住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

47101: 匿名さん 
[2017-09-24 10:49:54]
しっかり出来てるマンションは静かなのよ〜
戸建さんも今度お呼ばれした時に
舞い上がらず確認するといいよ
47102: 匿名さん 
[2017-09-24 10:51:26]
でもエントランスから入る時
外履きから上履きに履き替えるのがマナーだよ
47103: 匿名さん 
[2017-09-24 11:00:16]
東神奈川なんてわけわかんない田舎でも
タワマンは高値で完売しましたね
もはや戸建ては太刀打ちできません
47104: 匿名さん 
[2017-09-24 11:14:50]
>>47102 匿名さん
田舎だとそんなマンションもあるのですね。
ひょっとして、管理人さんのことを下足番
と呼ばれているのですか?
47105: 戸建さん 
[2017-09-24 12:13:13]
>>47104 匿名さん

戸建さん達の靴って泥付いてるでしょ
47106: 匿名さん 
[2017-09-24 13:01:48]
>>47101 匿名さん
日本のマンションでは無いですね。
建築基準法で強度の為に、隣室との境は乾式工法が主流です。
貴殿のしっかりの法的根拠は何ですか? 貴殿の希望やくだらない実感は辞めるように。
47107: 匿名さん 
[2017-09-24 13:09:46]
>>47105 戸建さん
玉砂利や小石を敷き詰めると雑草や
泥跳ね対策にもなるのでお試しあれ。
道路が舗装されていないエリアでは、
下足番さんのご苦労は絶えないのかも
しれませんが。
47108: 匿名さん 
[2017-09-24 13:16:39]
タワーマンション最高!
都会で最先端な生活が出来る。
低層マンションって、眺望も望め無いし、要は戸建買えなかった奴らが集まって戸建エリアに集団生活しているだけだろ。
やはり、商業地域での生活が最先端で最高。フェラーリで空ぶかしして、皆の羨望の的になる優越感は気分良いぞ。
47109: マンション検討中さん 
[2017-09-24 13:51:10]
>>47108 匿名さん

妄想癖につき、精神病院への入院をおすすめします。
高層マンションは、特に土地も買えない貧乏長屋。ら
47110: eマンションさん 
[2017-09-24 13:57:34]
>フェラーリで空ぶかしして、皆の羨望の的になる優越感は気分良いぞ。

うちは都心低層レジデンスですが、フェラーリは何台も止まってますし、もっと音のうるさいランボルギーニやマセラティなども止まってますから、空ぶかしなどしたら迷惑でヒンシュク買うだけです。タワマンって、あなたのような田舎っぺ丸出しな上京者も多いようなので私は全く興味が無いのですが、そういう発言は恥ずかしいだけですから止めたほうが良いですよ。その程度で優越感に浸りたいなら、4000万以下で買うなら〜などの貧乏スレへの書き込みをお勧めします。
47111: 評判気になるさん 
[2017-09-24 15:13:54]
>>47110 eマンションさん

戸建買えなかっただけだろ。何故便利な商業地域に住まないんだ?
駅近の環境は最高だ! お前の様な田舎っぺは田舎マンションに引っ込んでろ。
47112: 通りがかりさん 
[2017-09-24 15:47:01]
低層であろうとマンションは土地を買えない貧乏長屋。
47113: 通りがかりさん 
[2017-09-24 15:48:54]
>>47111 評判気になるさん

ど田舎ほど、駅近に憧れる不思議www
本当の都会人は喧騒を避けて、一低層のように、静かな住環境を求めるもの。
駅近は所詮セカンドハウスレベル。
47114: 匿名さん 
[2017-09-24 15:50:18]
>>47112

マンション方が価格高いくらいなんだから、
もうちょっとまともなレスお願いします。
47115: eマンションさん 
[2017-09-24 15:52:35]
>>47113 通りがかりさん
静かな一低層地区なら戸建買えよ。
貧乏人の田舎っぺがマンション語るな。
マンションは都心タワーマンション一択だ。
47116: 匿名さん 
[2017-09-24 16:04:07]
今はまだ低層賃貸アパートマンションの方でも、
これから抜け出そうと比較検討している方いると思いますよ
罵詈雑言は良くないと思います
嘘や捏造する方と同類になってしまいます。

そういえば、一般公開されてました
お出かけしてみては?

今はまだ低層賃貸アパートマンションの方で...
47117: マンション掲示板さん 
[2017-09-24 16:25:29]
>>47116 匿名さん
長野からワザワザ見に来たのか?
世代がわかるな。
で、富裕層ごっこは終わりか?
47118: 匿名さん 
[2017-09-24 16:52:16]
>何故便利な商業地域に住まないんだ?

 商業地域にもよりますが、うるさ過ぎない代官山など良いと思いますね。
旧山手通りなど表通りは賑やかですが、一本裏に入ると重厚な低層マンションや、旧総理の私邸など広い一軒家がひっそりと建ち並んでいる、そういう住宅地と並存しているようなエリアは魅力的です。
 そういう意味では、つい最近発表された代官山の蔦屋の横にできる「プラウド代官山猿楽町」は本気で検討してみたい物件です。142㎡の部屋で4億円と少々お高いですが、それだけの価値のあるマンションに感じます。ガラスと石をミックスさせた躯体デザインもモダンながら重厚でいいですよ。下記HPです。

https://www.proud-web.jp/mansion/daikanyama/
 商業地域にもよりますが、うるさ過ぎない...
47119: 匿名さん 
[2017-09-24 17:31:40]
なんだ共同住宅じゃん。
47120: 通りがかりさん 
[2017-09-24 17:47:00]
>>47115 eマンションさん

田舎者ほど都心に行きたがるwww
都心はチャイナとコリアなどの外国人がメイン。社畜は治安の悪い都心でかわいそうwww
マンションなんざ所詮セカンドハウス。戸建ての管理は使用人にやらせるの!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる