引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
901:
匿名さん
[2016-07-01 08:51:22]
|
902:
匿名さん
[2016-07-01 08:51:57]
そうですかー。しっかり確認されてるんですねー。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDG30H8J_Q6A630C1CC1000/ 傾斜マンション「震度5強で損傷の恐れ」 横浜市に報告 |
903:
匿名さん
[2016-07-01 08:52:21]
豪邸街
![]() ![]() |
904:
匿名さん
[2016-07-01 09:00:26]
基準が違うのにマンションは耐震等級3が取れないんだね。
|
905:
匿名さん
[2016-07-01 09:03:31]
マンデベ営業の書き込みはお粗末で墓穴。
|
906:
匿名さん
[2016-07-01 09:12:52]
確認が厳しいって書いてるだけで、耐震等級が1には違わない。
マンションも耐震等級3が当たり前に普及してから、やっと戸建ての耐震等級3と議論できるのに気が付いてない。 |
907:
匿名さん
[2016-07-01 09:13:22]
>>899
あの問題が続いているなら通報すべきです。 「構造計算書の偽装があった物件等について」国交省 http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/07/070328_2_.html |
908:
匿名さん
[2016-07-01 09:17:44]
マンションさんの言い分って、不動産はどこで手を抜かれてるかわからないってことだったよね。
でも都合の良いことにマンションの手抜きについては言及しないんだよね。 |
909:
匿名さん
[2016-07-01 09:17:54]
でも耐震3風は耐震0よ
|
910:
匿名
[2016-07-01 09:21:03]
|
|
911:
匿名さん
[2016-07-01 09:21:41]
苦しいな~。マンションは戸建ての耐震3「風」としか議論の土台に登れないってのも。
|
912:
匿名さん
[2016-07-01 09:24:05]
3風
安心しちゃうなんて でも保険は5割引にしてもらえない |
913:
匿名さん
[2016-07-01 09:27:13]
マンションの耐震等級1「しか」ないのと同じだね。
|
914:
匿名さん
[2016-07-01 09:29:20]
戸建ての耐震3風の背中がやっと見えてるのかな?耐震1のマンションさんは。
|
915:
匿名さん
[2016-07-01 09:30:20]
|
916:
匿名さん
[2016-07-01 09:32:22]
耐震等級1しかないマンション。もちろん免振もなし。
![]() ![]() |
917:
匿名さん
[2016-07-01 09:36:34]
|
918:
匿名さん
[2016-07-01 09:36:51]
でも木造より保険が安い
何でだろうね? 多分安全だからだと保険屋さんが思ってるからかも〜〜 |
919:
匿名さん
[2016-07-01 09:37:47]
今どき耐震等級1程度じゃ地震には弱いよ?
|
920:
匿名さん
[2016-07-01 09:38:13]
>>899
>戸建の場合、構造計算も地盤調査も簡易版、設計の第3者チェックもなし、建築時の確認もほぼなし >マンションの場合、この確認が厳しいからってだけでしょ 自分の場合、戸建て着工前に地盤調査の立ち会いを要求されました。 結果も施主に報告されて、万一地盤改良が必要な場合は着工延期になるそうです。 基礎コンクリート打設前の配筋確認も施主立会い。(自分は知り合いの専門家を同行) 生コンの納入伝票やテストピースも画像で記録されていました。 HMの注文住宅では、建築中に施主の立会い回数が多いです。 |
HMの注文住宅では全く違うでしょ。