住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

46441: 匿名さん 
[2017-09-11 11:19:56]
購入するならなので 現実でなく理想の話しでも良いんじゃない?
46442: 匿名さん 
[2017-09-11 11:44:41]
>>46439 匿名さん
画像と同じくネットからのコピペ
今回は他のスレからのコピペを改変したもの
年々長くなっていますね。

日曜深夜20分間で新規に書き起こしたのならそれはそれで奇特な気がします
その後約2時間の間に合コンして帰宅だそうです


46443: 匿名さん 
[2017-09-11 12:41:48]
>>46436
古いポルシェだからダサーいって陰で言われてお持ち帰りなんて無理だったんじゃない?
46444: 匿名さん 
[2017-09-11 12:46:18]
異業種交流会は気持ち悪すぎる?コネもできず理解不能…婚活に励む男・・・(ビジネスジャーナル)
http://biz-journal.jp/2015/12/post_13095.html

日曜に開催って珍しいですね。
46445: 匿名さん 
[2017-09-11 15:21:54]
名刺だけ貰って日曜の夜中にスゴスゴと帰宅ですか。
46446: 匿名さん 
[2017-09-11 15:48:04]
古いポルシェや住所以前にご本人の性格に問題がおありかと・・・
46447: 匿名さん 
[2017-09-11 17:38:14]
>>46205 匿名さん

>当時の車にはイモビライザーとかややこしい機構が無かったので、キーを赤丸のように加工してポルシェのキーヘッドに組み込んで使用していました。気分はポルシェオーナー。。。なんちゃって^^;
>車を乗り換えるたびに加工してました 笑
>このキーヘッドは、旧タイプでクレスト部分に塗装が無いタイプなんです。


10年以上昔でしょうか?もっとかな?
46448: 匿名さん 
[2017-09-11 17:49:35]
>古いポルシェや住所以前にご本人の性格に問題がおありかと・・・

こんなところで人の性格について考えてるなんてユニーク
そんな完成中卒の私にはわかりません…
46449: 匿名さん 
[2017-09-11 17:50:01]
これぐらいの年式では?
国産新車より安上がりなブランドなのでお手軽と思います
これぐらいの年式では?国産新車より安上が...
46450: 匿名さん 
[2017-09-11 17:52:33]
早朝から耐性弱い人多すぎw
ポルシェやその程度の名刺で過剰反応。それこそ投稿者の思う壺。
そもそも初めに名刺のアップをし始めたの私なんだが…

彼は確か恵比寿住みと書いていたね。確かに恵比寿は今は人気だが、その昔はサッポロビールの工場と団地があった、渋谷と恵比寿のただの中間工業地。スーパーは少ないし、住むのは便利とは言えないと思うよ。そういう意味でやっぱり港区の方が様々な意味で生活しやすいと感じる。緑や大きな公園も多いしね。文化度も遥かに成熟している。まあ独身者には子供っぽい恵比寿も楽しいかと思うけど。でも、早朝からレス付けてる連中はそれ以下の郊外ミニ戸住みなんだろう。生活レベルが容易に想像できる。ポルシェぐらい買えないのかねw
46451: 匿名さん 
[2017-09-11 17:53:52]
値段は安いけど、維持費が大変ですよ
46452: 匿名さん 
[2017-09-11 17:54:13]
>渋谷と恵比寿のただの中間工業地。

間違えた。渋谷と広尾の間ね。訂正します。
46453: 匿名さん 
[2017-09-11 18:32:34]
>>46450 匿名さん

地理関係が意味不明な
港区広尾さんらしい投稿ですね
46454: 匿名さん 
[2017-09-11 19:12:50]
>>46450 匿名さん

色んな人が居ますから。
買えない人もいると思いますよ。
皆さんが気持ちよく投稿できるよう、余裕のある方ほど、広い心でお願いしますね。
46455: 匿名さん 
[2017-09-11 19:28:28]
>>46450匿名さん

港区ってどこがいいんですか?
46456: 匿名さん 
[2017-09-11 20:33:04]
>>46455 匿名さん

おヒマなら、遠征して確かめたらいいですよ。
46457: 匿名さん 
[2017-09-11 20:57:14]
>>46455 匿名さん

主にオフィス街繁華街共同住宅が渾然一体と密集している普通の街並みですよ

集合住宅向けの用途地域が多いので引き合いに出されるのでしょう

周辺の閑静で良好な住宅街のほうが落ち着いてて暮らしやすいですね
46458: 匿名さん 
[2017-09-11 21:09:56]
港区で一番人気のある駅は表参道駅だそうですね。
46459: 匿名さん 
[2017-09-11 21:23:49]
世間の住みたい街とここのマンション民は見解が違うようですね。
http://president.jp/articles/-/22244?display=b
46460: 匿名さん 
[2017-09-11 21:26:48]
>世間の住みたい街とここのマンション民は見解が違うようですね。

住みたい街と、実際に(予算的に)住める街は違うからね。当たり前だけど。
46461: 匿名さん 
[2017-09-11 21:30:04]
急なお誘いで、昨晩に続き2連チャン。今日はCA、モデル会だって!

あ、ポルシェは911だよ。空冷は人気再燃中らしく、タマ数も少ないから1000万、1500万とかで取引されてるらしい。手放す気は無いけどね。では〜
急なお誘いで、昨晩に続き2連チャン。今日...
46462: 匿名さん 
[2017-09-11 21:34:03]
>>46460 匿名さん
住める街ランキングじゃなくて住みたい街ランキングですよ

要は世間一般では都心に住みたくはないんですよ
46463: 匿名さん 
[2017-09-11 21:34:51]
仕事帰りの千代田線ダサ、住まいは神奈川県ですね。
46464: 匿名さん 
[2017-09-11 21:37:46]
>仕事帰りの千代田線ダサ、住まいは神奈川県ですね。

ん?霞ヶ関で仕事終わって表参道だけど?住まいは恵比寿ですけど…
46465: 匿名さん 
[2017-09-11 21:38:11]
>>46459 匿名さん

理由きちんと書いてあるね。

「恵比寿でのファミリー向け(2LDK/3K/3DK)の家賃相場は約27万円。本当に家族で住めるのは一部の高所得者だけであり、多くの人は「住みたい街」に名前を挙げるのもはばかられるだろう。」

ここのマンション民は富裕層が多いから都心に住めるけど、そうではない多くの戸建てさんは吉祥寺や北千住などで妥協ってことみたいね。
46466: 匿名さん 
[2017-09-11 21:42:50]
なんかきもいね。
46467: 匿名さん 
[2017-09-11 21:43:44]
>>46465 匿名さん
恵比寿は毎年ランキング上位ですか?

46468: 匿名さん 
[2017-09-11 21:46:23]
マンション民は賃貸、でも賃貸の方がマンション志向にはあってるかもしれませんね。
46469: 匿名さん 
[2017-09-11 21:49:43]
恵比寿はすぐ終わるでしょ。永住向きでなく賃貸派向きの人気でしょ。
46470: eマンションさん 
[2017-09-11 21:50:54]
>世間の住みたい街とここのマンション民は見解が違うようですね。
>要は世間一般では都心に住みたくはないんですよ
>恵比寿は毎年ランキング上位ですか?

世間とかアンケートとかランキングとか。ここの戸建て民はよく出してくるけど、はあ、だから?っていつも思うだけ。正直、自分は平均の何倍も稼いでいるし、だから世間平均より高い不動産も買えるんで平均とか全く役に立たない。2000万超の車とか、300万超の時計とか買う人って平均層じゃないし。 ま、平均アンケートってそんなもん。ありがたがって参考にしてるのはザ・平均平凡人。イコールここの戸建て民だから相手にしないよw

46471: 匿名さん 
[2017-09-11 21:55:55]
購入するならのスレなので
賃貸さんがいらっしゃるのは当たり前と思いますよ
早く良い物件見つかると良いですね。

検討する際は床暖房付きが冬に快適でお薦めですよ
検討条件に加えてみてはいかがでしょうか?
46472: 匿名さん 
[2017-09-11 21:57:30]
>>46470匿名

たくさん稼いで無料サイトに粘着ですか、コスパ最高ですね。
46473: 匿名さん 
[2017-09-11 21:58:08]
>>46470 eマンションさん

じゃ時計くらいは写メしたら皆信じるよ
時計じゃ身元分からないから大丈夫ですよ
きっとしないだろうけどね
46474: 匿名さん 
[2017-09-11 22:01:13]
>>イコールここの戸建て民だから相手にしないよw

もう出てこられなくてもいいんじゃないですか、ぜんぜん問題ないですよ。
46475: 匿名さん 
[2017-09-11 22:04:57]
平均ではなく住みたい街ランキングなんだけどなぁ~
理解力ないなぁ、マンション住んでる人は
46476: 匿名さん 
[2017-09-11 22:05:59]
>主にオフィス街繁華街共同住宅が渾然一体と密集している普通の街並みですよ

えーと、ここ南麻布ですが、どこにオフィスあります?繁華街?
港区内の、例えば麻布と名の付くエリア、麻布十番、西麻布、東麻布、南麻布、元麻布だけでも、街の成り立ちも用途地域も街並みも全く異なります。もっと言うと、同じ町内でも丁目が違えば全く変わります。分かりやすい一例が白金ですかね。1・3・5の奇数丁目は低地、2・4・6の偶数丁目は高台で、当然高台のほうが地ぐらいも地価も高い。江戸時代から高台に住む武家屋敷に、食料品や物資など納入していた庶民が低地に住んでいた歴史の名残です。

広尾を港区と書いてしまったり、都心の歴史にも疎く港区の一部しか知らないカッペさんは黙っていたほうが宜しいかと。
46477: 匿名さん 
[2017-09-11 22:06:17]
旧式は値落ちしてて買いやすいが

家族持ちは安全性を考慮して各種安全装備の新車でないと
今となっては安全性に問題ある旧式は無いな

住宅の耐震性能と似てて築古は問題外なのと一緒

というか
なんでも新品が良いに決まってる中古は妥協の産物だな
旧式は値落ちしてて買いやすいが家族持ちは...
46478: 匿名さん 
[2017-09-11 22:06:48]
>>46470匿名さん

いつも自分が中心でないと気がすまないだね。
46479: 匿名さん 
[2017-09-11 22:07:49]
港区が文化的で街並み綺麗で住みやすかったら上位独占のはずなんだけどね
住民の質か低いからかね(笑)
46480: 匿名さん 
[2017-09-11 22:09:36]
時計はやっぱり写メ出来ないんだね
46481: 匿名さん 
[2017-09-11 22:11:46]
>>46476匿名さん

いつも南麻布の話ですね。なんで?
46482: 匿名さん 
[2017-09-11 22:15:04]
オシャレコンプレックスがあって、港区住みでそれを解消しているのでしょう。
46483: 匿名さん 
[2017-09-11 22:15:04]
今日も少し餌を投げるだけでよく釣れるもんだw
46484: 匿名さん 
[2017-09-11 22:15:26]
最新のポルシェが最良のポルシェであるとはよく知られた言葉です
46485: 匿名さん 
[2017-09-11 22:17:45]
>>46477 匿名さん
空冷はそれ以前のモデルですよ。こんなページありましたのでご参考まで。

・空冷ポルシェの各モデル 中古車相場価格まとめ・

以下、中古車市場における取り引き価格の相場です。

タイプ901(販売期間:1964年〜1974年)
【取り引き相場】
・300万円〜1,800万円
・1,800万円〜1億円(RSなどの限定生産車)

タイプ930(販売期間:1974年〜1989年)
【取り引き相場】
・350万円〜1,000万円
・1,000万円〜2,000万円(ターボ、RSなど)

タイプ964(販売期間:1989年〜1993年)
【取り引き相場】
・350万円〜1,200万円
・1,000万円〜2,500万円(ターボ、RSなど)

タイプ993(販売期間:1993年〜1998年)
【取り引き相場】
・300万円〜1,500万円
・1,200万円〜3,500万円(ターボ、RSなど)
・1億円〜1億5,000万円(GT2)
46486: 匿名さん 
[2017-09-11 22:19:01]
もともとの東京住みでない港区民、なんか哀れですね。
46487: 匿名さん 
[2017-09-11 22:20:04]
かつての「あこがれの街」も、ブランド力が低下している。以前はベスト10の常連だった代官山は年々順位を落とし今年は59位(84)。高級住宅街として知られてきた新百合ヶ丘は87位(66)、田園調布は95位(61)、成城学園前は100位(58)と、いずれも順位を落としている。どうも「等身大」から外れた街は人気がない。

20位以内での過去最高位は、大宮15位(220)、北千住17位(200)、浦和19位(177)、立川20位(165)。こうした「等身大」の街が、「住みたい街」として票を集めるようになっている。池本氏は「こうした傾向は今後も続く」とみる。これは消費者の成熟なのか、それとも上昇志向の減退なのか。分析は来年の調査結果を待ちたい。

近い将来の資産価値もこういう街が良さそうですね。
46488: 匿名さん 
[2017-09-11 22:20:58]
>>46483 匿名さん

そうゆうのレス乞食と言うそうです
46489: 匿名さん 
[2017-09-11 22:23:16]
>>46485 匿名さん
空冷なんかまともに維持したら、買った値段位すぐかかるよ。
オイル漏れて、エンジン&ミッションOHですぐ300万オーバー


46490: 匿名さん 
[2017-09-11 22:23:38]
古いポルシェさん、アイドリングでクラッチ操作して発進できますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる