住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

47581: 匿名さん 
[2017-10-06 06:24:01]
タワマンや免震マンションでは、長周期地震動対策をはじめてますか。
診断にどれぐらいの費用がかかりますか。
47582: 匿名さん 
[2017-10-06 07:19:47]
>>47574 匿名さん

そういう土人の町が出身ですか。分かります。
47583: 匿名さん 
[2017-10-06 07:58:17]
>>47573
フローリングがテカテカして安っぽいな。
古い小学校の床みたいw
47584: 匿名さん 
[2017-10-06 09:31:47]
だって35年ローンだもん
47585: 匿名さん 
[2017-10-06 09:54:57]
ここの戸建さん達はローン無しだからね

まだ…
47586: 匿名さん 
[2017-10-06 10:10:14]
そんなこと掲示板で解るわけないじゃん、どうにでも書けるし
それにここローン板だしねー 35年ローン頑張ってね
47587: 匿名さん 
[2017-10-06 12:15:25]
区分所有権の共同住宅は面倒なことが多すぎるから戸建て。
47588: 匿名さん 
[2017-10-06 12:32:01]
金利が上がりそう!(本日の新聞記事で)

日銀が出口戦略を模索しているようですね、今回の衆議院選で安倍さんが
総理の座から降りることになれば、一気に加速するのでは。

アメリカの金利が上がっているから、日本が金利を上げても円高へ触れること
はなく、そろそろ長期金利が上がり始める気配

いつまでも検討ばかりではなく、物件を決めて買う時期に来ているかも
47589: 名無しさん 
[2017-10-06 12:42:26]
>>47553 匿名さん
それ当たり。どーでもいい。
けど何か言いたいから、どっちの派閥にもなりきって、たまに投稿してます。(*≧∀≦*)
なんか耐震とかにこだわる人、可哀想。
どこかに住んでる限り賃貸だろうと何だろうと不安で仕方ない毎日を送ってるんですか?
あまりストレス溜めずに気楽に過ごしましょうよ。
47590: 名無しさん 
[2017-10-06 12:48:03]
>>47571 匿名さん
あーこの話しまだ続いてるの?1週間前くらいだっけ?
なんか嬉しいなぁ。ミエレはミーレと読むのですね。全く初耳で知らないメーカーだったもので。なんの話しでこうなったんでしたっけ?
キッチンの台が特注って話しでしたっけ?
注文も色も高さとかも決めましけど、適当に選んで任せたんで。だから、食洗機がパナソニックだろうと、東芝だろうと何でも良かたもので。
47591: 匿名さん 
[2017-10-06 14:02:51]
>>47590 名無しさん

ピース入りのミーレの写真はまだですか?
47592: 匿名さん 
[2017-10-06 14:13:58]
戸建って後付けできるものに情熱を傾けるのね
戸建なら土地にこだわればいいのに
47593: 匿名さん 
[2017-10-06 17:13:29]
タワマンや免震マンションでは、長周期地震動対策をはじめてますか。
診断にどれぐらいの費用がかかりますか。
47594: 匿名さん 
[2017-10-06 17:32:18]
免震関係ないでしょ
マンション戸建てどっちが好き?
47595: 匿名さん 
[2017-10-06 17:35:19]
>>47576 匿名さん

サッシもフローリングも、>47577さんのご指摘のとおり、たかがモノなんですよね。いずれリフォームの時期が来たら好きにやり直せます。それより大事なのは唯一無二の立地と高層階からの眺望では。後から変更は不可ですから。

それで、お宅様のリビングはどのぐらいの広さでどのような景色が見えるのでしょう?後付けでどうでも出来る、たかだか数百万程度の建具の話しかできないとは、広さや立地など、やはりその程度なんだという理解で宜しいですかね。
47596: 匿名さん 
[2017-10-06 17:44:53]
不動産は立地だよね。
常識。
47597: 匿名さん 
[2017-10-06 18:19:09]
>47595建具やリフォームの話は誰も聞いてないわな
買うならマンション戸建てどっちがいいのじゃねーのか
スレチいつまでもやってんなよ


47598: 匿名さん 
[2017-10-06 18:56:00]
>>47597 匿名さん
ここにも、低いやついる。笑笑
ホンマおもろいなぁ。
どうせなら、もっと激しく怒りまくれよ。
中途半端にいちびっても仕方ないやろに 笑笑
47599: 匿名さん 
[2017-10-06 18:57:07]
>>47591 匿名さん

なんの話し?先にそっちが手本見せたらね。
47600: 匿名さん 
[2017-10-06 19:35:06]
不動産より金だろ!
リフォームのはなししてんなよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる