引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
45821:
匿名さん
[2017-08-28 17:41:09]
軽井沢のほうが水が美味しいイメージ
|
45822:
匿名さん
[2017-08-28 17:43:58]
>貯水タンク使わないんだけどね。
最近のマンションならね。 だから、ここのマンション派の水道水はいまだに飲めないらしいから、築古マンションかアパート住まいか、東京以外かの3択のようだねw |
45823:
匿名さん
[2017-08-28 17:50:14]
いずれにしてもここのマンション派の連中は、
水道水は諦めて、ペットボトル「東京水」を 買って飲むしかないということだな。 |
45824:
eマンションさん
[2017-08-28 17:57:14]
>だから、ここのマンション派の水道水はいまだに飲めないらしいから、築古マンションかアパート住まいか、東京以外かの3択のようだねw
違うだろ、マンション中傷ばっかの戸建て❓だろw マンションは高いから住めず、アパートか貯水タンク付きの団地住まいだから、最新マンションのことは無知なんだよ。もしかしてキミのことかな?w |
45825:
匿名さん
[2017-08-28 18:05:44]
直結増圧(加圧)方式では確か10~15階建程度のマンションまでじゃなかったっけ?
今は20階とか40階とかもいけるの? |
45826:
匿名さん
[2017-08-28 18:08:37]
>水道水は諦めて、ペットボトル「東京水」を 買って飲むしかないということだな。
東京の水道水はクリーンだし清潔な水だけど、確かにカルキ臭はあるから自分はいつもミネラルウォーターを飲んでる。都会以外で売っているか分からないけど、フランス原産のバドワは微炭酸で何の食事にも合うよ。 いつも買ってるナショナル麻布ストアにて。 ![]() ![]() |
45827:
匿名さん
[2017-08-28 18:14:09]
>>45824 eマンションさん
知ってるからこそ、マンションさんの貯水タンクを確認しろと書いたのだが。 案の定、マンション派はタンクなど無いとも言えずだんまり。 貯水タンク方式など古いマンションなら最近式マンションに住み替えるらしいから、相変わらず水道水が飲めないここのマンション派は東京以外に住んでいるか、アパート住みということなのだはw |
45828:
匿名さん
[2017-08-28 18:23:26]
|
45829:
eマンションさん
[2017-08-28 18:36:03]
|
45830:
匿名さん
[2017-08-28 18:37:57]
|
|
45831:
匿名さん
[2017-08-28 18:38:32]
>マンション派は東京以外に住んでいるか、アパート住みということなのだはw
東京やマンションによっぽど憧れや嫉妬があるみたいね。みっともない。 |
45832:
匿名さん
[2017-08-28 18:40:11]
|
45833:
匿名さん
[2017-08-28 18:43:11]
|
45834:
匿名さん
[2017-08-28 18:52:06]
>>45833 匿名さん
https://incorporationlive.com/column/knowledge/apartment-water-storage... マンションの水なんて飲むなんてあり得ないし、歯を磨いたりお風呂に使ったり料理に使うなんてあり得ない |
45835:
匿名さん
[2017-08-28 19:22:09]
戸建さんたちもアパートから出て自分の家持つときは
ちゃんと管理されたマンションに住めるといいね |
45836:
eマンションさん
[2017-08-28 19:23:08]
|
45837:
匿名さん
[2017-08-28 20:03:56]
|
45838:
匿名さん
[2017-08-28 20:06:19]
>ここのマンション派は水道水が飲めないど田舎さんらしいねw
いいこともあるさ 水 換気 連敗中 |
45839:
匿名さん
[2017-08-28 20:06:39]
|
45840:
匿名さん
[2017-08-28 20:09:22]
|