住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

7201: 匿名さん 
[2016-08-12 21:36:11]
>>7198 匿名さん

タワーマンションは高くても駄目。
7202: 匿名さん 
[2016-08-12 21:36:48]
タワ万は強風でも揺れるからね。
http://biz-journal.jp/2015/09/post_11514.html
7203: 匿名 
[2016-08-12 21:54:31]
タワマンコンプレックス!
7204: 匿名さん 
[2016-08-12 21:54:43]
>>7171 匿名さん

うちは戸建てです。
7205: 匿名さん 
[2016-08-12 22:00:11]
>>7184 匿名さん

お前はタワーマンションを複数所有しているんだろ。
何故、購入板のこんなスレで金持ち自慢するんだ?
目的はなんだ?
7206: 匿名さん 
[2016-08-12 22:01:52]
3億臭モドキ?
7207: 匿名さん 
[2016-08-12 22:39:43]
どうした3億臭。今度はハワイ旅行の準備してんのか?
忙しい所悪いけど、プールの件、ちゃんと納得できる説明
待ってるぜ。ちゃんとこっちを唸らせるようなヤツ期待
してるからな。

7208: 名無しさん 
[2016-08-13 00:16:23]
>>7037 匿名さん

伝説カキコ。
あれ?プールは?
7209: 匿名さん 
[2016-08-13 00:17:18]
> 3億臭くんが現れてから、マンション派の劣勢が顕著になった。
> 3億臭が次にどんな笑を提供してくれるのか楽しみですよね。
> さ、そろそろ3億臭が富裕層に変身して書き込みしますよ!
> 3億臭モドキ?
> どうした3億臭。今度はハワイ旅行の準備してんのか?

もはや3億臭頼みの駄スレw しかも全部スルーされてやんのw
庶民臭があまりにキツいヤツらは目障りなゴミ!www
7210: 匿名さん 
[2016-08-13 00:27:39]
>>7208 名無しさん

拾い物写真しかアップできないご事情がおありなのでしょう。虚像と妄想が入り乱れて、もはや自分がどこの誰だかも分からない精神状態なのでしょう。
7211: 匿名さん 
[2016-08-13 00:42:35]
>>7190 匿名さん

安アパートとは違うので。
7212: 匿名さん 
[2016-08-13 00:44:50]
>>7183 匿名さん

割高でも売れるのには理由があるんだけど聞く気ある?
7213: 匿名さん 
[2016-08-13 01:27:23]
もしかして自作自演がバレてないとでも思ってるのかな?
7214: 匿名さん 
[2016-08-13 01:34:21]
>あれ?プールは?
あれ?あなたの家にはプールは?ジムは?ラウンジは?コンシェルジュは?
自分のことは棚に上げて、他人のことがそんなに気になる?
ミーハーというか庶民臭がキツすぎだなぁ。いや、臭じゃなくてもろ庶民w
7215: 匿名さん 
[2016-08-13 01:48:45]
>>7214 匿名さん
自身がバカにされてること早く気づけよ。
だから実社会でも相手にされないんだって。
7216: 匿名さん 
[2016-08-13 02:05:33]
>>7215 匿名さん

あなたはそうなのですね。粘着寄生虫じゃそうでしょうね。ご愁傷さまです。
7217: 匿名さん 
[2016-08-13 03:34:23]
ここって郊外の方が多いみたいですが、深夜のこの時間に、例えばコンビニでは手に入らない医薬品はドラッグストアとか、あと大きめのスーパー行かないと手に入らないものとか、23時間オープンのお店って近くにあるんですか?子供の急な発熱とかそういう事態も、地震以上の頻度でありますから想定しておかないとですが、郊外って実際どうなのですか?
ここって郊外の方が多いみたいですが、深夜...
7218: 匿名さん 
[2016-08-13 05:30:33]
マンション終わった
7219: 匿名さん 
[2016-08-13 05:55:44]
>>7217
3億臭は恥ずかしくて書き込み出来なかったのに出戻り。
レシートも拾い物。
7220: 匿名さん 
[2016-08-13 06:07:52]
>7217 言い方悪かったら申し訳ないんだけど、アメプラに港区の下町の雑居ビルエリア。知名度だけは高いけど、今の時代アメプラなんて誰にでも貸してくれるし、それを写真で見せたところで威嚇しているつもりがあるんだろうけど強者にはとことん弱い人間ぽい。要はアメプラ以上と麻布以上がいたら貴方はその人にペコペコ状態。こんな掲示板に載せること自体、小さい奴だな。まだまだケツが青々している。金持ち喧嘩せずっていうでしょ(笑)?面倒だけど相手にしてやったよ。
7221: 匿名さん 
[2016-08-13 06:19:40]
>>7217の基本は鳥居坂下のダイエーなの? 庶民丸出しだねw
7222: 匿名さん 
[2016-08-13 06:24:33]
>>7214 匿名さん

横槍失礼w

>自分のことは棚に上げて

また論点ズラしかよw
本当にマヌケの極致だなw

プール無し物件からプール自慢のカキコした事突っ込まれてるんだよw

馬鹿なお前にも分かりやすく説明してやるよw

嘘ついてまでマンション自慢してて笑えますねw

って言われてんのw

どこにミーハー要素や庶民臭が関係あんの?w
タワマンでは嘘吐きが流行ってんの?w
7223: 匿名さん 
[2016-08-13 06:28:10]
>>7220 匿名さん

アメブラ以上とやらを見せてやれよ。(笑)
7224: 匿名さん 
[2016-08-13 06:30:36]
>7222
大人の対応だね。子どもは深夜に遊んで昼夜逆転生活がお好きなよう(笑)。笑えるようなトークをしたいものだ。
7225: 匿名さん 
[2016-08-13 06:34:04]
>>7223 所詮C.Cなんて所有権はカード会社だから金でも銀でも黒でも借り物は変わりない。そんな借り物を自慢してどうするの?
7226: 匿名さん 
[2016-08-13 06:34:27]
3億臭は、隔離スレで他人の別荘の画像をあげてこんなコメを。

>輸入住宅っぽいデザインですが、実はモデルとなった建物があります。
>仕事の関係で長いことアメリカに住んでいたことがあり、
>その時よく見に行って家族みんなが気に入った建物がありまして、
>国の歴史的建造物にも指定されているニューヨーク州知事別邸、以下リンクで見られます。
>これをベースに日本仕様も取り入れて、素晴らしい家が完成しました。
>冬はシンガポールのラッフルズ、バリ島のフォーシーズンズ、ハワイのハレクラニや、
>ザ・カハラなどによく出掛けますが、今年は新しくオープンしたコオリナのフォーシーズンズに、
>行ってみようと計画しています。

都心マンション住まいをよそおうエア富裕。
軽井沢の別荘もエア。
7227: 匿名さん 
[2016-08-13 06:38:48]
>>7224 匿名さん

子供の急な発熱は深夜でも普通にあることだと思うけど、毎度のことながら、書かれてもいないことを勝手に作文するのはみっともないからやめたらどうかな?(笑)
7228: 匿名さん 
[2016-08-13 06:46:38]
>所詮C.Cなんて所有権はカード会社だから金でも銀でも黒でも借り物は変わりない。
それは違うよ。所有権どうのというより、券面によって利用限度額が違うよね。
あと傷害保険の金額とか、使える空港ラウンジのグレードが違ったり、
そりゃあ同じだったら年会費の違い出せないよ。
雨緑12.960円、金31,320円、プラ140,400円は、更に黒センチュリオンは378,000円。
まずは持ってから意見しないと、持てない奴の僻みとしか…
まさかクレカ持ってない人じゃないよね?
身分証明代わりにもなるし、無かったら海外行けないよ。
デポジット代わりになるから、無かったらホテルお断りだし。

論点を変えたり、何とも大人気ないレス付ける人多すぎるね。
だからアメプラごときに弄ばれちゃうんでは?
7229: 匿名さん 
[2016-08-13 06:47:22]
>>7225 匿名さん

いちいち7220みたいな反応しないでスルーしなよ。みっともないから。
7230: 匿名さん 
[2016-08-13 06:59:04]
>3億臭は恥ずかしくて書き込み出来なかったのに出戻り。
>レシートも拾い物。
何ですか3億臭って?それにレシートを拾うって?
あなたはゴミ箱から他人のゴミを漁る生活されているんですか?卑しいというか呆れます。

>今の時代アメプラなんて誰にでも貸してくれるし、麻布以上がいたら
そうですよね。財布の手前に入っていたので、個人情報を覆うのに好都合だったのですが、
そんな普通のことにいちいちケチを付けられても…その思考回路が意味不明です。
それにうちは白金です。麻布って誰かと混同されてます?

そんなことより、私が知りたかったのは24時間開いているドラッグストアやスーパー、
近くにあるのでしょうか?他のどうでもいいことに食い付きすぎですよ。苦笑
7231: 匿名さん 
[2016-08-13 07:06:51]
>>7230 匿名さん

>そんなことより、私が知りたかったのは24時間開いているドラッグストアやスーパー、 近くにあるのでしょうか?他のどうでもいいことに食い付きすぎですよ。苦笑

お前は馬鹿か?
近くに有る場所もあるし、ない場所もある。だろ普通?都心から出た事ないのか?
家とダイエーの往復以外でも外出しろw
7232: 匿名さん 
[2016-08-13 07:12:41]
>>7230 匿名さん

横から失礼しますが、おっしゃる通り。
あの写真が上祖師谷店でツタヤカードとかだったら、こんな必死で無様な嫉妬に満ちたレスはつかなかったと。 
要は庶民からすると悔しくてしょうがないんですよ。色々レスで書いてはいますが、アメプラなど持ってもいないし審査で落ちるだろう属性で、麻布十番などCMで見るぐらいで行ったこともない。でも、それが普通ですが何か?みたいに言われるのが一番応える。それがここの庶民どもの民度ですから放っておけばいいんです。そういう仮想敵みたいなのが居ないとこのスレも過疎ってますから時々現れては都心自慢、金持ち自慢(自慢されてるおつもりはないのか知れませんが)してって、底流な庶民どもを見下していって下さい。このスレは殺伐としてて笑いが必要ですから。
7233: 匿名さん 
[2016-08-13 07:16:48]
>>7231 匿名さん

では、あなたの家の周りはどうなのですか?他人はどうでもいいのです。
7234: 匿名さん 
[2016-08-13 07:20:07]
>>7233 匿名さん

有るよw
7235: 匿名さん 
[2016-08-13 07:20:15]
>>7231 匿名さん

無い場所よりも有る場所の方が便利だし、無いと困らないか?って話をしてるんじゃないかな。
7236: 匿名さん 
[2016-08-13 07:24:43]
なんかこのスレの参加者って、少数の都心住み富裕層 vs その他大勢の地方郊外住み。
その殆どが都心富裕層への嫉妬と逆恨みのレスばっか。そんな感じ。
気にしてないなら、普通に対応してればいいのに、書いてることが情けない。

>レシートも拾い物。
>アメプラに港区の下町の雑居ビルエリア。
>基本は鳥居坂下のダイエーなの? 庶民丸出しだねw
>タワマンでは嘘吐きが流行ってんの?w
>所詮C.Cなんて所有権はカード会社だから金でも銀でも黒でも借り物は変わりない。
>都心マンション住まいをよそおうエア富裕。

恥ずかしいレスばっかだと思いません?
同じ戸建て住みとして恥ずかしいです。恥を知れ!
7237: 匿名さん 
[2016-08-13 07:25:37]
>>7233 匿名さん

他人はどうでもいいのです(笑)

他人以外いるかアホw
7238: 匿名さん 
[2016-08-13 07:27:38]
また自作自演の援護射撃してるけど、プール付きマンションの嘘の件と、他人の別荘の写真で、嘘付いた件、どうなってんの?
7239: 匿名さん 
[2016-08-13 07:28:56]
>>7235 匿名さん

じゃあ近ければ近いほど良いのかな?
そんな場所は住むには微妙じゃない?
それに他人と同居は嫌じゃないかな?

って話だと思ってたよ。
7240: 匿名 
[2016-08-13 07:30:35]
>>7238 匿名さん

楽しく拝見中
7241: 匿名さん 
[2016-08-13 07:31:56]
>>7232
なるほど、言葉遣いを見ても、ここは最低なクズみたいな人間ばかりの様ですね。
私は郊外はよく知らないので、ふと素朴な疑問でお聞きしただけなのに、
本題と関係ないカードだのダイエーだのに、こんな反応というか批判が来るとは、
私の周りでは会ったことのない属性や民度の方がここには多いのだと分かりました。
ネットって、普段出会わないであろう方々とも議論の場が持てることはいいですけど、
こういう対応を自分が受け、まるで社会のクズみたいなゴミ拾いをする様な方までいるとは、
本当にビックリしました。最低な人間の一面を拝見した思いです。失礼します。
7242: 匿名さん 
[2016-08-13 07:33:56]
>>7217 匿名さん

子供の夜中の発熱は、普通は救急病院行くよ。コンビニ以外も24時間オープンは、水商売御用達地域。小さい子供のいる家族でそんなとこ住みたくないよ。
7243: 匿名さん 
[2016-08-13 07:34:27]
>>7239 匿名さん

無いと困らないか?って話だろ。(笑)

いつもいつも、話をねじ曲げようとするのはみっともないからやめたらどうかな?
7244: 匿名さん 
[2016-08-13 07:37:25]
新宿二丁目辺りは、夜中も早朝もオープンしてる店もいくらでもあるけど、一般家庭で、それが便利の街か?
単なる夜の街だろ?夜の商売の人達の為の営業だろう。
7245: 匿名 
[2016-08-13 07:38:15]
>>7242 匿名さん
世の中いろんな人がいろんな時間に働いて生活してるんですよ〜
7246: 匿名さん 
[2016-08-13 07:40:18]
>>7244 匿名さん

誰も新宿二丁目の話なんてしてないのに、みっともないからやめたらどうかな?
7247: 匿名さん 
[2016-08-13 07:42:13]
ここの戸建てって精神的になんか変だよ。
24時間オープンのお店は別に新宿2丁目でなくとも、麻布にもあるんだろ?
それにどこかは書いてないけど、>7234も「有るよ」と答えてる。
きっと郊外住みなんだろうけど、あるんじゃ無いのかね?
それから、ジムやプールとかも無いよりはあったほうが便利だろ?
って話もいつも管理費がもったい無いとか、要はセコイ貧乏者で、
この便利な世の中で利便性に背を向ける偏屈者か?変な人ばっかだねこのスレの戸建て民。
7248: 匿名 
[2016-08-13 07:43:42]
新宿二丁目のスーパーって言ったらマルエイだね!
二丁目は世界一安全な繁華街だね
7249: 匿名 
[2016-08-13 07:45:05]
24時間貼り付き中の豪邸さん達は24時間スーパーとか必要だよ
野菜も摂らないとね
7250: 匿名さん 
[2016-08-13 07:47:26]
>7247

書けば書くほど、いつもの自作自演がバレバレ。
書き出しの論点ズレてるのに、援護の書き込みも論点ズレなのよ。おたくは。(笑)
7251: 匿名さん 
[2016-08-13 07:59:40]
それで話題変えたつもりかい?必死の自作自演はおもしろかった
けど、もう少しひねって欲しかったなぁ。
7252: 匿名さん 
[2016-08-13 08:00:59]
おお!また写真付き富裕層が降臨してた!
7253: 匿名さん 
[2016-08-13 08:14:07]
>>7230 匿名さん
>そうですよね。財布の手前に入っていたので、個人情報を覆うのに好都合だったのですが

小学生レベルの言い訳
個人情報覆いたいなら、その部分を写さなきゃいいだけ
で、そのレシートをupした意味は?
7254: 管理担当 
[2016-08-13 08:29:15]
[スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]
7255: 匿名さん 
[2016-08-13 08:35:48]
この写真見たことあるわ
新しいのよろしく
7256: 匿名さん 
[2016-08-13 08:37:04]
>>7254
普通住む世界違うレベルのお金持ちはこんなとこで必死に金持ち自慢なんてしないよ
わざわざ嫌な思いまでしてここで何を主張したいの?
7257: 匿名さん 
[2016-08-13 08:39:24]
また眩しい直管蛍光灯のお部屋。素晴らしいセンスです。
7258: 匿名さん 
[2016-08-13 08:40:16]
>>7254
ドンペリとモエシャンって平凡ねw
この前のパーティーで飲んだピンドンのほうが、よりフルーティーで好みー。
シャトーマルゴーも奥深くて美味しかった!
ドンペリとモエシャンって平凡ねwこの前の...
7259: 匿名さん 
[2016-08-13 08:48:08]
三億スレ役立たずになったね
こういうアホどもを排除するためのスレだったのに。
金持ち自慢はブログでやってくれ。こんなところに画像貼り付けまくって悲しくならないの。素朴に質問
7260: 匿名さん 
[2016-08-13 08:51:47]
>>7258 匿名さん

オーパスワンも!贅沢ですね〜。マルゴーも同じ2008年で飲み比べですね。
マルゴーは小売店でも7〜8万するし、お店なら15万ぐらいでは?
私もボルドー好きです。
7261: 匿名さん 
[2016-08-13 08:56:00]
>7254

確かに、キミと>7258さんでは住んでる世界が違うみたいだね。
そんな安酒で満足とはずいぶんと安い舌だな。庶民が無理すんなw
7262: 匿名さん 
[2016-08-13 09:06:49]
7254はあれでしょ。ドンペリは会社のツケでクラブで飲んだ時に名前だけ知ってて、
その時の空き瓶もらって家に大事に持って帰って、んでここにドヤ顔でアップ。
でも実はそう大したもんでもなかったという顛末。だから庶民はスッ込んでろって話だよw
7263: 匿名 
[2016-08-13 09:23:51]
>>7259 匿名さん
うちら3000万戸建としては排除したい
7264: 匿名さん 
[2016-08-13 09:23:52]
3億臭、他人の別荘の画像をあげて語る。

>輸入住宅っぽいデザインですが、実はモデルとなった建物があります。
>仕事の関係で長いことアメリカに住んでいたことがあり、
>その時よく見に行って家族みんなが気に入った建物がありまして、
>国の歴史的建造物にも指定されているニューヨーク州知事別邸、以下リンクで見られます。
>これをベースに日本仕様も取り入れて、素晴らしい家が完成しました。
>冬はシンガポールのラッフルズ、バリ島のフォーシーズンズ、ハワイのハレクラニや、
>ザ・カハラなどによく出掛けますが、今年は新しくオープンしたコオリナのフォーシーズンズに、
>行ってみようと計画しています。
7265: 匿名さん 
[2016-08-13 09:23:56]
よっぽど嬉しかったのか何度も使い回しだしねw
7266: 匿名さん 
[2016-08-13 09:26:01]
楽しいよ。何号室?
7267: 匿名さん 
[2016-08-13 09:28:13]
>>7265 匿名さん

まあ、今後は7258さんの写真をアップすればいいだけ。
7254はもうその写真アップできないでしょ。醜態晒しただけw
7268: 匿名さん 
[2016-08-13 09:30:22]
おそらく、24時間営業のスーパーと同じで
珍しいと思ってのことでしょうね
7269: 匿名 
[2016-08-13 09:32:46]
うちらにはモールで箱買いしたインスタントラーメンが
ある
7270: 匿名さん 
[2016-08-13 09:36:27]
ヒガミなさんな
お金持ちはこんな場所で自慢しないし
7271: 匿名さん 
[2016-08-13 09:37:38]
なんかこのスレの参加者って、少数の都心住み富裕層 vs その他大勢の地方郊外住み。
その殆どが都心富裕層への嫉妬と逆恨みのレスばっか。そんな感じ。
気にしてないなら、普通に対応してればいいのに、書いてることが情けない。

>レシートも拾い物。
>アメプラに港区の下町の雑居ビルエリア。
>基本は鳥居坂下のダイエーなの? 庶民丸出しだねw
>タワマンでは嘘吐きが流行ってんの?w
>所詮C.Cなんて所有権はカード会社だから金でも銀でも黒でも借り物は変わりない。
>都心マンション住まいをよそおうエア富裕。

恥ずかしいレスばっかだと思いません?
同じ戸建て住みとして恥ずかしいです。恥を知れ!
7272: 匿名 
[2016-08-13 09:38:27]
カハラとかは自慢にならないよ
良く行く家族旅行先だしね〜〜
7273: 匿名さん 
[2016-08-13 09:38:36]
ネットでの金持ち自慢。
小学生より未熟なこころ
7274: 匿名さん 
[2016-08-13 09:38:52]
3億臭、拾った画像に虚言コメ
7275: 匿名さん 
[2016-08-13 09:43:50]
三億スレでねつ造ジドリ
みんなから馬鹿にされ、
過疎ってこのスレに出戻りする

哀れだなー笑
7276: 匿名さん 
[2016-08-13 09:44:12]
7271は戸建て住まいを装う3億臭
7277: 匿名さん 
[2016-08-13 09:46:03]
うちには○○があるよー
すごいでしょー

小学生か。
スレタイトル読める?
日本語だけど。向こうの人か?
7278: 匿名さん 
[2016-08-13 09:47:21]
コメントの方向性がいつも同じ3億臭。
判りやすい。
7279: 名無しさん 
[2016-08-13 09:47:23]
>7205
タワマン複数持ってたって普通金持ちとは思いませんよ
貧しい発想ですね
僻みの低レベルの中傷に反論したまでです
7280: 匿名さん 
[2016-08-13 09:50:34]
>輸入住宅っぽいデザインですが、実はモデルとなった建物があります。
>仕事の関係で長いことアメリカに住んでいたことがあり、
>その時よく見に行って家族みんなが気に入った建物がありまして、
>国の歴史的建造物にも指定されているニューヨーク州知事別邸、以下リンクで見られます。
>これをベースに日本仕様も取り入れて、素晴らしい家が完成しました。
>冬はシンガポールのラッフルズ、バリ島のフォーシーズンズ、ハワイのハレクラニや、
>ザ・カハラなどによく出掛けますが、今年は新しくオープンしたコオリナのフォーシーズンズに、
>行ってみようと計画しています。

書いてることが情けない。
恥ずかしいと思いません? 恥を知れ!
7281: 匿名 
[2016-08-13 09:50:52]
基本的に都内に土地持って家建ててたら資産3億くらいあるがね
7282: 匿名さん 
[2016-08-13 10:05:53]
家を建てる土地を所有していないから、僻んでの
ネットから拾い物画像や広告、捏造話や加工画像なのでしょう。
7283: 匿名さん 
[2016-08-13 10:10:22]
妄想かリアルか知りませんが、私同様「暇人」には違いありませんw

7284: 匿名さん 
[2016-08-13 10:11:43]
まあ、3億臭のマンションさんは精神的にアレな人ですから。
人真似だけは出来ますが成長は一切してないですね。
7285: 匿名 
[2016-08-13 10:14:18]
戸建ならちょっと庭が有れば1億はいっちゃうし
7286: 匿名さん 
[2016-08-13 10:25:56]
どうした3億臭。もっと庶民が羨ましくて身をよじるぐらいの画像
貼ってみな。ぜんぜん物足りないぜ。あんまりガッカリさせるなよ。
7287: デベにお勤めさん 
[2016-08-13 10:34:38]
3億臭のお陰でマンション販売が危機的状態となっています。
お引き取り願います。
7288: 匿名さん 
[2016-08-13 10:38:34]
それを言うならこの掲示板で、本当のことかけないじゃないの。
7289: 匿名さん 
[2016-08-13 10:40:51]
匿名の板で何が本当かわかるのかい?
7290: 匿名さん 
[2016-08-13 10:45:02]
そう思う人には教えてあげない
7291: 匿名さん 
[2016-08-13 10:49:32]
誰も聞いちゃいないのに、なんで上から目線なのかが理解できないw
7292: 匿名さん 
[2016-08-13 10:57:41]
本当の金持ちはこんな掲示板使わないし、見ない。自慢もしない。

掲示板使うのは低〜中級クラス。
7293: 匿名さん 
[2016-08-13 11:00:30]
これだけ馬鹿にされても少し経つと貼り続ける馬鹿。
精神的に病んでんだろ。
7294: 匿名さん 
[2016-08-13 11:01:46]
そこまで心情を吐露しなくても…
7295: 匿名さん 
[2016-08-13 11:05:08]
他人が見て自慢に受け取られる書き込みする奴は大抵クズ。もしくは低所得者。
上から目線の書き込みの時点で誰からも相手にされてない。バカにされるのがオチ。

信用に足る本当の書き込みってのは、書き込む人が名誉棄損のリスクも負ってる内部告発が多い。
7296: マンション検討中さん 
[2016-08-13 11:07:24]
レクサスだぞ!
海外旅行だぞ!
別荘だぞ!
ドンペリだぞ!
7297: 匿名さん 
[2016-08-13 11:14:07]
3億臭がする低所得者。今マンション民につけられてるレッテルがこれか。
7298: 匿名さん 
[2016-08-13 11:16:42]
そうそう、休暇明けの忙しい所、悪いんだけど、プールの件
まだ終わってないからな。これ宿題だぞ、忘れたふりすんなよ。
7299: 匿名さん 
[2016-08-13 11:22:57]
>>7298 匿名さん
東京には、富裕層しか知らないマンションがあり、プールは庶民の入れない場所にある。

とか言い出すよ。
7300: 匿名さん 
[2016-08-13 11:30:47]
だいぶ落ちつたスレになりましたね。
運営側による大量アク禁措置がかなり利いているようですね。
7301: 匿名さん 
[2016-08-13 11:37:12]
>7300
アク禁措置ね
ここの戸建さんが減ったせいでうちのマンションの契約者スレ
結構落ち着いたよ
7302: 匿名さん 
[2016-08-13 11:40:46]
>7301

そりゃあ荒らしのマンション君のレスが減ったからだよ。
7303: 匿名さん 
[2016-08-13 11:45:59]
多数の都市流入人口を、効率的に住まわせる高層分譲住宅の役割は終わってる。
中古マンションの在庫急増中。
7304: 匿名さん 
[2016-08-13 11:51:24]
マンション価格は天井を超えてしまった感はあるからね。
昨年までに売ってしまった人はラッキーだったけど、今中古の余剰在庫が増えて価格が下落してる最中。
7305: 匿名さん 
[2016-08-13 12:09:17]
戸建がマンション個別のスレに沸くなんてあるの?
7306: 管理担当 
[2016-08-13 12:14:15]
[スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]
7308: 匿名さん 
[2016-08-13 12:16:12]
>7305

よくある。
戸建て民はe-戸建てからでなきゃいいのに、マンションコミュニティにもやってくるね。

都心はさすがに価格的に出てこないけど、
周辺区の大田区・中野区・世田谷区とか、
それより外(練馬・杉並・板橋・北・市部)は多いイメージ。
7312: 管理担当 
[2016-08-13 12:51:25]
[スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]
7315: 管理担当 
[2016-08-13 13:35:19]
[NO.7307~当レスまでスレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]
7316: 匿名さん 
[2016-08-13 14:08:54]
>戸建がマンション個別のスレに沸くなんてあるの?

スレタイ読めないの?
マンション劣勢だね。
7317: 匿名さん 
[2016-08-13 14:19:18]
マンションに住んでいる方に質問します。マンションを選ぶ基準ってなに? 購入動機は?教えていただけないですか。
7318: 匿名さん 
[2016-08-13 14:29:24]
>>7317

先日、マンションを購入した会社の後輩がいますが、今住んでいる環境がよくて購入を決めたそうです。

ただ、戸建てが良いと言っていましたが。

7319: 匿名さん 
[2016-08-13 14:33:52]
>>7316
安価つけなかったのが悪いですがここの話じゃないですよ。そして戸建派です。
マンション別のしかも契約者のスレに戸建がいたと書いてたので本当にそんなことあるのかと思って聞いたまでです
7320: 匿名さん 
[2016-08-13 14:37:16]
>マンションを選ぶ基準ってなに? 購入動機は?

7306みたいな眺望、毎日観れたらいいよね。
あと一般的にマンションのほうが、RC造なので広いスペースを確保しやすい。
リビング30畳とか高級マンションには多いけど、高級戸建てでも20畳ぐらいかな。
あとは立地も同エリアでもマンションのほうがより好立地の場合が多い。
それから付帯設備の充実。ジムやプールなど特に今の季節、無いよりはあったほうがいいよね。
あと防犯性能も管理人+24時間有人警備など手厚い。
などなど、挙げていけばいくらでも出てくるよ。
7321: 匿名さん 
[2016-08-13 14:54:30]
高級マンションで30畳リビング買う予算があるなら、戸建てリビング50畳を作ることも可能かと思いますよ?
7322: マンション住民さん 
[2016-08-13 15:00:49]
>>7321 匿名さん

そうなの?戸建てって安く建てられるんだね!具体例どうぞ!
7323: 匿名さん 
[2016-08-13 15:23:19]
なにをもって安いと書いてるのかわからないので予算はいくらです?
7324: 匿名さん 
[2016-08-13 15:24:48]
一億以下ならだいたいは70平米代だけどねー。
マンション派は戸建てと比較できるのは一億以上の物件のみ。
裏返せばこのスレの一億以下なら戸建て一択てこと。
7325: 匿名さん 
[2016-08-13 15:40:55]
23区内でちょっと庭がある物件にしたら
1億は超えますよね?
7327: 匿名さん 
[2016-08-13 15:43:41]
>マンション別のしかも契約者のスレに戸建がいたと書いてたので本当にそんなことあるのかと思って聞いたまでです

この前も戸建さんがマンションスレにレアケースだけど
騒音問題を書いてるって告白してましたよ。

7328: 匿名さん 
[2016-08-13 16:56:57]
同じ目線では語れないよ
だって団地と同じだもの
7329: 匿名さん 
[2016-08-13 17:43:56]
>>7325 匿名さん

土地を所有している場合、建築費だけなので
たいしてかからないですよ。

他所から上京したかた等、土地を所有していない場合、集合住宅に住むのは安く住めるから合理的と思いますよ。

7330: 匿名さん 
[2016-08-13 18:01:48]
都内のマンションってほとんど全て80平米未満ですよね。
リビングが15畳あるとかなり広い少数派。

30畳のリビングがあるからマンションを選ぶなんて相当な馬鹿です。
7331: 匿名さん 
[2016-08-13 18:06:13]
>>7325
城東なら超えませんね。
あの辺りは多摩地区や埼玉の東京隣接地域より安いですから。
城東から千葉にかけては住宅地としてかなり残念な地域なのでけた違いに安いです。

城西、城南だと確実に一億じゃ買えません。
7332: 匿名さん 
[2016-08-13 18:11:37]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

7333: 匿名さん 
[2016-08-13 18:17:49]
成りすまし郊外民>7254のレス、見事に削除されたねw
>[スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]

本物の富裕層>7258はそのまま。流石ここの管理人は分かってらっしゃる!ご愁傷さま!ww
7334: 匿名さん 
[2016-08-13 18:27:12]
・人はセレブ、街はハイソ――。
平均所得日本一で大使館が集中する港区

「一戸建てに住む世帯の平均住宅面積は、2位の世田谷区を抑えてトップ。屋敷町の実力発揮というところだ。ちなみに、世帯当たりの住宅面積は共同住宅でも2位。マンションもウサギ小屋ではない。セレブには、広い住宅がよく似合う。」

http://diamond.jp/articles/-/9674

・所得ランキングの表は、ほぼマンション分譲単価相場と一致する。
区民1人当たりの所得額 港区は1千万円 平均値の2倍

http://www.dai3.co.jp/_old_hp/rbayakyu/19th/times/news209.htm
7335: 匿名さん 
[2016-08-13 18:43:10]
>>7332 匿名さん

トップ1%でマンションじゃお話になりませんよ?
7336: 匿名さん 
[2016-08-13 18:47:50]
>トップ1%でマンションじゃお話になりませんよ?
意味不明な奴だな。そういうクラスは戸建てでもマンションでもどっちでも買えるんだから、
何なら2軒買ったっていい。10億のマンションと10億かけて戸建て建ててもいい。
檜町パーマンは20億の部屋が即完売だったそうだし、プラウド六本木の15億も即完売。
まずはそういう年収稼げる様になってからレスして来いよ。
お話にならないのはお前のほうだw
7337: 匿名さん 
[2016-08-13 18:49:11]
年収や資産で住みやすい立地は違うってこと。
周辺物価も生涯生活コストに大きく影響するからね。
7338: 匿名さん 
[2016-08-13 18:49:34]
>>7332 匿名さん

痛々しい

そ れ だ け
7339: 匿名さん 
[2016-08-13 18:49:49]
だからマンションじゃお話になりませんよ。
トップの層にとってマンションは所詮セカンドハウスの扱いです。
7340: 匿名さん 
[2016-08-13 18:58:41]
>トップの層にとってマンションは所詮セカンドハウスの扱いです。
何で分かんの?トップでもないくせにw 
似非富裕層気取り?惨めな奴w
7341: 匿名さん 
[2016-08-13 19:34:03]
>>7332
じゃあ、平均的な木造の戸建の話は二度としないでくださいね。
トップの戸建とトップのマンションを比べてください。

やっぱりマンション大惨敗ですけど。

7342: 匿名さん 
[2016-08-13 19:41:14]
3億臭ひとり芝居。
7343: 匿名さん 
[2016-08-13 19:45:05]
都心房自爆(笑)
7344: 匿名さん 
[2016-08-13 19:45:36]
都心マンション住まいを演じる3億臭の富裕自慢はこんな感じ。

>輸入住宅っぽいデザインですが、実はモデルとなった建物があります。
>仕事の関係で長いことアメリカに住んでいたことがあり、
>その時よく見に行って家族みんなが気に入った建物がありまして、
>国の歴史的建造物にも指定されているニューヨーク州知事別邸、以下リンクで見られます。
>これをベースに日本仕様も取り入れて、素晴らしい家が完成しました。
>冬はシンガポールのラッフルズ、バリ島のフォーシーズンズ、ハワイのハレクラニや、
>ザ・カハラなどによく出掛けますが、今年は新しくオープンしたコオリナのフォーシーズンズに、
>行ってみようと計画しています。

実は他人の別荘。
7345: 匿名さん 
[2016-08-13 19:47:46]
平均的な話だと、お金が無い人がマンションを買わざるを得ない。

日本の99%の現実です。

でも、実際は管理費や修繕費などで戸建てよりも高くつくんです。
つまり、予算も学も無い人がマンションを買わされる。これが日本の99%の現実です。
7346: 匿名さん 
[2016-08-13 20:03:24]
昭和の話ですか?
既にマンションの方が所得高いし
どうでも良い土地が増える一方の日本では
相対的にマンションの方がよい価値が維持できるとおもいます
7347: 匿名さん 
[2016-08-13 20:19:02]
そのマンションの価格が下落基調ですね。
7348: 匿名さん 
[2016-08-13 20:35:42]
そもそも投資用だし。
7349: 匿名さん 
[2016-08-13 20:39:01]
都内の中古マンション、在庫増でお安くなってます。
23区内各エリアの成約価格を見れば判る。
http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/MW_201607data.pdf
7350: 匿名さん 
[2016-08-13 21:11:55]
>>7346
マンションの方が都市部に多いので平均を出すとマンションは高額になります。
でも、同じ地域でマンションと戸建を比べると、圧倒的に戸建の方が高額になります。
これは都心でも、郊外でも、地方でもそうです。

同一地域では戸建ての方が高額。動きません。

マンション民が念仏の様に出すフラットの利用者の金額、戸建ては建築費のみの金額で土地代は入ってません。
さらに、土地付き戸建とは安価な建売住宅の事です。
7351: 匿名さん 
[2016-08-13 21:13:31]
未だにマンション買おうとしている人いるんだ。無能だね。
7352: 匿名さん 
[2016-08-13 21:14:52]
>>7350 匿名さん
それならマンションな購入者のほうが年収が多いのはなぜですか?

7353: 匿名さん 
[2016-08-13 21:22:38]
>>7352 匿名さん

2軒目3軒目の複数所有の投資家が入るからじゃない?
住んでるとは限らない。
7354: 匿名さん 
[2016-08-13 21:23:21]
都心の駅近のマンション>郊外の戸建>>>>>>>郊外のマンション
これが現実だろうな
都心の戸建はさすがに選択肢として厳しい。
7355: 匿名さん 
[2016-08-13 21:23:41]
業者の常套句だよ
7356: 匿名さん 
[2016-08-13 21:30:42]
粘着戸建は住んでる地域が絶対でないな
余程の田舎なんだろな
7357: 匿名さん 
[2016-08-13 21:41:47]
田舎の設定でないと相手にしてもらえないマンション。
7358: 匿名さん 
[2016-08-13 21:41:57]
業者は戸建てに逃げられたら困るもん
7359: 匿名さん 
[2016-08-13 21:46:04]
都心の駅近のマンション>郊外の戸建>>>>>>>郊外のマンション
これが現実だろうな
都心の戸建はさすがに選択肢として厳しい。 つまり、

全てが比較にならないほどの孤高 「 都心の戸建 」

普通の人が購入を検討する範囲
都心の駅近のマンション>郊外の戸建>>>>>>>郊外のマンション

やはり全ての地域で戸建ての方が圧倒的に高額です。
でも、高額だから住みやすい訳ではありません。
7360: 匿名さん 
[2016-08-13 21:48:34]
>>7352
同じ地域で比較してみましょう。

マンション購入者の方が低所得です。
7361: 匿名さん 
[2016-08-13 21:57:05]
確かに、都心部の戸建を新たに取得するのはとても敷居が高いと思います。
既に土地を所有しているかたといないかたで格差が広がっているのかもしれません。
そのような方は、賃貸住まいというのも、敷居が低くて良いと思いますよ。
7362: 匿名 
[2016-08-13 22:00:07]
戸建で1億以下はありえない
7363: 匿名さん 
[2016-08-13 22:01:33]
マンションで1億以下って、田舎ですかね
7364: 匿名さん 
[2016-08-13 22:06:34]
田舎は戸建でデフォ
マンションの選択肢がないし
安くて羨ましいわ
7365: 匿名さん 
[2016-08-13 22:27:08]
選択肢がないのでは無い。
このスレでは都心マンションさんが、田舎のマンションと郊外マンションを切り捨てただけ。
7366: 匿名さん 
[2016-08-13 22:30:21]
なのに、都心3区のマンション価格が下がりぱなしだから、話にならない。
7367: 匿名さん 
[2016-08-13 22:36:34]
マンションはどこに住もうと集合住宅の共同生活ですからねえ。
物好きか戸建てを買えなかった人が妥協して購入するものです。
7368: 匿名さん 
[2016-08-13 23:05:19]
また削除されるからそれくらいにしときな(薄笑)
7369: 匿名さん 
[2016-08-13 23:40:33]
去年の11月だったね、都心マンションのピークは。
それから、毎月下がり続けている。
7370: 匿名さん 
[2016-08-13 23:40:34]
都心土地持ち>>>>>超えられない壁>>>城南戸建て=都心マンション>>>郊外戸建て>>>郊外マンションでしょ。
7371: 匿名さん 
[2016-08-13 23:43:46]
地価が高けりゃマンション買うでしょ。
7372: 匿名さん 
[2016-08-13 23:51:07]
>>7371 匿名さん

つまりは予算の問題でマンション選択ですね。
7373: 匿名さん 
[2016-08-13 23:56:51]
都心は基本マンション一択
競合するのは城南ぐらい

マンション売れてないけどあまり下がんないね
売り急ぐ人が少ないから、まだ売り方有利と見てます
落ちたら買い方にまわります



7374: 匿名さん 
[2016-08-14 00:14:18]
そういえばちょっと前に、赤坂タワーレジデンストップオブザヒルの西側30階ほどからの景色をアップしてる奴いたが、まだいんのかね?そいつが3億君?
7375: 匿名さん 
[2016-08-14 00:33:56]
また金持ち自慢の話にすり替えてる
スレの趣旨は同じ資金ならどっちが良いか?という話。
やはり長期の総合的コスパは戸建てが有利。
コスパ関係なく数年単位の目先を追うならマンションもありかな。
でも今はなし。
7376: 評判気になるさん 
[2016-08-14 00:52:15]
>>7374 匿名さん

そうです。
富裕層しか知らない共有プールがあると豪語していました。
7377: 匿名さん 
[2016-08-14 01:01:10]
>マンション売れてないけどあまり下がんないね
>売り急ぐ人が少ないから、まだ売り方有利と見てます
>落ちたら買い方にまわります

つまり、今、マンションを買うと高値掴みということですか。
7378: 匿名さん 
[2016-08-14 01:48:54]
上位層はマンション…と言うが、孫さんや三木谷さんは戸建だったような。上位層で思うような戸建を建てられない人がマンションなんじゃないの?
7379: 購入経験者さん 
[2016-08-14 02:56:16]
マンションか戸建てか以前に、まず不動産を購入する際に大事なこと3つ。
実際に不動産屋から聞いた言葉を伝授しよう。

まずその1、立地。
その2、立地。
そしてその3、立地。

笑ってしまいそうだが、これ真面目な話だって。
不動産とは、極論すれば全ては立地次第ということらしい。
そういう意味で、都内23区にお住まいの方に価値のある立地といえば以下に限定される。
それ以外は、正直どこも50歩100歩で価値の差はほぼ無いと言っていい。

都内高級住宅地ランキング一覧:
S   番町、元麻布
AAA 松濤&神山町、白金(三光坂)、麻布永坂町、南麻布、東五反田(池田山、島津山)
    
AA  赤坂、六本木(鳥居坂、三河台)青葉台、代官山&南平台、南青山、西麻布、
    白金台、上大崎(長者丸、花房山)広尾、本駒込(大和郷)、田園調布、成城

A   北青山、神宮前、高輪、三田(港区)、砂土原町、若宮町、下落合、大山町&西原、
    西片、関口、北品川(御殿山)上目黒(諏訪山)、市ヶ谷、小石川、小日向、本郷、
    目白台、洗足、等々力、山王、玉川田園調布、上野毛、常盤台、石神井町
7380: 匿名さん 
[2016-08-14 05:41:52]
ランキング一覧でちょっと疑わしい場所も散見するが確かな情報なんでしょう。
足立、江戸川、江東、北、台東、墨田、葛飾、杉並がランキングされてないね。
7381: 匿名さん 
[2016-08-14 06:01:49]
4人家族なんで、広さはこれぐらいあれば十分だな。立地?都心だと4億ぐらい?
4人家族なんで、広さはこれぐらいあれば十...
7382: 匿名さん 
[2016-08-14 06:43:04]
130平米弱くらいの広さですね。この広さでのマンションはもったいない気がするけどどうだろうか。
7383: 匿名さん 
[2016-08-14 07:06:05]
>>7382 匿名さん

158.24㎡(47.86坪)ですね。もったいないとは?
7384: 匿名さん 
[2016-08-14 07:55:20]
書斎、パントリーが欲しいし
1部屋ぐらい、余裕があると便利ですよ
買い物の事を考慮した動線にしたいね
7385: 匿名さん 
[2016-08-14 08:51:27]
>>7381
3億スレでやったらいい。
庶民マンションがでれない。
7386: 匿名さん 
[2016-08-14 09:14:38]
この間取りだと、例えば子供二人いたら数年後には旦那さんが寝室から追い出されてリビングで寝ていそうな感じ。子供一人の3人家族なら良いかな?
7387: 匿名さん 
[2016-08-14 09:23:11]
戸建もマンションも趣味に寄らない?

食べ歩きとか夜遊び系の人はマンション。
車やバイク、サーフィンとかアクティブ系の人は戸建。

周りを見てるとそんな感じなんだよなぁ。
7388: 匿名さん 
[2016-08-14 09:56:19]
ゴルフの人も戸建が良いかもねー。庭にグリーン作ってる人いるよね。
私はゴルフはやらないから、どんだけストイックなんだよと思うけど(笑)
7389: 匿名さん 
[2016-08-14 10:04:30]
確かに都心からだと遊びに行くのに時間がかかるからね…。都心に縛られてないと生きられないって、ある種可哀想な人達だよね。
7390: 匿名さん 
[2016-08-14 10:29:42]
年齢、職業、家族構成、趣味、年収、資産。
ほぼこれで住むのに適した立地は決まるでしょう。

7391: 匿名さん 
[2016-08-14 10:38:26]
何を朝から言ってるんですか?
チラシの裏へでも書く内容みたいですけど。
7392: 匿名さん 
[2016-08-14 10:40:12]
>>7381 匿名さん

広いですね。
贅沢を言うと、キッチンの図上で右上に勝手口が欲しいですね。
買い物帰りの荷物をここから運び入れたり、デリバリーを受け取ったりするのに、便利になると思います。
お庭はどちらでしょうか? 図上のバルコニーがウッドデッキとなっていますので、この先でしょうか?
バス・トイレに窓が無いですね。欲しいです。

…って、あれ? コレって、マンション、すなわち多層長屋風蟻塚形態雑居房的共産主義式合同集合住宅ですか?
じゃ、いらないです・・・ごめんなさい。壁一枚・天井・床一枚隔てたところに他人が住んでいる住居なんかで妥協したくないので。


7393: 匿名さん 
[2016-08-14 10:43:28]
7月の都内中古マンション在庫:24690戸 前年比29.6%増
同中古戸建て在庫:4673戸 前年比5.6%減
中古マンションが中古戸建てより5倍多いのは過剰?
7394: 匿名さん 
[2016-08-14 10:46:07]
>>7391 匿名さん

ここがチラシの裏じゃ無いとでも?w
7395: あ 
[2016-08-14 10:46:16]
>>7391 匿名さん

趣味は夜遊びですか?
7396: 匿名さん 
[2016-08-14 10:49:43]
個人情報調べるの?業者じゃあるまいし
7397: 匿名 
[2016-08-14 11:22:16]
どんなに立派な間取りでも、集合住宅と言うだけで、魅力が半減。
7398: 匿名 
[2016-08-14 11:28:57]
>>7349 匿名さん

坪単価上がってるように見えるが…?
7399: 匿名さん 
[2016-08-14 11:31:46]
庭もいいけどこの季節蚊に刺されてたいへん。
長袖長ズボン完全防備で水やり。
草花に興味ないと全く負の遺産だわ。
ペットも同じく興味が無いと同じくだろうけど。
単身が都心のマンションに流れるのは頷ける。
7400: 匿名さん 
[2016-08-14 11:40:12]
戸建てで植栽がいやなら、手入れの要らないエクステリアに出来ます。
分厚いカタログがあるので家や自分の趣味に合う庭にしたらよろしいかと。
戸建てイコール庭の手入れというのは古家だけ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる