住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

49251: 匿名さん 
[2018-01-26 22:53:40]
>>49248 匿名さん

共同住宅だから、音のトラブルは覚悟しないと駄目ですね
マンション最大の欠点でしょう
49252: タワマンは静か 
[2018-01-26 22:56:24]
>>49248 匿名さん
戸建さんが毎日書いてることでしょ
49253: 匿名さん 
[2018-01-26 22:58:11]
ここの戸建さんに戸建の住み心地を聞いても無駄だった…なぜだろう
49254: 匿名さん 
[2018-01-26 23:02:00]
皆さんがお住みのマンションの長周期地震動対策はどうですか?
49255: 匿名さん 
[2018-01-26 23:07:41]
>>49254 匿名さん
安全なので不要
49256: 匿名さん 
[2018-01-26 23:10:51]
>>49254 匿名さん
家具がほぼ作り付けなので地震後の暮らしが上手くいく対策だけしてるよ
49257: 匿名さん 
[2018-01-26 23:58:49]
国交省の呼びかけは関係なさそうですね。
ここのマンション派の皆さんは3階建て以下の集合住宅にお住まいなのか、それとも南海トラフの影響があまり無いエリアなのかな。
49258: 匿名さん 
[2018-01-27 05:16:59]
>>49233: 匿名さん
2x6に住んでいます。
比較対象は家を建てる前に住んでいたマンション(13階)と比較するとこんな感じです。

・住み心地
日当りのいい立地で窓も大きめにとったので明るさは抜群です。
マンションとの一番の違いはLDK以外の部屋、トイレや風呂にも窓があって解放感がある事です。
ただ、リビングからの眺望に関してはマンションのほうが上でしたね。

・断熱性
これは抜群に高く、マンションを遥かに超えるレベルです。
冬は晴れれば無暖房で室温26℃になりますし、暖房をOFFにして数日不在にしても室温20℃くらいはキープできます。
窓際や吸気口のそばが寒いみたいなこともないですし。

・防音性
外からの音の侵入のしにくさはマンションと同等かそれ以上ですね。
換気システムが一種換気なのもありますが、台風の時も外の音が本当に聞こえないです。
上下左右に人がいないので、その騒音を気にする必要もないです。
一方で静かであるが故に、家の中の音が気になります。

・耐震性
構造計算書を見る限り、かなり余裕をもって耐震等級3が取れるほどの強さです。
熊本地震等の実績から考えると実際にも強いのは間違いないと思います。
49259: 匿名さん 
[2018-01-27 05:27:39]
国交省はやわらかく書いているが現実に東日本や熊本で発生した地震や、南海トラフ巨大地震の予測などから既存の高層・免震マンションの耐震性能に疑念がでてきたのだろう。
従来より厳しい条件で行う耐震診断の費用や補強工事費を、国費で補助する制度までつくった背景。
49260: 匿名さん 
[2018-01-27 07:50:50]
マンションの強度的には問題ないのですが、何か対処をしたという証拠を作っておかないと、有事の際にまた『見込みが甘かったんじゃないか』と東日本大震災の時の様に非難されてしまいますからね。

国費ったって、原資は国民から徴収した税金ですから政治家の腹が痛むわけでなし、金が足りなくなったら税金を増やせば良いと考えているだろうことは、今までの政府のやり方から見ても明らかでしょう。意図して柔らかく書いているわけではなく”書けない”のですよ。保険を掛けておきたいだけですからね。
49261: 匿名さん 
[2018-01-27 08:27:20]
国交省が超高層建築物等と書くから、マンションだとタワマンだけかと思ったら、4階建て以上からが長周期地震動対策の対象なんだね。
49262: 匿名さん 
[2018-01-27 10:19:44]
免震建物は4階建て以上が今回の見直しの対象。
公的な評価対象外の免震構造に対する信頼性の問題だろう。
49263: 匿名さん 
[2018-01-27 10:57:38]
>『見込みが甘かったんじゃないか』と東日本大震災の時の様に非難されてしまいますから

具体的にどこの情報かな?
49264: 匿名さん 
[2018-01-27 11:26:14]
原発
49265: 匿名さん 
[2018-01-27 11:33:15]
耐震の低い大量の築古マンションは原発級の問題なわけねw
49266: 匿名さん 
[2018-01-27 11:36:13]
震災ではもうかんたんに「想定外」は使えないからね。
資金補助制度までつくって再検証と対策工事を推奨してるのに、実施しなかったのは民の責任になる。
ただし高層建物の長周期地震動対策は技術的に困難とする見方もある。

「長周期地震動」が超高層マンションの資産価値に影響を与える!?
http://1manken.hatenablog.com/entry/asset-value-of-high-rise-apartment
49267: 匿名さん 
[2018-01-27 13:24:09]
>耐震の低い大量の築古マンションは原発級の問題なわけねw

でもなぜ人的被害は戸建だけで起こるの?
工務店の施工不良は確定だけど
他には?
49268: 匿名さん 
[2018-01-27 14:00:22]
古い家沢山有るからね、これから建てる耐震等級3の家は違って来るでしょう
49269: 匿名さん 
[2018-01-27 14:05:10]
>>49267 匿名さん

施工不良にデータ改竄、耐震偽装はマンションだと確定かw
49270: 匿名さん 
[2018-01-27 14:27:01]
資金補助で再検証したところで、原発なら廃炉になるような築古マンションばかりでは。
49271: 匿名さん 
[2018-01-27 17:08:38]
>でもなぜ人的被害は戸建だけで起こるの?

日本は戸建ての国だから、災害地域に古い戸建てが多かっただけ。
熊本地震ではツーバイや耐震等級3の戸建ては無被害または軽微な被害ですんだのに、マンションは解体対象の半壊以上が200棟超。
49272: 匿名さん 
[2018-01-27 18:37:16]
熊本の地震では2000年以降の戸建にも甚大な被害が起きてるみたいだけど
引用
築浅の現行基準の家が倒壊した」「新耐震基準の住宅もたくさん倒れている」――。2016年4月に発生した熊本地震は、家づくりに携わるプロに衝撃を与えた。震度7を2度も観測した熊本県益城町で、戸建て住宅に大きな被害が発生したからだ。特に、新耐震基準に沿って建てられた住宅の被害が深刻だ。

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/082800852/
49273: 匿名さん 
[2018-01-27 19:09:02]
>>49272 匿名さん
もっと勉強しましょう。
新耐震基準は37年前のすでに過去の耐震基準。
今の注文戸建ては耐震等級3が標準仕様。
熊本地震では震央近くの等級3の戸建て16棟中14棟は無被害、残り2棟が軽微な被害。
49274: 匿名さん 
[2018-01-27 20:10:35]
>>49213 匿名さん
こんなの活断層上にあるまたは近くにあるかないかで大きく変わるよ。
ツーバイでも活断層上はきついんじゃないかな?

49275: 匿名さん 
[2018-01-27 20:35:55]
>>49274
屁理屈。
ツーバイが全て活断層上になくて、半壊以上の要解体マンション200棟が活断層上にあったということ?
49276: 匿名さん 
[2018-01-27 21:09:46]
2x4って実際どうですか?データだけでなく実際の住み心地、断熱性、防音性、耐震性など。
あと2x6も増えてますが、やはり2x6の方がいいのですかね?
もしツーバイ工法で建てるなら、お勧めの会社などありますか?
49277: 匿名さん 
[2018-01-27 21:27:05]
>>49276 匿名さん
全く同じ質問に対して>>49258に回答していますが、何でまた同じ質問をするんですか?
49278: 匿名さん 
[2018-01-27 21:37:51]
>>49277 匿名さん
すみません、読んでいませんでした。

>冬は晴れれば無暖房で室温26℃になりますし、暖房をOFFにして数日不在にしても室温20℃くらいはキープできます。

そちらは横浜の方でしたよね?今週の降雪〜その後も暖房無しで室温26℃なのですか?証明できるデータなどありますか?うちは都内マンションですが、暖房無しだと朝方など15℃以下になりますから信じられません。
49279: 匿名さん 
[2018-01-27 21:42:18]
耐震等級3より地盤が重要

うちは固い地盤の上に建つ制震マンションだけどね
周囲との間隔も十分に保たれているのも安心
49280: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-27 21:45:04]
>>49278 匿名さん

マンションはコンクリートで底冷えするから寒いよね。
夏は輻射熱で灼熱地獄。

でも、今の季節は猿暖房システムで暖かいにでは?
49281: 匿名さん 
[2018-01-27 21:50:16]
工務店さん達は営業中
客先で戸建は寒いってよく言われるんだろうね

石油ファンヒーターで暖かいといえば解決なのに
賃貸マンション住まいをそれでは口説けない鬱憤が溜まってるのかな?
49282: 匿名さん 
[2018-01-27 21:51:04]
工務店
床暖入れればトイレも暖かですよーーー
49283: 匿名さん 
[2018-01-27 22:13:42]
>冬は晴れれば無暖房で室温26℃になりますし、暖房をOFFにして数日不在にしても室温20℃くらいはキープできます。

レスが無いので再アップします。
そちらは横浜の方でしたよね?今週の降雪〜その後も暖房無しで室温26℃なのですか?証明できるデータなどありますか?うちは都内マンションですが、暖房無しだと朝方など15℃以下になりますから信じられません。

49284: 匿名さん 
[2018-01-27 22:21:17]
寒い、暑いはエアコンで解決できるでしょ?

エアコンを買う金も無いの?

それとも電気を止められてるの?

バカみたい。
49285: 匿名さん 
[2018-01-27 22:25:12]
>>49240
>住宅街だと
>保育園開園反対
>スーパー建設反対
>スーパー撤退反対
>とかで声を荒げる人たちだよね

ご存じないので教えて差し上げますけど、都内23区では住宅街にも沢山マンションがあります。
田舎者がバレてしまいますから覚えておいた方が良いですよ。
49286: 匿名さん 
[2018-01-27 22:25:18]
>寒い、暑いはエアコンで解決できるでしょ?
質問文とその回答をよく読みなさい。

>冬は晴れれば無暖房で室温26℃になりますし、暖房をOFFにして数日不在にしても室温20℃くらいはキープできます。

「暖房をOFFにして数日不在にしても室温20℃くらいはキープできます。」
とあるからエアコンの問題ではなく、躯体の断熱性、保温性の問題でしょうね。
短絡的で頓珍漢なレスは必要ない。

49287: 匿名さん 
[2018-01-27 22:27:21]
>寒い、暑いはエアコンで解決できるでしょ?エアコンを買う金も無いの?
荒らしはやめなよ。

>暖房無しで室温26℃なのですか?
これが質問のポイントでしょ。暖房入れれば暖かいのは当たり前。バカなの?
49288: 匿名さん 
[2018-01-27 22:50:18]
そういえば、床暖の無いマンションさん無暖房で節約してるようなレスがありましたが
ここ一週間はどうですかね?
49289: 匿名さん 
[2018-01-27 23:20:54]
陽当たりが良ければ、昼間は暖かいだけでしょ
夜は床暖だけで暖かいと言いたいんですか?
49290: 匿名さん 
[2018-01-27 23:56:37]
ここ都心部で48年ぶりの寒波で朝方氷点下になりましたが
高断熱サッシですが微かに結露してました
ここ都心部で48年ぶりの寒波で朝方氷点下...
49291: 匿名さん 
[2018-01-28 00:00:05]
暖房と加湿しているからというのもありますが、恐らく結露は初めてです。

49292: 匿名さん 
[2018-01-28 00:13:01]
お部屋2~3階くらいですね
49293: 匿名さん 
[2018-01-28 00:24:21]
>冬は晴れれば無暖房で室温26℃になりますし、暖房をOFFにして数日不在にしても室温20℃くらいはキープできます。

レスありませんね。降雪中なのに暖房無しで過ごせる家があるなら知りたいものです。
ここの戸建てさん?は口先だけの嘘つきなんだね。
もし本当なら嬉々としてデータアップするだろうに。
49294: 匿名さん 
[2018-01-28 03:07:51]
>>49290

ほほぅ等級4のYKKということは
写真からガス封入16mmペアガラスといったところかな?

網入りでないところから察するに庭は隣地から5m以上ある感じですかね?
49295: 匿名さん 
[2018-01-28 03:22:34]
>>49293
うちはほぼ都心ですが、
ガレージの普通の断熱の小屋裏収納、温度計ったら12℃ぐらいでした

開口部が多いのでQ値は1.1程度の窓はトリプルではなく高断熱ペアガラスな感じです。
この季節常時暖房しているので無暖房だとどうなるかわかりませんが
恐らく、無暖房で16~18℃程度はキープできると思います。

49296: 匿名さん 
[2018-01-28 05:17:06]
これは最低気温が-2℃まで下がっている日に数日間暖房を切って外出した時の室温変化です。
https://www.smarthouse2.com/?p=5362

夜間含めて無暖房でも20℃以上をキープできていますし、
晴れていれば昼間に室温が2℃くらい上がるのが分かると思います。
我が家は夜間は暖房を付けて夜間は23~24℃にキープしているので、
晴れた日の昼間は室温が25~26℃まで上がるのが理解できるかと思います。

これが今時の戸建の性能です。
49297: 匿名さん 
[2018-01-28 05:22:40]
>>49293 匿名さん
延焼ラインは隣地境界or道路中心線から1階3m、2階5mですよ。
あと、YKKAPは知りませんが、今時は網無しの樹脂防火サッシも普通にあります。
49298: 匿名さん 
[2018-01-28 13:08:11]
深夜に寒くて戸建さんが起きちゃったんだね
トイレの床暖は切らない方が命の為だよ
49299: 匿名さん 
[2018-01-28 13:32:59]
猿団子のマンションは快適かい?
中住戸は良いが端の住戸は可哀想、動物と違い外側を交代出来ないから大変。
49300: 匿名さん 
[2018-01-28 13:40:07]
>49298
うちは便座もお湯も瞬間式のトイレですけど、便座も洗浄湯も常に温めていれば居室より狭いトイレは暖かいのでは?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる