引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
48021:
匿名さん
[2017-10-12 09:47:34]
|
48022:
匿名さん
[2017-10-12 09:52:01]
|
48023:
匿名さん
[2017-10-12 09:56:26]
>災害の多い日本では戸建で建設を禁止するべき。
水害や山崩れの起こらない地盤のいい立地に、耐震等級3の戸建てを建てればいい。 マンションはライフラインが途絶したら住み続けられないし、被災しても建替えも出来ないらしい。 |
48024:
匿名さん
[2017-10-12 10:05:50]
>>48019 匿名さん
>未曾有の大災害ではまずは命が助かることが条件ですからね。 >その意味ではマンションは十分の性能を持ってますね。 国交省は昨年6月に高層建物や免震建物に地震対策を追加するよう指示している。 http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/jutakukentiku_house_fr_00008... 従来の想定を超える震災の可能性があるから、過去の基準では十分ではないということだ。 |
48025:
匿名さん
[2017-10-12 10:47:22]
万一ライフラインが途絶しても
復旧は都市としての重要度順だから マンション多い地域から復旧します 311のときもそうでした |
48026:
匿名さん
[2017-10-12 10:51:10]
判断は人それぞれでよいですが、過去の地震の結果から言えば、今のマンションは未曾有の大災害でもまずは生存でき、生き延びるには十分だと言えると考えますね。
強度を増すのは構いませんが、大災害でも死なないという目標からは不要ですよ。 |
48027:
匿名さん
[2017-10-12 11:13:59]
過去の地震結果があてにならないのが南海トラフ地震。
国による耐震性能見直しの指示は、そんな危機感があるからだと思う。 先月のNHKの長周期パルスに関する放送も同様。 |
48028:
匿名さん
[2017-10-12 11:17:39]
|
48029:
匿名さん
[2017-10-12 11:23:28]
>そんな危機感があるからだと思う。
単にあなたの感想ってだけのようですね。 |
48030:
匿名さん
[2017-10-12 11:25:14]
殆どの人が予算5,6千万だから
都心の狭いマンションより 郊外の安心、安全な戸建が良いと言うのが結論でしょうね |
|
48031:
匿名さん
[2017-10-12 11:33:15]
>単にあなたの感想ってだけのようですね。
南海トラフ地震は高層建物に結構シビアだよ。 http://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/pdf/jishinnankai20151217_01.pdf |
48032:
匿名さん
[2017-10-12 11:57:28]
生き残るためだけなら、十分ですよ。
|
48033:
匿名さん
[2017-10-12 12:05:39]
耐震等級3で長期優良住宅の戸建てなら地盤改良も入念にしているおかげで、生き残るだけではなく財産も建物も守られますから安心です。
|
48034:
匿名さん
[2017-10-12 12:13:08]
>生き残るためだけなら
ワンルーム賃貸なら当然ですね、納得。 |
48035:
通りがかりさん
[2017-10-12 12:20:25]
マンションの良さもあり戸建の良さもあると思ってる私は、この異様に言い合いしてる状態が変に感じる。
結局は、どちらも短所と長所があるわけで、その短所ばかり突き合っても仕方ないのでは? |
48036:
匿名さん
[2017-10-12 12:30:21]
マンションは立地重視だから、震災後も安心して住み続けられるような物件じゃないと駄目。
|
48037:
匿名さん
[2017-10-12 12:38:30]
不動産は立地重視。
郊外物件は将来、負動産。 |
48038:
匿名さん
[2017-10-12 12:39:49]
|
48039:
匿名さん
[2017-10-12 12:41:48]
>生き残るためだけなら、十分ですよ。
国交省は心配してる。 長周期地震対策を強化 高層ビル「南海トラフ」に備えhttps://www.nikkei.com/article/DGXLASDG24H70_U6A620C1CR8000/ |
48040:
匿名さん
[2017-10-12 12:49:46]
戸建ての地盤補強なんて、地震に対しては全く意味がない
それよりも基本的な、元々の地盤の良し悪しが重要。 その点マンションは埋立の産廃処分場や工場跡地の上でも 建物単体としては気にする必要がない。 実際そういった場所にマンションは好んで建てられている。 豊洲の市場も、これがマンションだったら何の問題もなく 全然OKだったはずです。 |
そりゃ、マンション買っちゃうわな(笑)