住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

921: 匿名さん 
[2016-07-01 09:38:45]
80年も持つの?そんなオンボロマンションやだよ。(笑)
922: 匿名さん 
[2016-07-01 09:40:28]
>>920 匿名さん

過去の欠陥住宅の確率からいろいろ出てきますね
923: 匿名さん 
[2016-07-01 09:41:19]
>>918
マンションの損害保険は専有部の家財保険のようなものだから安い。
戸建てのように再建築費用を補償する保険とは補償が違う。
924: 匿名さん 
[2016-07-01 09:43:24]
>>922
立会いすらできないマンションや建売りよりまし。
925: 匿名さん 
[2016-07-01 09:44:27]
>>923 匿名さん

壊れる範囲や燃える範囲が違うからね
926: 匿名さん 
[2016-07-01 09:45:15]
>>919 匿名さん

まあ、実際の地震で潰れないことが重要ですので。(笑)
927: 匿名さん 
[2016-07-01 09:46:41]
耐震等級1しかないのに。(笑)
928: 匿名さん 
[2016-07-01 09:47:00]
耐震等級3風の事例すら出せませんね。
悔し紛れに風説を流布。
929: 匿名さん 
[2016-07-01 09:47:20]
>>921 匿名さん

戸建ては30年でオンボロですかね?(笑)
930: 匿名さん 
[2016-07-01 09:49:19]
建てなおせばいいだけですからね。また耐震等級3で。
マンションは建て替えも出来ないんですよね。(笑)
931: 匿名さん 
[2016-07-01 09:49:32]
>>928 匿名さん
3風は保険が50%引きにならない耐震等級3の事ね
これから豪邸を建てるなら覚えましょうね
932: 匿名さん 
[2016-07-01 09:50:00]
>>927 匿名さん

実際に潰れない方が良いでしょうね。(笑)
933: 匿名さん 
[2016-07-01 09:50:24]
耐震等級1程度しかないのに。(笑)
934: 匿名さん 
[2016-07-01 09:52:03]
>壊れる範囲や燃える範囲が違うからね

東日本大震災では結構広範囲に壊れたようです。
https://www.mm-chiyoda.or.jp/wp-content/uploads/2014/07/mev-120331siry...
935: 匿名さん 
[2016-07-01 09:52:19]
> HMの注文住宅では、建築中に施主の立会い回数が多いです。

これの問題点わかってる?
素人の施主を立ち会わせて、問題があってもあなたが確認したでしょ?って言われるだけ

これやられるくらいなら、第3者専門機関の確認書をだしてもらったほうがなんぼか安心するけどね
936: 匿名さん 
[2016-07-01 09:53:21]
マンションは壊れても潰れなければいいんです。それが耐震等級1ですから。(笑)
937: 匿名さん 
[2016-07-01 09:55:13]
>935

そもそもマンションに施工の立会なんてありましたっけ?
出来あいの物を買うのがマンションですよね。確認すらできないじゃないですか。
938: 匿名さん 
[2016-07-01 09:55:29]
>>931
うちは耐震等級3の長期優良住宅で、地震保険50%割引き。
建替えなので家の固定資産税も4年間免除されてる。

939: 匿名さん 
[2016-07-01 09:55:56]
>>930 匿名さん

戸建てだと、50歳で建て直しても死ぬまで住めるかどうか分からないんですね。それは不安でしょう。
940: 匿名さん 
[2016-07-01 09:57:39]
マンションは住民と一緒に朽ちてゆく定めってことでしょうかね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる