住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

9151: 匿名さん 
[2016-08-25 13:00:53]
>>9141 匿名さん

面白いね。

政治家だとしたら、何の政策も無く「まずは増税!話はそれからだ。」しか言わないようなものw
エッジが立ってて好き。
絶対落選すると思うけどね。
9152: 匿名さん 
[2016-08-25 14:35:41]
上がる保証があれば幾らでも買うよ
金がなくても借金するw
9153: 匿名さん 
[2016-08-25 17:28:43]
>>9146 匿名さん

都内だと、建ペイ率60%、容積率150%のところが、使い勝手も良くて、
ちょうど良い感じです。お勧め
9154: 匿名さん 
[2016-08-25 18:17:12]
>>9147 匿名さん

場所が制限されてるなら、あまり検討の余地がないでしょう。数軒の中から選ぶのみですよ。
予算と大田区内の場所と考えると、中古も視野に入りますね。
今すぐ購入しなければならない事情があるんでしょうか。
9155: 匿名さん 
[2016-08-25 19:30:50]
中古不動産は、ローン審査が厳しい。
戸建てだと建蔽率や容積率など違反物件はNG。
9156: 匿名さん 
[2016-08-25 19:38:13]
>>9155 匿名さん

東京は、土地自体が高いので、アリだなと思った物件がありました。築10年程度で、100平米しか建たない土地に120平米の違法建築。違法建築だからほぼ土地代のみという物件は良かった。老後は100平米で充分だし、子育て中は120平米、そして上物はほぼタダ。
学校区の問題でやめましたが、あの物件はアリだった。
9157: 匿名さん 
[2016-08-25 19:39:42]
>>9153
狭小敷地でなければいいかもしれませんが、
60/150だと家同士が近すぎて、建てこんだ街並みになります。
23区内でも分筆・高さ制限のある50/100以下の地域が、戸建て向きの落着いた住宅街です。
9158: 匿名 
[2016-08-25 21:53:41]
>>9157 匿名さん
最近の戸建は隣とくっつきそうだよね
9159: 匿名さん 
[2016-08-25 22:41:57]
建坪率50なんて、都心ではかなりの贅沢物件と思う。無理に予算内に収め
ようとすれば上物や設備をしょぼしょぼにせざるを得ない。それじゃ
賃貸住んでるのと変わらないし、せっかく家を買うのにほとんどが土地代
なんて勿体無いよ。都市部に住む以上、密集しての居住は覚悟するべき
じゃないかな。ぼくは戸建派だけど、この場合マンションも選択肢に入れ
た方が良いと思うよ。
9160: 匿名さん 
[2016-08-25 23:00:04]
私も戸建て派ですが、大田区の方の条件だと、マンション、それも中古も視野に入れるべきと思いました。
9161: 匿名 
[2016-08-25 23:26:19]
戸建は違法建築が多い
9162: 匿名さん 
[2016-08-25 23:29:46]
マンションでいう、✖️✖️✖️クイみたいなものでしょうか?
9163: 匿名さん 
[2016-08-25 23:34:19]
>>9161 匿名さん

今は厳しくてほとんどないよ
9164: 匿名 
[2016-08-25 23:46:01]
>>9163 匿名さん

うちの工務店なら、完成後リフォームで容積率の壁を超えてみせます。
9165: 匿名さん 
[2016-08-26 06:26:25]
>9157
同じ縮尺で60/150と、50/100を並べると
同じ縮尺で60/150と、50/100を...
9166: 匿名さん 
[2016-08-26 06:26:40]
>>9164
23区内では近隣から当局に通報されると、直ぐに中止させられます。
屁理屈も通りにくいので、まともな工務店ならやりません。
9167: 匿名さん 
[2016-08-26 08:38:04]
>>9165 匿名さん

とは言え、マンション、すなわち、多層長屋風蟻塚形態雑居房的共産主義式共同合同集合住宅の他世帯との密着度に比べれば全然マシですね。マンションはこれをさらに酷くし、加えて上下にも他世帯との密着があります。

マンションがいかにひどい住環境であるかを認識できますね。
9168: 匿名さん 
[2016-08-26 09:37:03]
>>9167 匿名さん

変わらなくね?
確かに上下は居ねぇけど
9169: 匿名さん 
[2016-08-26 09:38:26]
>>9165 匿名さん

左が50%だよね?
9170: 匿名さん 
[2016-08-26 09:46:00]
地上から見る景色は違いますよ。

9171: 匿名さん 
[2016-08-26 10:12:36]
>>9165
>同じ縮尺で60/150と、50/100を並べると

どっちがどっち?
向かって左側の方が一軒ごとの敷地が広いし、ゆったりした街並だから50/100?
右側の方が敷地も狭いしゴミゴミしてるから60/150?
住所書いても問題ないと思うので書いたら?
9172: 匿名 
[2016-08-26 10:16:01]
>>9171 匿名さん

閑静な住宅街だよね
9173: 匿名さん 
[2016-08-26 10:23:57]
建蔽率、容積率が低いということは、ただ郊外で地価が低いことの証では?
数字を気にするのは戸建てのいつものことで気持ちは分かるけど、
実際の街並みのほうが重要では?
以下、参考まで2つの住宅街の比較写真です。
向かって左が世田谷区、右側が港区です。どちらもマンションの多い立地ですが、
緑の量や敷地の規模など、どちらが快適そうかは一目瞭然ですよね。
建蔽率、容積率が低いということは、ただ郊...
9174: 匿名さん 
[2016-08-26 10:36:16]
>>9173 匿名さん

どちらの写真でも良いのですが、個々のマンション内の世帯の密集度・密着度を想像すると、寒気がしますね。
9175: 匿名さん 
[2016-08-26 10:45:02]
確かに。

戸建ては一軒一軒の密集度だけど、マンションは1つの建物内に世帯が密集してるわけで
マンションって相当世帯密度が高いよね。
9176: 匿名さん 
[2016-08-26 10:51:25]
こういう写真見ると自分の所有地に建つ家って感じの戸建て。いいよね。
9177: 匿名さん 
[2016-08-26 10:56:04]
最悪の事ばかり想定して申し訳ないが、地震や空爆で全部更地になったら、
戸建てはそこにテントでも暮らせるが、マンションは難民になっちゃう。

やっぱりマンションは買っても長期滞在ホテルと考えて実家は残したほうが良さそう。
9178: 匿名さん 
[2016-08-26 11:15:22]
>>9177 匿名さん

そういうあり得ないような事態を想定しないと、戸建ての優位性はないんですね。
9179: 匿名さん 
[2016-08-26 11:21:58]
マンションに良いところが少ないので、おのずと戸建て優位になりますよね。
9180: 匿名さん 
[2016-08-26 11:37:56]
>>9165 匿名さん

右側は人気ないね。
どう見ても左側のが環境も良さそうだし、一軒一軒が立派な家が多い感じ。
9181: 匿名さん 
[2016-08-26 11:44:05]
>>9177 匿名さん
そんな大変なことになったら、どこが自分の土地かなんてわからないし、そんな状態でここはうちの土地だから入ってくんなって自分だけテントで凌ぐ人間にはなりたかない
9182: 匿名さん 
[2016-08-26 11:45:53]
北の核の脅威も迫ってますから・・
それが現実味を帯びてくると、
余裕のある戸建ては地下シェルターを準備する。
9183: 匿名さん 
[2016-08-26 12:16:08]
>>9173 匿名さん

それ、縮尺違うやん
ミスリード誘うなや
9184: 匿名さん 
[2016-08-26 12:25:43]
>>9183 匿名さん

縮写以前に緑の多さとか港区の方が優れてるよねー。そういうイチャモンって恥ずかしいよw
9185: 匿名さん 
[2016-08-26 12:37:27]
港区の卑怯さとホラ吹きは、毎度のこと。
9186: 匿名さん 
[2016-08-26 12:39:51]
粘着マンションさんのミスリードなんて、今に始まったことでもないからね。
他のスレで完全にキチ扱いされてるし。
9187: 匿名さん 
[2016-08-26 12:54:40]
>>9184
緑が多いのはいいけど、間違いを指摘したらイチャモンてw
9188: 匿名さん 
[2016-08-26 13:19:35]
9186がキチなのはこのスレの基本事項だよ
9189: 匿名さん 
[2016-08-26 13:32:10]
>>9188 匿名さん

返しにまったく捻りがない。
キチはキチらしく、いつもの感じで頼むわ。
9190: 匿名さん 
[2016-08-26 13:59:04]
「なんとかして世田谷に勝ちたい必死さ」はどこから来るんだろ?
まるで韓国人みたいだな。
9191: 匿名 
[2016-08-26 14:03:23]
航空写真見ると、改めて実感しますね。

マンションは、多層長屋風蟻塚形態雑居房的共産主義式共同合同集合住宅。
即ち、戸建てを諦めた妥協の産物であることが。
9192: 匿名 
[2016-08-26 15:29:01]
港区、新宿、渋谷は緑多いよ
勝つのは高尾レベル
9193: 匿名さん 
[2016-08-26 15:44:27]
>>9192 匿名さん

高尾舐めんなw
9194: 匿名さん 
[2016-08-26 15:49:57]
仮想地元自慢はどうでもいいから、マンションのどこがいいの。
9195: 匿名さん 
[2016-08-26 16:41:11]
>>9173
都合のいい画像並べても、用途地域の違いを明らかにしないと比較にならない。
どちらも中層の建物があるから、戸建て向きの一低住で容積率の厳しい地域じゃないだろ。
9196: 匿名さん 
[2016-08-26 18:25:03]
>>9192
23区の緑被率。上から一位、数字は緑被率で単位は%
世田谷は23区で緑被率2位。世田谷区の面積は23区で2位だから、23区で最も緑地面積が多い区という事。

練馬区 26.1
世田谷区 24.0
杉並区 21.8
渋谷区 20.6
港区 20.5
千代田区 20.4
大田区 20.4
北区 18.5
文京区 17.6
新宿区 17.5
目黒区 17.1
江東区 16.7
中野区 16.4
足立区 16.3
江戸川区 16.3
葛飾区 14.5
板橋区 13.5
品川区 12.7
豊島区 12.4
台東区 12.3
荒川区 12.3
墨田区 10.4
中央区 9.1
9197: 匿名さん 
[2016-08-26 20:38:29]
世田谷は大きいのに4分の一近くが緑地で、
港区は狭いのに二割程度しか緑地が無いんですね。
9198: 職人さん 
[2016-08-26 20:45:57]
緑被率
練馬区25.4% (平成23年度調査)
世田谷区 22.89% (平成23年度調査)
杉並区 21.84% (平成19年度調査)
港区 21.78% (平成23年度調査)

減ってる世田谷、増えてる港
9199: 職人さん 
[2016-08-26 20:48:53]
再開発で増える港
ミニ戸で減る世田谷
9200: 匿名さん 
[2016-08-26 21:44:56]
ほんと、世田谷に勝ちたくって必死だね。でも、緑被率惨敗。

9201: 匿名さん 
[2016-08-26 21:54:15]
どんな地域でもマンションは駄目です。
9202: 匿名さん 
[2016-08-26 22:02:28]
>9196
>23区の緑被率。

