引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
50809:
匿名さん
[2018-10-26 18:47:31]
|
50810:
匿名さん
[2018-10-26 19:17:00]
ゲストルームなんてケチくさい
金あるんなら高級ホテルの1つでも予約するべき |
50811:
匿名さん
[2018-10-26 19:28:42]
>高級ホテルの1つでも予約するべき
あなたの家の近くには、どのようなホテルがありますか?車で10分以内で。 |
50812:
マンション比較中さん
[2018-10-26 19:49:42]
>>50811 匿名さん
そんなことここの戸建てさんに聞くだけ無駄ですよ。 住んでるのホテルなんか無い田舎のようですからw マンションだと、こんな素敵なバスルームのあるゲストルームもありますよね。 カビ臭い戸建ての客間など拷問でしょ。やはり共有部は大事ですね。 ちなみにうちのマンションから10分圏だと、リッツカールトン、グランドハイアットなど、 一流ホテルがより取り見取りですが、ゲストルームが充実なので。 ![]() ![]() |
50813:
マンション比較中さん
[2018-10-26 19:52:48]
こういうエントランスも、その辺のホテルに見劣りしないですよね。
やはり充実した共有部があると、日々の生活も気持ち良く快適に過ごせます。 ![]() ![]() |
50814:
マンション比較中さん
[2018-10-26 19:54:23]
プールも、無いよりはあったほうが便利な設備ですね。でも使うのは夏の間だけですから、
住民でシェアして割安に管理するのが賢明です。そういうの戸建では不可能でしょうが。 ![]() ![]() |
50815:
匿名さん
[2018-10-26 19:56:35]
温水プールもないのがマンション。
|
50816:
匿名さん
[2018-10-26 19:59:13]
おたくは温水プールですか?どこで施工されました?
|
50817:
匿名さん
[2018-10-26 20:00:07]
|
50818:
匿名さん
[2018-10-26 20:01:10]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
|
50819:
匿名さん
[2018-10-26 20:03:13]
いつものネット画像盗用さん
自分で撮影した写真しか投稿してはいけませんよ 珍しいからと拾い物なのでしょうが こちら地元からすると、当たり前 珍しくも無いので、あしからず |
50820:
匿名さん
[2018-10-26 20:13:28]
ろくなホテルもない地元とか全く興味なしw
|
50821:
匿名さん
[2018-10-26 20:21:53]
マンションの宣伝の画像? つまんないね。
|
50822:
匿名さん
[2018-10-26 20:30:07]
持てない奴の僻みはイラネー
マンション比較検討してる俺には参考になってる。 つまんないなら見なければいいだけだろ |
50823:
マンション比較中さん
[2018-10-26 20:32:49]
戸建てを持ってしまった時点でオワコン。買い替えも難しい。
だから、こういう素敵なマンション写真見ると、一生買えないであろう自分に腹が立って、 その悔やしさからマンションを叩くレスばかり投稿。 それがここの戸建て民の実態ですね。ご愁傷様です。 |
50824:
匿名さん
[2018-10-26 20:38:58]
と、閑古鳥の鳴くモデルルームで呟くのであった。
|
50825:
匿名さん
[2018-10-27 00:07:01]
プールも豪華なゲストルームもないマンションが9割以上
そういうマンション買った人はゴミとでも言いたそうなレスが目立ちますね 極々一部のマンションにしかない設備は一般的なマンションのメリットとは言えない |
50826:
匿名さん
[2018-10-27 00:18:53]
少なくとも戸建てよりはメリットでしょう。
なにせ戸建てにはホームエレベータすら殆ど普及してないんだから。 プールだのゲストルームだの以前にw それに住居形態から、戸建てでは景色の良い客間なんかも無理。 色々な意味でレベル低すぎの戸建ては、価格面で安いというメリット以外の魅力なし。 だからオワコン、というのは正しい指摘だね。 |
50827:
匿名さん
[2018-10-27 00:23:42]
費用は掛かるけど、共有設備、管理、展望台の様な眺望
これが好きな人はマンションで良いのでは? 私は狭いのは嫌なので戸建ですが。 |
50828:
匿名さん
[2018-10-27 00:28:20]
>私は狭いのは嫌なので戸建ですが。
単に広いのが買えないだけでしょ。 予算低い人は戸建てしか買えませんから。同じ広さのマンションは高いので。 ちなみにうちは都心160㎡ですが、トイレも二カ所あるし家族3人なので狭くは感じません。 住戸内に無駄な階段などもありませんしね。更に便利な付帯設備や共有部も充実。 防犯上にも不安がありますし、戸建てには全く興味が持てません。 |
50829:
匿名さん
[2018-10-27 00:29:25]
|
50830:
匿名さん
[2018-10-27 00:30:12]
>私は狭いのは嫌なので戸建ですが。
リビングは何畳ですか?木造だと広い面積取れないのでは? |
50831:
匿名さん
[2018-10-27 00:32:05]
|
50832:
匿名さん
[2018-10-27 00:32:22]
|
50833:
匿名さん
[2018-10-27 00:34:13]
>無駄な共有設備は要りません
私も「無駄な」設備は要りません。例えば交番が目の前で安全ならコンシェルジュや管理人すらいらないかもしれませんし、プールも近くのスポーツクラブので十分、とかそれ以前に泳げない人もいるでしょうし、それは家族の意向で探せばいいでしょう。管理費も安く抑えられるのでは。 |
50834:
匿名さん
[2018-10-27 00:34:27]
眺望の良い高台の土地を所有していない方は
共同住宅がお手軽で良いのではないでしょうか? |
50835:
匿名さん
[2018-10-27 00:35:14]
>戸建のモデルルームでも200㎡以上
モデルルームにお住まいの予定ですか?お好きにどうぞ(笑) |
50836:
匿名さん
[2018-10-27 00:36:30]
施主となり注文住宅を建てる場合、間取り広さは自由ですよ。
|
50837:
検討板ユーザーさん
[2018-10-27 00:36:55]
三億以下のマンションなんて只のアパートだ。
都心160㎡の我がマンションレベルだとマンションと呼ぶにふさわしい。 アパート住人は書き込み禁止だ。マンションが汚れる。 |
50838:
匿名さん
[2018-10-27 00:37:40]
>眺望の良い高台の土地を所有していない方は
おたくの高台から、こういう眺望見れますか?言いがかりはみっともないよw ![]() ![]() |
50839:
富裕層さん
[2018-10-27 00:39:10]
|
50840:
匿名さん
[2018-10-27 00:39:37]
>施主となり注文住宅を建てる場合、間取り広さは自由ですよ。
妄想して意味ある?敷地は有限ですよ。おたくは何坪ですか?w |
50841:
匿名さん
[2018-10-27 00:40:02]
ガレージからフルフラットでバリアフリーな間取りは、今時、ごく当たり前で階段不要です。
EVの扉で挟まれそうになったり、乗降に時間がかかることもありません。 |
50842:
匿名さん
[2018-10-27 00:40:41]
若葉マークはスルーで宜しいでしょうかね。時間の無駄なので。
|
50843:
匿名さん
[2018-10-27 00:42:56]
※自分で撮影した写真のみ投稿可
ネットからの盗用写真しか手段が無いのでしょう |
50844:
匿名さん
[2018-10-27 00:43:14]
戸建てもマンションも、不動産は立地ですよ。価値低い立地なら賃貸がいいでしょう。
|
50845:
匿名さん
[2018-10-27 00:43:57]
展望台の景色が忘れられないんでしょう、高い所に住めて良かったですね。
|
50846:
匿名さん
[2018-10-27 00:49:24]
|
50847:
匿名さん
[2018-10-27 00:50:47]
>私は狭いのは嫌なので戸建ですが。
に対して、 >リビングは何畳ですか?木造だと広い面積取れないのでは? >敷地は有限ですよ。おたくは何坪ですか?w 何も答えられない戸建て民。本当はアパート住みという噂があるが本当なのかも・・残念! |
50848:
匿名さん
[2018-10-27 00:54:29]
広告写真の連続投稿してるのは
4000万スレのマン民だから、スルー推進で |
50849:
匿名さん
[2018-10-27 00:57:05]
持たざる者の妬み嫉みはみっともないですな
|
50850:
匿名さん
[2018-10-27 00:58:52]
なんだ4000万スレの構って戸建てちゃんかw
スレが過疎ってるからってこっちに来んなよ。ここ4000万以下の話題なんて皆無だからw さっさと4000万以下の巣にお帰りな、そして二度と来んな、場違いだからキミw |
50851:
匿名さん
[2018-10-27 01:04:58]
珍しいと思ったのかネット写真をストックしておいて投稿
ごく当たり前の風景なのに・・・謎 |
50852:
匿名さん
[2018-10-27 09:10:03]
マンションの条件は都心駅近であり豪華なプールにゲストルームに30階以上の抜けた眺望と150平米以上の部屋
これを満たさなければ団地ですかね ほとんどマンションもどきは本当に価値がないのね |
50853:
e戸建てファンさん
[2018-10-27 10:03:23]
自分で済むなら戸建て、投資目的ならマンションでしょ。
住むなら駅近で庭付き戸建てが最高。金が無いなら駅近のマンション。 投資が目的ならファミリータイプではなく、お1人様用のワンルームマンションしか選択肢が無い。 2025年には世帯数が減少し始めるから、後4-5年以内に売り抜けることが必須。 |
50854:
匿名さん
[2018-10-27 10:45:56]
自宅には適さないよね
そのような投資向けをケチって自宅にしてる人もいるけど |
50855:
匿名さん
[2018-10-27 11:05:06]
|
50856:
匿名さん
[2018-10-27 11:05:25]
自宅には適さないよね
そのような投資向けをケチって自宅にしてる人も いるようですが |
50857:
匿名さん
[2018-10-27 11:06:06]
|
50858:
匿名さん
[2018-10-27 11:06:54]
地方転勤中なので都内自宅マンション月30万で貸してますよ!
転勤のある方はマンションがおすすめ。 |
繰り返しますが例外ありません。
何故ならカビが繁殖する条件が揃っているからです。
「繁殖条件」
湿気がひどい(1階で地面に近いため)
日当たり悪い(北側であるため)