引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】
34141:
匿名さん
[2017-04-01 23:46:40]
|
34142:
匿名さん
[2017-04-01 23:46:51]
|
34143:
匿名さん
[2017-04-01 23:48:02]
>ご愁傷様です…
>って、口癖なの? まさかw イヤミですよ。 |
34144:
匿名さん
[2017-04-01 23:49:27]
自演するんだよな。この人は。
|
34145:
匿名さん
[2017-04-01 23:53:21]
|
34146:
匿名さん
[2017-04-01 23:57:28]
>自分は最近から見始めたので知らないけど、ご愁傷さまです。
>その画像をアップできるということは >その画像をアップできるということは >ご愁傷さまw (笑) >さあ連投劇場始まりますよー 笑笑 楽しみですね。 |
34147:
匿名さん
[2017-04-01 23:59:39]
さあ、副都心住みは田舎っぺ、ということで今日はお開きですね。ドンペリ写真をアップしたり、自ら渋谷区住みだと吹聴したり、その実田舎のアパート住みらしいですが、生温かく見守ってあげましょうかね。貧乏庶民さんご愁傷さまでした。
|
34148:
匿名さん
[2017-04-02 00:00:18]
ほんとネット弁慶さんは画像加工に自作自演での偽装が得意なようで
|
34149:
匿名さん
[2017-04-02 00:04:40]
|
34150:
匿名さん
[2017-04-02 00:13:50]
>広大な敷地に広大な邸宅。
でも同じ立地で同じ広さのマンションより安いのはなぜですかね? 以前のレスだと以下の通りでしたが? 「戸建てが広いというより、マンションの方が高級なのでコストも高く、同じ予算だと狭くなるのですね。ですから予算順に並べると、普通の戸建て=狭いマンション、広い戸建て=普通のマンション、そして最高なのは広いマンション、という並びになりますね。同じ面積だとマンションの方がはるかに高額ですから。以前に松濤の戸建てとマンションで比較例が出ていたとおりです。価格差は5倍にも及んでいましたね。 同面積での価格比較: ・松濤の三木谷邸、延べ床400坪=23億円、100坪換算5億8000万円 ・赤坂檜町タワー、専有面積60坪=15億円、100坪換算25億円 ・パークマンション檜町公園、専有面積175坪=55億円、100坪換算31億円」 |
|
34151:
匿名さん
[2017-04-02 00:18:10]
久しぶりに見ましたけど、港区の3億臭って井の中の蛙で家の周辺しか知らないんですね。以前はもっと博学なのかと思ってたました
|
34152:
匿名さん
[2017-04-02 00:24:53]
|
34153:
匿名さん
[2017-04-02 00:26:18]
|
34154:
匿名さん
[2017-04-02 00:31:22]
>>でも同じ立地で同じ広さのマンションより安いのはなぜですかね?
ずいぶん前から、一部の特殊な戸建やマンションを参考するのは、○鹿だと言われているでしょう。そろそろ気が付いたらどう |
34155:
匿名さん
[2017-04-02 00:36:04]
一部の特殊なマンションを抽出して、それですべてを語ろうとしてくるんだからさ、
こっちも孫さん邸を基準にすべてを語ってやればいいよ。 |
34156:
匿名さん
[2017-04-02 00:36:45]
|
34157:
匿名さん
[2017-04-02 00:38:33]
>だから孫さんの家は800億とかだから。比較にならないって分からない?
800億?ソースは? 私が知る限り、孫さんの家は敷地960坪、建物810坪で土地込み総工費70億円(1997年竣工) 土地と上物の面積で割って坪単価出してみると約860万になる。 860万の内訳は、1997年当時だから土地単価が600万プラス上物が260万ぐらいか。 結果、孫さんの家は、土地込み100坪換算で約8.6億円となり、 パークマンション檜町公園は専有面積175坪=55億円、100坪換算31億円だから、 マンションより遥かに低額。やはりマンションの方が価値が高いという結論になる。 |
34158:
匿名さん
[2017-04-02 00:40:52]
ねーねー
他に自宅で喋ってくれる人 いないの??? |
34159:
匿名さん
[2017-04-02 00:46:27]
>>パークマンション檜町公園、専有面積175坪=55億円、100坪換算31億円」
松濤戸建と同じ400坪にしたら124億円になりますね。これを実現できたら比較してもいいですが、マンションは狭いけど計算上だけ大きくすると、高いというのはお話にもならないですよ。それが成り立つのはネットだけ。幼稚園なみ |
34160:
匿名さん
[2017-04-02 00:48:10]
810坪の家に張り合う気なんだね。
こりゃーお手上げのきちがいだわ。 |
ご愁傷様です…
って、口癖なの?
品があると思って使ってるなら、勘違いだよ。
やめとき〜