世田谷は広い公園が多いからでは。三茶や三宿などはゴミゴミで緑は少ないし、確かに港区も六本木や新橋など商業地は緑が少ないが、六本木ヒルズなど再開発エリアでは、計画的に植樹や庭園を作って緑を増やしている。
また一般の住宅街を実際に歩いてみると、麻布や赤坂などは邸宅も多く緑が多く、街路樹なども多くゆったりしている。例えばここ南麻布など江戸時代から残っている、貴重な緑や樹々も多いよね。ググってみるとこんな感じ。
世田谷は広い公園が多いからでは。三茶や三...
9203: 匿名さん 
[2016-08-26 22:03:15]
南麻布の他エリア。
南麻布の他エリア。
9204: 匿名さん 
[2016-08-26 22:07:26]
郊外だけどここは別格の邸宅街。環境いいよね練馬区石神井町6丁目。
郊外だけどここは別格の邸宅街。環境いいよ...
9205: 匿名さん 
[2016-08-26 22:14:27]
>>9204 匿名さん
臭そうな川
蚊が沸いてそうだし私は遠慮しとくよ
9206: 匿名さん 
[2016-08-26 22:15:47]
>>9204
石神井町6丁目に実家あるのですが
、お散歩中の他人に覗き込まれたりして、それはちょっと辛いです。
でもかなり環境はいいし不便に感じた事もないのですが、主人には練馬には住みたくないと玉砕されてしまいました。
石神井町いい街です。
9207: 匿名さん 
[2016-08-26 22:16:36]
>ほんと、世田谷に勝ちたくって必死だね。
勝ち負けって何について?正直、港区民は世田谷区民など相手にしてないと思う。
その地歴も格式も、地価も全く比較にならないからね。
例えばこの写真は港区白金エリアですが、この右側の1万2000坪の邸宅は別格としても、
左の赤枠は戸建てだが、その広さは右側の黄色枠のマンションと比較するとその広さが分かる。
こういう邸宅が、超高級マンションと隣り合っているのが地価の高い価値の高いエリアの特徴。
ただ広いだけなら、世田谷でも杉並でも八王子でも多摩でもあるだろうが、
本当に価値のある土地は、首都圏では港区など都心の一部だけだろう。
勝ち負けって何について?正直、港区民は世...
9208: 匿名さん 
[2016-08-26 22:18:53]
土地だね。
しかし相続税がいったい幾らになることやら。
9209: 匿名さん 
[2016-08-26 22:26:03]
馬鹿だね。
港区の緑被率が高いのは「狭い面積」なのに「大きい公園があるから」であって、街中に緑があるからって訳じゃない。
増えているのはマンションが容積率緩和のため周囲に公園を作ったりしてるから。
それと埋め立て地や屋上緑化結果。
大して増えてなくても面積が小さいから簡単に数字に表れる。この辺は人口増加率と同じ。

世田谷の緑被率低下は単純に戸建だけじゃなくてマンションも増加中だから。
人口増加数が23区でもダントツ1位なだけあって当然住宅開発が進んでる。

まあ、当然の結果だね。

それでも率だから、都市部の港区より、ベッドタウンである世田谷の方が圧倒的に緑が多いって当たり前の結果は変わらないんだけどな。
9210: 匿名さん 
[2016-08-26 22:44:22]
>9209
どこをどう読んだら’圧倒的’なのか
マジキチなアホw
さすが世田谷の田舎

9211: 匿名さん 
[2016-08-26 22:48:14]
>>9207
よその家をここまで詳細に広さも含めて把握するってまともじゃない。皆さん分かって付き合ってるんだろうけど。
9212: 匿名さん 
[2016-08-26 22:52:56]
いずれにしても、戸建、すなわち戸別住宅が良いことには変わりありませんな。

マンションさん乙です。
9213: 匿名さん 
[2016-08-26 22:56:32]
>>9207
同じく、そこそこの戸建てならマンション相手にしてないよ。
9214: 匿名さん 
[2016-08-26 22:57:46]
>>9211
地元の住民はみな知っていますよ。著名な資産家が多くお住まいですから。
似非富裕とか勝手な妄想で言われるのでしょうが、リアルご近所さんなので。
ちなみに赤枠の戸建てはどなたがお住まいかも勿論知ってますが、個人情報?
になるかも知れないので書きませんが、某ゼネコンオーナー一族邸ですよ。
ちょっと港区に詳しい方ならご存知ですよね。笑
9215: 匿名さん 
[2016-08-26 23:02:32]
>>9214
貴方の大嫌いな世田谷区ですが、著名人はかなり住んでますし、外食で見かけたりもありますが、だからどうのこうのというミーハー気質は持ち合わせません。生まれ育った街なので、淡々と過ごしてます。
9216: 匿名さん 
[2016-08-26 23:07:13]
親の代からもう60年以上住んでいますから、同じ町内のご近所は殆ど顔見知りですよ。
白金エリアはご存知の通り、江戸時代からのお屋敷町で500坪超という邸宅も多くありました。
ただ地価がとても高くなってしまったので、相続時にそれらの邸宅は細分化され、
小さな戸建てや(と言っても敷地100坪程度)低層マンションなどに姿を変えました。
それが都心の価値の高い住宅地の宿命でしょうね。価格が安く相続がしやすい郊外住宅地と、
決定的に違うのがそういう部分です。
また、私からは勝ち負けという言葉は一言も言っていませんよ。
世田谷さん気にし過ぎですよ。同列とは全く感じてませんので。
そちらは郊外のベッドタウン。

>ベッドタウンである世田谷の方が圧倒的に緑が多い
ご自身でもそう認識されているようなので結構でした。
9217: 匿名さん 
[2016-08-26 23:19:42]
またやってるんだね、、。

おな兄我慢できない人が、ペタっとやって関係ない話をひけらかすパターン。
9218: 匿名さん 
[2016-08-26 23:20:57]
>貴方の大嫌いな世田谷区ですが、著名人はかなり住んでますし、
はあ…、だから何ですか?なぜそんなアピールをされるのでしょう?
ですから世田谷など相手にしていないのですが?

著名人アピールなどされても…苦笑
そう仰るなら、港区の赤坂御所には皇太子ご夫妻がお住まいですし、
高輪には高松宮様など宮家、それに江戸時代には武家屋敷が多く存在し、
その後は華族や財閥家などが邸宅を構えたのは、全て港区より内側のエリアですよね。
世田谷など当時は田畑でしょう。新興格下の郊外住宅地は我々の認識の蚊帳の外ですよ。
9219: 匿名さん 
[2016-08-26 23:36:33]
マンション民は絶滅しました。
今は戸建てを立てるならどこが良いかの議論が中心です。
9220: 匿名さん 
[2016-08-26 23:36:51]
やっぱり都心回帰の動きは明らかに加速してるね。都心3区への流入が止まらない。

「23区で足立だけ人口減、千代田は23・8%増」

 2015年国勢調査の速報値が先月発表され、東京23区の同年10月1日現在の人口は、前回調査(2010年)から3・7%増の927万2565人だった。
 増減率は千代田区の23・8%を筆頭に港区(18・7%)、中央区(14・9%)と続いた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20160322-OYT1T50027.html?from=ytop_t...

 ◆筆頭は千代田区
 最も増減率が高かった千代田区。 住民票の届け出者数を数えた住民基本台帳によると30~49歳の人口(日本人のみ)は2001年の1万40人から、15年には1万9684人とほぼ倍増し た。区は「子育て支援や高齢者施策の推進、住環境の整備が奏功した。データからも働き盛りがいかに増えたかが分かる」と強調する。

 次いで高かった港区は待機児童を減らそうと、緊急暫定保育施設をつくるなど子育て施策を充実させた。女性1人が生涯に産む子どもの推定人数を示す合計特殊出生率は23区トップクラスの1・39(14年)を誇る。

 3位の中央区で は、臨海部に高層マンションが相次いで建設された。1953年からの人口減に歯止めをかけるため、区は1988年に定住人口回復対策本部を設置。職場に近 い交通利便性を生かすため、住環境整備に力を入れた。晴海地区には、2020年東京五輪の選手村が建設される。区は「跡地を住宅に転用する計画もある。さらに人口増が見込める」としている。
9221: 匿名さん 
[2016-08-26 23:38:16]
敗戦国が財閥自慢されても・・
9222: 匿名さん 
[2016-08-26 23:38:25]
>ここのスレタイ「購入するならマンション?それとも一戸建て?」
>どっちでもいいけど、住むならやっぱり高級住宅地がいいです。

それならば、立地は山手線内の一等地で震災にも強固で安全な高台エリア。住居専用地域で敷地の最低区画は100坪以上。マンションは3階建て以下で景観が統一されている。公園や緑地などが多く、大使公邸、省庁の合同会議所や議長公邸、企業の役員向け施設などの公的施設も点在し、車通りはほぼ無く、黒塗りハイヤーが朝夕に行き来しているような住宅地。それが高級エリアでしょう。サラリーマンなどほぼ住んでいない(住めない)一軒あたり土地代だけでも5億円(坪単価500万x100坪)以上の邸宅が整然と何十軒も連なり、重厚な街並みを構成している住宅地が理想的ですね。都内なら下記エリア辺りでしょうか。

都内高級住宅地ランキング一覧:

S   番町、元麻布
AAA 松濤&神山町、白金(三光坂)、麻布永坂町、南麻布、東五反田(池田山、島津山)
    
AA  赤坂、六本木(鳥居坂、三河台)青葉台、代官山&南平台、南青山、西麻布、
    白金台、上大崎(長者丸、花房山)広尾、本駒込(大和郷)
9223: 匿名さん 
[2016-08-27 00:01:42]
戸建て、というか世田谷がビッシビシの一日だったな。明日はどうかな?w
9224: 購入経験者さん 
[2016-08-27 00:13:12]
>>9219 匿名さん

このスレ違いの発言が出始めたら劣勢の証。
何故ならスレ趣旨の内容で抗弁できないから。

もう一度言います。暴言を吐き始めたらそれは劣勢の証です。
なぜなら、本質論で抗弁できないからです。
9225: 匿名さん 
[2016-08-27 01:26:08]
>>9220 匿名さん

皮肉なものだね。
国勢調査の翌月に都心3区マンションは、
成約価格の天井をつけ、以降半年以上も
下落傾向に歯止めがかからない。

あまりにも価格が上がり過ぎたから、
都心マンションの人気が無くなった?
それとも都心回帰策の一環なのかね?
9226: 匿名さん 
[2016-08-27 01:36:49]
久々に覗いたら、

戸建が良いことは分かったが、立地は何処が良いのか?

ってスレになったのな。了解。
9227: 匿名さん 
[2016-08-27 02:19:43]
>>9211
ご近所で有名だからと書くモラルのなさにゾッとした
結局職業書いているし…こんな人が自分の近所にいなくて良かった
あと結局マンションと戸建の話じゃなく立地のことしか言ってないし。こういういい場所で十分な広さなら戸建って主張なのかな
9228: 匿名さん 
[2016-08-27 03:23:38]
>>9214 匿名さん

ゼネコンオーナーは戸建邸宅って事は分かった。
やはりどのエリアであってもマンションよりは戸建が良いのだろう。


でも、流石によそ様の情報を晒し過ぎだと思うぞ。近所で有名でも、世間では知らない人の方が多い情報だし、悪用されたら取り返しが付かない。
9229: 匿名さん 
[2016-08-27 07:01:01]
>9228

大手不動産会社の会長はマンション住まいっていう投稿もあったから、
大金持ちはマンション・一戸建てというより住む場所にこだわってるのでは?

そもそも、東京に住むなら(予算の許す限りで)とことん便利な場所に住まないと真価が発揮できないよね。
9230: 匿名さん 
[2016-08-27 07:19:44]
夜中にキッチーマンション大暴れしてたのか。
9231: 匿名 
[2016-08-27 07:29:32]
木密
9232: 匿名さん 
[2016-08-27 08:21:09]
>>9229 匿名さん

便利の定義が人によって違うから立地についての議論は意味が無いよ。

>マンション・一戸建てというよりする場所にこだわってるのでは?

完全にスレチだし、その誘導は飽きた。
9233: 匿名さん 
[2016-08-27 08:23:05]
ここのスレタイ「購入するならマンション?それとも一戸建て?」

>A:どっちでもいいけど、住むならやっぱり高級住宅地がいいです。

あの、ここのスレタイ「購入するならマンション?それとも一戸建て?」なんですけど。

>A:どっちでもいいけど、住むなら世田谷区より港区がいいです。

この答えの異常性を知るべき。
9234: 匿名さん 
[2016-08-27 08:27:25]
全く同じマンションなのに、フロアが違うだけで、
価格ではなく、坪単価が3割もディスカウント。
立地だけじゃが語れないということなのだろう。
9235: 匿名さん 
[2016-08-27 09:30:38]
立地がほぼ全て
立地の議論は意味ない何て言う間抜けは
ゴミ立地の農地転用カス戸建だね(笑)
9236: 匿名さん 
[2016-08-27 09:46:34]
>>9235 匿名さん

そもそもマンション派は、低層フロア・中層フロアは、
最初から価値無しとして、ばっさり切り捨てる前提
だったね。
そんな無茶苦茶な前提でしか議論出来ないのが、
低脳で間抜けなマンション派。
9237: 匿名さん 
[2016-08-27 09:57:11]
立地の便利さは主観的だが、交通費は客観的。
もし職場に毎日通う交通費が家族で月5万円なら年60万円
30年で1800万円の差がでる。

9238: 匿名さん 
[2016-08-27 09:58:23]
>>9235
立地と戸建てが全て。
マンションはない。
9239: 匿名さん 
[2016-08-27 10:08:17]
車が10万キロで買い換えるなら、燃費が良い車でもガソリン代に100万円以上
下取りを引いても車両本体、車検費用、タイヤ、etcで200万以上

ざっと合計で300万以上、つまり1km移動するのに30円以上かかる。
一人での移動なら電車代より高いかな?楽だけど。
9240: 匿名さん 
[2016-08-27 10:12:05]
>>9237
交通費や時間節約のために職場や学校の近くに住むというのがそもそも。
それがその節約以上に家が高いなら本末転倒。
9241: 匿名さん 
[2016-08-27 10:20:51]
>>9238 匿名さん

これだわ。
9242: 匿名さん 
[2016-08-27 10:22:19]
マンション派だろうが戸建派だろうが、主観でしか語れない奴はクソ。と言うのが俺の主観なw
9243: 匿名さん 
[2016-08-27 10:24:02]
立地と戸建てと主観が全て。
9244: 匿名さん 
[2016-08-27 10:27:03]
都心に住むことが最上位の目的になってる奴には何を言っても無駄だろうな。
好きな仕事に就く事で社会と繋がり、好きな人と共に暮らす。普通はコレが幸せだと思うがな。
まあ、バカには好きな仕事も人それぞれって事も理解出来んだろうが。
9245: 匿名さん 
[2016-08-27 10:28:29]
>9165
両方とも一種低層住宅街ですが
左が60/150で、右が50/100です。


9246: 匿名さん 
[2016-08-27 10:32:22]
都心はほぼマンション
つまり戸建はクソ立地で終了ですかね
9247: 匿名さん 
[2016-08-27 10:33:11]
生涯の平均時給5000円で片道30分の節約。
5000円x0.5時間x往復2x200時間/年x30年=3000万円
時給1万円で6000万円。
年棒が2000万を越えれば1億程度の差は得になる理屈?
9248: 匿名さん 
[2016-08-27 10:40:05]
便利さも住みやすさもコミュニティもすべて主観

厳密にはマーケットも主観の総体ではあるけど、
多数の主観は客観的な数値に近づくという前提は社会的に受け入れられている
ゆえにマーケットだけが客観でしょうね
9249: 匿名さん 
[2016-08-27 10:42:06]
だから郊外に住んで都心に通うのは金銭的にも結構贅沢なんですな
少々高くても仕事場が近ければ都心から離れられない訳だ。
リタイヤしたら関係ないけど。
9250: 匿名さん 
[2016-08-27 10:48:36]
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49471?page=5
>経営者は、時にはすぐに人に会って巨額のおカネが動く商談をしなければいけないこともある。『時差ボケのせいで失敗した』なんて許されない。そう考えれば、200万円で『自分の時間』を買えるなら安いものですね」

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる