引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
40001:
匿名さん
[2017-06-05 23:42:57]
マンションさんは写真を投稿する場合、自分で撮影したもののみにしてください。
|
40002:
匿名さん
[2017-06-05 23:51:35]
>>40001
急にどうした?昨日ぐらいから写真なんてアップされとらんが?ってかここ過疎ってるね。約1名が書き込んでいるだけのように見える。オワコンだな。 |
40003:
匿名さん
[2017-06-06 00:18:51]
|
40004:
匿名さん
[2017-06-06 07:00:15]
>>39999 匿名さん
>うちの親は戸建の管理が大変なのでマンションに買い換えましたよ。ラクになったと喜んでいます。 うちの親は戸建を高齢者が住みやすいように建て替えましたよ。ラクになったと喜んでいます。 |
40005:
匿名さん
[2017-06-06 10:07:12]
ガレージから荷物を降ろし
2階のキッチンまで運び 2階にある洗濯機で洗った物を 3階の上にある屋上に干しに行く 便利な戸建だ |
40006:
匿名さん
[2017-06-06 10:26:01]
|
40007:
匿名さん
[2017-06-06 10:35:51]
>>40004 匿名さん
キャッシュだよね。 建て替え費用は貯金しておかないと大変なことになるよね。 それに、貴方の親御さんは元の戸建暮らしに不便を感じていたという訳だね。 具体的にどう言ったところが不便だったのでしょう? |
40008:
匿名さん
[2017-06-06 11:08:35]
|
40009:
匿名さん
[2017-06-06 11:12:58]
>>40007 匿名さん
120㎡程度の戸建ての建て替えには3000万もあれば十分。 子供の居る頃の間取りをリセットして、二人暮らし向けに生活動線を短くしたようです。 建て替えて気分も変えたかったんでしょう。 |
40010:
匿名さん
[2017-06-06 11:47:58]
>>40009 匿名さん
やはり追加費用が掛かるんですね。 年100万貯金して30年ですか。子供2人の学費に匹敵しますね。それに、高齢者に普通の戸建は不便なようです。 やはり追加費用もなく、生活動線もフラットなマンションへの買い替えが良さそうです。 ありがとうございました。 |
|
40011:
匿名さん
[2017-06-06 11:49:19]
|
40012:
匿名さん
[2017-06-06 12:09:53]
一戸建てに住んでいて、ある程度の年齢になったからとマンションへは考えたくもない。
上下左右の生活音とか、ベランダからの受動喫煙とか、上階からのゴミとか想像すると マンションは煩わしいと思う。おまけにトイレや風呂に窓がないのも嫌。 120平米あれば、歳をとったら一階だけで生活できるような間取りを考えれば良いだけ。 マンションと同じにフラットに出来る。 他人様の生活音に煩わされない理想的な生活ができるはず。 特別マンションへの魅力は感じなくて、むしろ嫌悪感しかないけど。 |
40013:
匿名さん
[2017-06-06 12:22:27]
年取ってマンション住んだとしたら死んだあと、管理費と修繕費は相続人に払わせるんだよね。
|
40014:
匿名さん
[2017-06-06 12:45:57]
>生活動線もフラットなマンションへの買い替えが良さそうです。
マンション民は専有部だけの生活動線しか考えつかない。 戸建ての玄関や道路、駐車スペースへの移動距離と比べると、マンションはとんでもなく移動距離が長くて不便。 |
40015:
匿名さん
[2017-06-06 12:50:15]
価格が同じならマンションも戸建も同じ。
好みの問題。 1億のマンションの方が5千万の戸建てより良い。 その逆も同じ。 |
40016:
匿名さん
[2017-06-06 12:52:12]
そんな無茶苦茶を宣言されても。困りましたね~
|
40017:
匿名さん
[2017-06-06 12:54:48]
マンションは管理がラク。生活動線もラク。病院もスーパも歩いて行ける。買い替えで金もかからない。良いことづくめで親は満足しています。
|
40018:
匿名さん
[2017-06-06 13:04:11]
最近の戸建ては管理がラク。生活動線もマンションより短くてラク。病院もスーパもすぐ歩いて行ける。売れないマンションを買う必要もない。良いことづくめで親は満足しています。
|
40019:
匿名さん
[2017-06-06 13:09:54]
駅前に大きな病院は少ないのでその程度なら戸建てと変わらんね。
買い物だって歩いて行けるでしょ。 動けなくなったら施設のお世話にならないといけないし、元気なうちは 外へ出るのもすぐで、庭や畑をいじれる戸建てのほうがより長く健康を 保てそうだが。 外にでるのが億劫だと高層階に住む子供の運動能力が低い(研究で明らか になっている)のと同じ様に家にこもりがちになるんじゃないかね。 |
40020:
匿名さん
[2017-06-06 13:10:44]
はいはい、車不要で駐車場無しのマンションですか?
|
40021:
匿名さん
[2017-06-06 13:23:02]
|
40022:
匿名さん
[2017-06-06 13:25:13]
|
40023:
匿名さん
[2017-06-06 13:27:37]
|
40024:
匿名さん
[2017-06-06 13:32:31]
|
40025:
匿名さん
[2017-06-06 13:35:07]
|
40026:
匿名さん
[2017-06-06 13:37:47]
本性むき出しても、マンション売れやしないから。
|
40027:
匿名さん
[2017-06-06 14:12:48]
|
40028:
匿名さん
[2017-06-06 14:18:51]
戸建てで生活してた高齢者は、アパートのような集合住宅を買ってまで住まない。
|
40029:
匿名さん
[2017-06-06 14:19:48]
嫌いとか好きの問題じゃなく…
あんたの頭じゃ理解できないか。 |
40030:
匿名さん
[2017-06-06 14:36:18]
奇特な高齢者がマンションに住むなら賃貸だよ
自宅の戸建ては高額な介護施設の入居費用を工面する為に残す |
40031:
匿名さん
[2017-06-06 15:20:39]
|
40032:
匿名さん
[2017-06-06 15:24:22]
3階建ての戸建てを想定するマンション民は、低予算だから一階がビルトイン車庫の狭小ミニ戸しか見たことがないのです。
|
40033:
匿名さん
[2017-06-06 17:23:14]
|
40034:
匿名さん
[2017-06-06 17:25:10]
|
40035:
匿名さん
[2017-06-06 17:25:21]
戸建てはマンションと違って建て替えもリフォームも自由。
|
40036:
匿名さん
[2017-06-06 17:25:24]
もはやマンションのメリットは無しか。
|
40037:
匿名さん
[2017-06-06 17:26:25]
|
40038:
匿名さん
[2017-06-06 17:31:04]
|
40039:
匿名さん
[2017-06-06 17:34:06]
は?
下の者に同情こそしても、対抗意識は…無い 笑い |
40040:
匿名さん
[2017-06-06 17:42:04]
親世代のほうが集合住宅アレルギーは強い。
とくに広い注文戸建てに住んでると、マンションなんて歯牙にもかけない。 |
40041:
匿名さん
[2017-06-06 17:44:24]
>>40039 匿名さん
>最近の戸建ては管理がラク。生活動線もマンションより短くてラク。病院もスーパもすぐ歩いて行ける。売れないマンションを買う必要もない。良いことづくめで親は満足しています。 マンションに対抗意識燃やしすぎw |
40042:
匿名さん
[2017-06-06 17:53:02]
高齢者は団地=アパートが嫌いなだけ
|
40043:
匿名さん
[2017-06-06 18:00:35]
若い人でも嫌いだよ
団地好む人っていないでしょ |
40044:
匿名さん
[2017-06-06 18:13:01]
唯一実家が団地の人はマンションに抵抗なく
寧ろ憧れます |
40045:
匿名さん
[2017-06-06 18:15:13]
価格次第だね。
1億のマンションは5千万の戸建てに勝る。 逆も同じ。 |
40046:
匿名さん
[2017-06-06 18:17:06]
豪華なエントランス
管理人がいろいろやってくれる 窓からの綺麗な眺望 あと思いつかないけど 買った自分の部屋より 共同部分が売りなんすね。 しいて言うと窓からの眺望だけど よその景色見てるだけだから。 |
40047:
匿名さん
[2017-06-06 18:17:10]
そういった愚かさでは圧倒的にマンションが勝つよ
|
40048:
匿名さん
[2017-06-06 18:21:09]
>>40046
そんなもの高齢者には全くささらないね |
40049:
匿名さん
[2017-06-06 18:22:59]
現代風長屋のセールスもワンパターンだと思う。
|
40050:
匿名さん
[2017-06-06 18:35:49]
高層マンション良いですよ。
眺望目当てで買ったんだけど、 空気が綺麗。虫もいないので衛生的。 網戸もないので、窓開けたときの解放感、最高です! |
40051:
匿名さん
[2017-06-06 18:41:20]
展望って3日で飽きるってさ。
残りの人生どうする? |
40052:
匿名さん
[2017-06-06 18:45:43]
飽きると言うか、日常になるって感じかな。
もう眺望のない生活は無理です。 |
40053:
匿名さん
[2017-06-06 18:47:57]
暇なら毎日眺めてればいいよ。
しかし展望で決めるってチャレンジャーだね。 営業マンも大喜びだと思うよ。 |
40054:
匿名さん
[2017-06-06 18:49:09]
イヤミじゃないけど
眺望なかったら部屋が殺風景だよね。 高層階で眺めのいい人は最高だけど 違うマンションだけ見えるとかなら泣くな。 |
40055:
匿名さん
[2017-06-06 18:52:31]
高層は空気が綺麗で虫もいないので衛生的。
眺望以上のメリットです。 高層に住んでみて初めて気付きました。 |
40056:
匿名さん
[2017-06-06 18:55:13]
空気がきれいとなると成層圏以上かな?
まあ、マンション高層階でも普通に虫出るから安心しなよ。 |
40057:
匿名さん
[2017-06-06 18:58:17]
食卓にハエ。
照明に蛾の死骸。 キッチンシンクの三角コーナーの生ゴミ。 ゴキブリ。 窓を開けたら蚊が入ってくる。 高層に住むと、こういった生活をしなくて済みます。 |
40058:
匿名さん
[2017-06-06 18:59:03]
あらら、随分不衛生な家で育ったのね。
可哀想に。 |
40059:
匿名さん
[2017-06-06 19:05:02]
>>空気がきれいとなると成層圏以上かな?
いいえ。車の排ガス、土埃、pm2.5等、空気より重い物質は高さの2乗のexpで減衰するので、 高層マンション程度の高さで十分、空気きれいになります。 高層だとベランダの掃除も楽ですし、 換気フィルタも汚れにくくなり交換頻度も減ります。 |
40060:
匿名さん
[2017-06-06 19:14:43]
高層マンション程度って言われても、、、
50階くらいですかね。 気圧で体調不良になりそうだ。 喘息や気管支炎、鬱病なども忌避らしいですよ。 |
40061:
匿名さん
[2017-06-06 19:21:52]
空気だけの話なら10階もあれば十分でしょう。
因みに家は35階。 空気綺麗。虫もいない。 もう低層には住めないです。 |
40062:
匿名さん
[2017-06-06 19:33:47]
アンチマンション節が全開だな。
|
40063:
匿名さん
[2017-06-06 19:35:58]
私も子供が独立したら今の戸建を売ってマンションに住み買えるつもり。
|
40064:
匿名さん
[2017-06-06 19:40:41]
子育て期間だけ戸建賃貸という選択肢もあると思います。
広いマンションは、価格高いので。 |
40065:
匿名さん
[2017-06-06 20:49:30]
戸建エリアは子供に厳しいよ
保育園の建設とか住民運動でできなくなってたりするので |
40066:
匿名さん
[2017-06-06 21:10:42]
高層マンションは震災に弱いでしょ。
マンションの地震保険は耐震等級割引きがないみたいだし、補償対象も躯体だけ。 |
40067:
匿名さん
[2017-06-06 21:21:46]
311の津波、鬼怒川の氾濫、熊本地震、糸魚川大火、亡くなられたのは戸建てにお住まいの方ばかりです。
家族の安全安心第一に考えるならマンションです。 自分だけオフィスビルに勤務していて助かっても虚しいだけでしょう。 |
40068:
匿名さん
[2017-06-06 21:25:15]
>高層マンションは震災に弱いでしょ
そんな戸建と比較してマンションの方が弱いなんてレポート見たことないが… もう一度被害報告とか見直してみたら? |
40069:
匿名さん
[2017-06-06 21:26:47]
|
40070:
匿名さん
[2017-06-06 21:31:12]
|
40071:
匿名さん
[2017-06-06 21:31:54]
>>40067
河川や崖下、海岸近くの立地、和瓦の古家、こんな戸建てを避ければいい。 地盤のいい敷地に、RC造耐震等級3の戸建てを建てればよろしい。 長時間大きく揺れて地上に避難できない高層マンションより安全。 |
40072:
匿名さん
[2017-06-06 21:33:48]
マンションさんは言葉巧みだけど、知識は浅いね。
|
40073:
匿名さん
[2017-06-06 21:40:49]
|
40074:
匿名さん
[2017-06-06 21:43:26]
液状化付近のマンションに住むとかもう無理
|
40075:
匿名さん
[2017-06-06 21:46:05]
液状化付近の戸建はもっとイヤ!
|
40076:
匿名さん
[2017-06-06 21:55:53]
反アンチマンションという点においては、マンションも戸建も立場を同じくしますね。
|
40077:
匿名さん
[2017-06-06 22:48:25]
ここに書き込むアホから順番に死ねば、ちょうどよいのですがね〜。
|
40078:
通りがかりさん
[2017-06-06 22:51:55]
戸建で災害時生き残れる方法を考えよう!
|
40079:
匿名さん
[2017-06-06 22:53:23]
そういう煽りは無意味だから、惨めになるでしょ?貴方自身が。
|
40080:
匿名さん
[2017-06-06 23:09:24]
結局、戸建もマンションもダメなら公園でダンボール&ブルーシートなんていかがでしょう(笑)
|
40081:
匿名さん
[2017-06-06 23:13:47]
せめてテントを下さい!!
|
40082:
匿名さん
[2017-06-06 23:15:41]
マンションか戸建かなんてどっちでもいいよー。
そんなの個人の趣味趣向なんだし。 それより住宅ローンの比較でもすれば? それとも年収比較? |
40083:
通りがかりさん
[2017-06-06 23:18:22]
|
40084:
匿名さん
[2017-06-06 23:20:29]
|
40085:
匿名さん
[2017-06-07 00:45:30]
これからの季節、上層階は湿度が高くなるので
結露やカビ、食中毒に注意ですね |
40086:
匿名さん
[2017-06-07 05:23:14]
>そんな戸建と比較してマンションの方が弱いなんてレポート見たことないが…
マンションは耐震等級1だが戸建ては耐震等級3。 どちらが震災に強いか? |
40087:
匿名さん
[2017-06-07 07:32:13]
>これからの季節、上層階は湿度が高くなるので結露やカビ、食中毒に注意ですね
設備次第でしょう。高層マンションは築浅物件が多いので、最新の空調で快適な温湿度コントロール完備の物件も多いが、建て替えされていない多くの古い戸建てなどは設備もボロなので、マンション以上に結露やカビ、食中毒には注意が必要だ。 |
40088:
匿名さん
[2017-06-07 08:23:21]
|
40089:
匿名さん
[2017-06-07 08:29:22]
でも戸建てより快適なので問題なし。
|
40090:
匿名さん
[2017-06-07 08:42:40]
築古やローコスト仕様しか知らないのは
ある意味、幸せなのかな |
40091:
匿名さん
[2017-06-07 08:47:00]
>築古やローコスト仕様しか知らないのは
>ある意味、幸せなのかな その幸せをぶち壊す現実を書き込む人をアンチと呼ぶ、ある意味幸せな人。 |
40092:
匿名さん
[2017-06-07 10:51:12]
このところ、都心エリアの好立地の土地が売りに出てきますね。
都心回帰の動きも顕著で、相続や代替わりなどで手放す方も増えている印象ですね。 中でも表参道駅は人気で、100坪などのまとまった土地はなかなか出てきませんが、 ここは低層マンションだったようですが、表参道駅から徒歩7分の99.55坪。22億円。 https://suumo.jp/tochi/tokyo/sc_minato/nc_87924680/ |
40093:
匿名さん
[2017-06-07 11:05:11]
|
40094:
匿名さん
[2017-06-07 11:09:28]
誰も論議しませんが、マンション択一の方は
マッチョで健康体なんですか? アレルギーのお子さん、気管支の弱い高齢者 精神疾患の既往歴のある方、切迫流産早産のリスク妊婦さん これらの方々にとって高層階は忌避だと多くで語られています。 そこはスルーですか? |
40095:
匿名さん
[2017-06-07 11:09:37]
写真無断転用の場合の相談窓口
公益社団法人著作権情報センター 〒169-0074 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー32階 TEL:【代表】03-5348-6030 【著作権相談専用】03-5348-6036 |
40096:
匿名さん
[2017-06-07 11:19:08]
|
40097:
匿名さん
[2017-06-07 11:21:18]
|
40098:
匿名さん
[2017-06-07 11:24:11]
|
40099:
匿名さん
[2017-06-07 11:27:41]
|
40100:
匿名さん
[2017-06-07 11:33:11]
>>40085 匿名さん
それ、間違ってますよ。 湿気は地面から発生するので、1階や地下が最も注意が必要です。上層階ほど風がつよいので自然換気によるメリットがあり、カビに悩まされることはすくないでしょう。 |
40101:
匿名さん
[2017-06-07 11:43:37]
高層階に住んだことない方にはわからないんでしょうね。
湿気、カビとは無縁です。 まあ、小学校で高床式倉庫とか勉強したとは思いますが。 高層階はむしろ冬の乾燥に注意です。 |
40102:
匿名さん
[2017-06-07 11:50:49]
都市伝説で体が元気なら医者はいらないよね。
ま、長生きしたい人は高層階は避けましょう。 |
40103:
匿名さん
[2017-06-07 12:26:40]
大規模震災には弱いのに、湿気とカビ対策為にマンションの高層階を買う人がいるのか?
|
40104:
匿名さん
[2017-06-07 12:34:39]
高床式倉庫にお住まいなんですかね?
梅雨入りですが 水蒸気が飽和して雨粒となります つまり湿度100%を超えてるということ 雲の中でですね まぁ、飽和した湿度も地表の96%とかの湿度も 不快なことには変わりないのですがね |
40105:
匿名さん
[2017-06-07 12:43:22]
カビなんて戸建てでも生えないよ。
官舎の様な古くて安い仕様の建物なら上の階でも断熱が最悪なのでカビが生える。 流しを掃除しなければ高層マンションだろうが戸建てだろうがカビは生える。 都内や湾岸地域は30年以内に震度6以上の地震がくる確率が高い。 例えば湾岸地域では30年以内に震度6弱以上の地震がくる確率は 海溝型地震で断層を特定できる地震(南海トラフ、三陸沖等)で30%、 海溝型地震で震源断層が特定しにくい地震(房総沖の海溝より等)で70%、 陸地の活断層や海域の浅い地震で3.6% と評価されている。 震災でマンションの主要構造部や共有部分にダメージがあった場合、 通常の積立金では足りず、突然の高額修繕費に対応出来る家もあれば、 無理な家もあり、住民でもめる可能性が高い。 最悪の場合、入居後すぐに住めなくなることも考えられる。 数十億円の保険の場合、1戸あたり年1万円程度の負担になる様だが そういう保険に入っているマンションの割合はどの程度なのかね。 |
40106:
匿名さん
[2017-06-07 12:46:59]
地震なら相対的に高層が一番安全
粘着戸建ては真っ先に潰れるww |
40107:
匿名さん
[2017-06-07 12:51:46]
耐震等級3の戸建てと耐震等級外のタワマン。
相対的にどちらが安全? |
40108:
匿名さん
[2017-06-07 12:52:21]
戸建1階の北部屋は日当たり悪く地面に近いので例外なくかび臭い。
|
40109:
匿名さん
[2017-06-07 12:54:01]
311津波、鬼怒川の氾濫、広島土砂崩れ、熊本地震、糸魚川大火
亡くなるのは戸建の方ばかり。 |
40110:
匿名さん
[2017-06-07 12:59:57]
|
40111:
匿名さん
[2017-06-07 13:05:12]
|
40112:
匿名さん
[2017-06-07 13:06:43]
>亡くなるのは戸建の方ばかり。
被災するのはマンションが建たないような立地の古家ばかり。 耐震等級3の戸建ての震災被害データがある? |
40113:
匿名さん
[2017-06-07 13:08:34]
タワマンが直下型地震を食らった時にどうなるか。
その後続く大きな余震でどうなるか。 共振周波数あるいは高次モードの地震が来たときにどうなるか。 不謹慎ではあるが、実験としては興味があるな。 |
40114:
匿名さん
[2017-06-07 13:10:23]
マン民さんは家族もおらずその日暮らしだから
気にしないのでは? これも不謹慎かな。 |
40115:
匿名さん
[2017-06-07 13:29:41]
具体的な話になるとアホマンション民は勢いが無くなるな。
まぁ、いつものことだが。 |
40116:
匿名さん
[2017-06-07 13:29:55]
たられば不要。
実績から戸建が震災に弱いのは明らか。 |
40117:
匿名さん
[2017-06-07 13:31:16]
>耐震等級3の戸建ての震災被害データがある
耐震等級3の戸建が少ないのでね もう少し普及するといいね |
40118:
匿名さん
[2017-06-07 13:33:34]
|
40119:
匿名さん
[2017-06-07 13:41:41]
だからデベにあっさり乗せられるのね。
御人好し&ボランティア精神には脱帽しますよ |
40120:
匿名さん
[2017-06-07 17:59:56]
|
40121:
匿名さん
[2017-06-07 18:14:45]
論より証拠。
311津波、鬼怒川の氾濫、広島土砂崩れ、熊本地震、糸魚川大火 亡くなるのは戸建の方ばかり。 |
40122:
匿名さん
[2017-06-07 18:18:41]
マンションでも極稀に耐震等級3の物件もありますよ。
みなとみらいのフォレシスが耐震等級3を取っています。 まあ、いずれにしても耐震等級3は戸建のほうが多いですが・・・ |
40123:
匿名さん
[2017-06-07 18:21:43]
「耐震等級1の鉄筋コンクリート造よりも、耐震等級3の木造の方が地震に強い」は本当?
http://www.brainmansion.com/useful_501_d10826.html 実績からすれば、耐震等級3級の木造よりも、耐震等級1級の壁式RCの方が強い。 |
40124:
匿名さん
[2017-06-07 18:23:12]
40121の様なアホマンションはオウムの様に同じことを繰り返すね。
事実誤認も理解していない。 |
40125:
匿名さん
[2017-06-07 18:30:29]
|
40126:
匿名さん
[2017-06-07 19:01:02]
多くのマンションは、壁式じゃなくラーメン式
|
40127:
匿名さん
[2017-06-07 19:21:22]
論より証拠。
311津波、鬼怒川の氾濫、広島土砂崩れ、熊本地震、糸魚川大火 亡くなるのは戸建の方ばかり。 また、災害が起きたら、犠牲になるのは戸建の方だと予想する。 災害の多い日本では、戸建の建築を禁止するべきだと思う。 |
40128:
匿名さん
[2017-06-07 19:49:12]
>>40127
RC造や耐震等級3の戸建てが無かっただけ。 3.11では仙台市のマンションも被害を受けた。 https://www.mm-chiyoda.or.jp/wp-content/uploads/2014/07/mev-120331siry... |
40129:
匿名さん
[2017-06-07 20:40:10]
|
40130:
匿名さん
[2017-06-07 21:02:16]
そしてまた戸建が罹災…
家族を守れる立地と構造を戸建だと満たすことはできないのかもね |
40131:
匿名さん
[2017-06-07 21:03:44]
マンションだけ残ってたね。
|
40132:
匿名さん
[2017-06-07 21:10:16]
戸建さんも災害が起こった時はマンションに避難だね
でも復旧が一番早いのは 戸建のプロパン、汲み取り式だけどね。 井戸は水質が危険なのでオススメしませんが… |
40133:
匿名さん
[2017-06-07 21:11:39]
3.11の仙台マンションの被害は、周囲の戸建てのほうが軽微だったそうだ。
|
40134:
匿名さん
[2017-06-07 21:12:55]
↑なんのデータ?
|
40135:
匿名さん
[2017-06-07 21:19:10]
>>40134
宮城県マンション管理士会 |
40136:
匿名さん
[2017-06-07 21:24:49]
マンションだけの報告でどれぐらいの人が亡くなられたのかな?
|
40137:
匿名さん
[2017-06-07 21:25:32]
40128の資料のマンションは、ラーメン式ばかり(壁式はMAX5F建て)。
壁式は壊れていない。 低層の壁式RC戸建てが最強。 |
40138:
匿名さん
[2017-06-07 21:29:19]
マンション高層階に住んで良かったこと(高層以外のメリットも含む)。
・眺望 ・空気が綺麗→換気フィルタの取り替え回数が減った。ベランダの掃除も楽になった。 ・虫がいない→ゴキブリなし、食卓にハエなし、照明に蛾の死骸なし ・キッチンシンクに三角コーナー不要(ディスポーザーがあるため) 。もちろん24hゴミ出し可能。 ・セキュリティが高い(警視庁の統計によれば侵入窃盗は3階以下の低層物件に多い) ・24h警備員駐在 ・震災に強い。防災センターも24h駐在。 因みに最寄り駅まで徒歩5分。都心勤務地の最寄り駅まで2駅4分。ドアtoドアで30分かかりません。 帰りは散歩がてら徒歩で帰ることもあります。 |
40139:
匿名さん
[2017-06-07 21:44:32]
高層のメリット追加。
・高層なので(地面から遠いので)湿気が少ない→カビまったくなし(冬は乾燥して困りますが) とても衛生的です。 |
40140:
匿名さん
[2017-06-07 22:34:35]
デメリットはその何十倍もあるけど、指摘しないでおいてあげます。
|
40141:
匿名さん
[2017-06-07 22:35:47]
戸建てもRCで建てると耐震等級は1です
がRC戸建ては木造より弱いか?無論そんな事はありません 構造計算やらない為の方便ですね 耐震等級って |
40142:
匿名さん
[2017-06-07 22:36:40]
耐震等級粘着戸建(笑)
|
40143:
匿名さん
[2017-06-07 22:37:18]
高層階住人は、男性、女性を問わずは乾燥肌が多いようですね。ココロも肌もカサカサ
|
40144:
匿名さん
[2017-06-07 22:42:42]
長期優良〜って戸建で普及して無いよね〜
|
40145:
匿名さん
[2017-06-07 23:07:05]
戸建ては計算だけでなく試験も可能。
マンションは近似計算だけで実際にどうなるか不明。 震災に強いなんて希望的な想像でしかない。 大規模な震災でエレベーター止まっただけでも大変。 避難も容易ではない。 |
40146:
匿名さん
[2017-06-07 23:14:38]
[個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
40147:
評判気になるさん
[2017-06-07 23:16:28]
|
40148:
匿名さん
[2017-06-07 23:21:40]
戸建て、マンション関係ありませんが、
都心勤務地から徒歩で帰宅できるのは嬉しいです。 万が一、災害が発生して公共交通機関が止まっても 自宅にすぐ帰られますし。 やっぱり家族の安否が一番、心配ですから。 |
40149:
匿名さん
[2017-06-07 23:21:46]
4号建築物は構造計算不要
つまり一番テキトーに作れるわけです |
40150:
匿名さん
[2017-06-07 23:35:32]
構造計算しない代わりにガチャポンの電卓計算で済ましたのが耐震等級です
粘着戸建は大間違いですよ |
40151:
マンション掲示板さん
[2017-06-07 23:36:47]
|
40152:
匿名さん
[2017-06-07 23:44:14]
戸建の中古価格の維持
これが今後の問題だね |
40153:
匿名さん
[2017-06-08 00:05:51]
郊外物件を買わないこと。
これに尽きる。 |
40154:
名無しさん
[2017-06-08 00:07:54]
|
40155:
匿名さん
[2017-06-08 01:48:47]
|
40156:
匿名さん
[2017-06-08 05:51:04]
>性能評価なんてのも戸建ではほぼ普及して無いよね
戸建ては住宅性能評価より、長期優良住宅の認定をうける。 認定には耐震等級2以上が必要だから等級1や免震のマンションは申請できない。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
40157:
口コミ知りたいさん
[2017-06-08 09:41:22]
|
40158:
匿名さん
[2017-06-08 09:51:26]
[個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
40159:
匿名さん
[2017-06-08 11:10:13]
引出しの中身はそれだけ?
マン民は粘り強いわりに居直るのも早いね。 |
40160:
匿名さん
[2017-06-08 12:30:54]
ローコスト仕様の建売レベルでの比較ばかりだと
どんぐりの背比べになってしまいがち 施主の希望を取り入れた注文住宅で検討すると 明らかに違ってきますね |
40161:
匿名さん
[2017-06-08 12:40:17]
>>40158
君のことね。 マンションは免震装置もついていないところが多数だが、 免震装置がついていても大半は直下型には対応していない。 直下型で大きなダメージを受け、その後の余震で致命的な 損傷を受けないと言えるかな? 建物は共振が問題になる。高層マンションではさらに高次の 共振も考慮する必要があるが、ろくに調べられておらず、 その耐震性能が過大評価されている様だね。 本当にマンションが安全だと思っているなら、少しは具体的に 信頼できる根拠を示してね。 |
40162:
匿名さん
[2017-06-08 12:41:00]
同じ予算なら建て売りの方が注文より仕様が良い。
予算無視して比較しても意味ない。 |
40163:
匿名さん
[2017-06-08 12:43:50]
|
40164:
匿名さん
[2017-06-08 12:47:18]
40161
よっ 粘着馬鹿! 物理的に固有振動はどの建物も必ずあるし その対策うてるのがマンションでもある 大体311で問題なったのは250m超の周期で そんなノッポタワマンもありませんね |
40165:
匿名さん
[2017-06-08 12:51:08]
>>40164
>物理的に固有振動はどの建物も必ずある 建物は共振が問題になる建物は共振が問題になると書いたでしょ。 意味理解してる? 周期の次元は長さではありませんよ。理解してますか? 高次モードは? 君が示すべきは安全の根拠だよ。 |
40166:
匿名さん
[2017-06-08 13:26:10]
[個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
40167:
匿名さん
[2017-06-08 13:31:00]
>>40166
高校の物理で次元って習わなかったな? 250mというのは長さで周期ではありませんよ。 君の書いた >大体311で問題なったのは250m超の周期で こそ意味不明で滅茶苦茶とういうことを理解しましょう。 馬鹿だの書いてますが、それは君の馬鹿さ加減を際立たせる だけですから具体的な事を書きましょうね。 |
40168:
匿名さん
[2017-06-08 13:32:30]
経験的に戸建の方が災害に弱い
|
40169:
匿名さん
[2017-06-08 13:54:44]
経験はしていないが火災のニュースで見る印象として木造が多いな。
|
40170:
匿名さん
[2017-06-08 13:57:49]
火災はね・・木とセメント、燃えやすいのはどっち?という幼稚園の子供でも分かるお話し。
黙ってRC造にしておきなさい。戸建てだと全体の数パーセントだそうです。 木造密集地での火災とか地獄絵図だよ・・ |
40171:
匿名さん
[2017-06-08 14:58:04]
>40167
250m超のビルに対する固有振動数だよ 馬鹿でもわかるでしょ シミュレーションするなら構造物ごとに 質点系に近似して それぞれの固有振動を重畳して計算するんですかね 地質パラメータはどういう風に取込むんでしょ 私は素人なので粘着なりに説明してくださいw |
40172:
匿名さん
[2017-06-08 15:00:30]
>質点系
多質点ね 大きさあるものをそのまま計算するのは大変ということ 粘着君ならよく知ってると思うので、ご高説をおねがいしたいな |
40173:
匿名さん
[2017-06-08 15:34:42]
マン民は粘り強いね
|
40174:
匿名さん
[2017-06-08 16:22:31]
>>40171
>250m超のビルに対する固有振動数だよ 普通 XX の周期で表現する場合、XXには時間が入るんだよ。 それと地震の全てが311と同じではありませんからその例だけ とることに意味は無い。 シミュレーションでどの様な近似がなされ、その近似が現実にどう影響 するか知りたいんだよ。 普通に考えられるのは建物を多数のメッシュに切って様々な揺れに対して どの様な応答となるのか数値計算するのだろうが、メッシュサイズだって 通常の計算機資源では限度があるし、個々の材料の特性なども入れなければ いけないでしょう。 材料の特性だけでも膨大なパラメータになるだろうね。 地面だって大きな建物になれば、場所によって変異が変わりそうだな。 マンションのデベロッパーはどこまでやっているのかな? 建築なんてかじったこともない素人だが、マンションは安全と言い 張っている方がいるので何を根拠にそう言っているのか是非説明 ねがいたいね。 |
40175:
匿名さん
[2017-06-08 18:15:31]
一低住で建蔽率や容積率の厳しい住宅地の耐震等級3のRC戸建てが一番
|
40176:
匿名さん
[2017-06-08 18:18:01]
戸建も鉄筋コンクリートにすると等級1だそうです。
|
40177:
匿名さん
[2017-06-08 18:21:11]
|
40178:
匿名さん
[2017-06-08 18:24:13]
>>40176
壁式RCだと、過去の地震で断層の真上(阪神のメモリアルハウス)以外で壊れたことがない。 |
40179:
匿名さん
[2017-06-08 18:27:56]
木造住宅はダメだね。
|
40180:
名無しさん
[2017-06-08 18:56:50]
|
40181:
名無しさん
[2017-06-08 18:58:46]
RC戸建だと大好物の耐震等級が1になることも反論出来ない
|
40182:
匿名さん
[2017-06-08 20:32:41]
>>40180
そのまま返すわ。それが君の限界だね。 戸建てはシミュレーションも実験も出来る。 しかも高層マンションのシミュレーションはめちゃくちゃ荒いメッシュ。 熊本の直下型でもまともな耐震等級3は無事(ただし、地面が崩れたら耐震等級もへったくれもない)。 マンションに関する具体的な安全性の説明は出来ないのね。 |
40183:
通りがかりさん
[2017-06-08 20:37:43]
次の災害の時は戸建の人的被害が少ない事を願う
|
40184:
匿名さん
[2017-06-08 20:39:10]
シミュレーションどころか計算もしてない
馬鹿も休み休み家(笑) |
40185:
匿名さん
[2017-06-08 20:42:36]
典型的論理すり替え
粘着詐欺師のよくやるパターンw |
40186:
通りがかりさん
[2017-06-08 20:44:25]
計算して作った戸建を揺らしてみたら
倒れちゃったのユーチューブで見れるよ |
40187:
匿名さん
[2017-06-08 21:05:30]
耐震等級1級でも、地震で壊れた実績がないRC壁式が最強。
|
40188:
マンション検討中さん
[2017-06-08 21:09:51]
|
40189:
匿名さん
[2017-06-08 21:27:02]
計算上のマジックの耐震等級の数字よりも、
実績が重要。 |
40190:
匿名さん
[2017-06-08 21:35:43]
過去の古家の被災は参考にならない。
これから購入するなら耐震等級3の戸建て。 |
40191:
匿名さん
[2017-06-08 21:41:29]
耐震等級1の鉄筋コンクリート造の戸建の方が安心じゃない?
|
40192:
匿名さん
[2017-06-08 21:41:35]
計算上のマジックの免震や制振よりも、耐震等級が重要。
|
40193:
匿名さん
[2017-06-08 21:43:01]
>耐震等級1の鉄筋コンクリート造の戸建の方が安心じゃない?
耐震等級3のRC造戸建の方が安心じゃない? |
40194:
匿名さん
[2017-06-08 21:53:06]
http://sumai-ie-ura.info/archives/270.html
耐震等級3級といっても、家具がない状態の計算結果。 家具がなければ大丈夫でも、家具があれば、梁が折れる可能性もある。 RCは、グランドピアノを置いても大丈夫なように作られている。 |
40195:
通りがかりさん
[2017-06-08 21:57:47]
|
40196:
匿名さん
[2017-06-08 22:17:34]
|
40197:
匿名さん
[2017-06-08 22:24:02]
>40193
RC造の耐震等級3の戸建が実在するならね。 |
40198:
匿名さん
[2017-06-08 22:29:22]
真っ二つに割れたりするんでしょ
|
40199:
匿名さん
[2017-06-08 22:35:24]
>>40197
検索したら出てきたよ http://www.mitsuya-net.co.jp/housing/performance.html RC住宅の性能 コンクリート性能 -耐震性能・耐火性能・遮音性能- 耐震性能 当社では「住宅性能表示制度における耐震等級3(最高等級)」相当の性能を実現し、安心な住まいをご提供いたします。 「等級3」とは、数百年に一度発生する地震の1.5倍の地震力に対しても倒壊しないレベルの事です。 いつどこで起こっても不思議ではない「大地震」、大切な家族を守るための備えが必要です。 |
40200:
マンコミュファンさん
[2017-06-08 22:39:33]
|