引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
8501:
匿名さん
[2016-08-20 21:41:08]
|
8502:
匿名さん
[2016-08-20 21:46:57]
|
8503:
匿名さん
[2016-08-20 21:52:06]
|
8504:
匿名さん
[2016-08-20 21:56:08]
つまり、マンションなんて絶対に買ってはいけない。大損するから。
ただ、都心のマンションのごく一部は損はしないから買ってもいい。 都心に住みたくない人はマンションなんて絶対に買ってはいけない。 これが満場一致の結論です。都心以外にマンションを買った人はバカ。バカもバカで大馬鹿です。 都心にマンションを買わない人は戸建て一択です。 日本人の大部分はマンションなんて買ってはいけません。これが結論です。 |
8505:
匿名さん
[2016-08-20 21:57:43]
>だから再三言っているだろ。不動産は1に立地、
>2に立地、3に立地だと。いい加減過去から学べ。 立地、立地とマンション民は✖️✖️✖️のひとつ覚え。 いい加減、同じマンションで単価が2/3の実例から学んだらどうだい。 |
8506:
匿名さん
[2016-08-20 21:58:59]
|
8507:
匿名さん
[2016-08-20 22:04:37]
資産価値など気にせず人生を優雅に過ごせる人は戸建てが良い。
って言うか、自宅が値上がりしたからって売るようなバカがいるの? 次の家は売値より安いマンションになる訳だよね?そうしないと諸費用と引っ越し代とか大損になる。 つまり次に買うマンションは今まで住んでいたより価値の落ちるマンション。 それで幸せなの??? |
8508:
匿名さん
[2016-08-20 22:08:24]
中国バブル崩壊とともに都心マンションバブル崩壊が待っているよ。購入者の大半がチャイナだかね。
崩壊しチャイナ。Bye! |
8509:
匿名さん
[2016-08-20 22:14:15]
確かに中国経済が弱り出してから都心マンションの価格の頭打ちが顕著になり出したね。
|
8510:
匿名さん
[2016-08-20 22:15:34]
>都心のマンションなんて全体の1%にも満たない例外だ。
平均とか庶民とか、自分とは関係ないし。 収入レベルも日本のトップ1%以内だし、それ以下の99%の家など関係もない。 資産価値の面でもそれが証明されただけのこと。 貧乏庶民は一生そのまま。アッパー1%は安泰でよりリッチになるだけのこと。 それがこの世の定め。トップ1%以外はクソだからクソ物件がお似合いということだろ。 平均とか真っ平御免だよ。嘲笑! |
|
8511:
匿名さん
[2016-08-20 22:18:15]
|
8512:
匿名さん
[2016-08-20 22:19:01]
23区内のマンションは同じマンションで複数の売出しがあり住人が過剰評価しているため売れない。
また、中古市場と新築市場との価格差が住人の過剰評価分、乖離がないため売れ残りマンションが多い。 売れない期間が長くて、売主の維持は毎月の管理修繕費が嵩み、挙げ句の果てに心理的ストレスも増え底値で取引して売却するケースが多発中。 マンション民の思っているほど価値はないよ。 |
8513:
匿名さん
[2016-08-20 22:24:32]
都心一等地しかマンションの優位性を語れない時点で、スレタイの議論は終了してるでしょ。
購入するなら、9対1で戸建て:マンションだよ。 |
8514:
匿名さん
[2016-08-20 22:27:21]
|
8515:
匿名さん
[2016-08-20 22:28:33]
|
8516:
匿名さん
[2016-08-20 22:29:51]
>>8510
トップ1%がこの品格じゃ日本も終わったな。 |
8517:
匿名さん
[2016-08-20 22:32:01]
>それ以下の99%の家など関係もない。
関係ないなら、いちいちスレに粘着するんじゃないよ。間抜け者が。 あんたが都内のマンションに住んでるかどうかも皆疑ってるぞ。 |
8518:
匿名さん
[2016-08-20 22:43:20]
どちらにしても崩壊が目前。
残念だけどマンション民は負の資産を背負った生活が待っているよ。 タワマンも維持管理費で5万円強あり固定資産税もありで中古での買い手もいないだろう。おまけに駐車場も借りるとなると尚のこと。 残念マンションと思うか、さらばマンションで今、売出しするかで先々の生活が変わるだろうね。 マンション民、ここでヤジっている場合じゃないよ。次はあなたの番だぞ! |
8519:
匿名さん
[2016-08-20 22:43:22]
少なくとも昭和30年代、40年代前半までに都心で土地を取得出来た方たちと、その子供や孫代が1番資産家だよ。渋谷でさえ二束三文に近かったんだから。40年代で急騰したから。
|
8520:
匿名さん
[2016-08-20 22:44:27]
マン民はクソはクソでもヤケクソじゃないか。
あの文面でアッパー!?ロウアークラスの間違いでしょ。片腹痛いな。(笑) |
8521:
匿名
[2016-08-20 22:45:51]
戸建も上物有りの値段で計算しないと
10年前に5000万で買ったマンションと注文住宅で比較しないとね 自分の予算で考えてみようね |
8522:
匿名さん
[2016-08-20 22:46:52]
|
8523:
匿名さん
[2016-08-20 22:49:20]
馬鹿は死んでも馬鹿っていうが、ここのマンション民は馬鹿そのもの。
|
8524:
匿名
[2016-08-20 22:57:53]
10年前に
土地…2000万 上物…3000万 は今いくらかを考えよう! |
8525:
匿名さん
[2016-08-20 22:57:59]
タワマンの恐ろしさ。
築15年後には管理費+修繕積立金で必ず5万円を超え、そこからさらに上昇していく(駐車場代はプラス2万)。 35年ローンなら月約25万円以上の負担を強いられることになり6~7,000万の物件が総額1億2000万以上に大化けする。 35年後に総額1億越えのローンを無事払い終えても管理費修繕積立金だけで月8万円以上支出するから貯蓄と年金だけでは到底暮らせないかと言って引っ越す金もないし賃貸契約できる年齢でもない。 これが人生オワタワーマンションw |
8526:
匿名さん
[2016-08-20 22:59:08]
マンションばかり値上がりして戸建は横ばいか値下がりだもんな
中国人ばかりが買っていると思ってるようだけど実際は外国人の購入は都心物件でも2割以下 悲しいね...。 |
8527:
マンション検討中さん
[2016-08-20 22:59:43]
自分は金持ちと思い込まないとやってられませんね…
|
8528:
マンション検討中さん
[2016-08-20 23:03:16]
戸建てを購入する人は資産価値気にしないですからね。
マンションは、管理費に修繕積立金、などお金たくさん払ってますから、それが資産価値に跳ねてるとすれば、プラマイゼロで、なんの優位性もないんですよね。ある意味、売ったときにのみおろせる貯金なイメージ。 |
8529:
匿名
[2016-08-20 23:06:17]
|
8530:
匿名さん
[2016-08-20 23:07:03]
一戸建ては、建ててしまえばあとは壊れるまで、基本的には固定資産税だけで済むのに、マンションでは管理費だとか修繕費だとか費用が嵩むばかり。
やはり【万損】という造語が似合っているな! |
8531:
匿名
[2016-08-20 23:09:08]
建てた戸建の管理が個人では出来ないので
義務を課す事に! |
8532:
匿名さん
[2016-08-20 23:14:28]
不動産経済研究所(東京・新宿)が16日発表したマンション市場動向調査によると、7月の首都圏の新規発売戸数は前年同月比30.7%減の3317戸だった。8カ月連続で前年同月を下回った。
7月としては、2009年(3230戸)以来の低水準となった。施工費の増加を背景にマンション価格の高止まりが続いており、需要が振るわなかった。1戸あたりの平均価格は5656万円と5.0%低下した。 万損民、瞳孔開いて読むがいい。 |
8533:
匿名さん
[2016-08-20 23:15:59]
そりゃあ管理を委託すれば費用は嵩むよな。
マンションって金食い虫だよね。 マンション派の意見もなんだか変だし。 |
8534:
マンション検討中さん
[2016-08-20 23:19:52]
>>8529 匿名さん
> それならマンションの値上りに嫉妬しないハズ 誰か嫉妬してました? 資産価値が維持されていることを、マンションの優位性であるとの主張を指摘しているレスはありましたが。それは嫉妬じゃないですよね。 |
8535:
匿名
[2016-08-20 23:22:30]
うちのマンション築5年だが
5000万だったのが今7500万よ! |
8536:
匿名さん
[2016-08-20 23:33:25]
で、売るの?
|
8537:
匿名さん
[2016-08-20 23:34:59]
自作自演ばかりだな。
|
8538:
匿名さん
[2016-08-20 23:36:28]
同じIPだからバレてるの知らないんだな。かわいそうな人。
|
8539:
匿名さん
[2016-08-20 23:56:13]
|
8540:
通りがかりさん
[2016-08-20 23:58:39]
まただ↑↑
|
8541:
通りがかりさん
[2016-08-20 23:59:29]
同じだわ、IP
|
8542:
通りがかりさん
[2016-08-21 00:06:01]
8533・8534・8535・8536・8539 自作自演、確定!
|
8543:
匿名さん
[2016-08-21 00:12:47]
粘着はマンションの上昇が余程悔しいらしい
男の僻みは無様で気色悪い |
8544:
匿名さん
[2016-08-21 00:31:18]
この30年で戸建ての価値は3分の1に。一方同立地のマンションは2倍だからね。
それも公示地価で明らかになっている客観的なデータだからぐうの音も出ないねw 戸建て民ビッシビシになって終わたなw |
8545:
匿名さん
[2016-08-21 00:39:40]
|
8546:
匿名さん
[2016-08-21 00:47:09]
|
8547:
マンション検討中さん
[2016-08-21 01:45:43]
資産価値でしか優位性を語れないマンション、すなわち、多層長屋風蟻塚形態雑居房的共産主義式共同合同集合住宅。
その資産価値も、自らが支払った管理費・修繕積立金を差し引くとトントン、もしくはマイナスであり、戸建てに対する優位性全くなしであることが判明。 昨日は、資産価値のみが希望の光であったマンション、すなわち、多層長屋風蟻塚形態雑居房的共産主義式共同合同集合住宅が、ビッシビシにやられた一日でしたね。 そして、今日もビッシビシにやられる一日になることでしょう。 |
8548:
匿名さん
[2016-08-21 02:18:38]
ここの戸建て民は、話の融通が利かない低脳さんばかりなので、分かりやすくまとめてあげましたよ。失笑
30年前に、広尾ガーデンヒルズ165㎡=50坪と、同立地で同じ広さのの戸建(土地50坪)を買った場合の価格推移。30年間でGHの資産価値は2倍になったが、同立地の土地は3分の1に。 管理費など月3万を30年払ったところで、たかだか約1千万円。戸建ては大損! 広尾ガーデンヒルズ 1985 約1億5,000万円 1990 約13億5千万円 2016 約3億円 広尾の土地 1985 約14億8750万円 1990 約18億83850万円 2016 約5億250万円 で、結論としては都心一等地ではマンション一択という結果でいいでしょうね。 ああ、でも一等地に縁の無いここの戸建て民さんにはあまり関係無かったですかね? 1億以下の物件しか買えない人向けの郊外でも、マンションより土地のほうが下落率は大きいのでしょうかね? |
8549:
匿名さん
[2016-08-21 02:26:04]
マンションさんってコピペしか能がないよね。
マス層にありがちなパターン。(笑) |
8550:
匿名さん
[2016-08-21 02:29:01]
>その資産価値も、自らが支払った管理費・修繕積立金を差し引くとトントン、もしくはマイナスであり、
以下の事実を見ても、そんな馬鹿げたこと言えますか?>8548では広尾の土地は1/3の価値になってしまった結果が明らかになっていますが、当時、ほぼ同じ価格だった広尾GHと田園調布の戸建ての比較でも、30年後の2016年には実に1億5千万の差が出てるんですよ!管理費など月々3万払っても、その差は30年でたかだか1000万ぐらいです。 30年〜35年前に、広尾ガーデンヒルズ165㎡=50坪と、同じ広さの田園調布3丁目の戸建(土地50坪)を買った場合の価格推移 広尾ガーデンヒルズ 1985 約1億5,000万円 1990 約13億5千万円 2016 約3億円 田園調布戸建 1980 1億2,500万円(土地7,500+建物5,000) 1985 1億9,500万円(土地1億5,000+建物4,500) 1990 6億7,750万円(土地64,250+建物3,500) 2016 1億5,000万円(土地1億5,000+建物0) いくら算数が苦手でも、この30年の実績を見て、マンションと戸建てどちらを買っておけばよかったか、明らかですよね。ビッシビシに悲惨なのは戸建てという事がまだ理解できませんか?苦笑 |
そういう景気動向に左右されないのが「相続した土地」なんだよ。
これを子供に残すか、ボロマンションを残すかだな。
まあ、バブルの時に「戸建て」を買えた人なら今でも余裕のある人か、破産した人かどちらかだろうけど、
破産してなければ、その土地で今ちょうど建て替えでいい思いしてるんじゃないか?
都心じゃないところの23区の30年マンションなんて今売れなくて悲惨な状況だぞ。