一番が中区山手町は決まりでしょ。二番手は青葉区美しが丘か。 他にも一杯?
[スレ作成日時]2006-07-08 21:18:00
注文住宅のオンライン相談
横浜の高級住宅地ってどこよ?
22:
匿名さん
[2006-07-10 21:42:00]
人気の東急東横線沿線はどう?
|
23:
匿名さん
[2006-07-10 21:53:00]
人気があるのは、綱島、日吉あたり?
高級ではないよね。温泉街のイメージ。 武蔵小杉は川崎だっけ? |
24:
匿名さん
[2006-07-10 21:54:00]
東横の横浜ってどの駅?
|
25:
匿名さん
[2006-07-10 22:04:00]
日吉駅 綱島駅 大倉山駅 菊名駅
妙蓮寺駅 白楽駅 東白楽駅 反町駅 横浜駅 |
26:
匿名さん
[2006-07-10 22:40:00]
美しが丘は横浜にあるけど東京を向いた住宅地だから
横浜を代表するにはちょっとどうかなと思いますね。 |
27:
匿名さん
[2006-07-10 22:41:00]
このなかで高級住宅街があるところはあるの?
|
28:
匿名さん
[2006-07-10 23:25:00]
路線価ランキング(横浜市)
1位 港北区日吉本町 …最寄り駅:東急東横線日吉駅 2位 港北区太尾町市ノ坪 …最寄り駅:東急東横線大倉山駅 3位 中区山手町 …最寄り駅:JR根岸線石川町駅 以下、美しが丘、青葉台、あざみ野あたりじゃなかったかな? 詳しい人よろしく! |
29:
匿名さん
[2006-07-11 01:22:00]
山手の最寄り駅は元町中華街ですね。石川町駅は100歩で寿町ですから。
私が思うに一番の高級住宅地は残念ながら根岸の米軍住宅だと思う。 あそこは素晴らしい。フェンスの向こうの風景は子供の頃からの憧れでした。 |
30:
匿名さん
[2006-07-11 04:11:00]
>>28
ちょっと違う。高い順に 中区山手町 港北区日吉本町1丁目 港北区太尾町字市ノ坪 青葉区美しが丘5丁目 中区千代崎町1丁目 中区本牧和田 港北区篠原台町 港北区日吉本町2丁目 http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/mizusigen/cyousakekka/sub4.html |
31:
匿名さん
[2006-07-11 08:59:00]
あれ、横浜のNo1高級住宅地って
「みなとみらい」じゃないの?? こりゃ、他のスレでだまされたな。 |
|
32:
匿名さん
[2006-07-11 10:39:00]
|
33:
匿名さん
[2006-07-11 13:46:00]
MMを中心にした湾岸地域は近未来都市空間だけど高級住宅街じゃないね。
本当のお金持ちは山手でしょ。MM族とは比較する次元がちょっと違う。 |
34:
匿名さん
[2006-07-12 11:10:00]
|
35:
匿名さん
[2006-07-12 12:55:00]
100歩譲って、MMを高級と言っても
住宅地とはよべないだろ... |
36:
匿名さん
[2006-07-12 18:46:00]
ここではMM推進派は静かですね?
|
37:
匿名さん
[2006-07-12 19:47:00]
|
38:
匿名さん
[2006-07-12 19:58:00]
>>32
『横浜No1の高級住宅地はMMですから。』 ・・・つい20年前まであそこに何があったか知らないの? 横浜育ちの30代以上の人間からすれば、 根岸線の線路の向こう側に人が住むなんて 想像すらできなかったことだよ。 横浜の高級住宅地は?・・・山手 というのが一般的でしょうね。 |
39:
匿名さん
[2006-07-12 21:02:00]
>>38
昔は山手が横浜No1の高級住宅地だったというのは知ってますよ。 でも今はMMがNo1じゃない? 昔の横浜といえば元町、港が見える丘公園、外人墓地とまぁ山手界隈がその代表だったでしょう。 今どきそれらに興味がある人って少ないんじゃない? だいたい今現在の横浜と言えばみなとみらいだろ。 いつまでも山手とか根岸線の線路の向こう側とか言わないでよ。 |
40:
匿名さん
[2006-07-12 21:05:00]
高級住宅地というと、ゆったりした区画に瀟洒な邸宅が並んでいる様子を想像する。
マンションやタワーしかないところが高級住宅地とはどうも思えない。 |
41:
匿名さん
[2006-07-12 21:23:00]
高級住宅地は山手で、みなとみらいは再開発エリアで人気スポットって認識でしょう。
お台場だって高級住宅地って認識はないですけど再開発エリアでの人気スポットって認識は 皆さんあるでしょ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報