引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
46081:
匿名さん
[2017-09-05 20:14:57]
あれ? 伝説の軽井沢1000坪の別荘 未発売のシロン 時計のリシャールミル どっちもどっち(笑)
|
46082:
匿名さん
[2017-09-05 20:22:54]
そうそう。マンションさんは東大卒で教授や市長など凄い人脈の名刺アップもあったね。
やっぱり学歴や知能の差というのも、ここの自演・成りすまし戸建てさんとは月とスッポン。 さて、小金井で一億以上の物件チラシアップされますかね?w |
46083:
匿名さん
[2017-09-05 20:23:44]
|
46084:
匿名さん
[2017-09-05 20:31:37]
此処に本物の富裕層は居ないと思う 信頼できる投稿なん て今まであった?
|
46085:
匿名さん
[2017-09-05 20:33:18]
アパート住みね・・w
「車種を聞けば、だいたい住んでいる地域が分かるというもの。 そういう車種はうちのマンションのパーキングなど港区内では見ないなあ。 プライバシーのあれがあるから写メアップはできないけど、 そもそも国産車自体がない。ああレクサスのLSが一台あるかな。 あとはSUVが多くてカイエン、レンジローバー、アウディ、ゲレンデが数台ずつ。 あとは普通にメルS、ジャガー、ベントレー、アウディS8とかのセダン、 あとフェラーリ、ランボ、アストン、ポルシェ911、ボクスター、メルSLとかのスポーツカー、 そんなラインナップだね。軽はもちろん見ないしミニバンとかも見掛けないなあ。 地域性ってあるんだろうね。フェラーリやランボの正規ディーラーは都内だと港区だけ? 都心で便利なのに、一家で数台車持ってる家も多いし、実用的というよりほぼ趣味という感じ。 うちも3台持ってるけど、そのうちの一台は年間1000kmも走ってなかったし笑。 あと予約要らないゲストパーキングがあるのもメリットかな。 」 こんなアパートあるかね?w |
46086:
匿名さん
[2017-09-05 20:39:13]
小金井みたいな僻地に住む田舎っぺさんには、>46085のようなマンションが存在すること自体、想像すら出来ないのでしょうね。ここは匿名板ですから、読む人の読解力や知性によって反応はマチマチですが、そのレスによってその人の属する環境や生活レベルが垣間見えますね。
さてさて、小金井で一億以上の物件チラシアップまだですかね?w |
46087:
匿名さん
[2017-09-05 20:45:06]
|
46088:
eマンションさん
[2017-09-05 20:46:17]
>>46085 匿名さん
それに加え、港区は大使館多いので外交官ナンバーの車も多いですよね。あと黒塗りハイヤーも。(衆)と書かれた衆議院議員車とか、大企業の本社も多いので、うちのマンションでも朝夕はメインエントランスにズラーッとセンチュリーやレクサスが待機してます。 |
46089:
匿名さん
[2017-09-05 20:57:14]
いつか田舎っぺさんもポルシェ乗れるといいねw
![]() ![]() |
46090:
匿名さん
[2017-09-05 21:27:18]
|
|
46091:
匿名さん
[2017-09-05 21:36:55]
やはり信頼出来る投稿は有りませんね。
|
46092:
eマンションさん
[2017-09-05 21:51:03]
特に戸建てさんの投稿は、自演や成りすましばかりで全く信頼するに足りませんね。
|
46093:
匿名さん
[2017-09-05 21:56:02]
>>46089 匿名さん
>いつか田舎っぺさんもポルシェ乗れるといいねw おいおい、それ自分自身に語りかけてるのか?ずいぶん自虐的だなw 俺が前にアップした画像を勝手に使うなよ。ポルシェ乗ったこと無いのか? ま、憧れてるんだと理解して今回は見逃してやるけど、次回またアップしたら運営に連絡するぞ |
46094:
匿名さん
[2017-09-05 22:57:04]
|
46095:
eマンションさん
[2017-09-05 23:02:18]
マンション民の富裕層自慢が穴だらけで漫才レベル。
|
46096:
匿名さん
[2017-09-05 23:03:46]
|
46097:
匿名さん
[2017-09-05 23:09:37]
田舎っぺって言葉
使ってて恥ずかしくないの? |
46098:
匿名さん
[2017-09-05 23:12:51]
|
46099:
匿名さん
[2017-09-05 23:14:38]
長野住みのポケ GOはじめ、ここの戸建て民は田舎、郊外住みばかりだね。
マンション派は港区、渋谷区など様々みたいだが。 |
46100:
匿名さん
[2017-09-05 23:17:43]
|
46101:
匿名さん
[2017-09-05 23:18:35]
>長野住みのポケ GOはじめ、ここの戸建て民は田舎、郊外住みばかりだね。
しかも高卒とか低学歴みたい。マンション派には都内在住の東大卒もいますけどね。 |
46102:
マン民
[2017-09-05 23:20:10]
別に戸建さん達gアパートや実家暮らしなんて誰も思ってませんよ
|
46103:
匿名さん
[2017-09-05 23:28:26]
|
46104:
匿名さん
[2017-09-05 23:30:52]
ここは戸建てさんは数人みたいですが、マンション住みは10人以上とかいるんじゃない?地方、首都圏、東京、狭小、ファミリータイプ、億ション、タワマン、低層レジデンス、六本木タワマン、湾岸タワマン、恵比寿1LDK、麻布さん、広尾さん、白金さん、赤坂タワーさん、品川駅近の御殿山低層マンション、五反田〜大崎タワマン、目黒駅前のブリリアタワーとかの書き込みもあったかと。
一方の戸建て派は、実際は杉並なのに目黒住みを装ったりお得意の自演や成りすましは日常茶飯事、マンション住みの中にもいるかもしれないのは匿名板の宿命ですけど、にしても数はマンション住みが圧倒なのは皆さんご存知ですよね。誹謗中傷ではなく、見て楽しいスレッドにしたいものですね。 |
46105:
匿名さん
[2017-09-05 23:31:39]
>都市ガスも来ていないってホントですか?
ポケモンさんに聞いてみて下さい。 |
46106:
匿名さん
[2017-09-05 23:36:24]
> 30年以上住むつもりなら戸建ての方が優れている
30年以上も住み続ける気ですか?配管ボロボロですよ。 リフォームで内装は綺麗になっても配管の交換は難しいですけど。 快適に住むなら、新築マンションを20年ぐらいで住み替えればいいだけ。最新の設備でも15年も経てば陳腐化するから、そしたらまた新築マンションに引っ越せばいい。でも売る時に値下がってると残念だから、いい立地に建つ高グレードで価値の下がらないような物件であることは必須だね。都心だと築20年経っても、分譲価格より2倍以上とかに値上がって取引されてるマンションも多いよ。不動産は立地を買うんだね。 20年以上建て替えない戸建て住みさん、マンション批判する暇があったら、自分ちの水道管や配管設備もチェックした方がいいよ。 |
46107:
匿名さん
[2017-09-05 23:41:07]
|
46108:
匿名さん
[2017-09-05 23:42:27]
|
46109:
匿名さん
[2017-09-05 23:44:05]
|
46110:
口コミ知りたいさん
[2017-09-05 23:53:18]
|
46111:
匿名さん
[2017-09-05 23:56:34]
>最新の設備でも15年も経てば陳腐化するから
この点所有権が100%お勧め 15年も待つ必要なく逐次新しいものが取り入れることができます 例えばネット環境等もFTTH初期の頃から光ファイバーで直接収容できたし 今でも2Gや10Gのサービスも先行しています。 EVスタンド等もそうですね。 |
46112:
匿名さん
[2017-09-05 23:58:50]
>46110
深夜でも1時間以内にレス無いと事実認定なようです |
46113:
匿名さん
[2017-09-06 00:04:51]
>>46105
あなたもプロパン? |
46114:
評判気になるさん
[2017-09-06 00:16:09]
一時間以内にマンション民は富裕層の証拠を出せ。
出せなければ嘘認定だ。 二度と書き込みするな! マン民の真似 |
46115:
匿名さん
[2017-09-06 00:56:40]
>なぜか、中古の広告貼りつける人いますよね。
だって都内一等地のファミリー向けマンション、新築だと普通に2〜3億するから買えないでしょ。 ここの戸建て民には中古で十分w あ、5000万でも無理?おかしいなー、 >拙宅には最低一億以上の物件チラシしか入りません。 って書いてた元気は何処へやら。ネット番長の名前通りですねw |
46116:
匿名さん
[2017-09-06 01:16:10]
最近投函されてきたのだと、元麻布(麻布税務署の奥あたり)に建設中の新築マンション。
157㎡で5億1800万円だそうだけど、ここの戸建てさんにはとても買えないでしょ。 だから中古チラシで十分って言われるんだね。ご苦労さん! ![]() ![]() |
46117:
匿名さん
[2017-09-06 01:23:42]
>拙宅には最低一億以上の物件チラシしか入りません。
その方、小金井!のミニ戸住まいの方らしいですよ。そんな郊外なのに敷地50坪とか。 1億出したら豪邸建つんじゃないですかね? 相変わらずチラシのアップはできないようですw |
46118:
匿名さん
[2017-09-06 02:22:22]
>あなたもプロパン?
うちは東京ガスですよ。 ![]() ![]() |
46119:
匿名さん
[2017-09-06 07:19:24]
|
46120:
匿名さん
[2017-09-06 09:06:03]
|
46121:
匿名さん
[2017-09-06 17:44:30]
|
46122:
匿名さん
[2017-09-06 18:47:05]
じゃなんで裏側なの?
|
46123:
eマンションさん
[2017-09-06 19:20:26]
|
46124:
匿名さん
[2017-09-06 20:21:40]
自演火消しするなら表の料金出せばすむ話しやないか
電気代みたくソーラー発電無くて引け目あるわけでもないし ガス料金なんて晒しても別に1Rなのがばれるわけじゃないから大丈夫 |
46125:
eマンションさん
[2017-09-06 22:32:55]
>いろいろ変化の多い都内も刺激があって良いですよ
都内もピンキリ。せっかくの都会住みなら、東京タワーとか高層ビルとかの夜景も見たいし、高原ならビルの夜景より山や緑ビュー、星空いっぱいの夜景が見えて庭いじりのできる別荘がいいし、適材適所で住み分ければいいと思います。中途半端な郊外の、中途半端な広さの戸建てが一番要らないな個人的には。まあ一つしか持てない稼ぎしかなければ、必然的に安いエリアに建つ安い家になるのでしょうが。 |
46126:
匿名さん
[2017-09-06 22:34:03]
>じゃなんで裏側なの?
プロパンじゃないの分かったろ。それかオモテ側なら偉いのか? お客様番号など晒したいアホは戸建て民だけで十分 |
46127:
匿名さん
[2017-09-06 22:37:47]
【高級住宅街に豪邸】これが一番だと思います。
|
46128:
匿名さん
[2017-09-06 22:41:18]
ソーラー発電の戸建さん達は今年の夏は部屋の温度何度にしてました?
|
46129:
eマンションさん
[2017-09-06 22:47:48]
>【高級住宅街に豪邸】これが一番だと思います。
場所によるな。かつては<田園調布に豪邸>だったけど今はいらない。 それなら、都心邸宅街に豪邸か低層レジデンス、もしくは眺望優先で都心内陸のタワマン。 郊外はいくら高級住宅街だろうが将来の負動産。だからいらない。 |
46130:
匿名さん
[2017-09-06 22:47:51]
深夜に2時間半もかけて探した拾い画裏返せるわけないじゃん
|