住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

45362: 匿名さん 
[2017-08-22 21:40:47]
>>45359 匿名さん
これが、万じーさんと、連れショーンくんの掛け合いなら、感動ものかもねw
45363: 匿名さん 
[2017-08-22 21:49:05]
二人合わせてマンショーン(笑)万じーさん、連れショーン君
45364: 匿名さん 
[2017-08-22 21:54:06]
四六時中張り付いて何役もこなすマンションさんは、多重人格のような精神疾患にならないのだろうか?
45365: 匿名さん 
[2017-08-22 21:54:35]
>>45353 匿名さん

地方の郊外もいいですよ。
ご存じなければ見識が狭いですね。

45366: 匿名さん 
[2017-08-22 21:58:07]
>>45361 匿名さん
ここはそういう魑魅魍魎の二大巨頭が10年近くもやり合ってるスレなんですよ。
どうしようもないですよ。
45367: 匿名さん 
[2017-08-22 22:03:07]
いいコンビだw
45368: 匿名さん 
[2017-08-22 22:07:27]
>ご存じなければ見識が狭いですね。

まあ港区広尾と書いてしまう情弱の低知能よりは100倍マシでしょうw
45369: 匿名さん 
[2017-08-22 22:14:10]
>>45361匿名さん

マンション派は戸建てに住めると思いますけど、戸建て派のほとんどはマンションには住めないと思いますよ。私も戸建て自宅を建替え時、仮住まいでマンションに5カ月住みましたけど鳥かごに入ったような窮屈な感じでしたね。
バルコニーにでれば薄いボードですぐ隣、床の下は階下の部屋、壁の向こうは隣人部屋、なんでもほんとに共有、所有権
うんぬんの共有でなく全部物理的に共有、ホント嫌になりました。それに比べて新築の自宅はオーダーメイドの自由な住まいでしたね。もう15年になりますがいいですよ。

45370: 匿名さん 
[2017-08-22 22:25:12]
あのマンション派はアパート住みなので、
コンクリート製のバルコニーや壁に憧れる
のかもw
45371: 匿名さん 
[2017-08-22 22:39:15]
>>45368 匿名さん

それは恥ずかしい誤りですね。
ただ、そのような低知識を相手にヌカ喜びしている貴方のほうも、客観的な立場で拝見すると同じ穴の貉とお見受けされますので、違うとおっしゃるなら、言動には注意された方がよろしいかと。
45372: 匿名さん 
[2017-08-22 22:42:26]
>>45369
マンションの間取りとかどんなに広くても、使い勝手や動線を無視して
よくもまぁパズルのように組み合わせてくのが凄いですよね。
利益の最大化優先だと仕方ないのでしょうが


45373: 匿名さん 
[2017-08-22 22:48:05]
45366
二大巨頭って?

リアル都心住み vs 別荘長野さん

45374: 匿名さん 
[2017-08-22 22:56:07]
ニセ富裕層都心マンション男のせいで、まともなマンションさんはそうとう悪影響をうけているでしょう。
45375: 匿名さん 
[2017-08-22 23:02:39]
同じ屋根の下は絶対に嫌だと、中古の低層レジデンスが敬遠されているとか
いないとかw
45376: 匿名さん 
[2017-08-22 23:14:36]
ネットの情報なんだから気楽に
戸建さん達もアパート住まいがほとんどだし〜
45377: 匿名さん 
[2017-08-22 23:22:06]
あのマンション派は、都内だろうと都心以外のマンションは価値無しと連呼し続けているアンチ郊外マンション派の急先鋒でもあるからね。
東京オリンピックがこれからだというのに、都内マンションが売れずに在庫の山を積み上げ続けている不思議の一因だったりするかも。
45378: 匿名さん 
[2017-08-22 23:40:56]
同じエリアで割安に住みたければ坪単価の低い戸建て。

戸建てより高くなっても眺望やサービスを望む人はマンション。

予算が戸建てと同じマンションなら、戸建てより割高なのですから当然狭くなりますし、

広い区画が欲しければ、戸建てより当然高額になりますがそれは予算次第。

ただし、郊外や地方は戸建て・マンション問わず負動産になるので注意が必要。
45379: 匿名さん 
[2017-08-22 23:42:36]
>まあ港区広尾と書いてしまう情弱の低知能よりは100倍マシでしょうw

その無知さ、非常識さがここの戸建て民の年収、学力の低さにも連鎖しているようで。
ここのマンションさんのように別荘をお持ちの方、戸建てさんにはいないでしょ。
自宅を建てただけで精一杯。しかも親の土地に数千万程度の建物とか。
申し訳ないけど、それじゃあ8000万クラスのマンションより遥かに安い。
しかも、代々相続している別荘をお持ちのマンションさんもいるみたいで、
そういう、ただお金があれば買えるというものではない、家柄や歴史って大事ですよね。
成金はかっこ悪いし。っていうか成金にすらなれない、ただの庶民ばかりかここの戸建て民は。笑
45380: 匿名さん 
[2017-08-22 23:44:07]
>>45376 匿名さん
本当のことだろうけどマンションさんがアパート住まいを認めちゃダメだよ。
都心のアパート住みの皆さんがパニックになるよw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる