住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

35801: デベにお勤めさん 
[2017-04-16 00:13:12]
>>35799

ずーとwってるあなたには、心療内科の受診を強くオススメします。
季節の変わり目、暖かくなると患者が増えるものです。
35802: 匿名さん 
[2017-04-16 00:20:15]
>>35801 デベにお勤めさん

心療内科を受診した効果はあったのかw
35803: デベにお勤めさん 
[2017-04-16 00:48:47]
>>35802

近代医療なら、バカも改善するようですよ。
心療内科の受診を強くオススメします。
35804: 匿名さん 
[2017-04-16 05:23:34]
マンションのカタログ上の専有面積と、登記簿上の専有面積は少し差があるみたいですね。どっちが正しいんだろう?
35805: 匿名さん 
[2017-04-16 05:26:36]
専有と占有の違い、戸建さん知ってる?
35806: 匿名さん 
[2017-04-16 05:47:47]
所有と区分所有の違い、マンションさん知ってる?
35807: 匿名さん 
[2017-04-16 05:56:00]
>>35806 匿名さん

区分所有は専有と共有を含みますよね?
35808: 匿名さん 
[2017-04-16 06:01:25]
>区分所有は専有と共有を含みますよね?

戸建ての所有にはそんな面倒なものありません。
共同住宅だけの話。
35809: 匿名さん 
[2017-04-16 06:08:56]
>>35797 匿名さん
>実例だしてみ

家の間に塀は二枚ないだろ

>海は共有
いつから所有出来るものになったのかな?

塀も私道も共有

35810: マンション掲示板さん 
[2017-04-16 06:12:40]
>>35806 匿名さん

戸建さん達が理解できないテーマだよね
いつもの間違ってるし
35811: 匿名さん 
[2017-04-16 06:19:00]
>>35808 匿名さん
あ、面倒でしたかw
ゴメンゴメン!むつかしいよね〜w

35812: 匿名さん 
[2017-04-16 06:20:49]
>>35809 匿名さん

塀はどちらかの敷地内に立てますよ。うちはそうでした。
35813: e戸建 
[2017-04-16 06:24:01]
>>35812 匿名さん

戸建の塀は共有より寄生の方が正しいね
35814: e戸建 
[2017-04-16 06:24:53]
うちの私道は3世帯で共有だったよ
35815: 匿名さん 
[2017-04-16 06:27:53]
一物一権の所有権の例外として1962年に作られたのが区分所有権。
半世紀以上経って、様々なマンション管理トラブルの原因になっている権利。

[マンションの新たな管理方式の検討] 国交省
http://www.mlit.go.jp/common/000188645.pdf
35816: 匿名さん 
[2017-04-16 06:40:04]
>>35814 e戸建さん

うちも私道とゴミ捨て場のスペースは共有ですね。私道も細かく分かれていて登記簿がたいへんなことになってます。
35817: e戸建 
[2017-04-16 06:45:18]
私道の共有は結構問題になりますね
土地なので担保にも出来るので…
所有して分かる問題ですが…
35818: 匿名さん 
[2017-04-16 06:47:34]
>>35803 デベにお勤めさん

バカが改善した?
君はもうしばらく心療内科を受診しないといけないわけねw
35819: 匿名さん 
[2017-04-16 06:48:15]
【問題】
分譲マンションの敷地上において、共有物である壁やドア等で仕切られた各住戸(居住スペース)は、住民全員によりシェア(共有)されたスペースか、区分所有権者による専有スペースか?
①シェア
②専有
35820: 匿名さん 
[2017-04-16 06:49:29]
嗚呼、土地(私道)の共有部ありますね。私の土地には、権利が208分の1に分割された土地と私道が4つほど付いてきました。安価ですが資産として計上しない類の物で、相続登記や相続税申告なんかの時には注意が必要なものですね。
35821: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-16 06:52:26]
>>35819 匿名さん

葉っぱ的な問題
所有出来るようになろう
35822: 匿名さん 
[2017-04-16 06:55:17]
>>35809 匿名さん

塀が一枚だから共有と思い込む単純なアホだねw

さすがに漁業権くらい聞いたことあるだろw
35823: 匿名さん 
[2017-04-16 06:56:58]
>>35819 匿名さん
ここで戸建さんの模範解答(35786抜粋)をおさらいしておきましょう。

35786: 匿名さん [2017-04-15 22:45:59]
本日のまとめ
分譲マンションは、地面からずーっと繋がっている空間を区分して所有しているわけなので、空間を壁などの躯体(躯体自体は共有部ですが)で区画して、分け合っています。
これついても、区分された個々の占有部はシェアされないと連呼して、話のすり替えでひたすら言い訳しているマンションさん。
他の指摘についても同様に全然答えになっていないので、首尾一貫とは誰も受け取らず、マンションさんはアホだの嘘つきだのと判定されちゃいましたw


とのことでした。ですので、戸建さんの回答は①ということですね。
35824: 匿名さん 
[2017-04-16 06:57:44]
見かけは幅員4m以上ある普通の道路でも、「法的な道路」じゃないと建替えが出来なかったりや売却の時に面倒。
以前は周辺の家と協力して、費用各戸負担で道路部分を分筆整備して区に寄附できた。
最近は費用の問題で寄附を受け付けない自治体もあるので、制限はあるが「公的な通路」として認めてもらう
等の方法もあるらしい。
35825: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-16 06:59:29]
うちの実家はうちの塀を5世帯で使ってて、売る時問題になってたよ
登記と実測とを比べたり…
勝手に出来なくて戸建の売買は面倒

実際に所有すると分かる問題シリーズ
35826: 匿名さん 
[2017-04-16 07:00:16]
>塀が一枚だから共有と思い込む単純なアホだねw

嗚呼。
ウチの戸建の塀(というかフェンスですね)は共有ですね。土地の分譲時には塀もフェンスも設定されていなかったので、両家協議の元設置工事費や修繕費は”折半”ということになってますから。
35827: マンコミュファンさん 
[2017-04-16 07:00:30]
>>35822 匿名さん

漁業権は海所有してるのか?
35828: 匿名さん 
[2017-04-16 07:00:59]
>>35821 口コミ知りたいさん

②専有
だと思うんだけどなぁ〜...違いますか?
35829: 匿名さん 
[2017-04-16 07:02:33]
>さすがに漁業権くらい聞いたことあるだろw

返答がトンチンカンすぎる(笑
35830: マンコミュファンさん 
[2017-04-16 07:05:02]
>>35826 匿名さん
所有すると分かる問題ですね…
35831: 匿名さん 
[2017-04-16 07:05:34]
>>35826 匿名さん

そうですか、共有の場合もあるんですね。うちはどちらかの敷地内に立ててたので共有ではありませんでした。勉強になります。
35832: 匿名さん 
[2017-04-16 07:07:39]
>>35831 匿名さん

自分の塀が倒れて向こうに損害を与えると賠償問題になるから要注意ですね。
35833: e戸建 
[2017-04-16 07:09:50]
庭がある程度有ると、樹木の問題もあるよ
うちも大きな柿の木が有るので秋には大量の落ち葉がご近所さんに…
幸い近所も樹木を楽しむのでお互い様って事で丸く収まってたが、
コンクリ庭の人が居たら怒られそうだよ
35834: 匿名さん 
[2017-04-16 07:10:15]
>>35826 匿名さん

境界に高低差がなければ、両家協議が基本ですな。
はじめから共有とは決まっていはいない。
35835: 匿名さん 
[2017-04-16 07:10:52]
>>35823 匿名さん

これは酷いw
35836: 匿名さん 
[2017-04-16 07:11:24]
>そうですか、共有の場合もあるんですね。うちはどちらかの敷地内に立ててたので共有ではありませんでした。

いかんせん、30年前に協議した内容ですからね。私や今の隣家は親からその話を聞いて居るので問題ないのですが、例えば隣家が土地を売ったりした場合は問題が発生するかもしれませんね。30年その話が、新しい隣人に対しても有効かは微妙なところですから。
35837: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-16 07:11:31]
>>35832 匿名さん

普段は無料で使ってるのに壊したら有料で設置している方の責任…
戸建の塀は問題だらけで疲れますね
35838: 匿名さん 
[2017-04-16 07:12:31]
>>35833 e戸建さん

はみ出した枝が邪魔だからって隣の木を勝手に切ったらダメなんでしたっけ?
35839: 匿名さん 
[2017-04-16 07:12:57]
>>35823 匿名さん

今日も話のすり替えかよ。
アホ判定されたマンションさんw
35840: 匿名さん 
[2017-04-16 07:14:45]
>>35836 匿名さん
なるほど。再契約するか建て直しかですね。
35841: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-16 07:15:27]
>>35838 匿名さん
大問題でゲキオコ乗り込んで来られるよ
35842: 匿名さん 
[2017-04-16 07:16:39]
>はみ出した枝が邪魔だからって隣の木を勝手に切ったらダメなんでしたっけ?

まずはそのはみ出す可能性のある側が注意をし、はみ出さない様に木を植えたり管理しないと駄目。葉も、落葉するような樹木を隣家のキワに植える事自体が問題。

そうしないと、隣家との関係が自然と悪化し様々な不都合が発生する。
35843: e戸建 
[2017-04-16 07:17:48]
>>35840 匿名さん
所有者が変わるたびに再契約…
私道と塀は鬼門ですね

所有すると分かる問題ですね

35844: 匿名さん 
[2017-04-16 07:20:15]
>>35842 匿名さん
戸建さん達は自分の権利だけ主張するタイプでしょ
35845: 匿名さん 
[2017-04-16 07:23:03]
>>35839 匿名さん

まだ自分の回答を理解してないのねw
35846: 匿名さん 
[2017-04-16 07:26:33]
>>35839 匿名さん
私は戸建だが、話はマンションさんの方が正しいと思いますよ。
35847: 匿名さん 
[2017-04-16 07:27:29]
駐車場のカーポートを設置する際も注意が必要でしたね。

カーポートは大抵が片側が高くなっている片流れ式だと思いますが、設置方法は考えた方が良いと思います。低い側が隣家の庭側だった場合、雪が降ってカーポートに積もるとそれが溶け始めた際に雪が隣家の庭になだれ込むことになり、また隣家と要らぬ軋轢を産むことになります。

戸建はいろいろな気遣いが必要なはずなんですけどね。そういう事は深く考えなさそうな戸建希望の人がココには多くて困りますね。
35848: マンション検討中さん 
[2017-04-16 07:31:56]
>>35846
>>35847

今日はいい感じの戸建さんが沢山居ますね

35849: 匿名さん 
[2017-04-16 07:32:36]
>>35845 匿名さん

マンション相部屋理論と同じでは無いと回答したのに、今日も懲りずにすり替えるアホ判定マンションw
35850: 匿名さん 
[2017-04-16 07:34:41]
>>35846 匿名さん

あなたでしたか。
マンション相部屋理論をぶち上げた方はw
35851: 匿名さん 
[2017-04-16 07:35:08]
>>35847 匿名さん

うちのカーポートはまさにそれなんで少し心配です。いまのところ大雪はありませんが。
あとうちの敷地にノラ猫よけのスパイクシートを敷いたら猫が隣家のほうでウンチをするようになりましてねwどうしようも無いんですが気を遣いますね。
35852: 匿名さん 
[2017-04-16 07:35:56]
>今日はいい感じの戸建さんが沢山居ますね

いや、変な人が隣家に越してくると本当に(切実に)困るので。
ここの戸建希望の人達、絶対に隣家の事なんて考えないし自分の権利しか主張しなさそうですから。
35853: 匿名さん 
[2017-04-16 07:39:34]
>>35849 匿名さん

で、35819の戸建さんの答えは①のままでいいの?
私は②だと理解してます、というかずっとそう説明しています。
35854: 匿名さん 
[2017-04-16 07:40:07]
>>35852 匿名さん
漁業権で海まで所有した気になれる人がいるくらいだから気をつけて下さいね。
マンションだと管理会社挟めるから気が楽ですが…
35855: 匿名さん 
[2017-04-16 07:44:23]
>うちのカーポートはまさにそれなんで少し心配です。いまのところ大雪はありませんが。

ウチの隣もそんな感じのカーポートなんですが、雪が降ると沢山積もる前に雪下ろししてますよ。まぁ東京なのでそれほど頻度は高くありませんけどね。夜通し降っちゃうとそれもできませんが、気をつけているのはこちらも分かるので、もしそうなっても多くを言う必要は無いと感じてます。

これが話のわからない隣人だと何のケアをすることなく、雪が落ちてもなんの悪気もなく「雪が降るのは私のせいじゃないから、仕方ないだろう」とか言い出しそうでね。
35856: 匿名さん 
[2017-04-16 07:47:04]
>>35853 匿名さん

35819 にはまだ回答してないし、どうせアホ判定されたマンションがすり替えに使うから、回答する気もないな。



35857: 匿名さん 
[2017-04-16 07:50:42]
>>35855 匿名さん

何もしてくれなくて隣家の雪が危険だからと勝手に雪下ろししたら怒られたりしてねw
35858: 匿名さん 
[2017-04-16 07:53:45]
>>35856 匿名さん

いまのところ、戸建さん(約1名)の公式見解は35823のとおり①ですよ。
まあ、焦らずじっくりお考えくださいねw
35859: 匿名さん 
[2017-04-16 07:56:12]
マンション民は建ぺい率、容積率を気にする必要ないからカーポートも自由に
作れると思ってるんだろうな。
35860: 匿名さん 
[2017-04-16 07:58:54]
>>35856 匿名さん

あんな簡単な問題なんで答えられないんだ?w
戸建さんには難問過ぎるのか?
35861: 匿名さん 
[2017-04-16 07:59:57]
>>35859 匿名さん

そんなバカはいませんよ。
35862: 匿名さん 
[2017-04-16 08:01:09]
>>35846 匿名さん

マンション相部屋理論を説明しなよ。
35863: 匿名さん 
[2017-04-16 08:02:30]
>マンション民は建ぺい率、容積率を気にする必要ないからカーポートも自由に作れると思ってるんだろうな。

屋根があれば、カーポートだろうが当然建ぺい率に含めなきゃいけないし建築確認申請も必要でしょう?物置も同じ扱いですよね?何を今更?
とはいえ、例えば物置1個を作って建築確認申請を一々出していないってのが実情でしょうけどね。
35864: 匿名さん 
[2017-04-16 08:09:43]
>>35858 匿名さん

マンションニートくん。良かったね、相手してくれる戸建てさんがいてw
35865: 匿名さん 
[2017-04-16 08:09:49]
うちは都心なので雪が積もることが無いので気にしたこと無いですが、寒冷地は大変なんですね。
ガレージは簡易的なカーポートにするより、ビルトインガレージが良いですよ
キッチンに続く動線にパントリーも併設しておくと、買い物した後とても便利です。
建蔽率容積率が60%/150%と余裕があったのでできましたが、
郊外のように40%/80%や50%/100%だと広い敷地が必要になってくるので大変だと思います。

35866: 匿名さん 
[2017-04-16 08:16:29]
そうやって、息を吸う様に嘘をつきだしたら人間としてかなり末期的です。
35867: 匿名さん 
[2017-04-16 08:24:16]
マンションさんも、本音では都心の便利な場所に自分専用の好きな仕様の戸建をのびのびと建てたいと思っているのです。ただ現実には経済的な制約から、妥協してマンションを選んでしまっているのですが、それが積極的な選択であるという詭弁を使い、必死でそれを正当化しようとしているということです。
35868: 匿名さん 
[2017-04-16 08:24:54]
>>35862 匿名さん

何それ?
マンションは相部屋ではありません、というのがマンションさんの説明で私もそう思う。逆に相部屋だと言うのが(約1名の)戸建さんの主張。そのように理解してますが?
35869: 匿名さん 
[2017-04-16 08:25:13]
戸建さん達が苦手な所有権の話…
35870: 匿名さん 
[2017-04-16 08:26:02]
>>35867 匿名さん

なんでキミがマンションさんの本音を知ってるの?w
35871: 匿名さん 
[2017-04-16 08:47:28]
マンションは生活空間を共有する割り勘住宅。

生活空間とは駐車場から専有部分までの動線を含みます。
35872: 匿名さん 
[2017-04-16 08:49:24]
>>35867 匿名さん

やばい、マンションさん、痛いところをズバッと突かれてしまった。
35873: 匿名さん 
[2017-04-16 09:02:06]
土地を持つと普通自分の土地を守る明確な境界線も持つ。
複数人で土地を所有して境界線が無いと単独では売れないので価値は半減。

さらに建物の一部空間の権利なんて建物とそのエレベータや共有廊下が正常に機能して初めて成り立つ権利、
無くなるのは時間の問題、使い捨て住居だね。それでも生きてる間建ってれば良いかw
35874: 匿名さん 
[2017-04-16 09:06:37]
>屋根があれば、カーポートだろうが当然建ぺい率に含めなきゃいけないし建築確認申請も必要でしょう?物置も同じ扱いですよね?何を今更?
10m2以下なら申請は不要。
35875: 匿名さん 
[2017-04-16 09:07:30]
>>35871 匿名さん

その生活空間のうち、共有部分は良いとして、主たる生活空間である専有部分についても割り勘(シェア?)と言われているように見えますが、これはどういう理由によるのでしょうか?

私は首尾一貫して、マンションは各住戸(専有部)の集合体であり、共有部分はそれを繋げるものなので、主たる生活空間である各住戸(専有部)はシェアされていないと説明していますが、戸建さん(約1名)はまだ理解できていないようですね。
35876: 匿名さん 
[2017-04-16 09:07:35]
生活空間をシェアしている居住形態はシェア住居で良いのでは?
下宿等のトイレや台所をシェアするのと、マンションのロビーやエレベーターをシェアする事は
何ら変わらないだろう。
下宿だって自分の部屋は占有しているぞ。
一部マンション民がトンデモ理論を展開するのは飽きたぞ。
35877: 匿名さん 
[2017-04-16 09:09:23]
>>35872 匿名さん

なぜ戸建さんはマンションの痛い(?)所を突く必要があるあるのでしょうか?w
35878: 匿名さん 
[2017-04-16 09:10:22]
>>35868 匿名さん

あなたが、その約1名の戸建てさんなんだよね。
その面白そうな理論、説明してよw
35879: 匿名さん 
[2017-04-16 09:10:26]
>>35875 匿名さん
占有部分も壁等は共有している。
区分所有法では区分権は占有としていない。法律を読み、感情論を破棄しなさい。
35880: 匿名さん 
[2017-04-16 09:11:42]
>>35875 匿名さん

では、マンションは割り勘住宅で良いですね。
35881: 匿名さん 
[2017-04-16 09:12:46]
>>35876 匿名さん
シェアハウスとマンションは違いますよ。まだその違いに気付いてないのでしょうか。
主たる生活空間(専有部)をシェアしてるのがシェアハウス、主たる生活空間を専有するのが分譲マンション。
分かりましたか?w
35882: 匿名さん 
[2017-04-16 09:15:14]
>>35878 匿名さん

私はマンションさんの意見に同意なんで、約1名でもないし、相部屋理論?とやらにも賛成してない。
35883: 匿名さん 
[2017-04-16 09:15:47]
>>35881 匿名さん
台所とトイレ、風呂が共有以外に大差無い。
マンション民は何に拘っているんだ?
35884: 匿名さん 
[2017-04-16 09:16:55]
>>35881 匿名さん
生活空間の一部でも共有していたらシェア住居だろ。

35885: 匿名さん 
[2017-04-16 09:18:17]
>>35877 匿名さん

ヤバイ、やっぱり反論できないようですね。
35886: 匿名さん 
[2017-04-16 09:18:22]
シェアハウスでもイケメン美女揃いなら天国なんだけどねw
35887: 匿名さん 
[2017-04-16 09:18:25]
>>35881 匿名さん
おいおい、ではトイレを共有していたらシェア住居か?
35888: 匿名さん 
[2017-04-16 09:20:06]
>>35886 匿名さん
流行りのシェアハウスでも自室は占有している。
よってマンション民のトンデモ理論だと分譲マンションだそうだ。
35889: 匿名さん 
[2017-04-16 09:22:30]
>>35879 匿名さん

法律というなら、専有と占有の違いぐらいはキチンとして下さいよw
区分所有は専有と共有を含みますよね?
そのうち、共有物である壁で仕切られた内部の居住スペース(専有部)は専有だよね?
登記簿を見ても、壁の内側は専有面積として登記されてますよ。決して共有にはなっていません。感情論ではなく、純粋な法律論です。
35890: 匿名さん 
[2017-04-16 09:22:43]
>>35882 匿名さん

相部屋理論をご存知のようだねw
面白そうだから説明してみてよ。
35891: 匿名さん 
[2017-04-16 09:24:10]
>>35884 匿名さん

違う違うw
分譲戸建の共有されてる私道の話をしたでしょ?
35892: 匿名さん 
[2017-04-16 09:25:36]
>>35890 匿名さん
相対性理論なら知ってるのだが相部屋理論は知りません。教えてください。
35893: 匿名さん 
[2017-04-16 09:28:22]
>>35888 匿名さん
それは所有権に基づかない「占有」だから、分譲マンションの「専有」とは違いますよ。だから、シェアハウスと分譲マンションは違うと言ってるのに、、、理解できないのかな?w
35894: 匿名さん 
[2017-04-16 09:32:59]
>>35892 匿名さん

知らないのに「賛成しない」とか、何故発言するわけ?
35895: 匿名さん 
[2017-04-16 09:33:49]
>>35888 匿名さん

ニートが子供部屋を占有している場合、家を専有しているパパとママは勝手にドアを開けても良い。
でもニートが家を出て自分でマンションを買えば(現実にはムリだが)、それは専有になるので勝手にドアを開けてはいけない。
という理解であってるかな?
35896: 匿名さん 
[2017-04-16 09:34:56]
>>35867 匿名さん

何だか妙に納得してしまった。確かに、マンションというのは結局経済的制約から妥協した住居形態なんだよな。
35897: 匿名さん 
[2017-04-16 09:36:27]
>>35894 匿名さん

あぁゴメン、理解できないという表現の方がより正確です。
35898: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-16 09:36:49]
>>35889 匿名さん
馬鹿?
占有部分も壁や屋根床を共有しているだろ。
法律的にシェアしている。
35899: 匿名さん 
[2017-04-16 09:46:23]
>>35898 口コミ知りたいさん

よく分からない。専有なのに共有とはこれいかに?
専有スペースたる居住空間に隣接している壁やドア(共有物)を事実上占有している、という話なら分かるのだが。
35900: マンコミュファンさん 
[2017-04-16 09:49:20]
>>35889 匿名さん
区分所有法では占有を認められていません。
あくまで区分所有権です。
そもそもの法律を理解しましょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる