住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

48201: 匿名さん 
[2017-10-15 09:12:53]
>>48198 匿名さん

確かにそうですよね。
一階が怖いのでマンションも一階は無理です。インターフォンはマンションだとエントラスからなので少し安心かなと…過去に何かあったのかなと思うくらいビビりです。
リフォームは親が退職後にドカンとしたのを見て無理!と単純に感じました。マンションもしたんですが金額の差が結構あったので。
地味に毎月お金払って外回りやゴミのことやってもらえて平面で暮らせるマンションがお似合いの性格なんだと思います。
48202: 匿名さん 
[2017-10-15 09:52:53]
>>48200

>あなた達の偏った考え方は面白い。

面白いなら黙って見てれば?
48203: 匿名さん 
[2017-10-15 09:59:31]
ま、>>48200の様ななんの意見も持たない人が一番始末におえないのだけど。
48204: 匿名さん 
[2017-10-15 10:21:25]
>>48200 匿名さん

このスレに書き込みすると、48203みたいな煽りが入ります。
結局反応させてスレッドに書き込みさせるのが主の意地汚いやり方なので、ここは放置した方が無難です。
48205: 匿名さん 
[2017-10-15 10:28:18]
散歩が趣味で朝から遠くまで歩くのですが、最近ガレージに電動アシスト自転車が停まっている家を見かけます、高齢者の方のお住まいかなと思うのですが、戸建てだといろんな意味で、個人情報が自然と流出するから、特殊詐偽の被害者が減らないのかなと感じます。悲しいですが年齢と共に住まいも考えないといけない時代でしょうか
48206: 匿名さん 
[2017-10-15 10:39:25]
>結局反応させてスレッドに書き込みさせるのが主の意地汚いやり方なので、ここは放置した方が無難です。

煽りかどうかは各自の判断にお任せしますが、

>本当に負けず嫌いな2人やね。
>あなた達の偏った考え方は面白い。

この手のレスは煽りとは言わんのかね?
しかも、何の生産性も無いときてるしね。
48207: 匿名さん 
[2017-10-15 10:47:22]
>>48205

10年前ぐらいから電動アシスト自転車は子育てママの必需品でしょう
逆にお年を召した方が乗ってるのはあまり見かけませんが・・・

ただ、ガレージのシャッターを開けたままというのは
リモコンのボタンひとつなのに忘れてしまったりとかでしょう
セキュリティ上は良くないですね。
48208: 匿名さん 
[2017-10-15 11:09:28]
>>48207 匿名さん
ガレージにシャッターなどついていませんよ。ここの価格帯では。ヘタをするとオープン外構だからね。
48209: 匿名さん 
[2017-10-15 11:17:40]
>>48205 匿名さん

マンション民はデベに騙された被害者なんだから、人の心配より、これから詐欺的に値上りする修繕費を払えるか、在庫過多で処分に困らないか、ということを心配した方がよいですね。
まあ、中古だったらアリじゃない?
48210: 匿名さん 
[2017-10-15 11:23:21]
>48205
田舎だと詐欺被害が多い。
悲しむ事ですが、同時に何時までも人を疑わない心を持ち続けて欲しいと願ってます。
48211: 匿名さん 
[2017-10-15 11:31:36]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
48212: 匿名さん 
[2017-10-15 11:34:23]
>>48205 匿名さん

金が無いから何もできないだけ。
何もできない貧乏長屋さんかとマンションさんにはお似合いですね。
48213: 匿名さん 
[2017-10-15 11:38:34]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
48214: 匿名さん 
[2017-10-15 11:42:17]
戸建民、4000万円スレが洗濯機比較スレになりロクにコメントできないから
こっち来てるんだろうね。
48215: 匿名さん 
[2017-10-15 12:27:43]
マンションのバルコニーって

隣の部屋から侵入出来るよね。
48216: 匿名さん 
[2017-10-15 12:29:47]
>>48213 匿名さん

お前もキチガイ。
48217: 匿名さん 
[2017-10-15 12:38:21]
両方住んだけど、どっちも快適な住まいでしたよ
満足出来る住宅を買えばそうなります
48218: 匿名さん 
[2017-10-15 13:55:30]
>>48208

ガレージシャッターの電動化なんて、手動式に+10万円程度
2台分でも価格差20万円

今時、手動式を選ぶ方なんて少数派では?


ガレージシャッターの電動化なんて、手動式...
48219: 匿名さん 
[2017-10-15 13:57:38]
>>48202 匿名さん

面白いからまた見に来て、からかうのでは?

ちょっと考えてからカキコしよね。
48220: 匿名さん 
[2017-10-15 14:03:31]
>>48205 匿名さん

そんなに警戒しなくても大丈夫ですよ。
過剰反応はストレスになりますしね。

特殊詐欺の多くは名簿でランダムに大量に掛けてるので、いちいちどんな家に住んでるかとか下見はしません。
もしろ、コソ泥さんを心配した方がまだ良いかもですね。
でも自転車が沢山止まってる家は家族が多いと考え、いつ誰が戻るか分からないので敬遠します。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる