引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
46201:
匿名さん
[2017-09-08 18:41:58]
|
46202:
匿名さん
[2017-09-08 18:44:57]
広さは一般的な戸建のモデルルーム(230㎡)より
少し狭い感じですね |
46203:
eマンションさん
[2017-09-08 18:49:36]
このスレは、港区はタワー物件ばかりと思い込んでいる郊外住みの方が多いみたいですね。
確かにここ白金エリアも、目黒通り沿いには15階建てぐらいのマンションも多いですが、一本道を入ると、一戸建てや低層マンションが建ち並ぶ静かなエリアです。でも普段、大通りしか通ったことのない他所の方には未知のエリアかも知れません。 港区と言っても、上にあるような赤坂などもあれば、麻布、白金、高輪など、町によって雰囲気もかなり違いますので、都心にお住まいでない無知な方(港区広尾と書いてしまうような)が書き込まれても滑稽なだけですので、まずは都心住宅地を知ってからレスされることをお勧めします。 ![]() ![]() |
46204:
匿名さん
[2017-09-08 18:55:55]
底辺層マンション?
|
46205:
匿名さん
[2017-09-08 19:21:27]
当時の車にはイモビライザーとかややこしい機構が無かったので、キーを赤丸のように加工してポルシェのキーヘッドに組み込んで使用していました。気分はポルシェオーナー。。。なんちゃって^^;
車を乗り換えるたびに加工してました 笑 このキーヘッドは、旧タイプでクレスト部分に塗装が無いタイプなんです。 ![]() ![]() |
46216:
匿名さん
[2017-09-08 20:37:26]
>>46200 匿名さん
その近くの「パークマンション檜町公園」は、専有面積580㎡ (175坪)で55億円だったかな。 坪単価3100万強。住宅地の坪単価では国内最高価格だと思う。 http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/modelroom/detail/MMSUa5000019072016... 土地坪単価3000万以上の住宅地なんて存在しないから、 一軒家では土地・躯体含めても、その価格にはなり得ない。 中央区は商業地としての銀座が有名なだけで、江戸時代には海だった埋立地という地ぐらい。 そこのマンションとかレベル低過ぎて比較にすらならないね。 |
自分の参考にしたらいいよ。