住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

47201: 匿名さん 
[2017-09-26 06:40:27]
建築費が3,454万円で取得費の合計が4,755万円って、土地代が1300万円って事になる。
ド田舎の話か、土地持ちで土地を買わなくていい人も含んでの数値でしょ。

首都圏でまともな所に戸建を建てると7000~8000万円は必要だよ。
うちは都心から1時間くらい離れた横浜郊外に土地110m2、建物105m2の注文戸建を建てたが、それでも7000万円近く掛かった。
47202: 通りがかりさん 
[2017-09-26 06:55:43]
>>47192 匿名さん

見ててあまりにアホそうなので、バカにしに。
でもストレートにバカにしたら、答えが想像出来るので、どちら派にもなりきって書き込んで、内心でバカにしてます。
47203: eマンションさん 
[2017-09-26 07:16:56]
>>47195 匿名さん

マンションが高額?
同じ7000万あるなら、マンションの方が立地の良いとこに住める認識ですが。

違いますか?

この認識が合ってるなら、マンションの方が割安になりませんか?

47204: 匿名さん 
[2017-09-26 07:19:53]
同じ立地、同じ面積で比較するとマンションが高額。
47205: 匿名さん 
[2017-09-26 08:14:58]
最近のマンションの高騰っぶりはんぱねーからな。
しかも徐々に上がったのと逆に金利が徐々に下がってから買う人が麻痺してる。
すでに戸建と逆転してるね。
資産価値は別として。
47206: 匿名さん 
[2017-09-26 08:26:14]
>>47198 匿名さん

お住まいの地域だとそうかもしれませんが、
住宅地とか30年前の数分の1の水準
土地代含めば平均的で妥当な感じに思います
47207: 匿名さん 
[2017-09-26 08:30:21]
最近は郊外の戸建住宅に興味
47208: 匿名さん 
[2017-09-26 08:37:41]
タワマンは、長周期地震動対策ですでに終わった感がある。
47209: 匿名さん 
[2017-09-26 09:02:24]
>>47204 匿名さん
>同じ立地、同じ面積で比較するとマンションが高額

マンションが高額なのは、高層階を支持する躯体や広大な共用部に無駄な費用がかかるだけ。
戸建て並の専有面積がある新築マンション区画も全体の1%以下しかないから、現実にはこの比較は成り立たない。
47210: 匿名さん 
[2017-09-26 09:27:55]
面倒なので130平米くらいの戸建の間取り図出してみてよ
47211: 匿名さん 
[2017-09-26 09:44:25]
>47201
住み心地とかは個人差なので議論しませんが
資産運用視点でみると致命的かと思います
下手すると3%切るかもしれません
47212: 匿名さん 
[2017-09-26 10:57:44]
戸建の130平米だとマンションの90平米相当の使い勝手だね
戸建の間取り図から考えるとね
47213: 匿名さん 
[2017-09-26 12:27:47]
>>47212 匿名さん

ガレージの収納やバリアフリーな動線を考慮すると
使い勝手は勝ってますよ
47214: 評判気になるさん 
[2017-09-26 12:29:05]
ここ車の掲示板みたいやね。

俺なら四駆だとか、ミニバンが良いとか。車の価値は走る止まる曲がるだからスポーツカーでしょとか。
あんたの好みで良いやん。
人に押し付けるものでもないし。
値段だって高いのから安いのまで、新品から中古まであるやろに。
価値観は人それぞれなのに、良さを自慢するだけならまだしも、相手を侮辱したり質の低い人達が多いねぇ。

俺の価値観を押し付けていいなら、アホみたいに市街地なんて住みたくないから、石垣島とかにどこでも良いから住んで、必要な時だけ仕事で東京に出てくる生活がいいな。あくまでも、個人の好みですけどね。
47215: 評判気になるさん 
[2017-09-26 12:31:08]
>>47213 匿名さん


ミニバンなら前後に歩いていけますよ。笑

食洗機、いや、ナビも国産ですが付けてますよ。それともジャガーとか外国産がお好みかな?笑
47216: eマンションさん 
[2017-09-26 12:47:03]
>>47215 評判気になるさん

なるほど!
でしたら、駐車場所が立体とか平地とか。
うちの駐車場は月3万だぜとか。
俺んとこなんて駐車場は駅近だぞーとか。
よく似てる話ではありますね。
自動車も色んなタイプもあり中古もありますね。マンション最高って言うなら、それで良いではありませんか。マンション大好きなら大好きでいいです。逆もしかりです。
47217: 匿名さん 
[2017-09-26 18:04:54]
>>47212 匿名さん
>戸建の130平米だとマンションの90平米相当の使い勝手だね

差の40㎡の内訳は?
47218: 評判気になるさん 
[2017-09-26 18:20:46]
>>47214 評判気になるさん
でも、共同所有は嫌です。
47219: 匿名さん 
[2017-09-26 18:54:58]
>>47217 匿名さん

差分はガレージの広さ分と理解しました

47220: うぷぷさん 
[2017-09-26 18:57:05]
>>47217 匿名さん

そんなの使ってる人にしか分からない事だよ。
それに平屋だとマンションと同じ間取りかもだし。何を言ってんだか。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる