引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
521:
匿名さん
[2016-06-28 16:58:18]
|
522:
匿名さん
[2016-06-28 17:26:18]
同じような立地の土地を買えない人が、妥協して狭いマンションを買うんです。
|
523:
匿名さん
[2016-06-28 18:14:00]
|
524:
匿名さん
[2016-06-28 18:17:33]
マンションは自分で立地を選べない。
23区内の新築マンションだと立地も妥協するしかない。 |
525:
匿名さん
[2016-06-28 18:18:09]
過去のマンション相場を見れば解るけど、今のマンションの価格は異常。
23区は異常な値上がりをしてる。 過去これほどまでに高騰したことは無い。絶対値もそうだし、値上がり率でも異常な値になってる。 日本の人口比率を見れば解るけど需要のピークはもう終わった。これから購買需要は永遠に右肩下がりが続く。 にも拘らず、都心だけでなく都内全域でマンションの価格が急騰してる。建築資材と人件費、円安と理由付けされているけど、これはもうすぐ斜陽産業となるマンション業界の最後の荒稼ぎと見るのが正しい。 今、マンションを買うのはこれ以上ないほどの愚かな行為。 どうしてもマンションに住みたければ数年間賃貸に暮らして、5年程度待つべき。 東京オリンピックをじっくり観戦した後、有り余る選び放題の格安豪華マンションの中から選ぶのが正しい選択。 今買ってこの頃に売る側、あるいは所有者の立場になる事ほど愚かな選択肢は無い。 もしも仮に、今のまま値段が下がっていないなら、それはそれで今買うも5年後に買うも同じ事。 今以上に値上がりしている事だけは考えられない。 |
526:
匿名さん
[2016-06-28 18:33:31]
買え買えと言われてるときはカモ探しの段階でしょう
消費税上がることを見越して造っちゃったマンションも結構あるはず |
527:
匿名さん
[2016-06-28 18:57:10]
|
528:
匿名さん
[2016-06-28 19:25:21]
そして、3億君は予算を言わない。
いくらの戸建てを購入したいのだ? そこは言及しないで、3億連呼。 比較対象が漠然。 そもそも、 一人の意見で満場一致って何だ? 気味悪いにも程がある。 |
529:
匿名さん
[2016-06-28 19:26:37]
|
530:
匿名さん
[2016-06-28 19:43:41]
やはり、都区内で一戸建てを所有することは、それだけ特別なことなんですね。
|
|
531:
匿名さん
[2016-06-28 19:44:22]
ここは1億円以下のスレじゃないの?
|
532:
匿名さん
[2016-06-28 19:51:00]
>>529
独身? |
533:
匿名さん
[2016-06-28 19:57:37]
都区内の戸建てもミニ戸が多いし、
そんなに高くないよ。 ミニ戸建てが良いかマンションが良いかは、価値観の違いでしかないね。 |
534:
匿名さん
[2016-06-28 20:02:31]
|
535:
匿名さん
[2016-06-28 20:09:06]
|
536:
匿名さん
[2016-06-28 20:39:54]
23区内の立地のいいところに、しっかりとした庭があるような戸建は少ない
|
537:
匿名さん
[2016-06-28 20:40:49]
頭から、ざっと流し読みしてみましたが、
>>3 > マンションはストレス溜まりそう 健康に生活するなら戸建ですよ! に対して、いきなり >>4 > それならジムやプール完備のマンションでしょ。 と来て、しばらくのセキュリティの議論の末、 >>173 > なるほど。富裕層ではないここにいるような平均以下の年収世帯は、郊外の戸建てがお似合いということですね。 > 富裕層である年収の高い都心住みさんが、なぜマンションを選ぶのか、その理由が分かった気がします。圧倒的に安全性が高いのですね。 と、戸建て卑下、富裕層賛美の話になり、そして例の、 >>183 > ここまで見てみて、ほぼ結論は出ているのではないでしょうか? > 大金持ちの方は戸建てでもマンションでもお好きなほうで。 > 予算3億程度でファミリー向け物件というぐらいの子金持ちの方は、プールやジム、24時間有人警備など、自前で持つのは不可能でしょうからマンションがいいですね。 > それ以下の方は必然的に、郊外戸建て「しか」選択肢無いですね。 >>194 > おやおや、戸建ての方からも意外にすんなりとご賛同頂けましたので、以下結論です。 > ・予算3億円以下では戸建てでいい。 > ・不便な場所は戸建てにお任せします。マンションが建たないので。 > 以上で間違いないようですね。 これ以降、戸建て派は予算3億以下〜底辺層向け物件とみなし、マンションは平均〜富裕層向け物件とみなします。 がきて、さらに >>247 > 3億以上のマンションから見れば問題外、論外ということ、ただそれだけ。さて、麻布十番のマハラジャが深夜営業OKになったから行ってくるよ〜! >>306 > ここって、そういう貧乏戸建てをからかってる面白がるスレ。 で富裕層賛美の上、戸建てを卑下。なのに、 >>508 > 3億くんは別スレでやればよし。 ですよ。ほんと、マンション民行き当たりばったり過ぎでしょう。(笑) |
538:
匿名さん
[2016-06-28 20:45:30]
>>528 匿名さん
> 一人の意見で満場一致って何だ? そうですね。以下はごく一人の***な***人の***な意見ですね。 他のマンション民の方の意見をおうかがいしたいですね。異議ありなのか、異議なしなのか。 >>183 > ここまで見てみて、ほぼ結論は出ているのではないでしょうか? > 大金持ちの方は戸建てでもマンションでもお好きなほうで。 > 予算3億程度でファミリー向け物件というぐらいの子金持ちの方は、プールやジム、24時間有人警備など、自前で持つのは不可能でしょうからマンションがいいですね。 > それ以下の方は必然的に、郊外戸建て「しか」選択肢無いですね。 >>194 > おやおや、戸建ての方からも意外にすんなりとご賛同頂けましたので、以下結論です。 > ・予算3億円以下では戸建てでいい。 > ・不便な場所は戸建てにお任せします。マンションが建たないので。 > 以上で間違いないようですね。 これ以降、戸建て派は予算3億以下〜底辺層向け物件とみなし、マンションは平均〜富裕層向け物件とみなします。 |
539:
匿名さん
[2016-06-28 20:53:24]
立地が悪いところは戸建できまり
|
540:
匿名さん
[2016-06-28 21:15:11]
低予算も戸建
|
> “戸建てが買えない人がマンションを買う”
> と言い張るのが見苦しい。
で、なんで
> 都心マンション買える人は、郊外戸建ての二つ三つ買えるけど?
となるのでしょう? この場合、どちらかと言うと
「都心戸建買えない人が、都心マンションを買う。」
が普通の流れだと思いますが、いかがでしょうか?