引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
48721:
匿名さん
[2018-01-15 11:59:43]
と、都内の事情を知らない田舎者が申しております。
|
48722:
匿名さん
[2018-01-15 12:26:47]
都内だと4階建て以上の集合住宅は、
3階建て以下の集合住宅や戸建てより 圧倒的に性犯罪が多発している。 |
48723:
港区タワマンさん
[2018-01-15 12:38:48]
>雑居ビル並みのセキュリティーがマンション。
そういうマンション私は知らないけど。 ゲートでチェックされ居住者以外は敷地に入れません。 ま、安いマンションは知りませんが価格なりでしょ。 戸建てさんのお宅並みに安い物件だとそうなのかも? |
48724:
匿名さん
[2018-01-15 12:41:21]
|
48725:
匿名さん
[2018-01-15 13:47:26]
>そういうマンションばかりじゃないんだよね~
でもそのクラスに住めると快適だよ |
48726:
匿名さん
[2018-01-15 15:06:51]
とりあえず、居住者以外は敷地に入れなくて外から撮影しか出来ない
|
48727:
匿名さん
[2018-01-15 17:10:40]
共用部の性犯罪被害が多いのは居住者が原因?
|
48728:
匿名さん
[2018-01-15 18:42:21]
>共用部の性犯罪被害が多いのは居住者が原因?
それ4000以下スレで論破されたやつだよね 戻ったら? |
48729:
匿名さん
[2018-01-15 19:12:21]
セキュリティが万全なのにね。
|
48730:
マンション掲示板さん
[2018-01-15 20:16:28]
|
|
48731:
匿名さん
[2018-01-16 05:46:28]
マンションさんは、中高層住宅に雑居ビルが含まれると主張してますね。
|
48732:
匿名さん
[2018-01-16 06:43:38]
>48728
論破まで行かずに沈黙したんじゃなかったっけ? |
48733:
匿名さん
[2018-01-16 11:37:42]
都内には集合住宅が入っている雑居ビルが沢山あると主張しておきながら、あのスレのマンションさん達は郊外や地方の方ばかりだから事例を列挙するのに窮して沈黙しているね。
まっ有名な複合施設ビルの住居部分こそ、普通のマンションなんかより犯罪対策も充実しているだろうから、地方マンションさん達の戯言だろうけど。 |
48734:
匿名さん
[2018-01-16 11:45:29]
性犯罪がいちばん多く発生するのは中高層住宅というのは事実。
|
48735:
匿名さん
[2018-01-16 14:36:47]
|
48736:
匿名さん
[2018-01-16 15:24:40]
>>48735 匿名さん
地方出というか、地方住みなのかもしれませんね。 さもご自分が住んでいそうなコメントしても、都内のマンションを外の歩道から撮影してはアップ、都心マンションの写真をネットで見つけてはアップばかりですから。 |
48737:
匿名さん
[2018-01-16 16:11:31]
購入するならだから、問題無いのでは?
|
48738:
匿名さん
[2018-01-16 16:34:39]
タワマンは国交省の長周期地震動対策の告示に沈黙。
|
48739:
匿名さん
[2018-01-16 16:35:23]
購入するならなのに、購入したつもりの妄想を自慢されてもね。
例えば、他のマンションのコンシェルジュさんが 出てくるのを待って盗撮しては、自分に駆け寄って話しかけてくる妄想を自慢する、気持ちの悪いマンションさんがいましたね。 くだらない妄想なんか投稿せずに、コンシェルジュのいるマンションに引っ越して、コンシェルジュサービスの良さを実体験で語ればいいのに。 |
48740:
匿名さん
[2018-01-16 17:36:17]
>>48739 匿名さん
>コンシェルジュサービスの良さを実体験で語ればいいのに。 うちの場合、子供の夏・冬休みやGWなどで、旅行に行ったり別荘に行くと一週間以上家を空けますので、特にお中元・お歳暮シーズンと重なると再配達の手配など大変です(実家は一軒家で大変そうでしたので)が、受領印が必要な荷物もコンシェルジュさんが対応してくれて、受付で預かっておいてくれますので、旅行から帰宅して再配達であちこち電話、などの手間が省けますし便利ですよ。あと一番身近にいる他人ということで、旅先のちょっとしたお土産をお渡ししたり感謝の気持ちを伝えることも大切ですね。子供の情操教育というか、人間関係も何気に学んでくれているようなメリットも感じています。 ここの戸建てさんの意見を見ていますと、自己中心的で独りよがりな妄想で、マンション派を勝手に一括りにして語ったり、視野が狭く程度の低いレベルのレスばかりが多いので、社会のルールやマナーを自然に学べるマンションでの子育ては正しいなと感じているところです。もちろん民度の高いエリアにお住まいの、真っ当な戸建て派の方も居るとは思いますが・・ |
48741:
匿名さん
[2018-01-16 18:05:05]
>ここの戸建てさんの意見を見ていますと、自己中心的で独りよがりな妄想で、マンション派を勝手に一括りにして語ったり、視野が狭く程度の低いレベルのレスばかりが多いので、社会のルールやマナーを自然に学べるマンションでの子育ては正しいなと感じているところです。
まさに戸建て住民を一括りにしたレス。 残念ながらここのマンションさんに、民度の高いエリアにお住まいの真っ当な方は見当たらない。 |
48742:
匿名さん
[2018-01-16 18:12:14]
>>48741 匿名さん
コンシェルジュサービスの良さの一つをご紹介したまでですが、理解できたようで良かったです。 また、社会のルールやマナーを自然に学べる、マンションでの子育ては正しいなと感じているところが伝われば幸甚です。 |
48743:
匿名さん
[2018-01-16 18:16:52]
ここのマンション派って、コンシェルジュサービスで情操教育も事足りちゃうんだね。
でも対価の必要なサービスは、所詮サービスだからね。 それとも周りにはコンシェルジュ以外に優しく接してくれる人もいないのかね。 情操教育とかわざわざ大袈裟に言わなくても、気を利かせて頂いたご近所さんとかに感謝の意をを表すとか、展覧会を子供と観に行くとか。普通の話。 |
48744:
匿名さん
[2018-01-16 18:23:14]
>コンシェルジュサービスで情操教育も事足りちゃうんだね。
情操教育の一環であるところが、戸建てさんには「事足りる」と映るとは、ある特定の戸建て住民の方限定でしょうが、その言語能力、読解力の低さに改めて驚きを禁じ得ません。 恐らく子育てをされたことがない方なのでしょうが、もしあるのならそんな子育てをされてしまったお子さんが誠に可哀想。これぞ民度、文化度の違いです。そういうご家庭は文化度の低い郊外・田舎エリアで一生お過ごし下さいね。ではこれ以上は時間の無駄ですので失礼。 |
48745:
匿名さん
[2018-01-16 18:25:20]
35億臭はコンシェルジュサービスの良さを無料で投稿しているんですね。
|
48746:
eマンションさん
[2018-01-16 18:30:23]
>でも対価の必要なサービスは、所詮サービスだからね。
外野だが、所詮サービスっていうけど、大学とかもサービス業なんだが・・・ あなたは大学すら行かなかったのかい?お子さんも大学行かせない低層階級? そういうの負の連鎖っていうんだよ。教育費を十分に払えない世帯収入の低い親のせいで、 世代を超えて貧乏が連鎖していくという話。 教育は大事だから当然対価はかかるけど、子供に大学ぐらい行かせてやったほうが良いぞ。 |
48747:
匿名さん
[2018-01-16 18:35:33]
>コンシェルジュサービスの良さを実体験で語ればいいのに。
マンションには様々な共有施設があるがその受付や簡単な説明をしてくれるのもありがたい たまにしか使わないものは知らないことが多いので ちゃんと挨拶してくれるのでマンションの子供達はちゃんと挨拶できる子に育つみたいですよ。 |
48748:
匿名さん
[2018-01-16 18:37:57]
>あなたは大学すら行かなかったのかい?お子さんも大学行かせない低層階級?
ここの戸建て派は24時間粘着の実家ニートさんらしいので、 大学なんて勿論行ってないですよ。 レス見たらその知性レベルの低さは明らかだしね。 だから子供はおろか結婚すらできないでしょ。 そんな無職のキモニート、まともな人間は相手にしないからさ。 それで性欲溜まりまくってるから集合住宅では性犯罪が多いとか、 まるで自分の妄想を書き込んで一人悦に入っている低俗な人物、 それがここの戸建て住みキモニートなので相手しないほうがいいですよ。 ご忠告まで。 |
48749:
匿名さん
[2018-01-16 18:40:22]
マンションでは情操教育も価値は価格なり
|
48750:
匿名さん
[2018-01-16 18:40:51]
大学とかもサービス業という分類は、本来はちゃんと大学で教育を受けた人のすることじゃないですよね。でも悲しいかな現在の日本人大卒者レベル
|
48751:
匿名さん
[2018-01-16 18:41:55]
|
48752:
匿名さん
[2018-01-16 18:43:08]
今日はマンションヒキニートが元気だな。
コンシェルジュにでも話かけられたのか。 |
48753:
匿名さん
[2018-01-16 18:50:14]
|
48754:
匿名さん
[2018-01-16 18:54:44]
マンションでのコンシェルジュの重要な仕事に、不審者がマンションを写真に撮っているのをやめさせる事があります。
|
48755:
匿名さん
[2018-01-16 19:11:53]
マンションで情操教育?
せいぜい摺足歩行教育でしょ。 |
48756:
匿名さん
[2018-01-16 20:25:50]
コンシェルジュさんて届いた冷蔵品も冷蔵庫にしまってくれるのかしら?
http://www.sankei.com/affairs/news/160909/afr1609090005-n1.html コンシェルジュのカウンター下にある金庫から合鍵を持ち出し、侵入。台所付近にいたところを帰宅した女優の妻、吹石一恵(33)に発見された。 |
48757:
匿名さん
[2018-01-16 20:38:35]
|
48758:
匿名さん
[2018-01-16 21:49:38]
性犯罪の発生場所は警視庁のデータだから東京の実態です。
|
48759:
匿名さん
[2018-01-16 23:59:43]
集合住宅と言っても、3階建て以下の集合住宅=アパートよりも、4階建て以上の中高層の集合住宅=マンションでの性犯罪が多発しているようですね。
逆かと思っていたのですが、アパートよりもマンションで性犯罪が多発する理由は何かあるのでしょうか。 |
48760:
匿名さん
[2018-01-17 00:05:05]
|
48761:
匿名さん
[2018-01-17 10:00:15]
マンション派が攻撃的なことは明らかですね。
マンション住みの性欲までは想像したくもありませんが、マンション派の危険な凄まじい妄想力も関係するのでしょうかね。 他のマンションの知り合いでもないコンシェルジュさんが出てくるのを待ち伏せして盗撮しては、自分に駆け寄って話しかけてくる妄想を書き込む、気持ちの悪いマンション派がいましたが、マンションにはそんな危険な人が結構いるのかも。 |
48762:
匿名さん
[2018-01-19 02:20:03]
>マンション生活は、ホルモンバランスが崩れやすく、攻撃的かつ性欲げ高まります。
ずいぶん勝手な言いがかりですね。苦笑 それは住居形態というより、個人の気質や家族・仕事間の人間関係の方が大いに関係しているように思いますが。戸建てでもマンションでも、和室を持たれている方はいますか?うちはマンションで和室は8畳ほどですが、ここで妻の点てたお茶を嗜んでいると、侘び寂びという古くからの感覚が呼び起こされるというかとても落ち着きますよ。またいざという時の客間としても使えますし。たまには座禅を組んでみたりするのもいいものです。畳いいですよね。 |
48763:
匿名さん
[2018-01-19 07:48:58]
>それは住居形態というより、個人の気質や
>家族・仕事間の人間関係の方が大いに関係 >している はずですが、あの気持ち悪いマンション派の 奇行や暴言に対して、他のマンションさん達 の中から諌める人がでてきませんね。 程度の差こそあれ、似たような気質の人が マンションを選んでしまうのでしょうかね。 |
48764:
匿名さん
[2018-01-19 10:22:25]
|
48765:
匿名さん
[2018-01-19 11:54:41]
同じこと繰り返すねち戸建が実にキモイ
|
48766:
匿名さん
[2018-01-19 12:08:15]
|
48767:
匿名さん
[2018-01-19 12:24:11]
>ホテルのスイートルームに家族全員の家具や服、日用品を詰め込んだと想像して下さい。死ぬほど窮屈ですね。
どこが窮屈?グレードにもよるけど、200㎡ぐらいのスイートなら4人家族は十分かと。 戸建てでも、それより狭い120㎡ぐらいに住んでるのでは? 戸建て派は言ってることが支離滅裂だね。 |
48768:
匿名さん
[2018-01-19 12:46:43]
|
48769:
匿名さん
[2018-01-19 12:49:38]
>>48766
国交省は既存タワマンは耐震強度の検証と対策が必要という見解。 長周期地震対策を強化 高層ビル「南海トラフ」に備え https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG24H70_U6A620C1CR8000/ 首都直下地震 30年内発生確率「70%」 https://www.nikkei.com/article/DGKKASDG29HFL_Z20C16A3EA2000/ |
48770:
匿名さん
[2018-01-19 20:13:14]
タワマンより高台の低層マンションの方がいいなぁ
|