引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
47221:
名無しさん
[2017-09-26 19:07:25]
|
47222:
名無しさん
[2017-09-26 19:11:28]
|
47223:
匿名さん
[2017-09-26 19:45:03]
|
47224:
匿名さん
[2017-09-26 19:48:32]
>47221
>駐車場の待ちにイライラするしエレベーターの待ちにもイライラする。 住んでたのはバス便のタワマンかな? うちのタワマンだと生活のリズムがずれてるので、エレベーター待ちなんてほぼないから その話題いくらしても響かないよ… 車所有も少ないし時間もずれてるから駐車場でイライラもうちのマンションはほぼないよ マンションは立地ですね |
47225:
匿名さん
[2017-09-26 20:29:32]
|
47226:
eマンションさん
[2017-09-26 20:45:11]
>>47224 匿名さん
都心マンションで車所有が少ないとは? 貧困マンションですね。 拙宅のタワーマンションはフェラーリを始め高級車だらけです。もちろん駅近です。 あー、エレベーター混まないと言うことは老人ばかりのリタイアマンションですか? |
47227:
匿名さん
[2017-09-26 20:49:29]
|
47228:
マンコミュファンさん
[2017-09-26 20:53:29]
|
47229:
匿名さん
[2017-09-26 20:55:06]
>>47223 匿名さん
はい。 それが私のスタイルなもんで。 自分のスタイルに合うとこに住めて嬉しいですよ。 あなたはあなたのスタイルに合うとこに住めてますか? 多分住めてると言うと思うので、良かったですねぇ。と先にレスしておきますね。 |
47230:
匿名さん
[2017-09-26 20:55:38]
|
|
47231:
匿名さん
[2017-09-26 20:58:00]
|
47232:
匿名さん
[2017-09-26 20:59:17]
|
47233:
匿名さん
[2017-09-26 20:59:52]
戸建さんたちの特徴は
エレベーター待ちの30秒くらいを3〜4分と感じてします その3〜4分は許せないが、長時間通勤は許せる 車がないと生活できない立地 でも個人の感覚なんでいいと思いますよ。 私はマンションで一瞬くらいエレベータ待つのは苦ではないし 徒歩で駅まで行ける生活がいい 駅前にロータリーとかないので車不便だしね |
47234:
匿名さん
[2017-09-26 21:01:18]
|
47235:
匿名さん
[2017-09-26 21:03:11]
|
47236:
マンション検討中さん
[2017-09-26 21:11:03]
|
47237:
匿名さん
[2017-09-26 21:12:58]
>>47232
このスレには何タイプかの人がいるんですよ 1)マンション所有者 2)戸建所有者 3)賃貸 4)実家 住まいの形態ではこんな感じ みなさん楽しく議論をしているみたいですよ。 ちなみに私はマンション所有者、タワマンね |
47238:
名無しさん
[2017-09-26 21:14:23]
>>47223 匿名さん
はい。全く私には合いません。 高いとこも少し不安に感じますし。 だからこその私の選択ですが、なにか??? あなたは完璧で忘れ物もしない、心穏やかな人なのですね。 羨ましいです。勝ち組みすね。さすがです。カッコイイし憧れちゃいます。 |
47239:
匿名さん
[2017-09-26 21:19:28]
>>47237 匿名さん
だからマンション自慢や戸建自慢をしてるのですね。 タワマンとかだと、なおさら自慢したくなっちゃいますよね。カッコイイしリッチなイメージですもんね。 私は築35年の駅上マンションです。 安かったし、マンション最高。 降りたらすぐ駅。もっと自慢していいなら、隣の部屋の住民は超綺麗なお姉さん。 マンション、戸建を自慢しようスレが出来たらいいのにね。 |
47240:
匿名さん
[2017-09-26 22:31:20]
|
駐車場まで着いて部屋まで10分掛かったこともある。
今は4階建ての三階のマンションに引っ越したから快適。戸建は道路から駐車場、駐車場からすぐ玄関だから便利でしょうね。
32階から降りてきて車のキーを忘れた時なんて悲惨だもん。