引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
50201:
匿名さん
[2018-10-18 16:40:21]
平均値ではマンションのほうが安め
|
50202:
匿名さん
[2018-10-18 16:57:04]
>まずはどっちに住みたいか?でしょうね。
私は、こういうロビーのあるマンションが好みです。戸建てみたいにドア開けかたらいきなり公道みたいのは安っぽいし、管理人やコンシェルジュなどの有人セキュリティも無いのは不安ですよね。 >平均値ではマンションのほうが安め なら、更にマンションがいいですよね。 |
50203:
匿名さん
[2018-10-18 16:57:31]
プールとかもいいね。
|
50204:
匿名さん
[2018-10-18 17:01:47]
>>50202 匿名さん
高いマンションと安い戸建てを比較してない? そのマンションのイメージ画像を出せるなら、それなりのお金をかけて戸建てにすればドアを開ければ公道、なんて貧相な思考にはならないかと。 |
50205:
匿名さん
[2018-10-18 17:02:22]
共用じゃなく自宅に専用プールをつくればいいんじゃない?
|
50206:
マンション比較中さん
[2018-10-18 17:02:30]
マンション最上階のペントハウスがいいな。
戸建てはいくらお金積んでも、こういう景色は無理ですからね。 たった一戸のみで静かな上にこの眺望。マンションでないと無理でしょう。 |
50207:
匿名さん
[2018-10-18 17:03:38]
>高いマンションと安い戸建てを比較してない?
いえいえ、数千万で買えるマンションですよ。データにも、 >平均値ではマンションのほうが安め とありますから。 |
50208:
匿名さん
[2018-10-18 17:04:42]
>共用じゃなく自宅に専用プールをつくればいいんじゃない?
マンションと同じ予算、価格帯でできますか?同じ予算で比較しないと意味無いでしょう。 |
50209:
匿名さん
[2018-10-18 17:07:34]
>共用じゃなく自宅に専用プールをつくればいいんじゃない?
もし造れたとしても、水道代や清掃、メンテ費用すごい金額になりそうですけど? 1日中泳ぐんですか?みんなでシェアすればコストも割れて経済的だと思いますが。 ここは富裕スレでは無いですから。 |
50210:
匿名さん
[2018-10-18 17:10:30]
ここは千代田区のマンションですが、こういう門構えの戸建て建てたらいくらかかるんでしょう?
ゲートには警備員も配置したり、月々の費用も全て自己負担の戸建てだと大変でしょう。 スケールメリットの効くマンションが圧倒的に理想的ですね。 |
|
50211:
匿名さん
[2018-10-18 17:12:13]
戸建ての土地代が安いといってたのは3億臭漂う富裕さんじゃないの?
|
50212:
マンション比較中さん
[2018-10-18 17:18:39]
駅近立地に住めるのマンションならではですよね。通勤客の行き交う駅前とかに戸建てではうるさいし、犯罪とかも不安でとても住めないけど、例えばこのマンションは目黒駅前ですが、ゲートからこれだけの共用スペースを設けてセットバックして、良好な環境にしているので快適に住めますね。また当然地面より上に行けば行くほど騒音や走行音から離れるので静かですし。田舎は高額になるマンションより戸建て、都会ではマンションが理想かと思います。
|
50213:
匿名さん
[2018-10-18 17:21:55]
|
50214:
匿名さん
[2018-10-18 17:22:16]
こんな眺望もマンションならでは。
|
50215:
匿名さん
[2018-10-18 17:24:19]
>共同住宅のプールですね。
もちろんマンションですよ。あなたの自宅にこんな規模のプール持てます? でもマンションならスケールメリットで可能なんです。もっと現実を見て下さいなw |
50216:
匿名さん
[2018-10-18 17:27:14]
なんでも共同ってストレスね。
潔癖症だと地獄じゃないの?マンションって。 |
50217:
匿名さん
[2018-10-18 17:32:00]
タワマンいっぱい有るからなぁー
|
50218:
匿名さん
[2018-10-18 17:35:44]
戸建ての良さが出ませんねー。
苦肉の策で、いきなり富裕層になって、スーパーカー置いたガレージの写真でも貼ってきますかね。苦笑 |
50219:
匿名さん
[2018-10-18 17:41:01]
賃貸でいいよ。
|
50220:
匿名さん
[2018-10-18 17:47:00]
注文住宅が建てられる敷地を持って無いかたは
広告写真を投稿されてるかたの通り マンションのほうが安上がりで無難でしょう 平均値もそのような値ですね |
50221:
匿名さん
[2018-10-18 17:50:38]
持たざる者には割り勘で購入できるマンションという選択肢もある。
|
50222:
匿名さん
[2018-10-18 17:55:41]
マンションのメリットばかりですね。
・駅近など立地がいい。 ・豪華なロビーやプールなど、スケールメリットで割安に購入できる。 ・管理費用もスケールメリットで割安に済む。 そして何より、土地を別途に購入したり所有する必要すらない。コスト面でもメリット大です。 都心の一等地ならいざ知らず、大した価値も無い郊外のは、人口減少で価値は無くなり、 しかし固定資産税はかかり続ける完全な負動産。土地も戸建てももう要りませんね。 |
50223:
匿名さん
[2018-10-18 17:56:18]
|
50224:
匿名さん
[2018-10-18 18:01:52]
>>50223 匿名さん
そう、ブランドとか見た目とかその様な 専有部分の快適さにはあまり関わらない部分を 良く見せる技はマンデベの得意とするところ 住む人が毎日感じる、快適さに関わる 間取り、動線の良さや気密断熱の良さ、安全性は 意外と地味ですから |
50225:
匿名さん
[2018-10-18 18:01:55]
実際には戸建が安いけどね。
|
50226:
匿名さん
[2018-10-18 18:08:31]
>住む人が毎日感じる、快適さに関わる間取り、動線の良さ
そうれもマンションの圧勝だよね。そもそも住戸内に階段があ流戸建ては無駄な移動ばかり。 広さや間取りは予算次第だけど、フルフラットのマンションのほうが横に広く使えていいでしょ。 年取った両親が二階への移動がしんどくなって、数年前にマンション式の高齢者施設に入って快適だって喜んでる。 |
50227:
匿名さん
[2018-10-18 18:12:13]
マンションの良さは戸建てではないこと、とも言えますね。
平屋建てならいいですが、首都圏に多い2階建や3階建は妥協の産物。 居住スペース内の階段などただの邪魔モノに過ぎない。 ホームエレベーターの設置率もごく僅かですし。 買い物や宅急便の度に階段を駆け下り、重い荷物を持って階段を上がる日々。 洗濯の度、風呂の度、就寝・寝起きの度にリビングと寝室を行ったり来たり。 マンションなら階段使わず快適なのにね。 繰り返しますが、マンションの良さは戸建てではないこと、です。 |
50228:
匿名さん
[2018-10-18 18:13:21]
戸建ては安いから同じ予算でマンションより広いのが買える。
それが戸建ての最大のメリットでしょう。 そういう予算の低い人達が広さを求め、立地など妥協して郊外の戸建てを買う。 一流地の高額マンションに住めない人の受け皿として、 三流の郊外戸建てが存在している。それは昔から変わらない。 それが山手線外側の割安新興住宅地の役目。 庶民には安い戸建が正解。ランニングコストも最低限で済みますよ。 郊外なら、将来売れないor価値ダダ下がりを避けるには賃貸もオススメ。 |
50229:
匿名さん
[2018-10-18 18:15:19]
「戸建ては免震、制振構造ではないので、地震など災害時には内部はメチャメチャになる可能性大。災害対策も最小限で、ホテル並みの豪華な共用施設は無く、コンシェルジュを置いて住民サービスなどもなく付加価値はゼロです。また駅前再開発の一環などとは関係無く、駅までも駅前マンションより遠いので、買い物施設・飲食店にも遠くて生活利便性がマンションより劣ります。また20階以上の高層階に比べ、窓を開けると生活騒音などうるさいです。また庭もない戸建ても多く、タワーマンションのような広いオープンスペースや、都会とは思えない庭園が設けられるケースも皆無。またマンションだと住戸位置によって異なるものの、富士山や東京タワー、スカイツリー、レインボウブリッジといった魅力的な光景をリビング内からいつでも見ることができ、これが最大のメリット・魅力なのですが、戸建ての場合は壁ビューのようです。高台ならマシでしょうが高低差があり不便です。」
|
50230:
匿名さん
[2018-10-18 18:16:03]
戸建のよさは、共同住宅じゃないこと。
|
50231:
匿名さん
[2018-10-18 18:23:02]
戸建てのよさは耐震等級3。
マンションは等級1しかない |
50232:
匿名さん
[2018-10-18 18:32:47]
>戸建てのよさは耐震等級3。 マンションは等級1しかない
まだそんな無知さんがいたんですね。 耐震等級は、戸建てとマンションでは基準が違うのですよ。 例えば、RCで戸建てを建てたら耐震等級は自動的に1になります。 木造とRCでは特性が違うので。よく調べてから書き込んでください。 |
50233:
匿名さん
[2018-10-18 18:46:28]
マンションは免震性能が不透明すぎるからなぁ。
|
50234:
匿名さん
[2018-10-18 18:56:28]
マンションのメリットばかりですね。
・駅近など立地がいい。 ・豪華なロビーやプールなど、スケールメリットで割安に購入できる。 ・管理人やコンシェルジュ、巡回警備なども割安に配置できる。 ・管理費用もスケールメリットで割安に済む。 ・免震、制振構造のマンションも多く、室内は軽微な揺れで収まる。 ・高層階だととても静か。 ・抜群の眺望を望める。 そして何より、土地を別途に購入したり所有する必要すらない。コスト面でもメリット大です。 都心の一等地ならいざ知らず、大した価値も無い郊外のは、人口減少で価値は無くなり、 しかし固定資産税はかかり続ける完全な負動産。土地も戸建てももう要りませんね。 |
50235:
匿名さん
[2018-10-18 19:09:13]
|
50236:
匿名さん
[2018-10-18 19:14:41]
一般的には「マンションのほうが、一戸建てよりも地震に強い」と思われている。しかしこれは誤解を含んでいることを知っておこう。実は、新築マンションは住宅性能表示でいえば「耐震等級1」。つまり、最低限のレベルであることが多い。
最低限の耐震等級であっても、震度6強から震度7程度の大地震に見舞われた際に建物が倒壊せず人命が損なわれないという、最低限のレベルの安全性は確保されている。ただ、等級度合いが高まるほど、建物の損傷の度合いは軽くて済む。新耐震基準を満たした耐震等級1では建物が倒壊しなかったとしても、壁や柱がひび割れて大きく損傷を受ける可能性はあるということだ。そうした際には、大規模な補修をしなければ住めない、もしくは建て替えが必要となるケースもあり得る。 |
50237:
匿名さん
[2018-10-18 19:18:34]
こっちのスレへの誘導に成功したんだねw
しかしいまだに書き込みの内容に成長が見られず、ずっと同じことを繰り返し書いてるだけだと、あっという間に飽きられて終わりだと思うよ? |
50238:
匿名さん
[2018-10-18 19:39:25]
>>50226 匿名さん
注文住宅ならそのように設計してもらうだけ 介護を考慮するのなら、ガレージからの動線や間取り含めてトータルで設計するのが良いです 居室内の動線をバリアフリーにするのは 今時、当たり前ですよ |
50239:
匿名さん
[2018-10-18 19:44:27]
>>50232 匿名さん
適用範囲にも注意が必要です 集合住宅の場合、耐震は居室部分のみ エレベーターや駐車場設備等の共用部分は 異なる基準です ジョイント部分などは、意図して破断する 仕様になっています |
50240:
匿名さん
[2018-10-18 19:44:47]
>居室内の動線をバリアフリーにするのは今時、当たり前ですよ
首都圏の戸建ては2階建、3階建だらけですけど? バリアフリー当たり前なのは、田舎の平屋の戸建てだけでしょ。 だから田舎は戸建てでいいんですよ。都会ではマンションでしょうね。 |
50241:
匿名さん
[2018-10-18 20:04:27]
マンションのメリットばかりですね。
・駅近など立地がいい。 住居者専用の広い中庭などもあり環境もいい。 ・2階・3階建て戸建てと違い、住戸内がフラットなので横に広く使える。 ・豪華なロビーやプール、管理人やコンシェルジュ、巡回警備などサービス性も高い。 ・管理費用もスケールメリットで割安に済む。 ・地震に対し、免震、制振構造のマンションも多く、室内は軽微な揺れで収まる。 ・耐火・防火性能が高い。 ・高層階は水害に強く、とても静か。 ・電線ビューとも無縁で、高層階からは抜群の眺望を望める。 そして何より、土地を別途に購入したり所有する必要すらない。コスト面でもメリット大です。 都心の一等地ならいざ知らず、大した価値も無い郊外の土地は、人口減少で価値は無くなり、 しかも固定資産税はかかり続ける完全な負動産。土地も戸建てももう要りませんね。 |
50242:
匿名さん
[2018-10-18 20:09:38]
上京された方等、土地を所有していない方には
それが適していると思いますね |
50243:
匿名さん
[2018-10-18 20:13:25]
都心の住環境の良い土地はなかなかてに入りませんからね。
|
50244:
匿名さん
[2018-10-18 20:13:47]
>>50242 匿名さん
価値の低い土地は早く処分したほうがいいです。すでに30年前、広尾ガーデンヒルズが分譲された時には、田園調布の家を処分して購入したような方も多かったそうです。 土地や家屋は、価値が下がっても固定資産税はかかり続ける完全な負動産。 土地も戸建てももう要りませんね。 |
50245:
匿名さん
[2018-10-18 20:17:25]
>>50241 匿名さん
>・地震に対し、免震、制振構造のマンションも多く、室内は軽微な揺れで収まる。 高層や4階建て以上の免震建物は南海トラフ沿い巨大地震による長周期地震動に耐えられるか従来より厳しい基準で再計算して性能不足なら補強工事が必要。 「超高層建築物等における南海トラフ沿いの巨大地震による長周期地震動への対策について」国交省 http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/jutakukentiku_house_fr_00008... 最近は免震・制振装置のデータ改ざんもあるそうだから長周期地震動に耐えられるか疑念がある。 |
50246:
匿名さん
[2018-10-18 20:17:37]
>>50243 匿名さん
おたくはどこ住み?今は世代交代など、相続で土地を手放す人も多いですよ。 昨今ニュースを賑わせている、五反田の600坪の土地なんかもそうですよね。 うちは山手線内側の高台好立地の住宅地ですが、同じ町内で数件売りが出てます。 坪単価500万超なので、元々200坪あった土地を半分とかにしてますが。 郊外の土地はダメでしょうね。 |
50247:
匿名さん
[2018-10-18 20:18:35]
人口減都心回帰。食住近接。
戸建は時代遅れ。 ここ10年マンションとの価格差は広がる一方。 負動産になる前に売り逃げするべき。 |
50248:
匿名さん
[2018-10-18 20:21:08]
> 都心の住環境の良い土地はなかなかてに入りませんからね。
都心で住環境の良い土地?たとえばどこよ?広さはどれぐらいを想定?普通に買える値段だよね? |
50249:
匿名さん
[2018-10-18 20:23:19]
>・高層階は水害に強く、とても静か。
高層階が浸水しなくてもマンションの集中受配電設備は地下や1階にあるので、そこが浸水すると全棟停電となり、送電が再開されても機器の入れ替えで復旧が大幅に遅れる。 >・電線ビューとも無縁で、高層階からは抜群の眺望を望める。 タワーマンションの意外なデメリット!?住む前に考えよう! https://www.style--plus.jp/contents/?p=4520 |
50250:
匿名さん
[2018-10-18 20:28:22]
負動産て(笑)
安くなれば買いやすいから戸建てにするわ。 戸建てが安く持てる条件が出来たわけだから。 |