住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

48461: 匿名さん 
[2017-10-23 12:36:02]
サラリーマンじゃなくてほんと良かった
プレー代は経費、車もガス代も高速代も経費、ゴルフクラブも経費、会員権は会社の資産(年会費は経費)時間も融通が利く
48462: 匿名さん 
[2017-10-23 13:27:55]
であればゴルフをやる環境は整ってますね。
48463: 匿名さん 
[2017-10-23 14:12:59]
同じ経営者ですけど、クラブは個人の利用なので税務署の受けは良くないかもしれませんね
社内のゴルフ倶楽部があり、社員も経費で購入してるなら大丈夫ですが
税理士かコンサルタントに相談された方が宜しいと思いますが
話を戻すと 経営者は経費が使えるので
住宅に回せるゆとりが出来ますよね
48464: 匿名さん 
[2017-10-23 14:43:50]
>>48463 匿名さん

確かにその様ですね。ただ、うちの税理士はゴルフショップの領収書でのゴルフクラブ購入はちょっと難しいが、ゴルフ場に併設されているショップ(領収書がゴルフ場名で出る)所で買えば基本通るということでショップが充実してるゴルフ場で買ってます。
会社経営だと経費と損金、個人と法人をうまく使うとサラリーマンとは比べ物にならないくらい有利にお金が使えますよね。
定年心配もないですし。
リスクを負っても会社員を辞めて独立して良かったです。
48465: 匿名さん 
[2017-10-23 17:38:02]
1年目で80台、出したものですが、サラリーマンです。
やっぱり、ここから70台が難しいんでしょうね。
初心者からここまで上達した時間以上にかかるかも、しれませんね。
48466: 匿名さん 
[2017-10-23 22:03:26]
>>48465 匿名さん

ハーフでボギー3つまでだから結構大変ですね。
48467: 匿名さん 
[2017-10-23 22:09:20]
>>48465 匿名さん

ショートゲームとトレーニングはできれば毎日、打ちっ放しは週2〜3回、ラウンドは月2〜3ぐらいのペースで回りたいですね。よい先生についてレッスンも受けたいですね。
やる気とカネと時間を費やせるか。
48468: 匿名さん 
[2017-10-24 12:23:18]
もっと若くて暇なうちに始めときゃあなぁと思うんだけど、それを若い子に言ったらイヤがられるから言わない。でもゴルフ始めました〜なんて後輩が言い出したら、内心は結構嬉しいので査定にも手心が加わる、、、、かもねw
48469: 匿名さん 
[2017-10-24 13:08:59]
ただ最近の子は、あんまし車持ってないからね。
ゴルフ始めましたー、でも足がないからゴルフ場まで同乗させてもらえますか?なんて言われたら、上がるはずの査定も下がってしまうカモ?
48470: 匿名さん 
[2017-10-24 13:20:55]
ボーリングにしろ、ゴルフにしろ、玉転がしは終わった遊びだろう。
48471: 匿名さん 
[2017-10-24 17:04:06]
>>48469 匿名さん

イヤイヤ、本当にゴルフが好きな奴ならクルマで送り迎えぐらいは何とも思わないけど、付き合いのためにやってるような奴だとかえって気を使わせてしまうので余程でないと誘えないね。まあ、ゴルフ談義で花を咲かせるぐらいでも楽しいからいいよ。
48472: 匿名さん 
[2017-10-24 18:10:18]

http://www.golfcompo.com/setagaya.html
好きな方なら、室内で練習とか良いのでは?
好きな方なら、室内で練習とか良いのでは?
48473: 匿名さん 
[2017-10-24 18:24:12]
>>48471

大人の対応ですね。
48474: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-24 18:25:28]
>>48472 匿名さん
やはり、趣味は戸建が圧勝ですね。
マンションだとパター練習が関の山。
48475: 匿名さん 
[2017-10-24 18:58:06]
サンノゼに居たころよく誘われて、ゴルフ確かに面白かったが
こんな穴倉でやって何が楽しいんだ?
そもそもいい加減、糞転がしの話はやめろ
48476: 匿名さん 
[2017-10-24 19:04:11]
ゴルフは削除されないのかな?
48477: 匿名さん 
[2017-10-24 19:08:46]
>サンノゼに居たころよく誘われて、ゴルフ確かに面白かったが

サンノゼでは何処でやってました?CoyoteやCinnabar Hillsなんかでは良くやってましたよ。Cinnabarはグリーンが超速いんですよね。少し遠いですがPoppy Ridgeも良いコースですよね。

それともPrivateコースですか?
48478: 匿名さん 
[2017-10-24 19:21:49]
ああ、家の話ですね。
San Joseではありますせんが、30分程行ったところのPresantonという場所にCallipeというパブリックコースがあってね。ここのフェアウェーの真横には別荘的な戸建てが建ってて、そーいえばそこに良く打ち込みました(笑)。でもちゃんと強化ガラスになっていて問題はないんですけどね。

あーいうところの戸建てなら是非住みたいですね。
48479: 匿名さん 
[2017-10-24 21:56:40]
近所にスーパーもコンビニもないところに住めないよね。
48480: 匿名さん 
[2017-10-24 21:59:55]
自分の経験上で住みやすさno.1は兵庫県南部。
首都圏は住みづらいですね。
異論は認めます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる