住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

48561: 匿名さん 
[2017-11-25 16:00:59]
>100年もたてば社会構造も貨幣価値も大幅に変わっている可能性が高いからね。

社会構造や貨幣価値でなくマンションの問題は区分所有権。
48562: 匿名さん 
[2017-11-26 01:19:20]
今の問題も、百年後のことも考えたくないなら、妄想の世界に現実逃避するしか無いのかな。
48563: 匿名さん 
[2017-11-26 01:39:00]
今のマンションなら100年余裕で持つんじゃない?
同潤会アパートなんて大正時代の鉄筋コンクリートだけど長いものは80年以上使ったでしょ。
大事なのはハードじゃなくてソフト。
100年後も需要のあるエリアかどうかが大事だと思う。
48564: 匿名さん 
[2017-11-26 04:45:24]
>同潤会アパートなんて大正時代の鉄筋コンクリートだけど長いものは80年以上使ったでしょ。

内外装も設備も老朽化して廃墟同然だった。
集合住宅は、建物の劣化と同時進行する住民の高齢化が問題。
経済的理由で合意形成が出来ず、長期間建替えが出来ない。
48565: 匿名さん 
[2017-11-26 08:40:55]
http://m.huffingtonpost.jp/mansionlab/post_7440_b_5223885.html
このような築古
築60年~80年となってはさすがに不便で古く
快適に住まうことは期待出来ないかと
48566: 匿名さん 
[2017-11-26 08:46:48]
もつのと快適に暮らすのは全く違う
48567: 匿名さん 
[2017-11-26 08:56:58]
廃墟マニアには堪らないのかもしれないが
住みたくないな。
48568: マンコミュファンさん 
[2017-11-26 09:10:47]
全てのスレでマンションは最悪の結論しかありませんね。
しゅうごうじゅうたに幸あることを祈ります。
48569: 匿名さん 
[2017-11-26 09:16:19]
>>48568 マンコミュファンさん

単価の安い戸建ては所詮はレギュラーガソリン。ハイオクであるマンション以下の質だから多少価格が上下しても質の低さは変わらない。ただそれだけのこと。価値は価格也。
48570: マンション掲示板さん 
[2017-11-26 10:12:17]
>>48569 匿名さん

臭い、臭いよ3億臭。
全てのスレで嘘がバレていますよ。
48571: 匿名さん 
[2017-11-26 10:32:46]
>>48570 マンション掲示板さん

>>48568 マンコミュファンさん

1億だろうと3億だろうと単価の安い戸建ては所詮はレギュラーガソリン。ハイオクであるマンション以下の質だから多少価格が上下しても質の低さは変わらない。ただそれだけのこと。価値は価格也。
48572: eマンションさん 
[2017-11-26 11:10:13]
マンションは所詮乗合バス。目的地も住民で協議し自由が無い。
戸建は自家用車。軽から外車まで自由に選択出来て目的地も自由自在。
金銭に余裕があれば専属運転手もOK。

高級バスを自慢するマンション民は、物事の本質を理解出来ない情弱。
48573: 通りがかりさん 
[2017-11-26 11:12:07]
うちは戸建てです。車はテスラの電気自動車ですけど、レギュラーガソリン、ハイオク、の例えってなんですか。家と関係あるんですか、そこに価値感なんてのがあるんですか。
48574: 匿名さん 
[2017-11-26 11:33:57]
たぶん普段からオーダーメイド、自由設計とか無縁で
既製品や中古しか選らばない方では?

48575: eマンションさん 
[2017-11-26 12:05:25]
>>48573 通りがかりさん

ですね〜
マンション民は論理的思考が出来ませんからね。
せいぜいネット富裕層ゴッコしか出来ない情弱ですから。
48576: 匿名さん 
[2017-11-26 13:37:10]
>>48573 通りがかりさん

うちはフェラーリですけど?
って油を注いでみたりして笑
48577: 匿名さん 
[2017-11-26 14:00:49]
>>48575 eマンションさん

臭い、臭いよコバンザメ臭。ここでも太鼓持ちやってのかw
48578: 匿名さん 
[2017-11-26 15:39:50]
軽でもフェラーリでも戸建ては自家用車。
マンションは共同購入して管理組合に運行を委託してるバス。
乗客は狭い指定席に座らされて、管理組合で合議しないと行き先も自由に決められない。
法定点検や車検費用・税金が割り勘になるから安いと満足するしかない。
48579: 匿名さん 
[2017-11-26 15:42:27]
観光リムジンバスなら、高いところからの見晴らしを堪能できるし、運転手(管理人)つき、バスガイド(コンシェルジュ)つきだからね。
いくらポルシェでも見晴らしはいまいちと、バスのり(マンション派)は気にしてないのでは。
48580: 匿名さん 
[2017-11-26 15:57:05]
バスなら乗り合い観光バスより自家用バス。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる