かせて下さい‼︎
思ったより土地にお金が回りそうで、予算が減ってきているので検討しています。
価格の割に、コミコミでお安いのがあったり、無添加ゼストはタンクレストイレや漆喰、照明カーテン、無垢材まで付いたりしても(附帯工事別途200万程でも)低価格だと思います。
ご意見よろしくおねがいします。
[スレ作成日時]2016-06-27 19:28:58
ホームライフの評判ってどうですか?
261:
匿名さん
[2020-06-10 13:55:38]
|
264:
通りがかりさんk
[2020-06-26 17:59:16]
近くで建売建築されてました。
他社はしっかり「工事します。うるさくなります。」ってあいさつ来るのに、この会社はまったくなし。 大工さん?もマナー悪くて、駐禁エリアじゃないものの、ロケ車みたいにでっかい黒い車を家の目の前に停められ、「停めさせてもらいます」とゆー言葉もなく、ずっっと置かれてたのにはすごく気分悪かったです。 安い分、見えないところで経費削減してるんだなと思いました。 ここで、営業してる人は現場のことしらないんでしょうかね。 家建てる時、ここで見積り出してもらったりしてたけど、ほんとにここで建てなくてよかった!! |
266:
戸建て検討中さん
[2020-07-20 14:29:13]
情報は良くても悪くても多いほうが良い。
後は自己責任で判断すればいい。 良い情報ばかりがほしいわけでない。 それが情報を集めるという事だと思うが |
268:
検討者さん
[2020-07-24 17:43:58]
設備メーカーとしては浴槽から13cmおくことと書いてはあったんですが何か事情があるんですかね?(笑)
窓周辺の水漏れリスクとか |
275:
検討者さん
[2020-07-30 05:20:55]
営業所によっても状況は違う。
それを見極められるなら大手でもいいんでしょうけど、会社名だけにとらわれ営業所の状況まで見極められないなら地域密着の会社にしたほうがいいね |
276:
匿名さん
[2020-07-30 17:19:15]
これから家を買う勤め人は、終身雇用を前提にした長期の借金なんかしないほうがいい。
|
277:
匿名さん
[2020-07-31 01:38:40]
アーキホームライフで見積り出してもらってやめてしまった者です。
担当の営業さんはネットの掲示板ではいろいろ書かれていますが~って言ってたのと、ここに書かれていたことの疑問を言うと顔色変わってたので、多分ここを見てると思います。 でも過去に何かあったんだろうな~と匂わせる発言があったけど、改善しようと努力していたのは印象よかったです。 見積りはどこのホームメーカーよりも一番安くてお得感を感じましたが、オプションをいろいろつけると最後はどことも大差ないんだろうなって感じはします。 アーキホームライフであるオプションを相談したら100万近くかかると言われましたが、他のホームメーカーでは半分以下だったのでびっくりしました。 その他にもアーキホームライフに疑問があったのと、最終的に値段が他と変わらないのならここじゃなくていいかなと思ってお断りすしました。 |
278:
匿名さん
[2020-08-01 02:19:40]
検討中の者です。
口コミでの噂がひどくて、悩みましたが、土地を購入した不動産屋さんに言わせると、同業者で悪口を書いている可能性があるので、自分で判断してくださいと言われました。 |
282:
e戸建てファンさん
[2020-08-01 23:44:00]
パッシブンハウスっていうので家族の健康度が上がるらしい。
自然光自然とか風とかの自然エネルギー?を使って快適空間にできそう? 義母と同居するからそのあたりもいいんだろうか |
291:
戸建て検討中さん
[2020-08-07 14:21:12]
あれもこれもって色々勧めてこないから強引な営業ではないって友人がいってました。
でも自分の場合は結局どんどん取り入れて予算オーバーしちゃいそうです(;_;) |
|
293:
匿名さん
[2020-08-10 15:31:43]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
295:
e戸建てファンさん
[2020-08-10 21:00:52]
皆さん老後資金はいくらぐらい準備する予定ですか?
国の試算では2000万だそうですが、それだけでは生活に余裕がないようです。 |
300:
名無しさん
[2020-08-15 22:13:23]
3年前にホームライフで大工で請負していました。
数日前にホームライフから紹介して欲しいと封筒が... 謝礼金額も提示 取り引きもしていないのによくものこんな時が出来るもんだ! 封筒は送り返してやりました。 |
302:
戸建て検討中さん
[2020-08-17 15:02:46]
太陽光乗せるべきか、やめるべきか悩んでいます。
皆さんどう思われますか? |
304:
戸建て検討中さん
[2020-08-20 19:23:06]
ここ質問掲示板じゃないんですけど^^;
|
306:
匿名さん
[2020-08-23 22:21:07]
太陽光発電って、日中使っちゃうと元とれないらしいよ。
買取価格もなんか安くなて来てるし、家は考えましたがやめました。 電気代節約よりスマホ代節約のほうが現実的・。我家は3人で12000になりました。(半額いかですね) |
307:
戸建て検討中さん
[2020-08-24 10:44:49]
太陽光発電の買取この先もどんどん安くなるみたいだね。
|
309:
じじい
[2020-08-28 09:55:05]
熱い女の子はええけど京都は暑すぎるのぉ
外に出る人は気を付けてのぉ |
310:
匿名さん
[2020-08-30 15:40:01]
これもう新しい季節 『死』 でしょ
|
オプションが多いんでしょうか。企画住宅が多いようなので、ある程度先に価格が読めるところはメリットになりそうですけれど。
公式サイトに出ている価格帯にプラスいくらくらいで考えておいた方が良いでしょうか。ここの人気のプランはどれになるのか気になります。