住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

46021: 匿名さん 
[2017-09-03 02:14:00]
隣の部屋に他人が住んでても大丈夫なら共同住宅だね。
46022: 匿名さん 
[2017-09-03 02:18:17]
まあね、そればっかりは戸建てもマンションも運次第の側面もあるでしょうね。
早朝から鍋叩き迷惑オバさんがいるような民度の低い住宅街の戸建てさんは大変そうだけどw
46023: 匿名さん 
[2017-09-03 02:33:31]
考え方としては、個人の為の低層マンションだと思えば良い、建物の外観やエントランスも庭の木も全て自分だけの好みで作れる
まっ高さは無理だけどね(笑)
46024: 匿名さん 
[2017-09-03 09:54:31]
都心のRC戸建てなら、
1戸専用の、文字通りマンション
ってことかな。
46025: 匿名さん 
[2017-09-03 10:13:18]
マンションとは共同住宅 1戸しかないのは世間では【豪邸】と呼ばれています
46026: 匿名さん 
[2017-09-03 11:39:26]
3500万の壁を越えられない人に
高級住宅地の話を書いても…

戸建さん達に失礼
46027: 匿名さん 
[2017-09-03 11:40:27]
水素タウンに住民反対=安全性懸念「説明不足」―五輪選手村の東京・晴海地区
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170903-00000010-jij-pol


土地を新たに購入するのと異なり、区分所有だと購入時に都市計画や用途地域の説明が無いのでしょうね。
46028: マンション検討中さん 
[2017-09-03 11:54:53]
>>45915 eマンションさん

シャアは最悪ですね。
とマンション民が自己否定したので、このスレ問題も解決ですね。
46029: 匿名さん 
[2017-09-03 14:28:45]
私は戸建派だが マンションの50階から見る海や夜景は素晴らしいと思う
上下左右に他人が住んでる事 庭の無い事より景色を優先したい方はマンションも有りでしょうね

46030: 匿名さん 
[2017-09-03 14:43:41]
アズナブルは赤い彗星と呼ばれ最悪と評さるている

さて、完成も間近のようで、仮設フォトデッキには列が出来てましたね
アズナブルは赤い彗星と呼ばれ最悪と評さる...
46031: 匿名さん 
[2017-09-03 15:24:41]
>>46027 匿名さん

うちは都心部の低層住宅地域なので容積率も150%程度に抑えられているのと
用途も制限が厳しいところです。

良好な住環境を保てる規制のあるところが居住に適してると思います
46032: 匿名さん 
[2017-09-03 15:46:27]
>私は戸建派だが マンションの50階から見る海や夜景は素晴らしいと思う
>上下左右に他人が住んでる事 庭の無い事より景色を優先したい方はマンションも有りでしょうね

加えて今後30年以内に70%の確率で発生する首都直下型地震や、南海トラフ沿い巨大地震による長周期地震動の影響を無視できることが条件でしょう。
46033: 匿名さん 
[2017-09-03 16:33:50]
地震までに完成して設置が間に合うかな?
https://www.youtube.com/watch?v=tCjUJuvFYM4
46034: 匿名さん 
[2017-09-03 20:01:00]
>考え方としては、個人の為の低層マンションだと思えば良い、

戸建てでは、こういう守衛付きのゲーテッドとか、ゆったり取られた専有部、ジムやプールなどの付帯設備、
あと都心で数百坪の専用内庭など実現不可でしょ。
戸建てじゃドア門扉出ていきなり道w
戸建てでは、こういう守衛付きのゲーテッド...
46035: 匿名さん 
[2017-09-03 21:00:17]
良くできた共同住宅ですね、他人のつくった共同住宅の何十分の1の【豪室】か自分だけの【豪邸】かは予算と好みですね
46036: 匿名さん 
[2017-09-03 21:36:13]
>戸建てじゃドア門扉出ていきなり道w

隣近所とはいえ赤の他人が通過する道といえば共用部の通路
そこは公道と同じように、私物を置きっぱなしにしてはいけません


46037: 匿名さん 
[2017-09-04 06:13:46]
マンションはドア出ていきなり公道と同じ共用部w

46038: 匿名さん 
[2017-09-04 07:34:53]
自分だけの土地じゃなく

安い共同住宅にしたんだからしょうがないですね

マナーを守って仲良く共同で暮らして下さいね。
46039: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-04 07:47:03]
>>46034 匿名さん
当然、車もシェアですか?
46040: 購入経験者さん 
[2017-09-04 08:20:34]
>>46034 戸建ての者からすれば、マンションのエントランスは 住民の共同出資なので俺の物みたいな感じは無い。公共物のインフラにしか思えない。
46041: 購入経験者さん 
[2017-09-04 08:23:24]
マンションは一つの街
46042: 購入経験者さん 
[2017-09-04 08:25:33]
マンションはお家ではなく、あくまでお部屋
46043: マンション検討中さん 
[2017-09-04 12:13:13]
>>46034 匿名さん
所有欲の無いマンション民はシェアが基本ですね。
家は区分所有、車はカーシェア、あ、マンション民に不倫が多いのも皆でシェアの精神ですか?
46044: 匿名さん 
[2017-09-04 12:54:42]
>>46040 購入経験者さん

同意です。
占有部分を出たら、税金か私道かの違いはあれ
自分のものでは無い皆の物と考えるのが普通でしょう

共有の私道の植栽を飽きたからといって勝手に変えたり
街灯を明るいLEDに変更とか個人的にはできません

同様に集合住宅も
エントランスの意匠やアプローチの植栽を勝手に変えられません

いずれも自治会や管理組合に提案して合意を得てからとなります



46045: 匿名さん 
[2017-09-04 17:40:31]
マンション民は共用部も自分の家だと思いこんでるらしい。
恐ろしいことです。
46052: 評判気になるさん 
[2017-09-04 19:58:00]
[No.46046~本レスまで前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
46053: eマンションさん 
[2017-09-04 22:02:54]
マンション共有部分を自慢するって、カーシェアの車の自慢と同じ。
最近のカーシェアは外車も有るからね〜
46054: 匿名さん 
[2017-09-04 22:35:34]
>マンション民は共用部も自分の家だと思いこんでるらしい。

じゃあ、マンション共有部は誰の所有なの?
そのマンションの住民のものだよね。
だから共有部も自分の家の一部でしょう?


[一部テキストを削除しました。管理担当]
46055: eマンションさん 
[2017-09-04 22:37:47]
今日入ってたチラシの物件。五山で静かそうだしなかなかいい立地。
築16年だからリフォーム必要かもだけど、その分割安かな。
今日入ってたチラシの物件。五山で静かそう...
46056: マンション掲示板さん 
[2017-09-04 22:56:30]
>>46054 匿名さん

車もシェアですね。
シェアカー自慢は虚しくありませんか?
共有部分が唯一のご自慢かな? 専有部分は80平米以下のミニマンなら大爆笑ですよ。
46057: 匿名さん 
[2017-09-04 23:11:44]
>46054
>じゃあ、マンション共有部は誰の所有なの?

持ち分の及ばない部分が大半なので、ほぼ他人の所有物と言えるでしょう


46058: 匿名さん 
[2017-09-04 23:18:26]
>>46055
使い勝手動線以前に
真四角の部屋が一つも無いってもの凄いな

何をどう考えて図面引いてるんだろ・・・
パズル解いてる感覚なのかしら

46059: 匿名さん 
[2017-09-04 23:28:32]
>>46055 eマンションさん
レクサス欲しいの?(笑)

46060: マンコミュファンさん 
[2017-09-05 00:16:36]
>>46055 eマンションさん
窓の無い部屋が二つある、、、
その程度のマンションチラシが入るマンションに住んでいるのですね。
拙宅には最低一億以上の物件チラシしか入りません。
やはり、業者も客を見ていますね。
46061: eマンションさん 
[2017-09-05 00:33:45]
>やはり、業者も客を見ていますね。

そう思いますね。先ほどのチラシは恵比寿エリアに無作為に配ったものでしょうが、
ダイレクトメールだと、前にもアップしましたがこのようなお知らせが多いですね。
全戸分の地下平置き駐車場完備で、142㎡のプランはLDK35.6畳とゆったり。
価格は未定だそうですが4億ぐらいとのご指摘でしたね…
そう思いますね。先ほどのチラシは恵比寿エ...
46062: 匿名さん 
[2017-09-05 00:44:01]
>拙宅には最低一億以上の物件チラシしか入りません。

そうなんですね!物件情報は多い方がここも盛り上がりますから、
ぜひ数枚で結構ですからアップされてみて下さい。
ああ、もちろん出来ればの話ですので無理にとは言いませんよ(笑)
46063: 匿名さん 
[2017-09-05 00:57:19]
新聞の折り込みチラシの話?
46064: eマンションさん 
[2017-09-05 01:05:31]
>新聞の折り込みチラシの話?
それは無作為ですよね。

>拙宅には最低一億以上の物件チラシしか入りません。
ということなので、あなた個人宛のDMか、マンションに投函されたチラシが参考になりますね。
例えば恵比寿は外国人も多いので、こういうチラシも多いです。
数日前に入ってたチラシが手元に残っていたのでアップします。
それは無作為ですよね。ということなので、...
46065: 匿名さん 
[2017-09-05 01:17:26]
賃貸物件ですね、 このエリアだと数億出さないとちゃんとしたマンション買えませんよね
46066: 匿名さん 
[2017-09-05 01:24:44]
>拙宅には最低一億以上の物件チラシしか入りません。

いつも口先だけの戸建てさん。
やはりただのネット弁慶なのか、チラシor DMのアップが楽しみですね!
46067: 匿名さん 
[2017-09-05 01:26:59]
かっぺさんでもネットで住所入れればDM郵送してくれますから、ネットって便利ですね。
https://www.proud-web.jp/module/material/SiryoOrderTop.xphp?code_no=01...
46068: eマンションさん 
[2017-09-05 01:31:39]
>拙宅には最低一億以上の物件チラシしか入りません。
>かっぺさんでも

恵比寿がカッペだとは思いませんけど。
行動で証明すればそれで十分です。屁理屈は要りません。
その1億以上の投函チラシアップしてみて下さいね。
46069: 匿名さん 
[2017-09-05 01:38:31]
>>46068 eマンションさん

正論ですね、
46070: 匿名さん 
[2017-09-05 01:54:01]
by 匿名さん 2017-09-05 00:44:01
>拙宅には最低一億以上の物件チラシしか入りません。

>そうなんですね!物件情報は多い方がここも盛り上がりますから、
>ぜひ数枚で結構ですからアップされてみて下さい。

上のやり取りからもう1時間以上経ちますが、チラシアップできませんか?
やはり、戸建てさんは口先だけのネット弁慶のようですね。
だから誰も相手にしなくなったのでこんなに過疎ってしまったのですね。
以降スルーします。やはりレスする価値ない方みたいですので。
46071: 匿名さん 
[2017-09-05 07:15:56]
比較するなら、都区内のマンションvs郊外の戸建って感じですかね。
もちろん予算は皆さんそれぞれなので、物件価格を合わせて比較しましょう。
46072: 匿名さん 
[2017-09-05 08:29:23]
何時もの繰り返し拾い物画像さん
毎晩誰もレスしない深夜に自作自演のレス凄いな

上期の数字が悪かったのかな
必死にならず余裕をもちましょう
46073: マンション検討中さん 
[2017-09-05 18:47:28]
深夜に一人独壇場。
マンションだと、色んな人間と運命共同体になる危険性を自ら示しているのか?

ま、あれな人間だな。
46074: 匿名さん 
[2017-09-05 18:58:02]
>自作自演のレス凄いな
自作自演は戸建て民の常套手段ですよね。
自演かリアル投稿か、見分ける目を持てるといいですね、ネット弁慶戸建さん。

>拙宅には最低一億以上の物件チラシしか入りません。
そのチラシアップはまだですか?笑
46075: マンション派 
[2017-09-05 19:28:41]
>>46070 匿名さん
おいおい、拙宅はマンションだぞ。
貴殿のようなミニマンではなく、低層最上階だがな。
46076: 匿名さん 
[2017-09-05 19:50:24]
>自作自演は戸建て民の常套手段ですよね。

あと成りすましもお得意だよね。
>46075なんか、まさに戸建て❓さん丸出し。
貴殿とか使って上品ぶってるけど滑稽なの気付いてないらしい。
「貴殿」でレス検索かけると可笑しいよw
46077: 匿名さん 
[2017-09-05 19:57:26]
>>46075
ご自宅は小金井の55坪の狭い一軒家なんですねw レス検索したら書いてありました。
なんで【マンション派】と成りすましてるの?ここの戸建て民って嘘つきで哀れです。
46078: 匿名さん 
[2017-09-05 19:59:13]
>低層最上階だがな。

憧れてるんですね。分かりますw 
実際は小金井のド田舎戸建てさんw
46079: 匿名さん 
[2017-09-05 20:05:07]
>拙宅には最低一億以上の物件チラシしか入りません。

小金井にお住まいでしたか。郊外は全く興味無いですが、
小金井で一億以上の物件チラシって、どんな物件なんですかね?
見栄はりすぎで必死な戸建てさん。もう来ないでいいよ。大笑
46080: 匿名さん 
[2017-09-05 20:10:03]
ここの戸建て民は、自演や成りすましと嘘ばっかり。
前にも目黒住みです!って言って自宅近所というストビューアップして来たけど、
崩れそうなブロック塀とかの大したことない街並みでこき下ろされて、
しかもそれですら見栄張ってたらしく、実際は杉並住みだったと後々バレて・・苦笑
まともに23区内住みの戸建てさんっていないのかね?
あと神奈川住みで、ヘーベルハウスのホームページ画像アップして嘲笑されてた人もいたね。
「自分は旭化成で建てたんだからHP画像アップして何が悪い!」とか支離滅裂な言い訳してた悲惨な人。
ここの戸建て民ってそんなレベルの低い人ばっかだから相手してやっても退屈。
46081: 匿名さん 
[2017-09-05 20:14:57]
あれ? 伝説の軽井沢1000坪の別荘 未発売のシロン 時計のリシャールミル どっちもどっち(笑)
46082: 匿名さん 
[2017-09-05 20:22:54]
そうそう。マンションさんは東大卒で教授や市長など凄い人脈の名刺アップもあったね。
やっぱり学歴や知能の差というのも、ここの自演・成りすまし戸建てさんとは月とスッポン。

さて、小金井で一億以上の物件チラシアップされますかね?w
46083: 匿名さん 
[2017-09-05 20:23:44]
>>46066 匿名さん

いつも口先だけの都心さんも、億ションにお住まいなのか、アパート住まいなのかハッキリしませんよね。
46084: 匿名さん 
[2017-09-05 20:31:37]
此処に本物の富裕層は居ないと思う 信頼できる投稿なん て今まであった?
46085: 匿名さん 
[2017-09-05 20:33:18]
アパート住みね・・w

「車種を聞けば、だいたい住んでいる地域が分かるというもの。
そういう車種はうちのマンションのパーキングなど港区内では見ないなあ。
プライバシーのあれがあるから写メアップはできないけど、
そもそも国産車自体がない。ああレクサスのLSが一台あるかな。
あとはSUVが多くてカイエン、レンジローバー、アウディ、ゲレンデが数台ずつ。
あとは普通にメルS、ジャガー、ベントレー、アウディS8とかのセダン、
あとフェラーリ、ランボ、アストン、ポルシェ911、ボクスター、メルSLとかのスポーツカー、
そんなラインナップだね。軽はもちろん見ないしミニバンとかも見掛けないなあ。
地域性ってあるんだろうね。フェラーリやランボの正規ディーラーは都内だと港区だけ?
都心で便利なのに、一家で数台車持ってる家も多いし、実用的というよりほぼ趣味という感じ。
うちも3台持ってるけど、そのうちの一台は年間1000kmも走ってなかったし笑。
あと予約要らないゲストパーキングがあるのもメリットかな。 」

こんなアパートあるかね?w
46086: 匿名さん 
[2017-09-05 20:39:13]
小金井みたいな僻地に住む田舎っぺさんには、>46085のようなマンションが存在すること自体、想像すら出来ないのでしょうね。ここは匿名板ですから、読む人の読解力や知性によって反応はマチマチですが、そのレスによってその人の属する環境や生活レベルが垣間見えますね。

さてさて、小金井で一億以上の物件チラシアップまだですかね?w
46087: 匿名さん 
[2017-09-05 20:45:06]
>>46083 匿名さん

一目瞭然となってしまう光熱費は内緒なんですよ
察してあげましょう
46088: eマンションさん 
[2017-09-05 20:46:17]
>>46085 匿名さん

それに加え、港区は大使館多いので外交官ナンバーの車も多いですよね。あと黒塗りハイヤーも。(衆)と書かれた衆議院議員車とか、大企業の本社も多いので、うちのマンションでも朝夕はメインエントランスにズラーッとセンチュリーやレクサスが待機してます。
46089: 匿名さん 
[2017-09-05 20:57:14]
いつか田舎っぺさんもポルシェ乗れるといいねw
いつか田舎っぺさんもポルシェ乗れるといい...
46090: 匿名さん 
[2017-09-05 21:27:18]
>>46085 匿名さん

【あれがある】面白いね(笑)

知ってる車みんな書いた見たい(笑)
46091: 匿名さん 
[2017-09-05 21:36:55]
やはり信頼出来る投稿は有りませんね。
46092: eマンションさん 
[2017-09-05 21:51:03]
特に戸建てさんの投稿は、自演や成りすましばかりで全く信頼するに足りませんね。
46093: 匿名さん 
[2017-09-05 21:56:02]
>>46089 匿名さん
>いつか田舎っぺさんもポルシェ乗れるといいねw

おいおい、それ自分自身に語りかけてるのか?ずいぶん自虐的だなw
俺が前にアップした画像を勝手に使うなよ。ポルシェ乗ったこと無いのか?
ま、憧れてるんだと理解して今回は見逃してやるけど、次回またアップしたら運営に連絡するぞ
46094: 匿名さん 
[2017-09-05 22:57:04]
>>46092 eマンションさん

いつもの軽井沢を騙ってる長野県民ショーでしょう

>>44836 匿名さん
のキー?
46095: eマンションさん 
[2017-09-05 23:02:18]
マンション民の富裕層自慢が穴だらけで漫才レベル。
46096: 匿名さん 
[2017-09-05 23:03:46]
>>46087 匿名さん
都市ガスも来てないような田舎っぺさんだから無理
46097: 匿名さん 
[2017-09-05 23:09:37]
田舎っぺって言葉
使ってて恥ずかしくないの?
46098: 匿名さん 
[2017-09-05 23:12:51]
>>46094 匿名さん

カイエンじゃないよw
46099: 匿名さん 
[2017-09-05 23:14:38]
長野住みのポケ GOはじめ、ここの戸建て民は田舎、郊外住みばかりだね。
マンション派は港区、渋谷区など様々みたいだが。
46100: 匿名さん 
[2017-09-05 23:17:43]
>>46099 匿名さん

投稿が事実ならね(笑)
46101: 匿名さん 
[2017-09-05 23:18:35]
>長野住みのポケ GOはじめ、ここの戸建て民は田舎、郊外住みばかりだね。
しかも高卒とか低学歴みたい。マンション派には都内在住の東大卒もいますけどね。
46102: マン民 
[2017-09-05 23:20:10]
別に戸建さん達gアパートや実家暮らしなんて誰も思ってませんよ
46103: 匿名さん 
[2017-09-05 23:28:26]
>>46099
都市ガスも来ていないってホントですか?

46104: 匿名さん 
[2017-09-05 23:30:52]
ここは戸建てさんは数人みたいですが、マンション住みは10人以上とかいるんじゃない?地方、首都圏、東京、狭小、ファミリータイプ、億ション、タワマン、低層レジデンス、六本木タワマン、湾岸タワマン、恵比寿1LDK、麻布さん、広尾さん、白金さん、赤坂タワーさん、品川駅近の御殿山低層マンション、五反田〜大崎タワマン、目黒駅前のブリリアタワーとかの書き込みもあったかと。
一方の戸建て派は、実際は杉並なのに目黒住みを装ったりお得意の自演や成りすましは日常茶飯事、マンション住みの中にもいるかもしれないのは匿名板の宿命ですけど、にしても数はマンション住みが圧倒なのは皆さんご存知ですよね。誹謗中傷ではなく、見て楽しいスレッドにしたいものですね。
46105: 匿名さん 
[2017-09-05 23:31:39]
>都市ガスも来ていないってホントですか?
ポケモンさんに聞いてみて下さい。
46106: 匿名さん 
[2017-09-05 23:36:24]
> 30年以上住むつもりなら戸建ての方が優れている
30年以上も住み続ける気ですか?配管ボロボロですよ。
リフォームで内装は綺麗になっても配管の交換は難しいですけど。
快適に住むなら、新築マンションを20年ぐらいで住み替えればいいだけ。最新の設備でも15年も経てば陳腐化するから、そしたらまた新築マンションに引っ越せばいい。でも売る時に値下がってると残念だから、いい立地に建つ高グレードで価値の下がらないような物件であることは必須だね。都心だと築20年経っても、分譲価格より2倍以上とかに値上がって取引されてるマンションも多いよ。不動産は立地を買うんだね。 20年以上建て替えない戸建て住みさん、マンション批判する暇があったら、自分ちの水道管や配管設備もチェックした方がいいよ。
46107: 匿名さん 
[2017-09-05 23:41:07]
>>46104
ポケモンさん
そうなんですか?
46108: 匿名さん 
[2017-09-05 23:42:27]
>>46106 匿名さん

私は立て替えはしてますが、何代にも渡って住み続けている
愛着の有る土地に住んでますよ
個人の考え方だと思いますが?
46109: 匿名さん 
[2017-09-05 23:44:05]
>30年以上も住み続ける気ですか?配管ボロボロですよ。

 ですよね、同意です。耐震もダメだから
 新築にするのが絶対に良いのに
 なぜか、中古の広告貼りつける人いますよね。絶対ババ抜きと思います。

46110: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-05 23:53:18]
>>46104 匿名さん
ふーん、で、深夜にネットで独壇場が東大卒ね。
46111: 匿名さん 
[2017-09-05 23:56:34]
>最新の設備でも15年も経てば陳腐化するから

 この点所有権が100%お勧め
 15年も待つ必要なく逐次新しいものが取り入れることができます

 例えばネット環境等もFTTH初期の頃から光ファイバーで直接収容できたし
 今でも2Gや10Gのサービスも先行しています。

 EVスタンド等もそうですね。
46112: 匿名さん 
[2017-09-05 23:58:50]
>46110
深夜でも1時間以内にレス無いと事実認定なようです
46113: 匿名さん 
[2017-09-06 00:04:51]
>>46105
あなたもプロパン?
46114: 評判気になるさん 
[2017-09-06 00:16:09]
一時間以内にマンション民は富裕層の証拠を出せ。
出せなければ嘘認定だ。
二度と書き込みするな!










































マン民の真似
46115: 匿名さん 
[2017-09-06 00:56:40]
>なぜか、中古の広告貼りつける人いますよね。
だって都内一等地のファミリー向けマンション、新築だと普通に2〜3億するから買えないでしょ。
ここの戸建て民には中古で十分w あ、5000万でも無理?おかしいなー、

>拙宅には最低一億以上の物件チラシしか入りません。
って書いてた元気は何処へやら。ネット番長の名前通りですねw
46116: 匿名さん 
[2017-09-06 01:16:10]
最近投函されてきたのだと、元麻布(麻布税務署の奥あたり)に建設中の新築マンション。
157㎡で5億1800万円だそうだけど、ここの戸建てさんにはとても買えないでしょ。
だから中古チラシで十分って言われるんだね。ご苦労さん!
最近投函されてきたのだと、元麻布(麻布税...
46117: 匿名さん 
[2017-09-06 01:23:42]
>拙宅には最低一億以上の物件チラシしか入りません。

その方、小金井!のミニ戸住まいの方らしいですよ。そんな郊外なのに敷地50坪とか。
1億出したら豪邸建つんじゃないですかね?
相変わらずチラシのアップはできないようですw
46118: 匿名さん 
[2017-09-06 02:22:22]
>あなたもプロパン?

うちは東京ガスですよ。
うちは東京ガスですよ。
46119: 匿名さん 
[2017-09-06 07:19:24]
>>46116 匿名さん

投函されたのアパートか官舎でしょ


46120: 匿名さん 
[2017-09-06 09:06:03]
>>46118 匿名さん

裏面なところから、>>45954 を投稿した戸建民の自作自演だろ
画像検索できるからすぐにバレる

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる