引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
48281:
匿名さん
[2017-10-19 06:17:05]
|
48282:
匿名さん
[2017-10-19 06:36:58]
そうですよって言ってくれるのを期待したいですね。ほんとうなら会員証でも見せてもらえば分かりますし。
|
48283:
匿名さん
[2017-10-19 12:16:42]
>>48271 匿名さん
>私は港区内で育ち、結婚して今は家族で有栖川宮記念公園近くの南麻布住みです。 >敷地が広くゆったりとした戸建てが多く、大使館や低層マンションの豊富な植樹など緑も多く、 >お散歩していてもとても気持ちのいい地域です。 広尾周辺は新しい羽田への着陸空路の真下。 都心では進入高度が数百メートルまで下がるようなので、都心の飛行騒音はこれから。 資産価値への影響は無視できない。 |
48284:
通りがかりさん
[2017-10-19 12:38:29]
>>48282 匿名さん
俺なら本当でも写真なんて撮らないけどね。 本当じゃないと思われて、本当の方がなんか気分いいし。 ミエレ?ミーレ?なんかそんな感じの食洗機も写真撮れと言われて無視したし。 ビンボーな、フリしてバカにされるのも面白いじゃんね。 |
48285:
匿名さん
[2017-10-19 13:19:32]
|
48286:
匿名さん
[2017-10-19 13:21:42]
|
48287:
匿名さん
[2017-10-19 14:54:58]
|
48288:
匿名さん
[2017-10-19 17:34:19]
>>48283 匿名さん
この記事だね 【たとえば、広尾駅(港区)の上空600mを大型機が通過(C滑走路到着ルート)する際に、地上での騒音レベルは70dBを超える(飛行ルート周辺の騒音マップを描いてみた)。南風時の午後の時間帯(15~19時)、2分ごとに騒音が降り注ぐ。 実際の騒音も体感し、転居する人が増え始めると、不動産価値は下落する。】 https://www.sumu-log.com/archives/8283/ |
48289:
通りがかりさん
[2017-10-19 18:41:45]
>>48285 匿名さん
いや、理由は面倒臭いってのと、見ず知らずの奴のリクエストを受けるのは、なんか腹立つ感じだからだよ。 しかも、ピースして撮れって。その、リクエストに応える奴が居るなら、どんな顔をしてるのか、見てみたいわ(^^;) そもそも、家のトイレや、洗面台のメーカーさえ把握してないし。時計や車ならまだしも、そんなどうでも良い物にこだわりないから、パナソニックとかで十分でない?って考え。 金持ち自慢するなら、お祖父さんと父が残してくれた、マンションが数件あるから、月に割と入るよ。200部屋以上埋まってるから。 なんの努力もしてない、棚からぼたもちの遺産ですけどね。 ちなみに、話を盛り上げてあげようとして、長野県の書き込みしたのは、私。 誰もバカにしてくれずスルーされたから面白くなかった。笑笑 |
48290:
匿名さん
[2017-10-19 19:26:53]
|
|
48292:
匿名さん
[2017-10-19 20:16:28]
>お祖父さんと父が残してくれた、マンションが数件あるから、月に割と入るよ。200部屋以上埋まってるから。
笑える |
48293:
匿名さん
[2017-10-19 20:19:25]
都心は今でもうるさいから、旅客機の低空飛行騒音なんか気にならない。
|
48294:
匿名さん
[2017-10-19 21:57:05]
といなかっぺ大将は申してます
|
48295:
通りがかりさん
[2017-10-19 23:04:29]
|
そうですよとか返事する布石?