住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20
 削除依頼 投稿する

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

35761: 匿名さん 
[2017-04-15 19:01:13]
>>35750 匿名さん

最初から、共有設備は読んで字のごとく「共有」だからシェアされている、専有部分は読んで字のごとく「専有」だからシェアされていない、と申し上げていますよ。
それに対して戸建さんがマンションは生活空間がシェアされていると言うので、マンションにおける主たる生活空間である専有部分(住戸)はシェアされていないとご説明した訳です。

合わせて、共有部分についてはシェアされていると申し上げているのに、それでも戸建さんがしつこく食い下がってくるのは、専有部分も赤の他人とシェアしてると主張されたいからです。私はそのように解釈しました。

なので、捏造もすり替えもありません。

35762: 匿名さん 
[2017-04-15 19:10:39]
>>35750 匿名さん

マンションにおける生活空間の主体は専有部分(住戸)です。その専有部分があるからマンションを購入するんです。
エレベーターなどの共有設備は、その独立した専有部分を繋いでいるものですから、主たる生活空間にはなり得ない。そこで飯を食ったり睡眠を取ったり家族と団欒することはできませんよね。エレベーターも無いと困りますよ。ただし、そう言った生活の主体はあくまでも専有部分において行われるものですから、マンションにおける主たる生活空間は専有部分以外にありません。
35763: 匿名さん 
[2017-04-15 19:16:00]
>>35755 匿名さん

ならその車は共有物なので、専有物ではありません。一定時間占有することができるだけですね。マンションの住戸とは異なります。
35764: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-15 19:22:33]
>>35761 匿名さん
捏造君と命名します。
35765: 匿名さん 
[2017-04-15 19:26:59]
>>35762 匿名さん

そう、公共の空間だから、私物は置いてはいけないし
手を加えてはいけない部分なんですよね

35766: eマンションさん 
[2017-04-15 19:29:56]
>>35762 匿名さん
主たる生活空間じゃなくても従たる生活空間です。
35767: 評判気になるさん 
[2017-04-15 19:30:32]
>>35762 匿名さん
エントランスで談笑したり、子供がゲームしているぞ。
35768: 名無しさん 
[2017-04-15 19:31:19]
>>35765 匿名さん

ベランダに物を置くのは違反です。
35769: 匿名さん 
[2017-04-15 19:47:24]
>>35767 評判気になるさん
それは公園で遊んだり、スタバで勉強したりするのと同じレベル。
35770: 名無しさん 
[2017-04-15 19:47:25]
多層長屋風蟻塚式住居に住むとアレな思考になる事が判明しましたね。
捏造の自覚が無いようです。 妄想と現実もわからない様だ。
35771: 匿名さん 
[2017-04-15 19:49:42]
>>35764 検討板ユーザーさん

その命名こそ「捏造」ですねw
でっちあげは良くありませんねw
35772: マンコミュファンさん 
[2017-04-15 19:53:10]
>>35771 匿名さん
よ、捏造君!
35773: 匿名さん 
[2017-04-15 19:53:43]
>>35770 名無しさん

何が捏造なのかを説明できないのに捏造だと決めつけるのは良くありませんねw
35774: 匿名さん 
[2017-04-15 19:55:58]
>>35773 匿名さん

既に論破された事を認められない捏造君!
35775: 匿名さん 
[2017-04-15 19:59:19]
>>35772 マンコミュファンさん

理屈では叶わないと理解したようですねw
そういう風に揶揄するしか無いのかもしれませんが、私を論破する機会を自ら放棄するんですか?w
まあ、また良い考えが浮かんだらどうぞw
35776: 匿名さん 
[2017-04-15 20:06:42]
住みたい場所の土地を買う予算がなければ、狭くて安いマンションしかない。
35777: 匿名さん 
[2017-04-15 20:09:48]
>>35774 匿名さん

まあ、わたしがもし戸建派ならもう少しマシな論陣を張れたのでしょうが、自分で問答しても仕方がないですしw
何ならアドバイスを差し上げましょうか?
捏造だ論破だといくら連呼されても、私自身の現状の見解は微塵も揺らぎませんよw
35778: 匿名さん 
[2017-04-15 20:12:19]
>>35776 匿名さん
論点が変わったようなので、私はこれで失礼します。ではさようなら。
35779: マンション掲示板さん 
[2017-04-15 20:19:10]
>>35777 匿名さん
真っ赤だぞ。
35780: 評判気になるさん 
[2017-04-15 20:23:14]
>>35778 匿名さん
論破されて逃げ出したな。
二度と来るなよ。

35781: 匿名さん 
[2017-04-15 20:52:48]
いつものゴミカス粘着戸建が今日も騒いでます
35782: 匿名さん 
[2017-04-15 21:07:00]
>>35780 評判気になるさん

ホッとしてるくせにw
35783: マンション掲示板さん 
[2017-04-15 21:08:39]
>>35781 匿名さん

随分と早いな。
35784: 評判気になるさん 
[2017-04-15 21:09:15]
>>35782 匿名さん
やはり、捏造君は嘘つきだな。
35785: 匿名さん 
[2017-04-15 22:29:15]
ではアンコールに答えて本日の復習と行きましょう。これは私の初期の説明です。何ら主張に変わりがないことがお判りいただけましたね。お騒がせしました。ではオヤスミなさいw

35688: 匿名さん [2017-04-15 13:29:29]
>>35683 匿名さん
共用施設が相部屋とは恐れ入りますw
戸建さんは個室と相部屋の区別もつかないみたいですね。
繰り返しになりますが、マンションは住戸の集合体です。生活空間の主体は各戸であり、それは他人とシェアしてません。当たり前ですが。
一方、共用設備は各住戸を繋ぐものであり、その機能を発展させて色々な付加価値を提供しているわけです。認識不足も大概にしてもらいたいですね。

35690: 匿名さん [2017-04-15 13:40:53]
>>35686 匿名さん
もちろん、共用設備はシェアしてますよw
だから「共用」設備と称しているんです。見れば分かるでしょうw
ただし、マンションの生活空間の主体は法的にも実体的にも他人と区別された各住戸にあるわけですから、それを他人とシェアしていると主張されるのはいささか無理筋かなと思いますよ。
戸建さんはマンション各戸の法的権利を認めないのですか?アホらしいw
35786: 匿名さん 
[2017-04-15 22:45:59]
本日のまとめ

ある一人の相部屋発言にブチ切れたマンションさんは、相部屋が頭から離れなかったようだね。
分譲マンションは、地面からずーっと繋がっている空間を区分して所有しているわけなので、空間を壁などの躯体(躯体自体は共有部ですが)で区画して、分け合っています。
これついても、区分された個々の占有部はシェアされないと連呼して、話のすり替えでひたすら言い訳しているマンションさん。
他の指摘についても同様に全然答えになっていないので、首尾一貫とは誰も受け取らず、マンションさんはアホだの嘘つきだのと判定されちゃいましたw
35787: 匿名さん 
[2017-04-15 22:50:37]
それに対して、戸建さんは次のような理由で捏造だと仰っています。

35750: 匿名さん [2017-04-15 18:08:23]
>>35748 匿名さん
専有部分のシェアと生活空間のシェアがすり替わって捏造されている。
生活の主体と言っているが、そもそも赤の他人とエレベーターなどの生活の主体を共有しているぞ。


しかしながら、私は35688及び35690以下において、当初から生活空間の主体は各住戸(専有部)にあると首尾一貫して説明していますので、専有部分と生活空間のすり替えなど行われていないことがお判りいただけたかと思います。
全ては戸建さんの捏造ですねw
ではさようならw
35788: 匿名さん 
[2017-04-15 23:08:35]
>>35786 匿名さん

それは分譲戸建でも同じですね。例えばあるエリアを区分してそれぞれ分譲戸建を建てる訳ですが、それぞれの住戸には専有(所有権)が認められており、とうぜん他人とはシェアしていません。これは、そのエリア内が共有物である私道で繋がっていても変わらないのです。
マンションも基本はこれと同じですが、戸建と違うのは各住戸が立体的に積み上がっているということだけ。つまり各住戸の専有(所有権)は認められており、他人とはシェアしていません。そうでなければ分譲などできないでしょう。
マンション全体を住民全員が共有しているのではなく、共有部は全員で共有されてますが、各住戸は共有ではなく専有(所有権)です。
この基本を戸建さんは理解できていないようですね。一晩徹夜して勉強してください。私は寝ます。ではオヤスミなさいw
35789: マンション検討中さん 
[2017-04-15 23:09:03]
>>35787 匿名さん
また来たの?懲りないね。
捏造君。トンデモ理論は自国で通用しても日本では通用しないぞ。

35790: 匿名さん 
[2017-04-15 23:10:13]
戸建てにも私道共有沢山あるね
あれは共有出来ないと接道できず価値ゼロになるので死活問題よ
35791: 通りがかりさん 
[2017-04-15 23:10:58]
>>35788 匿名さん

壁は共有。 はい論破。 失笑
35792: 匿名さん 
[2017-04-15 23:16:59]
いつもの粘着ニートが永遠とやってますな
句点に特徴有りすぎ
ばか丸出しです
ぜーんぶこいつ
35793: 匿名さん 
[2017-04-15 23:23:07]
私道ね。
新興住宅地だと、マンション同様、自治体に譲渡することもあるな。

しかし、区分所有の占有部は材質はいろいろあるようだが、壁一枚だからね。
その壁も玄関ドアもマンション住民で共有というのが嫌だね。
占有部は部屋みたいなものと割り切るしかないのだろうね。
35794: デベにお勤めさん 
[2017-04-15 23:35:14]
ここに書き込むアホっぽい戸建くん。
キミには無人島をオススメします。他の誰とも共有しないので、神経質な潔癖症のキミにピッタリ!!
嬉しいでしょ??www
35795: 匿名さん 
[2017-04-15 23:40:59]
戸建も私道と塀は共有
35796: 匿名さん 
[2017-04-15 23:44:23]
そんなこと言うと、アホ判定されたマンショが、
海はみんなの共有だろうが
と怒りだすよw
35797: 匿名さん 
[2017-04-15 23:46:07]
>>35795 匿名さん

>塀は共有

実例だしてみ。
35798: 匿名さん 
[2017-04-15 23:46:19]
言葉・名前・用語をストレートに、言葉どおりにしか解釈できない話題が今日は続いていたようですね。当たり前の事を、
証明するのは非常に難しいですよね。
35799: 匿名さん 
[2017-04-15 23:59:38]
>>35797 匿名さん

アホ判定されたマンションさんだと、何故そんな質問されているのか理解できないかもよw
35800: 匿名さん 
[2017-04-16 00:08:47]
土地を持って無い方や、田舎の事情は知りませんが

地価が高いところや住宅地では、隣地境界線がはっきり確定して境界標を挟んで両側に、
おのおの塀を設置するのが当たり前だと思います。

私道は広い土地を持ってると必要上作ることもあります。
その場合は100%単独所有なので、問題はおきません。

可能な限り共有はやめたほうが、後々良いと思います。
35801: デベにお勤めさん 
[2017-04-16 00:13:12]
>>35799

ずーとwってるあなたには、心療内科の受診を強くオススメします。
季節の変わり目、暖かくなると患者が増えるものです。
35802: 匿名さん 
[2017-04-16 00:20:15]
>>35801 デベにお勤めさん

心療内科を受診した効果はあったのかw
35803: デベにお勤めさん 
[2017-04-16 00:48:47]
>>35802

近代医療なら、バカも改善するようですよ。
心療内科の受診を強くオススメします。
35804: 匿名さん 
[2017-04-16 05:23:34]
マンションのカタログ上の専有面積と、登記簿上の専有面積は少し差があるみたいですね。どっちが正しいんだろう?
35805: 匿名さん 
[2017-04-16 05:26:36]
専有と占有の違い、戸建さん知ってる?
35806: 匿名さん 
[2017-04-16 05:47:47]
所有と区分所有の違い、マンションさん知ってる?
35807: 匿名さん 
[2017-04-16 05:56:00]
>>35806 匿名さん

区分所有は専有と共有を含みますよね?
35808: 匿名さん 
[2017-04-16 06:01:25]
>区分所有は専有と共有を含みますよね?

戸建ての所有にはそんな面倒なものありません。
共同住宅だけの話。
35809: 匿名さん 
[2017-04-16 06:08:56]
>>35797 匿名さん
>実例だしてみ

家の間に塀は二枚ないだろ

>海は共有
いつから所有出来るものになったのかな?

塀も私道も共有

35810: マンション掲示板さん 
[2017-04-16 06:12:40]
>>35806 匿名さん

戸建さん達が理解できないテーマだよね
いつもの間違ってるし
35811: 匿名さん 
[2017-04-16 06:19:00]
>>35808 匿名さん
あ、面倒でしたかw
ゴメンゴメン!むつかしいよね〜w

35812: 匿名さん 
[2017-04-16 06:20:49]
>>35809 匿名さん

塀はどちらかの敷地内に立てますよ。うちはそうでした。
35813: e戸建 
[2017-04-16 06:24:01]
>>35812 匿名さん

戸建の塀は共有より寄生の方が正しいね
35814: e戸建 
[2017-04-16 06:24:53]
うちの私道は3世帯で共有だったよ
35815: 匿名さん 
[2017-04-16 06:27:53]
一物一権の所有権の例外として1962年に作られたのが区分所有権。
半世紀以上経って、様々なマンション管理トラブルの原因になっている権利。

[マンションの新たな管理方式の検討] 国交省
http://www.mlit.go.jp/common/000188645.pdf
35816: 匿名さん 
[2017-04-16 06:40:04]
>>35814 e戸建さん

うちも私道とゴミ捨て場のスペースは共有ですね。私道も細かく分かれていて登記簿がたいへんなことになってます。
35817: e戸建 
[2017-04-16 06:45:18]
私道の共有は結構問題になりますね
土地なので担保にも出来るので…
所有して分かる問題ですが…
35818: 匿名さん 
[2017-04-16 06:47:34]
>>35803 デベにお勤めさん

バカが改善した?
君はもうしばらく心療内科を受診しないといけないわけねw
35819: 匿名さん 
[2017-04-16 06:48:15]
【問題】
分譲マンションの敷地上において、共有物である壁やドア等で仕切られた各住戸(居住スペース)は、住民全員によりシェア(共有)されたスペースか、区分所有権者による専有スペースか?
①シェア
②専有
35820: 匿名さん 
[2017-04-16 06:49:29]
嗚呼、土地(私道)の共有部ありますね。私の土地には、権利が208分の1に分割された土地と私道が4つほど付いてきました。安価ですが資産として計上しない類の物で、相続登記や相続税申告なんかの時には注意が必要なものですね。
35821: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-16 06:52:26]
>>35819 匿名さん

葉っぱ的な問題
所有出来るようになろう
35822: 匿名さん 
[2017-04-16 06:55:17]
>>35809 匿名さん

塀が一枚だから共有と思い込む単純なアホだねw

さすがに漁業権くらい聞いたことあるだろw
35823: 匿名さん 
[2017-04-16 06:56:58]
>>35819 匿名さん
ここで戸建さんの模範解答(35786抜粋)をおさらいしておきましょう。

35786: 匿名さん [2017-04-15 22:45:59]
本日のまとめ
分譲マンションは、地面からずーっと繋がっている空間を区分して所有しているわけなので、空間を壁などの躯体(躯体自体は共有部ですが)で区画して、分け合っています。
これついても、区分された個々の占有部はシェアされないと連呼して、話のすり替えでひたすら言い訳しているマンションさん。
他の指摘についても同様に全然答えになっていないので、首尾一貫とは誰も受け取らず、マンションさんはアホだの嘘つきだのと判定されちゃいましたw


とのことでした。ですので、戸建さんの回答は①ということですね。
35824: 匿名さん 
[2017-04-16 06:57:44]
見かけは幅員4m以上ある普通の道路でも、「法的な道路」じゃないと建替えが出来なかったりや売却の時に面倒。
以前は周辺の家と協力して、費用各戸負担で道路部分を分筆整備して区に寄附できた。
最近は費用の問題で寄附を受け付けない自治体もあるので、制限はあるが「公的な通路」として認めてもらう
等の方法もあるらしい。
35825: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-16 06:59:29]
うちの実家はうちの塀を5世帯で使ってて、売る時問題になってたよ
登記と実測とを比べたり…
勝手に出来なくて戸建の売買は面倒

実際に所有すると分かる問題シリーズ
35826: 匿名さん 
[2017-04-16 07:00:16]
>塀が一枚だから共有と思い込む単純なアホだねw

嗚呼。
ウチの戸建の塀(というかフェンスですね)は共有ですね。土地の分譲時には塀もフェンスも設定されていなかったので、両家協議の元設置工事費や修繕費は”折半”ということになってますから。
35827: マンコミュファンさん 
[2017-04-16 07:00:30]
>>35822 匿名さん

漁業権は海所有してるのか?
35828: 匿名さん 
[2017-04-16 07:00:59]
>>35821 口コミ知りたいさん

②専有
だと思うんだけどなぁ〜...違いますか?
35829: 匿名さん 
[2017-04-16 07:02:33]
>さすがに漁業権くらい聞いたことあるだろw

返答がトンチンカンすぎる(笑
35830: マンコミュファンさん 
[2017-04-16 07:05:02]
>>35826 匿名さん
所有すると分かる問題ですね…
35831: 匿名さん 
[2017-04-16 07:05:34]
>>35826 匿名さん

そうですか、共有の場合もあるんですね。うちはどちらかの敷地内に立ててたので共有ではありませんでした。勉強になります。
35832: 匿名さん 
[2017-04-16 07:07:39]
>>35831 匿名さん

自分の塀が倒れて向こうに損害を与えると賠償問題になるから要注意ですね。
35833: e戸建 
[2017-04-16 07:09:50]
庭がある程度有ると、樹木の問題もあるよ
うちも大きな柿の木が有るので秋には大量の落ち葉がご近所さんに…
幸い近所も樹木を楽しむのでお互い様って事で丸く収まってたが、
コンクリ庭の人が居たら怒られそうだよ
35834: 匿名さん 
[2017-04-16 07:10:15]
>>35826 匿名さん

境界に高低差がなければ、両家協議が基本ですな。
はじめから共有とは決まっていはいない。
35835: 匿名さん 
[2017-04-16 07:10:52]
>>35823 匿名さん

これは酷いw
35836: 匿名さん 
[2017-04-16 07:11:24]
>そうですか、共有の場合もあるんですね。うちはどちらかの敷地内に立ててたので共有ではありませんでした。

いかんせん、30年前に協議した内容ですからね。私や今の隣家は親からその話を聞いて居るので問題ないのですが、例えば隣家が土地を売ったりした場合は問題が発生するかもしれませんね。30年その話が、新しい隣人に対しても有効かは微妙なところですから。
35837: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-16 07:11:31]
>>35832 匿名さん

普段は無料で使ってるのに壊したら有料で設置している方の責任…
戸建の塀は問題だらけで疲れますね
35838: 匿名さん 
[2017-04-16 07:12:31]
>>35833 e戸建さん

はみ出した枝が邪魔だからって隣の木を勝手に切ったらダメなんでしたっけ?
35839: 匿名さん 
[2017-04-16 07:12:57]
>>35823 匿名さん

今日も話のすり替えかよ。
アホ判定されたマンションさんw
35840: 匿名さん 
[2017-04-16 07:14:45]
>>35836 匿名さん
なるほど。再契約するか建て直しかですね。
35841: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-16 07:15:27]
>>35838 匿名さん
大問題でゲキオコ乗り込んで来られるよ
35842: 匿名さん 
[2017-04-16 07:16:39]
>はみ出した枝が邪魔だからって隣の木を勝手に切ったらダメなんでしたっけ?

まずはそのはみ出す可能性のある側が注意をし、はみ出さない様に木を植えたり管理しないと駄目。葉も、落葉するような樹木を隣家のキワに植える事自体が問題。

そうしないと、隣家との関係が自然と悪化し様々な不都合が発生する。
35843: e戸建 
[2017-04-16 07:17:48]
>>35840 匿名さん
所有者が変わるたびに再契約…
私道と塀は鬼門ですね

所有すると分かる問題ですね

35844: 匿名さん 
[2017-04-16 07:20:15]
>>35842 匿名さん
戸建さん達は自分の権利だけ主張するタイプでしょ
35845: 匿名さん 
[2017-04-16 07:23:03]
>>35839 匿名さん

まだ自分の回答を理解してないのねw
35846: 匿名さん 
[2017-04-16 07:26:33]
>>35839 匿名さん
私は戸建だが、話はマンションさんの方が正しいと思いますよ。
35847: 匿名さん 
[2017-04-16 07:27:29]
駐車場のカーポートを設置する際も注意が必要でしたね。

カーポートは大抵が片側が高くなっている片流れ式だと思いますが、設置方法は考えた方が良いと思います。低い側が隣家の庭側だった場合、雪が降ってカーポートに積もるとそれが溶け始めた際に雪が隣家の庭になだれ込むことになり、また隣家と要らぬ軋轢を産むことになります。

戸建はいろいろな気遣いが必要なはずなんですけどね。そういう事は深く考えなさそうな戸建希望の人がココには多くて困りますね。
35848: マンション検討中さん 
[2017-04-16 07:31:56]
>>35846
>>35847

今日はいい感じの戸建さんが沢山居ますね

35849: 匿名さん 
[2017-04-16 07:32:36]
>>35845 匿名さん

マンション相部屋理論と同じでは無いと回答したのに、今日も懲りずにすり替えるアホ判定マンションw
35850: 匿名さん 
[2017-04-16 07:34:41]
>>35846 匿名さん

あなたでしたか。
マンション相部屋理論をぶち上げた方はw
35851: 匿名さん 
[2017-04-16 07:35:08]
>>35847 匿名さん

うちのカーポートはまさにそれなんで少し心配です。いまのところ大雪はありませんが。
あとうちの敷地にノラ猫よけのスパイクシートを敷いたら猫が隣家のほうでウンチをするようになりましてねwどうしようも無いんですが気を遣いますね。
35852: 匿名さん 
[2017-04-16 07:35:56]
>今日はいい感じの戸建さんが沢山居ますね

いや、変な人が隣家に越してくると本当に(切実に)困るので。
ここの戸建希望の人達、絶対に隣家の事なんて考えないし自分の権利しか主張しなさそうですから。
35853: 匿名さん 
[2017-04-16 07:39:34]
>>35849 匿名さん

で、35819の戸建さんの答えは①のままでいいの?
私は②だと理解してます、というかずっとそう説明しています。
35854: 匿名さん 
[2017-04-16 07:40:07]
>>35852 匿名さん
漁業権で海まで所有した気になれる人がいるくらいだから気をつけて下さいね。
マンションだと管理会社挟めるから気が楽ですが…
35855: 匿名さん 
[2017-04-16 07:44:23]
>うちのカーポートはまさにそれなんで少し心配です。いまのところ大雪はありませんが。

ウチの隣もそんな感じのカーポートなんですが、雪が降ると沢山積もる前に雪下ろししてますよ。まぁ東京なのでそれほど頻度は高くありませんけどね。夜通し降っちゃうとそれもできませんが、気をつけているのはこちらも分かるので、もしそうなっても多くを言う必要は無いと感じてます。

これが話のわからない隣人だと何のケアをすることなく、雪が落ちてもなんの悪気もなく「雪が降るのは私のせいじゃないから、仕方ないだろう」とか言い出しそうでね。
35856: 匿名さん 
[2017-04-16 07:47:04]
>>35853 匿名さん

35819 にはまだ回答してないし、どうせアホ判定されたマンションがすり替えに使うから、回答する気もないな。



35857: 匿名さん 
[2017-04-16 07:50:42]
>>35855 匿名さん

何もしてくれなくて隣家の雪が危険だからと勝手に雪下ろししたら怒られたりしてねw
35858: 匿名さん 
[2017-04-16 07:53:45]
>>35856 匿名さん

いまのところ、戸建さん(約1名)の公式見解は35823のとおり①ですよ。
まあ、焦らずじっくりお考えくださいねw
35859: 匿名さん 
[2017-04-16 07:56:12]
マンション民は建ぺい率、容積率を気にする必要ないからカーポートも自由に
作れると思ってるんだろうな。
35860: 匿名さん 
[2017-04-16 07:58:54]
>>35856 匿名さん

あんな簡単な問題なんで答えられないんだ?w
戸建さんには難問過ぎるのか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる