引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
721:
匿名さん
[2016-06-30 11:12:59]
|
722:
匿名さん
[2016-06-30 11:19:37]
安全で住みやすい環境が少ないので
希少性がある物件は資産価値が高いだけ |
723:
匿名さん
[2016-06-30 12:14:42]
土地所有だから資産価値があるとは言ってないと思うよ。制限が少なく住みやすいってこと。
|
724:
匿名さん
[2016-06-30 12:16:06]
家を手に入れて満足したい人は戸建て
住んで満足したい人はマンション で良いんじゃないですかね? |
725:
匿名さん
[2016-06-30 12:17:21]
マンションのエントランスもコケオドシで悪趣味なものが結構あります。
狭い専有部とのアンバランスがひどい。 |
726:
匿名さん
[2016-06-30 12:23:32]
|
727:
匿名さん
[2016-06-30 12:30:41]
不便
![]() ![]() |
728:
匿名さん
[2016-06-30 13:01:41]
|
729:
匿名さん
[2016-06-30 13:06:15]
|
730:
匿名さん
[2016-06-30 13:06:23]
ボールペンもインクを最後まで使い切れば満足感がある
車も20万キロ超えたあたりから、故障もなく走るので愛着が湧いてきたよ。 新型は欠陥が多いからね。家も昔ながらの家が良い。 |
|
731:
匿名さん
[2016-06-30 14:08:18]
|
732:
匿名さん
[2016-06-30 14:12:14]
|
733:
匿名さん
[2016-06-30 14:22:19]
>長期修繕計画がありお金も払ってるマンションの方が長持ちしそう
修繕計画があっても、積立金不足のマンションが多い。 年を経て各戸の追徴金が必要な時には住民劣化で合意形成が難しい。 集合住宅の宿命。 |
734:
匿名さん
[2016-06-30 14:27:20]
|
735:
匿名さん
[2016-06-30 14:31:39]
>>726
右側の広告バナーの物件を見れば沢山あるよ。 |
736:
匿名さん
[2016-06-30 14:38:21]
|
737:
匿名さん
[2016-06-30 14:43:39]
>>734
最近のマンションでも修繕費を意図的に低く設定する傾向がある。 修繕費の高騰も将来の積み立て不足の原因。 http://www.j-cast.com/2015/12/27253829.html?p=all |
738:
匿名さん
[2016-06-30 14:44:08]
業者は修繕費のことをぼかすけど、都合悪いのかな。
|
739:
匿名さん
[2016-06-30 14:53:55]
|
740:
匿名さん
[2016-06-30 15:03:18]
専有部が狭い分、エントランスぐらい豪華にしたいのがマンション発想。
|
住まいの満足感は、拘ったかどうかではなく、住みやすいかどうかですよ。(笑)