住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

46481: 匿名さん 
[2017-09-11 22:11:46]
>>46476匿名さん

いつも南麻布の話ですね。なんで?
46482: 匿名さん 
[2017-09-11 22:15:04]
オシャレコンプレックスがあって、港区住みでそれを解消しているのでしょう。
46483: 匿名さん 
[2017-09-11 22:15:04]
今日も少し餌を投げるだけでよく釣れるもんだw
46484: 匿名さん 
[2017-09-11 22:15:26]
最新のポルシェが最良のポルシェであるとはよく知られた言葉です
46485: 匿名さん 
[2017-09-11 22:17:45]
>>46477 匿名さん
空冷はそれ以前のモデルですよ。こんなページありましたのでご参考まで。

・空冷ポルシェの各モデル 中古車相場価格まとめ・

以下、中古車市場における取り引き価格の相場です。

タイプ901(販売期間:1964年〜1974年)
【取り引き相場】
・300万円〜1,800万円
・1,800万円〜1億円(RSなどの限定生産車)

タイプ930(販売期間:1974年〜1989年)
【取り引き相場】
・350万円〜1,000万円
・1,000万円〜2,000万円(ターボ、RSなど)

タイプ964(販売期間:1989年〜1993年)
【取り引き相場】
・350万円〜1,200万円
・1,000万円〜2,500万円(ターボ、RSなど)

タイプ993(販売期間:1993年〜1998年)
【取り引き相場】
・300万円〜1,500万円
・1,200万円〜3,500万円(ターボ、RSなど)
・1億円〜1億5,000万円(GT2)
46486: 匿名さん 
[2017-09-11 22:19:01]
もともとの東京住みでない港区民、なんか哀れですね。
46487: 匿名さん 
[2017-09-11 22:20:04]
かつての「あこがれの街」も、ブランド力が低下している。以前はベスト10の常連だった代官山は年々順位を落とし今年は59位(84)。高級住宅街として知られてきた新百合ヶ丘は87位(66)、田園調布は95位(61)、成城学園前は100位(58)と、いずれも順位を落としている。どうも「等身大」から外れた街は人気がない。

20位以内での過去最高位は、大宮15位(220)、北千住17位(200)、浦和19位(177)、立川20位(165)。こうした「等身大」の街が、「住みたい街」として票を集めるようになっている。池本氏は「こうした傾向は今後も続く」とみる。これは消費者の成熟なのか、それとも上昇志向の減退なのか。分析は来年の調査結果を待ちたい。

近い将来の資産価値もこういう街が良さそうですね。
46488: 匿名さん 
[2017-09-11 22:20:58]
>>46483 匿名さん

そうゆうのレス乞食と言うそうです
46489: 匿名さん 
[2017-09-11 22:23:16]
>>46485 匿名さん
空冷なんかまともに維持したら、買った値段位すぐかかるよ。
オイル漏れて、エンジン&ミッションOHですぐ300万オーバー


46490: 匿名さん 
[2017-09-11 22:23:38]
古いポルシェさん、アイドリングでクラッチ操作して発進できますか?
46491: 匿名さん 
[2017-09-11 22:27:31]
世界で1台のフェラーリ、日本の納屋で40年ぶりに発見
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35106685.html

このような稀少車は
日常用途ではなく、my garageに鎮座させるべきで
共用駐車場は似合わないな
46492: 匿名さん 
[2017-09-11 22:30:17]
>いつも南麻布の話ですね。なんで?

長文だとか揶揄されていますが、読まれたのなら私は港区で育って今は南麻布住まいなのはご存知でしょ。だから近所の話をするのですよ。

>もともとの東京住みでない港区民、なんか哀れですね。

あなたと違い代々の東京住みです。悪しからず。
46493: 匿名さん 
[2017-09-11 22:30:19]
空冷の写真ry
46494: 匿名さん 
[2017-09-11 22:31:43]
やっぱり統計をとると郊外の若い人が多い住みやすい街が人気ですね
田園調布や成城なんかは年寄りだらけで住みたくはないんですね
46495: 匿名さん 
[2017-09-11 22:33:41]
>>46487
代官山はあいかわらず人気高い
新百合ヶ丘なんて高級住宅街だったこと一度もないだろ
田園調布、成城は戸建て街で凋落しているのは間違いない
この手のランキングは統計の体をなしてないよね
いつも思うけど

46496: 匿名さん 
[2017-09-11 22:34:57]
>>46492匿名さん

東京の人が、東京の自慢するのは大変めずらしいですね。あやしいですね。
46497: 匿名さん 
[2017-09-11 22:35:02]
代々賃貸仕様住まい
先祖は借地長屋住まい
土地を持たざるが故のことかな
46498: 匿名さん 
[2017-09-11 22:39:41]
>>46495匿名さん

おもに賃貸の人気ランキングですよ。そんなのわからないんですか?
46499: 匿名さん 
[2017-09-11 22:46:42]
>>46496 匿名さん

怪しいもなにも銀行口座持ってるだけで口座の支店に住んでると豪語したり
列車内で写真撮ったら住んでることになったり
なんだか中卒っぽい

そういえば、良く外国人旅行者が
電車内とかところ構わず写真撮ってますね
そんな感じなのかもね
46500: 匿名さん 
[2017-09-11 22:48:39]
>>46498 匿名さん
https://suumo.jp/edit/sumi_machi/smp/
かなりしっかりした調査ですね

46501: 匿名さん 
[2017-09-11 22:49:47]
人気ランキングより、高級住宅街のランキングのほうが信頼性があり重視したいね。

・講談社発行「東京土地のグランプリ」
23区、3132町丁目から選出。街並み、生活のしやすさ、交通利便性、災害安全度、教育環境、住民の所得レベルなど、様々な見地から総合的に判断したランキング。トップ10は以下の通り。

1.港区南麻布4丁目 日比谷線
2.大田区田園調布3丁目 東急東横線
3.渋谷区松濤1丁目 井の頭線、山手線
4.世田谷区成城6丁目 小田急線
5.文京区本駒込6丁目 山手線
6.港区南麻布5丁目 日比谷線
7.品川区東五反田5丁目 山手線、浅草線
8.目黒区青葉台2丁目 東急東横線、山手線
9.渋谷区広尾2丁目 山手線
10.文京区関口2丁目 有楽町線
46502: 匿名さん 
[2017-09-11 22:51:14]
>列車内で写真撮ったら住んでることになったり

表参道のですよね。それは恵比寿くんですよ。一緒にしないで下さいね。
人を見分けられないあなたは中卒に見えます。
46503: 匿名さん 
[2017-09-11 22:54:19]
>銀行口座持ってるだけで口座の支店に住んでると豪語したり

それも的外れですね。数年前まで広尾に住んでいたという方ですよね。
広尾と南麻布は違います。田舎っぺさんは地理関係に全く疎いようですね。嘲笑
46504: 匿名さん 
[2017-09-11 22:54:51]
>>46501 匿名さん
田園調布が2位、成城が4位ですか?
世間ずれした調査ですね
46505: 匿名さん 
[2017-09-11 23:01:55]
>>46504 匿名さん
多くの人が住みやすいと思う街が本当に住みやすく、かつニーズが高いからこそ資産価値も高いということですね。

46506: 匿名さん 
[2017-09-11 23:11:42]
富裕層が好んで住むようなエリアは、そのエリアの歴史、地ぐらいなども重要。
現在、都内の高級住宅地と言われるところは、

1.)都心部の大名屋敷跡で、大正末期から昭和初期に区画分譲された地区
2.)郊外住宅地として、大正末期から昭和初期に区画分譲された地区、
3.)2.に隣接する地域で、その後発展した地域。

1.)については旧華族などの上流階級の人々が好んで購入し、当時から高級住宅地として
発展しましたが、あまりに都心過ぎるため、現在ではマンションなどが多くなっています。
代表的なところでは、港区麻布、文京区大和郷(本駒込6)、文京区西片町、目白近衛町、
渋谷区松濤、渋谷区大山町、品川区池田山、島津山(東五反田)などがあります。

2.)については、分譲当時の単価も安かったため、一区画の面積が大きく、
一般には中流サラリーマン向けの分譲でしたが、当時の中流サラリーマンは、
現在でいうインテリ層であり、住民の意識が高く良好な環境が維持されてきた為であると
考えられます。代表的な例としては、世田谷区桜新町(桜新町1、深沢7,8)、
洗足(目黒区洗足2、品川区小山7,旗の台6)、大田区田園調布、
目白文化村(新宿区中落合2,3,4、中井2)、城南文化村(豊島区向山3)、
世田谷区成城、馬込文士村(大田区山王)などです。

3.)については、東急大井町線の自由ケ丘~二子玉川(等々力、尾山台など)、
京王井の頭線の世田谷区、杉並区内(駒場、代沢、永福町、浜田山など)、
大田区の東急線沿い(久ケ原、雪ケ谷など)、東急東横線の目黒区内(八雲、碑文谷)などに
点在しているようです。
46507: 匿名さん 
[2017-09-11 23:15:13]
>>46506匿名さん

ヒエラルキーの塊ですね。裏を返せば劣等感ですね。
46508: 匿名さん 
[2017-09-11 23:17:12]
>>46503 匿名さん

もしかしたら居住してないと支店では口座作れないとしたら
お馬鹿芸能人顔負けのおバカさんと思います
46509: 匿名さん 
[2017-09-11 23:19:50]
旧華族がどーのとか持ちださなくても
カビ臭い価値観が好きなのね
と馬鹿にされるだけよ
46510: 匿名さん 
[2017-09-11 23:20:29]
>>46506 匿名さん
長文お疲れ様
世間ずれした感覚である意味おもしろい


46511: 匿名さん 
[2017-09-11 23:24:43]
>>46506 匿名さん
老害がたくさんいそうな所ばかり
で住みたくはないです

46512: 匿名さん 
[2017-09-11 23:29:26]
>>46508 匿名さん

どこでも作れますよ
恐らく勤務先近くとか金融セミナーとかそういったケースも多いと思います

どこでも作れますよ恐らく勤務先近くとか金...
46513: 匿名さん 
[2017-09-11 23:32:43]
46506に書かれている内容は、個人的感想ではなく客観的事実。

それに対して個人的感想を述べている>46507-46510はオツムが足りないね。

地球は自転している、に対してああだこうだ言っても、それは単に非常識な屁理屈に過ぎないのと同じこと。ここの戸建て民は本当に高卒や中卒ばかりみたいだね。
46514: 匿名さん 
[2017-09-11 23:37:34]
オツムが自転していると客観視されているだけでしょうね。
46515: 匿名さん 
[2017-09-11 23:40:39]
>>46513 匿名さん
中卒とか高卒とかなんでそんなに学歴コンプレックスさんなですか?
なんかトラウマでも?(笑)

46516: 匿名さん 
[2017-09-11 23:41:13]
うちのは、これに該当するみたい、普通に家建てて住んでるだけだけど
1.)都心部の大名屋敷跡で、大正末期から昭和初期に区画分譲された地区
46517: 匿名さん 
[2017-09-11 23:43:08]
コンプレックスってか、そう見せることを逆手にとって、血相変えて書き込みするのを楽しんでるだけかと。
46518: 匿名さん 
[2017-09-11 23:45:24]
田舎っぺとか中卒って単語は
このスレ特有だよね、あと富裕層とか。
今時田舎っぺなんて言う人いないよね。
46519: 匿名さん 
[2017-09-11 23:45:43]
匿名ネット掲示板ですから設定はご自由に(笑)
46520: 匿名さん 
[2017-09-11 23:46:31]
あえて使ってるんじゃないの?
この単語に過剰ともいえるほど反応してる人がいるのも、また事実だからね。
46521: 匿名さん 
[2017-09-11 23:47:08]
>>46516 匿名さん

多分武家の家系だと思います お墓を見れば分かりますよ
46522: 匿名さん 
[2017-09-11 23:47:10]
>>46518 匿名さん
書いてるのは若い人では無さそうですね

46523: 匿名さん 
[2017-09-11 23:47:56]
単に、所有している方と違い、賃貸仕様住まいとかで引け目を感じてのことでは?

46524: 匿名さん 
[2017-09-11 23:49:20]
正直、都心だ郊外だと煽る人が居て、それに対して反応してるのは間違いなく郊外でしょ?
46525: 匿名さん 
[2017-09-11 23:50:36]
郊外の、都心コンプレックスを逆手にとった見事な炎上商法だと思うけどな。
なかなか天晴れだと思うよ。
46526: 匿名さん 
[2017-09-11 23:54:07]
だいたい中卒って言われてイラッとして書き込みしてる奴は、心の底のどこかにコンプレックスを抱えているわけでしょ?
んなもん普通の成熟した精神構造であればなんとも思わないでしょ。
46527: 匿名さん 
[2017-09-11 23:59:29]
>>46524 匿名さん
そうでもないでしょ?
都心だってワンルームの賃貸やボロアパートから大豪邸まであるんだから

46528: 匿名さん 
[2017-09-12 00:00:41]
>>46522 匿名さん

だろうね。
しかも46520さんの言う通り
わざとカチンと来る書き方してる。
さすが稼ぎ頭のスレだよ。
次は4000万以下スレで稼ぐみたい。
必死に頑張ってください、中の人。
46529: 匿名さん 
[2017-09-12 00:01:31]
>都心だ郊外だと煽る人が居て、それに対して反応してるのは間違いなく郊外でしょ?
間違いないですねw

>郊外の、都心コンプレックスを逆手にとった見事な炎上商法だと思うけどな。
ですね。単に郊外の良いところを自慢すればいいのに、都心を中傷するしかできないのは見ていてとても滑稽で、まさに都心住みさんの術中にハマっているとしか言えませんね。

>だいたい中卒って言われてイラッとして書き込みしてる奴は、心の底のどこかにコンプレックスを抱えているわけでしょ?んなもん普通の成熟した精神構造であればなんとも思わないでしょ。
ですよね。大卒の私から見ればただスルーすれば良いのにと思ってしまいますが、やっきになってレスしている人、戸建て❓さんと言われてる約1名は本当に高卒なんでしょうね。滑稽ですね。
46530: 匿名さん 
[2017-09-12 00:02:31]
>>46512
カードの番号、ちょっと隠し切れて無くないかい?
46531: 匿名さん 
[2017-09-12 00:05:27]
>大卒の私から見ればただスルーすれば良いのにと思ってしまいますが

大学もピンキリですよw

46532: 匿名さん 
[2017-09-12 00:08:54]
>>46527

そんなの匿名の掲示板でいちいち突っ込むほうが疲れると思うけどね。
46528さんの書くように、わざとカチンとくるような書き込みをしていて
それに反応してるのは、傍から見てるとネット耐性がないのだろうな。と見られるだけだよ。
46533: 匿名さん 
[2017-09-12 00:09:43]
>大学もピンキリですよw

ですね。私大ではコンプレックスを抱かなくて良い大学卒です。東大さんには敵いませんがw
46534: 匿名さん 
[2017-09-12 00:12:43]
これだけ書き込みがあるのは掲示板の稼ぎ頭ってのは事実だろうね。
煽る方も、反応する方も、サクラがやっててもわかんないからな~。
46535: 匿名さん 
[2017-09-12 00:13:04]
>>46533 匿名さん
同じ大学でも学部学科でもだいぶちがうけどね
だからそんなこと匿名ネットで書いても意味ないよ
46536: 匿名さん 
[2017-09-12 00:13:41]
>都心住みさんの術中にハマっているとしか言えませんね。

実際に住んでる身からすると、都心を中傷するようなレスを呼び込むようなこのような投稿する方は嫌ですね。
しかも嘘・捏造・偽造・盗用ネットのコピペばかり、住んでないからできるのでしょうね。

ほめ殺しっていうんでしたっけ?
46537: 匿名さん 
[2017-09-12 00:14:55]
これだけ広告貼ってると1日のノルマでもあるんじゃない?
46538: 匿名さん 
[2017-09-12 00:16:51]
1カウンターで何銭、1レスで何銭ってのがあるでしょ。
46539: 匿名さん 
[2017-09-12 00:18:20]
>しかも嘘・捏造・偽造・盗用ネットのコピペばかり、住んでないからできるのでしょうね。

と言って、全てあなたの仕業なんですよね。分かります。
自演や成りすましはあなたにとって日常茶飯事ですからねw
匿名板とはいえほどほどにして下さい。
46540: 匿名さん 
[2017-09-12 00:20:16]
回し者だからしかたがないってw
46541: 匿名さん 
[2017-09-12 00:38:17]
>>46536
あきらかに嘘や荒唐無稽の投稿ばかりですが、それでも、ところどころ本当が混じってて、
同じ東京住まいでも床暖浴乾すら無い賃貸マン民もいれば、普通にソーラー発電に床暖の戸建民も居る
そんなもんでしょう。

46542: 匿名さん 
[2017-09-12 02:25:04]
>同じ東京住まいでも床暖浴乾すら無い賃貸マン民もいれば、普通にソーラー発電に床暖の戸建民も居る

同じ東京と言っても、23区内だけでもこれだけ民度差があるのだけど…
東京23区の年収2016年のデータは以下に出ていますよ。
http://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/shotoku_pre.php?prefecture=%...
http://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/shotoku_city.php?code=131032

・1位 港区
1111万7429円

・2位 千代田区
915万8591円

・3位 渋谷区
772万7922円



・23位 足立区
335万7890円

それに賃貸もあれば数千万クラスの分譲、また億ションでもタワマン、低層レジデンスなどマンション民は大勢いる感じね、戸建て民と違って。
46543: 匿名さん 
[2017-09-12 02:30:37]
また早朝から粘着戸建ニートやら専業主婦やら、無職の書き込み連投だろうね。
都心コンプの皆さん、書き込みドシドシ期待しておりますよー。笑
46544: 匿名さん 
[2017-09-12 06:26:06]
>>46543 匿名さん

ポルシュさんですか?昨夜の異業種交流会は如何でしたか?
46545: 匿名さん 
[2017-09-12 07:36:41]
そして何事もなかったかのように、いつもと同じような書き込みが始まる。
やはり掲示板のノルマでもあるのかね。
46546: 匿名さん 
[2017-09-12 07:52:40]
https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2017/kanto/smp/
うちはベストテンに入ってます。
46547: 匿名さん 
[2017-09-12 08:26:32]
ポルシェさんの空冷911が見たいな
今のところ偽造できるキーと誰でもいける店のレシート、大したことない現金とかで空冷持ってるのが嘘くさい。
それかもう一台の車のキーでもいいけど。
空冷911乗る人はその車1台しか持ってないなんてないと思うからねw
46548: 匿名さん 
[2017-09-12 09:07:27]
そして今日もレスが大量に流される。
何事も無かったように。
やはりマンションVS戸建ては
稼ぎ頭。
けどね、レス稼ぐにしても
もうちょっと穏やかに進行させた方が
いいと思うよ。
指摘したからって前みたいにアク禁に
しないでね。
46549: 匿名さん 
[2017-09-12 09:26:37]
>>45826 匿名さん
お店の写真をアップするなんてモラルが疑われますよ
いつも買っているのであれば自宅のパントリーの写真で良いのでは?
46550: 匿名さん 
[2017-09-12 12:02:38]
>>46546 匿名さん

うちも入ってました。
46551: eマンションさん 
[2017-09-12 12:11:38]
>野村総合研究所(NRI)では日本で純金融資産が1億円を超える世帯を「富裕層」と呼び、2015年の調査ではその数は114.4万世帯、5億円を超える「超富裕層」は7.3万世帯としています(純金融資産とは、全金融資産から借り入れ部分を引いた資産のこと)。割合でいえば富裕層が2.16%、超富裕層が0.14%です。

あ、うちその超富裕層だ。誰でも住める「住みたい街ランキング」は興味ないけど、笑
46552: 匿名さん 
[2017-09-12 12:22:03]
スーモ、住みたい街ランキング

吉祥寺
恵比寿
横浜
目黒
品川
武蔵小杉
池袋
中目黒
東京
渋谷

どこもターミナル駅とか、住宅地として住み良いとは思えない立地ばかり。
お上りさん相手にアンケート取ったみたいな結果だね。
昔からの都内在住者なら、松濤や代官山、青山、広尾、麻布あたりが真っ先に来るはずだけど、
家賃が高額すぎて、初めから諦めて候補から外しているのだろう。
このスレは地方上京者が多いのかな。


46553: 匿名さん 
[2017-09-12 12:32:01]
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/machi/2017kanto...

東京都民だけのランキングもあるけど港区は人気なしですね。
46554: 匿名さん 
[2017-09-12 12:39:18]
スーモのランキングは老人の凝り固まった既存の感覚ではなくリアルな住みやすさが反映されてるんでしょうね。
20歳から49歳のランキングですからね。


調査対象
関東圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県)在住の20歳~49歳の男女。
総 計:3,996名
※シングル、DINKS、ファミリー
各1,332名(うち男女各666名)
回収数
●スクリーニング調査対象数:10,560人
●本調査有効回答数:3,996人
●都県別回答者数: [東京都]1,576人、[神奈川県]1,006人、[埼玉県]649人、[千葉県]578人、[茨城県]187人
46555: 匿名さん 
[2017-09-12 12:41:49]
>>46551 eマンションさん

またまたご冗談をw
46556: 匿名さん 
[2017-09-12 12:45:35]
>>46552 匿名さん

いまちょうど青山ですが、皆さん青山なんか住みたいですかね?
46557: eマンションさん 
[2017-09-12 12:53:48]
>>46555 匿名さん

いやいや冗談でなく、現預金や有価証券などで10億は超えてると思うよ。
まあ半分ぐらいは親から相続した資産だけどね。
でも、その程度が日本のトップ0.1%とはあまり実感ないけど。
46558: 匿名さん 
[2017-09-12 13:00:58]
うちのじっちゃんも同じようなこと言ってたな

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170912-00000007-nikkeisty-bu...
江戸っ子は高級が嫌い。一流のものが大好きなんです。お金をかければ高級に見えるが、中身がよくないと一流とはいえない。たとえばルノワールの絵がかかっていても、ずっと同じ絵じゃあしょうがないでしょう。
46559: 匿名さん 
[2017-09-12 13:07:17]
>>46557 eマンションさん

冗談はそれくらいて止めておきましょう
46560: 匿名さん 
[2017-09-12 16:59:40]
>>46557 eマンションさん
>現預金や有価証券などで10億は超えてると思うよ。 まあ半分ぐらいは親から相続した資産だけどね。

相続した残りが5億もあるということは、相続税5億ぐらい払ったんですか?
46561: 匿名さん 
[2017-09-12 17:24:55]
超富裕者が、無料サイトで大活躍して節約してんのかぁ。スゴイですね。スゴクナイどっち?
46562: 匿名さん 
[2017-09-12 18:01:21]
>スーモ、住みたい街ランキング
吉祥寺
恵比寿
横浜
目黒
品川
武蔵小杉
池袋
中目黒
東京
渋谷

ほとんどが山手線沿線なんだね。個人的にはその中からだったら、恵比寿、目黒、品川、中目、ぐらいかな。ただ品川は高輪の方限定でね。渋谷駅は周辺ってまともな住宅地ある?松濤は遠いしな。それにスーパーって駅地下の東急フードショーぐらい?
46563: 匿名さん 
[2017-09-12 18:05:27]
交通利便性と、スーパーなど普段の生活のしやすさ、緑の多さなど考えると、都心部なら画像の元麻布がいいかな。麻布十番商店街も歩いてすぐだし、六本木ヒルズや六本木も徒歩圏。なのに圧倒的に静か。故にめちゃくちゃ家賃も高い!一人暮らし用で30万、ファミリー向け100万超とかザラだけどそれだけの魅力がある街だよね。
交通利便性と、スーパーなど普段の生活のし...
46564: 匿名さん 
[2017-09-12 18:07:35]
あと、目黒駅徒歩圏の白金長者丸も落ち着いてて良い。目黒駅周辺は飲食店もスーパーも充実で住みやすいし。

あと、目黒駅徒歩圏の白金長者丸も落ち着い...
46565: 匿名さん 
[2017-09-12 18:17:35]
>>46563 匿名さん
湾岸と違い気難しい年寄りしか居なさそうで面倒くさそうな街ですね


46566: 匿名さん 
[2017-09-12 18:24:55]
>湾岸と違い気難しい年寄りしか居なさそうで

元麻布とか麻布十番来たことないですかね?
子供連れのファミリー多いですよ。ヒルズ族とかIT成功者で、200平米以上など広めの間取りの低層マンションを好む人など元麻布には多いですね。湾岸は安いので、年収の低い若年層が多そうですが、まあ湾岸を買うような人は、このエリアは縁は無いでしょう。まず価格的に高すぎて買えないし、雰囲気も落ち着いていて本物の高級住宅地ですから、ハリボテのタワマンばかりの湾岸地は、そもそも東京育ちの人間は住んではいけないと昔から言われていたのが湾岸エリアなので、相容れないですよ。
46567: 匿名さん 
[2017-09-12 18:38:52]
>湾岸と違い
違いますね。豊洲の土壌汚染問題がマスコミで騒がれて以降、湾岸マンション価格は暴落し、
豊洲に住んでるというのが恥ずかしいという人も多いそうじゃないですか。
その一方で、港区はじめ内陸エリアは相変わらずの人気で、
マンション価格はこの1年で2割以上も上がっているエリアもあるそうですし、
明暗がくっきり分かれましたね。まあ湾岸なんか買ってしまったら自業自得ですが。
だからって、変に屁理屈付けてくるのは迷惑なので止めてねw
46568: 匿名さん 
[2017-09-12 19:14:37]
毎日、麻布セールスマン必死ですね。単純なサイトなんですね。ここまでセールスするとはかなりキモイですね。
46569: 匿名さん 
[2017-09-12 20:05:56]
賃料で100万越え物件価格で5億越えなら
当然素晴らしい住宅が有るのは当然ですね
その中でマンションか戸建を選ぶかでしょう
46570: マンコミュファンさん 
[2017-09-12 20:07:46]
>>46557 eマンションさん
凄い凄い。
超富裕層が何故こんなスレでマンション推しするの?
1時間以内に答えろよ!
46571: 匿名さん 
[2017-09-12 20:22:51]
どちらが良いと言う訳では有りませんが

三木谷さんも柳井さんも戸建派みたいですね

そんな豪邸はとても出来ませんが

私も自分なりの戸建が好みですね
46572: 匿名さん 
[2017-09-12 20:27:45]
低層マンションは、もとは戸建住宅だったんですよね。税金対策で仕方なく低層マンションにしたんですよね。低層戸建てだったら税金対策にならないけど、もっと住宅としてよかったでしょうね。
46573: 匿名さん 
[2017-09-12 20:30:20]
>>46570 マンコミュファンさん

>超富裕層が何故こんなスレでマンション推しするの?

匿名掲示板ですので設定は自由だから

46574: 匿名さん 
[2017-09-12 21:13:12]
>>46571 匿名さん
なんかイマイチな投稿ですね。

46575: eマンションさん 
[2017-09-12 21:23:03]
>>46549 匿名さん
>いつも買っているのであれば自宅のパントリーの写真で良いのでは?

まずは自分の家のパントリー写真アップしてみたら?
まあ、未だかつて戸建て民からアップは無いから、
アップできないほどボロいのだろうと想像してますが。
46576: 匿名さん 
[2017-09-12 21:23:30]
> 1時間以内に答えろよ!

誰かこいつの相手してやれよw
朝からずっと粘着してて構って欲しい戸建て君みたいだぞ
46577: 匿名さん 
[2017-09-12 22:14:37]
>>46564 匿名さん
>>46563 匿名さん

c2016Googleってなってますが
ちゃんと郊外住まいなのでストビューですって
断りいれないと




46578: 匿名さん 
[2017-09-12 22:19:16]
>>46576匿名さん

言葉が怖ーいブルブルブル、朝から粘着って良く知ってるね。このスレの主でしょ。粘着どころじゃないですね。
46579: 匿名さん 
[2017-09-12 22:27:42]
>>46577 匿名さん
まあまあ、設定は自由ですから(笑)
46580: 匿名さん 
[2017-09-12 22:47:28]
>>46575 eマンションさん

ワンルームというのがバレるから、光熱費内緒と同じですね。

次に借りるときは床暖房付きにグレードアップ検討してみてはいかがでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる